FW-25S4(S) [ライトシルバー]
- スピード着火35秒を実現した「給油汚れんキャップ」付きでコンパクトモデルの家庭用石油ファンヒーター。タンク容量は3.5Lで、主に木造7畳まで対応する。
- 室温変化に合わせて燃焼量を自動コントロールする「ecoおまかせモード(一時消火機能なし)」を搭載。好みの温度に設定した上で燃料をセーブできる。
- 給油時、本体からタンクを抜いた際に自動消火する「給油時消火装置」のほか、異物混入防止ルーバ、消し忘れ消火装置、対震自動消火装置を搭載。

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-25S4(S) [ライトシルバー]
昨年末にコンパクトなのが欲しくて購入しました。
動作も良好で快適なのですが、唯一タンクの給油口が通常サイズより小さい様です。
電動式の自動ストップタイプを使ってますが、手 昔ながらの手動の物は入ります。
こんな経験は初めてだったのでホームセンターで探しましたが、そもそもサイズが書いてあるものが無くわからない状態です。
使われてる方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
書込番号:25584168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

屋内給油を考えているのであれば、タカギのポンプをお勧めします^_^
屋内で灯油がこぼしにくいのが最大のメリットです。
※細かいことは割愛させていただきますが、キャンプストーブ関連のYouTubeの動画に結構情報があるので環境に合わせて選び取ることをオススメします^_^
書込番号:25584192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

タンクの給油口のサイズって、違うのですかね。
コロナやダイニチのファンヒーターを使いましたが、口径の差は感じませんでした。
いつも手動式のポンプ(シュッポシュッポ)を使っています。
今回の製品は5L(25S4)ですが、自分のは9Lですが給油の手間は感じません。
書込番号:25584245
0点

>MiEVさん
個人的な見解です^_^
5リットルはエアコン併用の熱源ではないでしょうか。
私の環境では、トヨトミの対流式ストーブで最低火力を8時間を基準として生活時間で3日間運用を目的としています^_^
※朝起きての着火係はどうあっても変わりません^_^。
書込番号:25587289 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25596945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ヒーター・ストーブ > ダイニチ > FW-25S4(S) [ライトシルバー]
11月の末頃に買いましたが、
最近、ブオブオ〜という音がしたり、
温度をLo にしてると ブーン という音がしたりします。
明らかに風が不安定?な感じの音です。
修理に出した方がいいでしょうか?
考えられるのとしては、
吹き出し口の向きを
少し下に曲げたのが原因でしょうか。
あとは、
灯油と灯油ポンプはベランダ(日陰)に出していること、
運転延長ボタンにSwitchBotがついています。。。
1点

>kdrx2784さん
こんにちは。
ダイニチファンヒーターは複数台使用しています。
異音に関して、実際の音を聞いてみないとなんとも言えないところですが、炎が安定せずにブオブオとなるのは少なくとも正常ではありません。
経験的には、越年の不良灯油を使用した場合や、古くなってきて燃焼部の劣化が原因かも?と思われるようなイメージを受けます。
灯油は今シーズン購入の新しいものでしょうか?
うっかりキャップを閉め忘れて灯油タンクに水が入ってしまってたりしませんか?
少々炎の音がしたとしても異臭がなければあまり心配はないと思いますが、3年保証の保証期間内でしょうから点検修理を受けられたら良いのではいないでしょうか。
https://www.dainichi-net.co.jp/support/troublecheck/request-others/
書込番号:25559874
0点

>ダンニャバードさん
ご返信ありがとうございます。
電気代の高騰とエアコン、電気ヒーター類の不快さ等に、
灯油関係一式、今年11月に買ったばかりです。
ちょっと動かしたりすると、ブーン音は止まるのですが、
ブオブオという炎の音は変わらず、不定期に起こります。
あと、そういえば1回だけE13というエラーと
換気 という表示が出ていました。
念には念で、24時間換気と浴室換気、
トイレ、台所と換気扇を回したまま、
換気口も開けて運転、
COセンサーもCO2センサーもありますが、
アラームは鳴ったことがありません。
Amazonでの新品購入ですが、
この手の製品はAmazonの返品は効かず
(このカテゴリは返品できません表示になり、販売者にも連絡が取れない。)
ダイニチに聞いてみようと思います。
ガスファンヒーターがいいのですが...
ガス栓工事は大家さんにダメと言われ、、
書込番号:25559881
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヒーター・ストーブ
(最近3年以内の発売・登録)





