LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2023年 8月25日 発売

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

  • ウォーターブロックヘッドとファンにアドレサブルRGB LEDを搭載した一体型水冷CPUクーラー。240mm級のラジエーターを採用。
  • ラジエーターにEPDM素材のバルブを搭載し、内圧の変化に合わせて変形することで圧力を逃がす「Anti-Leakテクノロジー」に対応。
  • ヘッド部の高さを52mmに抑え、小型PCケースでも利用可能。
最安価格(税込):

¥9,790

(前週比:-400円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥9,990

e-zoa.com

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥9,790¥11,880 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 TDP:220W 最大ノイズレベル:32.9dBA LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の価格比較
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のレビュー
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のクチコミ
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の画像・動画
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のオークション

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]DEEPCOOL

最安価格(税込):¥9,790 (前週比:-400円↓) 発売日:2023年 8月25日

  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の価格比較
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のレビュー
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のクチコミ
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の画像・動画
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のオークション

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(86件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]を新規書き込みLE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ファンから伸びているコードについて

2023/09/21 07:38(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

スレ主 kotemaruさん
クチコミ投稿数:1件

簡易水冷の中でも破格の安さなのでこの商品を購入しました。
しかし、発光を求めておらず、購入したマザーボードも発光管理機能?が付いていないため4ピンのファンのコネクタ以外のgndと書かれたコードと謎の物体がついてるコードがあります。
@謎の物体はなんのために付いているのか
A4ピンさえあれば冷却に問題ないのであれば他のコードを切断してもよいのでしょうか?笑

小さめめのケースなので極力不要なコードはなくしたいです

書込番号:25431469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/21 07:50(1年以上前)

>謎の物体
物体? 物体では伝わりません。
本製品には、ファン/ポンプのコネクタと、LEDのコネクタの二本が出ていますね。さらにそこから、ラジエーターファンのLEDコネクタを接続できるようになっています。
https://www.deepcool.com/download/pdf/LE520&LE320.pdf

>コードを切断してもよいのでしょうか
中古で売るときにジャンク扱いになるけど。それでもいいのなら。
別に内部を鑑賞するわけでもなし。縛っておけば十分かと思いますが。

書込番号:25431481

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2023/09/21 07:59(1年以上前)

画像のオレンジ色で囲ったところに関連するケーブル等が発光に係わるケーブルです。
光らせなければ不要です・・・・
但し、切断は止めておきましょう !
万が一故障 ?? なんかの時困ります。

書込番号:25431496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/21 08:44(1年以上前)


謎の物体って(笑)

そんなにコード類邪魔なら水枕から伸びてるコード根本から全部切断したら?

全て意味があって機能があってメーカーで製造したもの

もしかしたら自作初?

配線隠しも見映えよくしないとただの組み立てただけの代物

書込番号:25431546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/21 09:33(1年以上前)

多分、ARGBケーブルですが切断すると他の方の仰る通り修理に出さない。売れないなどですかね?
別にマザーにライティング機能がないと光らせない訳じゃないけど
まあ、それらを加味して邪魔なら切ったら良いと思います。

書込番号:25431591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

標準

ネジが16ヵ所全て、奥まで回せない

2023/09/16 22:42(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

ネジ

ネジ これ以上回りません

ネジ これ以上回りません

ネジ穴 加工が雑?

ネジが奥まで回せないのは仕様ですか?

表裏16ヵ所全て、ネジに3mm ~ 5mm程の隙間ができます。
90°程回しただけでそれ以上回らなくなり、力を入れるとネジが負けるので断念。

ファンとラジエーターを固定する長いネジは、写真の通り凸凹と頭が出てきてます。
回り切っている箇所は0です。

ラジエーターとケースを固定するネジにも大きな隙間ができ、天板どころか縦に取付けるのも怖いです。

ファンは吸気の関係で裏にしてますが、表にしても同じです。
表には防振ゴムが付いているのに、スキマができ密着せず。

よろしくお願いします。

書込番号:25425550

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/16 23:00(1年以上前)

DeepCoolは作りが雑という話がここではよく出ます。
実際問題、タップがちゃんと切れてない印象ですね。

販売店に連絡した方が良いと思います。

書込番号:25425585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2023/09/16 23:04(1年以上前)

自分の感覚でいうと間違いなく不良品ですね。

ファンとラジエターは圧着してないと、冷え方にも影響してきます。

自分は水冷歴まあまあ長くてかなりのラジエターにファンの取り付けやってますが、中には360mmの場合12本中1本だけ締めきれないとかはありました。

ここしばらくはそういうラジエターにもあたったことないです。

本格水冷用のラジエターならファンの厚みによるので、長さ違いで何本かネジが入ってることはありますが、簡易水冷なのでそれは無いと思うのでネジの方かラジエターの方かわかりませんが、自分は不良品かと思います。

書込番号:25425593

ナイスクチコミ!3


スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

2023/09/17 00:06(1年以上前)

不良品だったんですね。
>揚げないかつパンさん
おっしゃる通りで、ネジ穴の加工が全て雑というか使えないレベルです。

>Solareさん
圧着してないと性能が落ちるのは確かにそうですね!
ありがとうございます。

PCパーツが揃うまでに半月かかり、初期不良の交換期限が過ぎたので泣き寝入りになりそうです。
ドスパラ楽天市場店ではなくAmazonで買うべきだった。

酷い初期不良品を送り付けられ、やっとの休日が無駄になり、返品すらできない。

とりあえず注意喚起になれば。
あるいは返品可能なショップで買うべし。

書込番号:25425669

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:72件

2023/09/17 00:29(1年以上前)

ネジはタップを用意すれば修正出来ますよ。
駄目元でやってみてもいいかもしれません。

書込番号:25425683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/17 06:38(1年以上前)

これ多分インチサイズだと思うんで、
もしタップ買うならご注意を…

書込番号:25425828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/17 06:52(1年以上前)

>panda4649-さん

最近多いですね deepcoolのクレーム

自分LS720使ってますけど不良品ではなかったです

LEになってから多いみたいです

先日も空冷クーラーのヒートパイプの変形とか

マザーボードと取り付けネジの隙間など

外注先変わって検品甘くなったのかも知れませんね

書込番号:25425835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:51件

2023/09/17 11:57(1年以上前)

>panda4649-さん
初期不良の交換期間に関しては小売店の話なので代理店または製造メーカーの保証で交換は可能ですよ
時間は余計にかかりますけど

書込番号:25426207

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/17 12:38(1年以上前)

初期不良に関しては販売店での対応で、それは期間内で初期不良と確認される場合は交換は普通ですが、代理店、メーカーについては交換という保証では無いので修理扱いになると思います。
まあ、メーカーの好意で交換される事は有りますが、修理と言われても文句は無いと思います。
※ メーカーが初期不良交換期間を別に定めてるなら別ですが

修理申請については保証期間内であればして貰えます。

書込番号:25426254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

2023/09/17 13:01(1年以上前)

>christmas_powerさん
>揚げないかつパンさん

まさにお二人のご指摘通りです。
Deepcoolの初期不良は時間がかかり修理扱い、送料は自己負担だけど修理するとの事でした。
的確なアドバイスありがとうございます。

今回は自分の確認不足もあるので、今後に活かそうと思います。
・PCパーツは全て揃う前でも、到着後すぐに検品する
・CPUなど他パーツが揃わないと検品不可の製品は、配達の日時指定で調整する
・購入前に小売店の補償期間の確認、あるいはAmazonなどの返品規定がゆるいECサイトの利用

初期不良というものが人生初でしたので、自分には起こりえないものと思ってました。
購入前から1700ソケット以前の型番でCPUとクーラーが正常に密着しないとの不具合を目にしてましたが、ネジ穴の加工が適当過ぎて使い物にならないというのは、予想外でした。

書込番号:25426273

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/17 15:03(1年以上前)

>panda4649-さん

タップ切り購入にしても1度使えば用済みになりますね

徐々にネジ穴拡げるって方法が良いかも

ホームセンター等で一回り大きいネジ購入して回しながらネジ穴拡げるって方法もあります

少しリスクありますけど

ネジ間違えると大変な事なりますね!

書込番号:25426420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40392件Goodアンサー獲得:5686件

2023/09/17 16:16(1年以上前)

>PC用インチネジタップ
https://www.amazon.co.jp/dp/B001Y57UXA

書込番号:25426494

ナイスクチコミ!2


code00さん
クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/30 16:43(1年以上前)

ワッシャやガスケット挟めばギリ使えそうな気がしなくも無いですが、
M3ネジが付くなら付属ネジが#6-32 UNCインチ規格で同梱ミス、どのネジも付かないならネジ穴切ってないんでしょうね。
M3ネジを通せるなら頭無しボルト通して裏はサムナットで固定すれば良いかな。

個人的には、Amazonで水冷買うならThermalrighがオススメです。

Thermalright AQUA ELITE 240 \6,799
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C4DRGRMF/

Thermalright AQUA ELITE 360 WHITE ARGB \8,199
https://www.amazon.co.jp/dp/B0C593N7SY/

書込番号:25443721

ナイスクチコミ!1


スレ主 panda4649-さん
クチコミ投稿数:49件

2023/10/01 11:02(1年以上前)

ネジ斜め

力は入れません。スゥー

ネジ穴雑?

ネジ穴雑?

≪進展≫

結論から書くと、交換品が届き無事使えました。

交渉したところ、交換可能との事で交換してもらう事に。
交換品は力を入れなくてもネジがスーっと入って行き、呆気なく取付完了。

ただ、1ヵ所だけネジ穴部分が斜めになっていて使用不能。
前回の不具合と比べれば可愛い物なので、3ヵ所だけネジ止めしてファンを取り付ける事に。
試しに水平になるよう修理してみたが、圧倒的剛性の前に断念。
ビクともしない。

ネジ穴は画像の通り、本品もしっかりと加工が雑だが問題なく使えた。
買えばどこかしら不具合がある可能性は高いが、
性能やコスパを考えればギリギリ妥協できるラインなのかな。

あとは耐久性を祈るばかり。

書込番号:25444737

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

AM4ソケットへの取付について

2023/09/12 16:29(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

こちらのクーラーを購入し、さっそく下記のMBに取り付けようとしたのですが
少し気になる点がありましたので、質問させてください。

MB:ASRock B550M Steel Legend

https://www.deepcool.com/download/pdf/LE520&LE320.pdf

上記のマニュアルで、AM4のCPUバックプレートに「M」のネジを取り付けた時なのですが、
ネジを最後まで回した状態でも、MBとバックプレート、もしくはMBとネジ(黒い樹脂のスペーサー)との間に1mm〜2mm程度の隙間が出来て、ガタガタする状態です。

とりあえずこの状態でCPUクーラ−は取付け出来たのですが、少々不安があります。(取り付け後のガタはありません)

そこで質問ですが、AM4へ取付をした方はいらっしゃいますでしょうか?
また、同じ状態でしたでしょうか?

一応、DeepCoolに問い合わせは出していますがなかなか返事がないので、こちらで質問させて頂きました。
販売店にも同様に質問しましたが、製品の仕様に関しては分からずとの回答でした。(まぁ、これはしょうがないかなと)



それでは、よろしくお願いいたします。

書込番号:25419921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/12 17:13(1年以上前)

>にゃんたっすさん

ls720取り付けした事があります

全てパーツryzen用で組み立てたんですよね

それだったら間違いと思います

このdeepcoolには欠点があって

バックプレートですね

裏から押しながらネジ止めするか

平らな所でマザーボード寝かせて取り付けしなければなりません

その点だけです

後、水枕の止めるプラスネジですけど

結構締め付けないと駄目です

余り強いとcpu逝きますので(笑)

自分はトルク付のドライバー使ってます

書込番号:25419950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/12 17:29(1年以上前)

距離が変わってしまうので駄目だと思います。
4こ全てなんですかね?

AK620も同じようなボルトですがきっちり締まりました。

加工不良品の可能性高そう。

書込番号:25419972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/12 18:06(1年以上前)

>にゃんたっすさん

文章だと限界もあるので写メか何かありますか?

書込番号:25420023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/12 19:15(1年以上前)

前にこんな構造のクーラーはいくつか使ったことがありますが、ポールが浮いてる状態でもきちんと締まるクーラーもあるし、ダメなのもある。
一応、原理的には下側に隙間ができても上のボルトがちゃんと4点締まりきるなら、問題がない場合もあります。
Cryorigなどの空冷で基板を傷つけないために浮いた構造が普通にありましたがこれはこれで傾きがなければ問題はありませんでした。DeepCoolのクーラーが同じ構造かは分かりません。。。

書込番号:25420095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/12 19:27(1年以上前)

ネジ正面

ネジ取り付け後に真横からの状態

ネジ取り付け後に真横からの状態 (参考までにスペーサー1個外し状態)

皆様ご回答ありがとうございます。


>Miyazon.comさん
>バックプレートを裏から押しながらネジ止めする。
後ほど確認してみます。
ただ、ネジがそもそも締まりきっていて、それ以上は入らない状態なんですよね。。。

取り急ぎ、画像は何枚か撮ってあったのでUPいたします。


>アテゴン乗りさん
AK620のマニュアル確認しました。
ちょうど同じようなネジですね。

そのネジが4つとも同じように、締め切っても黒いスペーサーがMBに密着しない状態です。



まさかのタイミングで
いまDeepCoolのサポートより連絡が来ました。返信くるまで10日間は流石に遅い^^
画像や動画を送ってくれとの事なので、とりあえず送って回答を待ちます。


進展がありましたら、またこちらでご報告させて頂きます。

書込番号:25420114

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9592件Goodアンサー獲得:927件

2023/09/12 19:31(1年以上前)

マニュアル見てみましたけど、これAM4の場合マザー付属のバックプレートに取り付けですよね。

という事はガタがあるとしたら上下方向ですよね。

そのMネジをプライヤーか何かでもう少し回らないか壊れない程度に試してみても良いかなとは思います。

ガタの度合いが分かりませんが、その状態でもCPUのヒートスプレッダーと圧着出来ていて、冷えてるなら問題はないと思いますが、一度取り外してグリスの付き具合とか確認しておいた方が良いとは思います。

因みにマザーは個体差や基盤の違いで厚みはそこまで一定ではないので、少々ならあり得る範囲かもとは思います。

書込番号:25420119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/12 19:31(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ご回答ありがとうございます。

>前にこんな構造のクーラーはいくつか使ったことがありますが、ポールが浮いてる状態でもきちんと締まるクーラーもあるし、ダメなのもある。
有益な情報ありがとうございます。

>一応、原理的には下側に隙間ができても上のボルトがちゃんと4点締まりきるなら、問題がない場合もあります。
確かに、クーラー(水枕)を取り付ければ、CPUとクーラー(水枕)は密着した状態になりますので機能はしているようです。
実際にCPUも冷えています。

とりあえずは、サポートからの回答まちですかね。

書込番号:25420120

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/12 19:35(1年以上前)

マザーに密着しなくても、バックパネルからの雌ねじで止まるなら問題ないと思う。
逆に隙間がないとマザーを傷つける恐れもある。
プラスチックなら良いけど、でも、ねじがちゃんと止まるなら問題ないです。

バックパネルからのねじ穴で止まらないならやや問題ありかな?
ヘッドが傾きなくきちんと止まるなら問題ないと思うけどね。

書込番号:25420123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/12 20:04(1年以上前)

スプリングがあるタイプならともかく、
そうでないからマザーボードの基板との距離はこのスペーサーで決まるので、
マザーにスペーサーが密着しないのは不自然だと自分は思う。

書込番号:25420161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/12 20:13(1年以上前)

>にゃんたっすさん

ガタ気になるようでしたら

ホームセンター等でシリコンかプラスチック製のワッシヤーをマザーボードに噛ましては?

おそらく1.0mmか1.5mm程度だと思います

それで安定したら幸いです

冷えるクーラーなんですけどね

バックパネルの作りがいまいちで

次期購入からはdeepcoolの簡易水冷は外れましたね


書込番号:25420171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/12 20:36(1年以上前)

高さはスペーサーで決まるんじゃ無くてネジの高さで決まると思う。
スペーサーは寸足らずに見えるけど、ネジの高さでスペーサーがつかないだけだから、そもそも、スペーサーが付かないのはネジの高さが足りないことになると思うよ。

逆にスペーサーの高さが合ってるならネジが足りない事になると思うが、ただきっちりヘッドが付いてるなら、上の高さは合ってる事になる。
スペーサーの高さまで下がっても上ねじは余るだけだから問題は無いけどあんまり余ると今度は閉めすぎると傾く原因になりやすい。
まあ、自分もスペーサーが宙に浮くのは幾つもクーラーで有ったから別に気にはしないけど、ただ、このスペーサーに意味がなくなるから、どうなん?とは思う。

書込番号:25420206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/12 21:11(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
上ネジが余るという意味合いがわからないけど。
真ん中のローレットが付いているところの上側にクーラーの金具が密着するように見えます。

スペーサーが密着するところまでもし閉まるとしたら、
クーラーは今の隙間分の1mm程度さらに近づくことになります。
ネジ切りが浅くて閉まり切っていない可能性があるかもしれない。
もしくは逆に黒いスペーサーが不良で薄いのかもしれない。

1700と115Xとスペーサーがわざわざ分けられているぐらいです。
1mmも高さが違ったらメーカーの設計通りについているか疑問。

自分はAK620では感じたけどdcの金具の加工精度はあまり良いとは感じないのでなおさら疑ってる。

書込番号:25420258

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/12 21:16(1年以上前)

うーん。まあ、全部が寸足らずならスペーサーの高さの精度が足りないのかな?とは思う。
4つが4つとも寸足らずというのは工作精度というより設計不良だと思う。
一つなら工作精度に問題があるとは思う。

書込番号:25420267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/12 21:29(1年以上前)

ネジ自体はたぶんNC旋盤かなんかで量産だと思うので、
刃のセッティング間違えていれば寸足らずが大量発生とか普通にあるとは思いますよ…
同じロットで検査抜ければ…

逆に樹脂パーツは金型自体変えないとサイズは変わらないから、
部品を間違えていなければ薄いものができるってことは無いと思う。

書込番号:25420285

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41158件Goodアンサー獲得:7684件

2023/09/12 21:40(1年以上前)

NCならプログラミングだから、手工作なんてしないから、そもそもら素材が短いならあると思う。
MCなら、ほぼその心配は無いとは思うけど、MC使うかなー。。。
まあ、中華だから手でやっててもおかしくないとは思うけど、自動工作機使うならプログラミングNC使うとは思うけど、一応、抜き打ちで検査とかしないもんかね?

書込番号:25420298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/12 21:49(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
刃を何使っているかにもよるし、
固定方法にもよるとは思いますけどね・・・
自分の触ってるNCは結構古いけど普通に交換なら変わってもせいぜい0.01mm程度だけど・・
ミスっても確かに0.1mmも変わらんけどね。
それ以上なら何か根本的におかしいとは思う。

でもそもそももし刃ケチって無理やりとか使っているとかならわかりません。(笑)

書込番号:25420315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/14 06:53(1年以上前)

>にゃんたっすさん

このle520は前モデルのlsモデルの改良?

値段もかなり安くなってますね

推測ですがパーツ外注先変わってなんかよくある話です

結局、コスト押さえるためには何処かしら削らなければ
安くはならないわけで

それによって不良品が発生してるのでは?

ここのスレの後に空冷クーラーにもヒートパイプの変形もありました

おそらく検品ミスでしょう

書込番号:25421824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/14 09:41(1年以上前)

返信おそくなり、申し訳ないです。

]>Solareさん
>マニュアル見てみましたけど、これAM4の場合マザー付属のバックプレートに取り付けですよね。
おっしゃるとおり、MB付属の四角いバックプレート(金属製)になります。

>アテゴン乗りさん
>揚げないかつパンさん
>Miyazon.comさん
ちなみに
付属の「M」のネジが当初4つのうち1つのネジ山がちゃんと切られていなくて
販売店で交換してもらっています。

なので、加工不良(もしくは精度)、検品はちょっと怪しいかも知れませんね・・・


まだDeepCoolからの回答はありませんが、回答があり次第こちらでも報告させて頂きます。

書込番号:25421974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11742件Goodアンサー獲得:1217件 私のモノサシ 

2023/09/14 12:19(1年以上前)

>にゃんたっすさん
>付属の「M」のネジが当初4つのうち1つのネジ山がちゃんと切られていなくて

こんな物が混ざっていたロットなら変なネジが混ざっていても不思議ではないです。

金属加工経験上、
多くは酷い不良品の前には、その手前の不良品や、
既にギリギリの品質の品がいっぱい作られている可能性が高い…
刃がいきなり全て無くなるとは限らないと言うか、
ちゃんと管理してれば早々無いと思う。

検査が笊っぽいと自分は思います。

書込番号:25422141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/09/14 17:52(1年以上前)

先ほどDeepCoolから、取り付けの状態が正常ではない。
との連絡がありました。

それで、改めてネジ一式を送って頂く事になりましたので
とりあえずはそれを待ってみようと思います。

書込番号:25422511

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

取付時の注意点

2023/08/03 23:07(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE520 R-LE520-BKAMMN-G-1 [ブラック]

CPUを換装したことで、
興味本位でこの簡易水冷を購入し、
マニュアル通りに取付けましたが、
アイドリングの時でも70度から80度にもなり、
ファンは全開。
全く冷えずにどうしたもんだが、
あれこれ調べてもわからず、
結局、元の空冷に戻そうと、取り外したところ、
CPUが水枕に密着していませんでした。
元々塗布されていたグリスが
ほとんど取付前の状態でした。
マザーボードに取付つける時に
スペーサーを噛ます仕様なんですが、
スペーサーの高さ少し高いのが原因だと思います。
確認しなかった私も悪いですが……

とりあえずスペーサー無しで取付けたところ
アイドリング時40度前後で安定し、
ファンも静かに回ってくれています。

このまま行くか、スペーサーを少し削るか検討中です。

CPUはインテルの11世代の7
マザーボードはASUSのH570PLUSです。

書込番号:25370126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2023/08/09 11:16(1年以上前)

1200・115x用と間違えて1700用を使っていませんか?

書込番号:25376622

ナイスクチコミ!1


kazu-pさん
クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:76件

2023/08/09 12:04(1年以上前)

>1200・115x用と間違えて1700用を使っていませんか?
それって逆でしょ

LGA1700の方が薄いので
わざわざ削るぐらいならLGA1700のスペーサーを試してみてはどうでしょう

書込番号:25376650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/08/09 18:56(1年以上前)

>kazu-pさん
>uPD70116さん

ご教授ありがとうございます。
スペーサーは1200用を取り付けていました。
一度1700用を試しに組み込んでみます。
今は不具合無く、温度も一定で動作していますので、
試した結果は、改めてレポートさせて頂きます。

書込番号:25377050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


みら-kさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/11 01:12(1年以上前)

i7 7700kにてLE520を使用しましたが同じ現象が起こりました
取り付けミスを疑い3回程付け直しを行いしたが結局一切CPUに密着しませんでした

1700用のスペーサーを使用すれば問題なく密着し温度も安定してるので今もそのまま使っています
おそらくスペーサの不良だと思うのですが別のdeepcool製簡易水冷と比較ができないので分からずじまいです

書込番号:25378599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2023/08/11 11:03(1年以上前)

1700用のスペーサーを取付けた所、
問題無く密着してるようで、
アイドリング時は40度台で冷えてくれています。
マニュアル通りではありませんから、
温度変化を気にしながら、
自作ライフを楽しみたいと思います。
コメントを頂いた皆さん
ありがとうございました。

書込番号:25378934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]を新規書き込みLE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]
DEEPCOOL

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

最安価格(税込):¥9,790発売日:2023年 8月25日 価格.comの安さの理由は?

LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング