LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2023年 8月25日 発売

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

  • ウォーターブロックヘッドとファンにアドレサブルRGB LEDを搭載した一体型水冷CPUクーラー。360mm級のラジエーターを採用。
  • ラジエーターにEPDM素材のバルブを搭載し、内圧の変化に合わせて変形することで圧力を逃がす「Anti-Leakテクノロジー」に対応。
  • ヘッド部の高さを52mmに抑え、小型PCケースでも利用可能。
最安価格(税込):

¥13,980

(前週比:-1,200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥13,980

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥13,980¥16,880 (8店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 TDP:250W 最大ノイズレベル:32.9dBA LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の価格比較
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のレビュー
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のクチコミ
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の画像・動画
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のオークション

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]DEEPCOOL

最安価格(税込):¥13,980 (前週比:-1,200円↓) 発売日:2023年 8月25日

  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の価格比較
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のスペック・仕様
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のレビュー
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のクチコミ
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]の画像・動画
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のピックアップリスト
  • LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]のオークション

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(52件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]を新規書き込みLE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

送料込み 税込 11566円

2025/09/02 07:12


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:10697件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

【ショップ名】PC4U
【価格】表題の通り
【確認日時】20250826
【その他・コメント】
アウトレットセール。アウトレット内容は要確認。
https://www.pc4u.co.jp/view/item/000000088494?category_page_id=outlet

書込番号:26279361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 冷却力について

2025/03/21 16:12(6ヶ月以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:23件


この水冷CPUクーラーは、Ryzen9 9900Xを充分に冷却する事は可能なのでしょうか?

書込番号:26118255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12868件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/21 16:21(6ヶ月以上前)

TDP250Wまで対応って書いてるから120Wの9900Xは大丈夫じゃないですかね?

もちろんケースやほかの構成にもよるとは思います。使用環境もですね。室温10℃と30度じゃ違いますしね〜。

まぁ、普通に使う分には全く問題ないと思いますよ。

書込番号:26118269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:15件

2025/03/21 16:39(6ヶ月以上前)

LS−720よりポンプ回転数落ちるモデルですが

冷却は心配無いと思いますね

過渡な使い方しなければですが!

deepcoolはファンの風きり音が大きいので心配ならば別の選択も視野に入れた方が良いと思います


書込番号:26118287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/03/21 17:28(6ヶ月以上前)

NZXT Krakenでこんな感じなので5℃オーバーくらいの範囲には収まると思います。
定格の話ですが

https://ascii.jp/elem/000/004/215/4215697/3/

書込番号:26118322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ポンプの音がしません。

2025/01/24 11:57(8ヶ月以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

スレ主 tat7070さん
クチコミ投稿数:9件

他社の簡易水冷からの買い替えです。

今まで使っていたものは初期の起動のときに水?が流れ出す音がしてそのあと静かになりました。

しかし、これは初回起動でも何も音がしません。

ただ、動作していないわけではないようです。
WEBみつつYOUTUBEみてるときのCPUホットスポットは45度付近です。

ファンがうるさかったので静音モードにしています。

ファンの速度は静音ですが、ポンプは通常にしています。

またラジエターにある、弁?みたいのが2つついていてシールがはってありますが、
これはどちらも剝がさないであってますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:26048485

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/01/24 12:26(8ヶ月以上前)

ラジエター部にシールが貼ってあっても剝がさないであってます。

AIO水冷で剥がすのは、あればですがヘッドにある保護シートだけです。
コネクタカバーなどがあれば外しますが、それ以外はしなくていいです。

マニュアルに剥がす場合は剥がす指示があるので記載がなければ剥がさないです。

書込番号:26048517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/24 13:19(8ヶ月以上前)

>tat7070さん
最近のポンプは静かなものもあると思います。
確かに私のこれではない持ってる水冷ポンプは静かで音がしませんね。

書込番号:26048558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2025/01/24 13:27(8ヶ月以上前)

ポンプの音の話なら最近の簡易水冷は静かですね。

自分のもポンプの音は聞こえません。
まあ、ファンがそこそこ音がするので聞こえてないだけとも言えますが。。。

書込番号:26048567

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2025/01/24 16:19(8ヶ月以上前)

水の流れる音がするなら、それは空気溜まりの空気が動き出した冷却液によって撹拌されて出ているもので、ずっと続くならともかく、すぐ止まるならそれほど問題はありません。
経年劣化等によって冷却液が減って空気溜まりが大きくなると、また音がし始めるかもしれませんが、買ったばかりならしばらくはないでしょう。

ポンプの音というと大抵はポンプの回転音のことを言います。
以前はこれも結構大きな音のするものがありましたが、最近は最大回転数に設定してもファンの音の方が大きくて気にならないことが多いと思います。

書込番号:26048708

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/24 16:48(8ヶ月以上前)

LS720使ってますけどポンプよりファンの風切音が煩く感じますね

ポンプの音でしたらサーという音なら安心ですが…

ラジエーター液不足すると排水溝みたいな音します

ゴボゴボみたいな 所謂エア噛みですね

まぁメンテナンスフリーが多く販売されてますが 最長でも5年目安で交換が望ましいです



書込番号:26048740 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ラジエターサイズ

2024/10/22 13:36(11ヶ月以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

クチコミ投稿数:7件

スペックにラジエターサイズ402mmとありますが、前面ラジエター360mm記載のケースには取り付けできませんでしょうか?

書込番号:25934558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/10/22 14:28(11ヶ月以上前)

>黒豚野郎さん

>前面ラジエター360mm記載のケースには取り付け

前面ラジエター360mm記載のケースでも取付可能なケースもあるようですよ。
使用したいケースを書かれてみては。

例 Versa H26 前面(フロント) 360mm×1

https://kakaku.com/item/J0000026025/spec/#tab

CTE C750 TG ARGBシリーズ 最大420mmサイズの水冷ラジエーターが取り付け可能(トップか前面かは不明)

https://www.ask-corp.jp/products/thermaltake/fulltower-pccase/cte-c750-tg-argb.html

書込番号:25934591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/22 14:38(11ヶ月以上前)

LS720の少しポンプ性能落としたタイプですね

自分もLS720で組み立ててますがラジエーターサイズ360mmです

おそらくメーカー側の誤記載だと思います


書込番号:25934600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/22 14:48(11ヶ月以上前)

360mmのラジエターはフィッティングスペースがあるので実測でいうとどの360mmラジエターでも400mm前後はあります。

ですから通常の360mmラジエタースペースには普通は取り付けられますね。

402mmは少し大き目とは思いますが一応使用予定のケースのマニュアル等で確認されても良いと思います。

書込番号:25934609

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/22 15:49(11ヶ月以上前)

簡易水冷よりもケースが何かが問題な気はします。
トップに付けるならケースの奥行きがどの程度とか?
その辺りだと思います。

書込番号:25934679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/22 15:59(11ヶ月以上前)

ちなみに自分が使ってるケースは歴代大き目ではありますが、スペックで360mmまでのケースに実測全長405mmの360mmラジエター使ってますが普通に入ってます。

ケースも大概はある程度ラジエターの実測値は大き目想定はしてると思いますが、ケースによるので書いたようにマニュアルで確認した方が良いでしょうね。

書込番号:25934688

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/22 16:35(11ヶ月以上前)

私は420mmラジエーター対応のケースを使っていますが、Corsairの長さ457mmラジエーターは付けられましたが、Arcticの458mmのラジエーターは付けられませんでした。
全長は1mmしか違いませんが、Arcticのはチューブが付いているのとは反対側が長く出っ張っていて、ケースのボトムファンブラケットに干渉しました。

絶対に大丈夫な選び方という意味では、420mmラジエーターに対応したケースなら360mmは確実に付けられるでしょうね。

書込番号:25934715

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/22 17:40(11ヶ月以上前)

420mmは別物なので入らないラジエターは多いですね。

自分も420mmラジエターのケースも使ってますが、場所によったり、厚み次第で無理な場合も多いのでよりケースのマニュアルとかYouTubeで確認が必要かと思います。

360mmも出だしのころのケースはそんな感じでしたが、新しめのケースなら大概はいけるとは思います。

書込番号:25934773

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/22 19:25(11ヶ月以上前)

まあ、自分も多少は余裕のあるケースでないと付けにくいとは思いますが、ケースが何か分から無いですが手持ちだと思うので、これですと開示した方が確実ですよね。
これから買うなら、10-20mmくらいは余裕があった方がつけやすい。

書込番号:25934887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/22 20:14(11ヶ月以上前)

North FD-C-NOR1C-03 [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0001501442/

皆さまご回答ありがとうございます!
上記のケースのフロントにと思ってますが、付かないようでしたら240mmタイプにと思っております。

どなたでも結構ですのでおわかりになられましたらご教示いただきたくお願いいたします。

書込番号:25934926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2024/10/22 20:43(11ヶ月以上前)

>黒豚野郎さん
>上記のケースのフロントにと思ってますが、付かないようでしたら240mmタイプにと思っております。

添付写真の様に「360oのフロントラジエター・・・」との記載がありますので、360o行けます。
https://www.fractal-design.com/ja/products/cases/north/north/chalk-white/

書込番号:25934961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2024/10/22 20:58(11ヶ月以上前)

フロントに360mm対応とありますので収まりそうですね

大抵のメーカーでしたらフロント設置想定してるはずなので ホース長さも間に合うはずです

トップが240mmですので長さ足りないと買いなおしなりますのでお気をつけて下さい

240mmが安牌かも!



書込番号:25934974 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41179件Goodアンサー獲得:7688件

2024/10/22 20:58(11ヶ月以上前)

ラジエターの細かい記載に付いてはP35をご覧ください。
一応、上側にチューブを出すのはラジエターの上部の穴位置から30mm以内と記載があり、390mmを超えて400mm近いラジエターの場合は下部への飛び出しが10mm以内の場合は取り付けは難しいと思われます。
下部へチューブを伸ばす場合はその制約はありませんが、CPUの位置から下部へチューブが余裕を持って届く必要性があります。
また、グラボが長い場合にはチューブ長が問題になる場合も考えられます。
360mmラジエターはフロントしか付かない関係上、チューブ長や障害物に注意と言う感じかと思われます。

書込番号:25934975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/22 22:34(11ヶ月以上前)

Northで自分が使ってるのと同じEKの360mmで全長405mmのラジエターで本格水冷作ってる動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=96AcmGwd0_s&ab_channel=Haurjie

まあ何とかなると思いますけどね。

書込番号:25935077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/10/22 22:42(11ヶ月以上前)

>JAZZ-01さん
>電圧盛りすぎ注意報さん
>揚げないかつパンさん

レスありがとうございました!ご意見参考にさせていただきもう少し検討したいと思います。
組みあがりましたらまたこちらに画像付きで報告したいと思います!

書込番号:25935084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/23 00:07(11ヶ月以上前)

私が心配したのはまさにこうしたデザイン性の高いケースの場合です。
私のArctic製420mmラジエーターが入らなかったのもFractal DesignのTorrentでした。

LE720のラジエーターの商品写真をダウンロードして拡大、全体の縮尺から計算してみると、ネジ穴位置からラジエーターの端までの長さは約36.5mmでした。
これは揚げないかつパンさんが示してくださったNorthのマニュアルの34ページに書かれた制限30mmに引っかかっていますので
付けられない可能性が高いと思います。

360mmクラスのラジエーターでも400mm未満の製品は沢山あります。
Northがお気に入りでしたら、お使いのCPUにもよりますが240mmにするよりは他社製の360mmAIOクーラーを選択するのも手だと思います。

書込番号:25935170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/23 07:55(11ヶ月以上前)

>Toccata 7さん
ありがとうございます!他製品も検討したいと思います。大変参考になりました!

書込番号:25935347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/23 15:02(11ヶ月以上前)

ラジエターのつくりによって色々変わってくるので全長だけで決丸物ではありません。

LE720と全くラジエターの全長同じLT720というDEEPCOOLの簡易水冷でNorth作ってる動画です。

https://www.youtube.com/watch?v=W1ZU8DAKRxo&ab_channel=ChristopherFlannigan

このケースつける高さもネジ穴が縦に長いので位置調整もできますから、360mmラジエターの場合まあ大丈夫かと自分は思います。

書込番号:25935675

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
銅メダル クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:140件

2024/10/24 09:22(11ヶ月以上前)

>Solareさん
ご自身の意見が否定されたように思われたのでしたら申し訳ありません。
スペック上、設置できないことになっていても実際には設置できたことは私もあります。
また、普通には設置できなくても工夫して設置したこともあります。これは自作の醍醐味でもありますね。

ただ、Northのマニュアルにネジ穴からラジエーターの端までは30mm以内となっていて、ラジエーターの写真から推測したその長さが測定誤差はあっても5mm以上はオーバーしている以上、私には大丈夫ですとは言えません。
この制限はおそらく、チューブが上に来るように設置する際、その距離が30mm以内に納まっていないと一番下のファンのネジが止められないのだろうと考えていました。
そして、Solareさんが示された動画の1分22秒辺りを見て、各ネジの間隔からしてやはり最下段のネジは止めていないと確信しました。動画はその手前のネジ止め作業までしか映していませんし。
実用上問題ないとはいえ、やはりお勧めするものではないと思います。

>黒豚野郎さん
ということで、最下段のネジ止めを諦めれば設置は可能なようです。
Northとこのクーラーがお気に入りということであれば、使うことは出来ると思います。

書込番号:25936481

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9606件Goodアンサー獲得:928件

2024/10/24 16:56(11ヶ月以上前)

気を悪くしたとかそういうことは全くありません。

事実がどうなのかという問題です。

ラジエターのねじを全部止めないといけないかどうかはまた別の問題ですが、自分も水冷歴長くて色々なラジエターつけてますが、今回のDEEPCOOLにしても全長書かれててもケース側に書かれてるフィッティングから先端までなんて書かれてると物はあまりありません。

アルファークールとかは結構以前は詳細に書かれてましたけど。

このラジエターに関しては結構逆側も長さがあるので自分は多分バランス的にも上側の30mm以内はいけてそうな気はしてます。

なのでフィッティン側の長さが問題なのに全長だけで判断するのもどうかということです。

これも人それぞれですが自分はラジエターとファンは360mmなら必ず12個のねじは止めますが、ラジエターとケースに関しては6か所くらい留めればOKと思ってますし、実際止めれない場合も結構あったので、入るはいらないとネジが止めれるかというのはまた違う問題だと自分は思っています。

これはケースとラジエターの作りによっても不具合出たりしますし、ちょっと前までラジエターのねじ部分なんて結構完璧じゃないものも多かったので、元々閉まらない箇所もあったりしましたので、まあそういうものかなと自分は思っています。

特にファンとラジエターでケースの取り付け部分を挟んでつける場合はどうしても1か所はまらないとかは今でもありますね。

まあでもデータがない以上同じものを買ってみて実測するしかないので、自分は入った事例があればそれでOKと思っています。

本格水冷する場合もこのYouTbeでどうつけてるかが一番参考になりますからね。

書込番号:25936906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2024/10/26 10:18(11ヶ月以上前)

MasterLiquid 360L Core ARGB White MLW-D36M-A18PZ-RW [ホワイト]

>Solareさん
>Toccata 7さん
>揚げないかつパンさん
>電圧盛りすぎ注意報さん
>JAZZ-01さん
>湘南MOONさん

スレとは違う商品になりますが、添付のクーラーを購入し、仮組してみましたのでご報告いたします。

皆さま色々とアドバイスいただきありがとうございました!

書込番号:25938860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LSとLEシリーズの違い

2023/11/10 12:42(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 R-LE720-BKAMMN-G-1 [ブラック]

クチコミ投稿数:30件

題名の通りですが、違いが分かりません。
メーカーページを見てもほとんど同じに見えます。
なにが違うのでしょうか

書込番号:25499480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:19件

2023/11/10 13:21(1年以上前)

仕様を見比べたら、主にポンプ部が設計異なってるみたいです。(当然に廉価版設計化)

低電力で静かになってはいるようだけど、パワー不足感ある感じですね。

書込番号:25499537

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良ドスパラでは買わない方が良い

2023/09/23 22:25(1年以上前)


CPUクーラー > DEEPCOOL > LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

ドスパラで購入したらファンが初期不良。対応に3週間かかりました。

めっちゃ冷えます。
発光パターンも多く良い!
放熱フィンがかなり熱くなります。
想像以上に大きい。空気の流れを考えた上でケース選択しましょう。

書込番号:25435199

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2023/09/23 22:44(1年以上前)

このLEモデルになってから不良品多いみたいです

自分持ってるLS720はそんなことは無いです

LEモデルはコスト削減の為なのか検品ミスが多く出回ってます

販売店が駄目ではなくそもそもメーカー側ですね

書込番号:25435219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:84件

2023/09/23 23:14(1年以上前)

中華ですから、どこで買っても大差ないでしょう。

書込番号:25435261

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:10件

2023/09/30 16:52(1年以上前)

Amazonなら初期不良期間30日あるので、Thermalrightの水冷買った方が良いですよ。(240mmで7000円、360mmで8000円)
中華クオリティはしゃーないので返品しやすい所で買うのがオススメです。

書込番号:25443735

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]を新規書き込みLE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]
DEEPCOOL

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]

最安価格(税込):¥13,980発売日:2023年 8月25日 価格.comの安さの理由は?

LE720 WH R-LE720-WHAMMN-G-1 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング