FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2 のクチコミ掲示板

2023年 9月22日 発売

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2

  • デジタル一眼カメラα(Alpha)Eマウント用大口径広角ズームレンズ。ミラーレス専用設計レンズの最高峰「Gマスター」シリーズに属する。
  • 高速駆動を実現する「XD(extreme dynamic)リニアモーター」を搭載。静止画・動画の両方において静かで従来比最大約2倍に高速化したAFを実現する。
  • ズーム全域開放F値2.8の明るさで焦点距離16mmから35mmをカバー。本体は全長約111.5mm、質量約547gの小型・軽量で従来比約20%軽くなっている。
最安価格(税込):

¥276,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥270,000 (10製品)


価格帯:¥276,000¥358,600 (52店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:広角ズーム 焦点距離:16〜35mm 最大径x長さ:87.8x111.5mm 重量:547g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の価格比較
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の中古価格比較
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の買取価格
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のスペック・仕様
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のレビュー
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のクチコミ
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の画像・動画
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のピックアップリスト
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオークション

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2SONY

最安価格(税込):¥276,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年 9月22日

  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の価格比較
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の中古価格比較
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の買取価格
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のスペック・仕様
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のレビュー
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のクチコミ
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の画像・動画
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のピックアップリスト
  • FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオークション

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2」のクチコミ掲示板に
FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2を新規書き込みFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズフィルターの取り付け

2023/12/30 14:19(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2

A7C2と合わせて、このレンズを検討中ですが、皆さんはレンズ保護の目的でレンズフィルターは付けられていますか?

書込番号:25566093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:1300件

2023/12/30 14:59(1年以上前)

私は雨とか砂埃とかの明確な保護の目的がある時以外は一切使いませんが、メリットとデメリットがわかっているならば使うことは自由です。

書込番号:25566132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2023/12/30 15:11(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

付けています。但し、各社が出している高級志向のではなく、レンズのメーカーと一致したMCタイプの物です。大口径は例外。

書込番号:25566139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1654件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/12/30 16:29(1年以上前)

>GoodSpeed18さん
こんにちは 初めまして
保護のフィルターは必須です
前玉に傷が付けば後悔後に立たずですから
私は何度か助かった事があります。

書込番号:25566194

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2023/12/30 16:41(1年以上前)

GoodSpeed18さん こんにちは

自分の場合フィルターは付けますが フィルターでの画質の落ちより フィルターが汚れて画質に影響が出てくるように感じますので フィルターのメンテナンスは マメに行っています。

書込番号:25566209

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2023/12/30 16:44(1年以上前)

>GoodSpeed18さん
私は出来るだけ透過率の高いのをつけるようにしてます。しかし光線状況が逆光気味の場合は外します。
つけたり外したり面倒くさいですが、前玉に傷をつけたことがありますしで。
このレンズは広角なので、画角が広い分フィルターを外すことも多くなるとは予想します。

書込番号:25566213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/31 04:22(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

こんにちは。

>皆さんはレンズ保護の目的でレンズフィルターは付けられていますか?

レンズのプロテクト(保護)フィルターは、
雨、海風など水の飛沫、砂塵?、ホコリの
場所でも撮りますのでつけっぱなしです。
一部のレンズを除きほぼつけっぱなしです。

使用のたびにフィルター清掃はしています。

グレードはEXUS、DHGスーパー、Pro1D
位で(超)高級フィルターは使いません。
(これはコスパの関係ですが)

FE 16-35mm F2.8 GM IIなら自分の場合
風景での使用も多くなりそうですので、
撮影条件が良く、ゴーストなどが作画上
問題になるような場合は外すことはあっても、
ほぼつけっぱなし運用だと思います。

疲れたり、慌てたり、寒かったりすると、
フードつけたままでのレンズキャップ
装着時につい指が滑って前玉にカチャッ・・、
が自分の場合はありえますので、
その予防という意味もあります。

書込番号:25566748

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:104件

2023/12/31 08:45(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

レンズフィルターはSONY純正かマルミEXUS、ケンコーZETAクラス以上のものを全てに付けています。
逆光などでフレアーやゴーストが気になる場合には外すことはたまにはありますが、付けたままの時が多いです。

以前家族にカメラを貸した時に落下させ、フィルターは粉々になりましたが、レンズとカメラは幸運にも無傷だった経験があります。

書込番号:25566892

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:10件

2023/12/31 12:42(1年以上前)

>GoodSpeed18さん

雨天等の過酷な状況下でも使用するので、自分もSONY純正の保護フィルターを常時付けてますね。
(何かあった際の修理費5桁と、交換代4桁で済むのを比べれば保険料としては安いかなと)

書込番号:25567214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:220件

2023/12/31 12:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
本体よりも高額なGMレンズなだけに、拭いて傷を付けたら気持ちのダメージが大きそうです。
しかし、高品質レンズの前にフィルターを付けると画質の低下を招くのでは?と思ってしまったりと、モヤモヤしていました。
購入時はソニーのワイド保証を付けますが、スッキリしました。

書込番号:25567230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/02/18 15:43(1年以上前)

このレンズは近接撮影能力に長け、ハンドリングを考慮した付属フードは浅く、最近接撮影時は被写体にかなり迫ります。
無意識に被写体に近付くと高価な非球面レンズを傷つけてしまう可能性は否定できません。

このような質問をされる場合、それを心配されていらっしゃる証左ですから、私は付けるべきだと思います。

また、安い保護フィルターで十分という意見が散見されますが、乱反射の激しい安物フィルターを使えば自ずとそのつけを余儀なくされます。

高い保護フィルターには訳があり、ガラスの平滑性やストレスフリーの組み付けが考慮され、最新のコーティングで低反射率な良質のものを使うべきです。

書込番号:25627491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

5年ワイド補償を付けた方、おられますか?

2023/09/06 10:33(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2

スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

今しがた、無事に予約完了し、発売日の9/22到着見込みです。
旧型を約6年使用し、このレンズも長く使う予定です。

3年ワイド補償は、SONY ストアWebで付いてきますが、
5年ワイド補償が半額で、17,600でした。
色々悩みながら、選択した次第です。

購入者さんの方で、5年ワイド補償をつけられた方は、おられますか?

書込番号:25411111

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件 blog 

2023/09/06 16:06(1年以上前)

こんにちは
なんとタイムリーな!
こちらのスレッドで昨日まさにあんしんプログラムについて質問をさせていただきました。
「ソニーαあんしんプログラム」というスレッドがありますので宜しかったらご覧ください。

僕自身は5年ワイド保証としました。
あんしんプログラムに加入されているのでしたら3年ワイド保証がそのまま付いてきますが
james007さんのようにこれまでの6年使用されていたのでしたら付けるのも良い選択と思います。
たとえ落下等で修理に出すことがないとしても点検等もしてもらえますものね。

僕も今日注文しましたのでお互い9/22を楽しみに待ちましょう。

書込番号:25411507

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/06 17:14(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
>僕も今日注文しましたのでお互い9/22を楽しみに待ちましょう。

こんばんは。
9/22の到着が楽しみですね!
SEL1635GM2の進化が凄すぎて、SEL1635GM3の登場は、5年後でも厳しいかなぁ、と勝手に想像して
5年ワイド補償にしました。
水没等の全損では、1台に限り、新品交換してくれますから。

書込番号:25411580

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/06 22:22(1年以上前)

>james007さん

こんにちは。

>SEL1635GM2の進化が凄すぎて、SEL1635GM3の登場は、5年後でも厳しいかなぁ、と勝手に想像して

確かに、発売5年ぐらいでは
全然問題なさそうな仕上がりに
感じますね。

自分だとケチって無料の3年ワイドで
済ませてしまうかもしれません。

書込番号:25412006

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/06 23:37(1年以上前)

>とびしゃこさん
>自分だとケチって無料の3年ワイドで
>済ませてしまうかもしれません。

なるほど。
普通の使用環境なら、無料の3年ワイドで、いいかも?

以前、SEL70200GMを権現堂交差点付近で、慌てて走り、落として筐体が二つに割れ、
新品交換を2年11カ月目に受けたことがあります。

SEL1635GMは、暗い場所での夜景撮影が多く、レンズ花形フードを落として、かけたこともあります。
花形フードを無償交換して頂きました。

17,600円の追加料金は、更に延長2年分の保険代として、あきらめて、申し込んだ次第です。

書込番号:25412105

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/09/07 00:58(1年以上前)

>james007さん

>17,600円の追加料金は、更に延長2年分の保険代として、あきらめて、申し込んだ次第です。

最近はちょっとした修理でも、
17,600円で済むようなことは
ほとんどありませんので、
良い保険だと思います。

自分の場合、

5年保証申し込む→そこまでいかず
通常1年保証→気に入って意外と長く使う

というようなことがままあって
(=見通しが甘かった)
決めきれない、といった方が
正しいかもしれません。

書込番号:25412161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/07 11:37(1年以上前)

>とびしゃこさん
>最近はちょっとした修理でも、
>17,600円で済むようなことは
>ほとんどありませんので、
>良い保険だと思います。

コメント、ありがとうございます。
約7年前にはじめてα7Sとレンズを某量販店で購入し、
購入1年後の故障で、保証期間外で数万円かかりました。
それ以降、SONYストアかWEBオンラインで、購入し、3年ワイド補償に救われています。
今まで、カメラボディ1台とレンズ1本を、故障で新品交換を受けた経緯があります。

書込番号:25412620

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/07 17:34(1年以上前)

携行品保険を契約されてはどうですか。
私は月額310円で20万円の補償がされるものを契約しているので、基本的には個別で延長保証には入らないですね。

>以前、SEL70200GMを権現堂交差点付近で、慌てて走り、落として筐体が二つに割れ、
>新品交換を2年11カ月目に受けたことがあります。
電機的な故障ではなく、このような突発的な事故ならなおさら適していると思います。

書込番号:25413035

ナイスクチコミ!2


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/07 18:54(1年以上前)

>SMBTさん
>携行品保険を契約されてはどうですか。
>私は月額310円で20万円の補償がされるものを契約しているので、基本的には個別で延長保証には入らないですね。

なるほど。
310 x 12=3,720円 年額
3,720 x 5=18,600円
5年ワイド補償の方が、少し安い金額、しかも無条件で、無料なので、判断が微妙かも?
価格差は別として、万一の修理依頼の方法は、携行品保証より、SONYストア経由の方が、早く・便利そうに思えます。

製品到着後は、最大限のケアを心掛けて、故障しないのがベストですね!

書込番号:25413120

ナイスクチコミ!2


SMBTさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:32件

2023/09/07 19:03(1年以上前)

あまり単純計算で損得ははかれないですね。
延長保証は個別に入りますが、携行品保険なら包括です。
どの機材が壊れようが規定の額まで補償されます。
逆に一度に限度額以上に壊れると損です。
一事故あたりで限度額が決まってる場合もあります。
保険に入っている安心からモラルハザードも起こり得ます。

30万円以上の機材なら個別で入ることを検討しますが、基本は携行品保険ですね。

書込番号:25413125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 james007さん
クチコミ投稿数:362件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/20 12:31(1年以上前)

>SMBTさん
>あまり単純計算で損得ははかれないですね。
>延長保証は個別に入りますが、携行品保険なら包括です。
>どの機材が壊れようが規定の額まで補償されます。
>逆に一度に限度額以上に壊れると損です。

なるほど!
単純計算で損得ははかれない、等に納得。

書込番号:25430372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ソニーαあんしんプログラム

2023/09/05 19:08(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2

クチコミ投稿数:190件 blog 

皆さん こんにちは
本日ソニーストアで、こちらのレンズに触れることができました。
これまでも何度かソニーストアへ行っていますが
こちらではレンズを購入したことがありません。
明日の予約開始時にはweb予約ですがソニーストアで購入するつもりです。
そこで皆様に質問なのですが
『ソニーαあんしんプログラム』は追加支払いをしてでも加入されているのでしょうか?

こちらのレンズは余程でない限り5年以上は使用します(前の広角レンズは15年使用しました)
最長の5年でさえ経過すれば保証もなくなります。
遅かれ早かれいずれは保証はなくなりますから、、、んんん、そこに追加で支払ってまで保証の5年にするのはどうなのかなと思った次第です。
これは皆様各々の考え方と思いますが
宜しければご意見を下さいませ。

書込番号:25410465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
james007さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:10件 FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2のオーナーFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2の満足度5 X/旧Twitter 

2023/09/05 19:54(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
>ソニーαあんしんプログラム』は追加支払いをしてでも加入されているのでしょうか?
私も明日9/6 Web注文予定です。
SONYストア購入は、3年ワイド補償が付いてくるので、嬉しいです。
ワイド補償は、如何なる理由でも、無料です。
5年ワイド補償にするには、追加料金が必要ですが、
私は、初期値のまま、3年ワイド補償予定です。
3年以降に、類似レンズの進化版登場もあり得るからです。
同様にαカメラボディーも、3年ワイド補償で、5年ではありません。

SEL1635GMは約6年使用しましたが、売却し、軍資金にする予定です。
5年以上必ず使うとの、強い信念があれば、多少高くても、5年ワイド補償をつけるのも、選択肢のひとつですね!

明日、最終購入前に、5年ワイド補償の追加料金を調べ、リーズナブルな価格なら
付けるかもしれません。

書込番号:25410510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2023/09/05 19:58(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
私は加入しています。
3年ワイド無料、5年ワイド半額ですから。
毎月550円で、1年加入で3000円のお買物券がもらえ、ソニーストアでレンズ1本購入すれば元以上になります。

ワイド保証の魅力は破損、水没等で修理不可の場合は新品と交換してもらえる点です。
他のメーカーには無い保証なので加入出来るなら加入をオススメします。GMなど30万前後するレンズは万が一を考えて加入がベターです。

書込番号:25410520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:157件

2023/09/05 20:25(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん

「αあんしんプログラム」の内容を再確認された方が良いと思います。
会費が入会金110円+月550円(×12月=年6600円)
1.レンズ長期保証の割引
2.清掃点検サービスの割引
3.αアカデミー受講料の割引
4.下取/買取金額 5%増額
5.1年に1回3,000円分のお買い物券をプレゼント

1.のレンズ長期保証は、ベーシックでもワイドでも、会員で無くても通常価格で受けられます。
購入するレンズの値段と年会費でソロバンをはじけば良いのですが、SEL1635GM2なら
「αあんしんプログラム」に加入した方がお得ですね。

αあんしんプログラム
https://www.sony.jp/ichigan/store/special/anshin-program/

で、そもそも長期保証は必要なのか…は、人それぞれ使い方や考え方も違うので
ご自分の判断で、っていうことですね。

ワイド保証は心強いですよね。
私はいつも3年ワイドにしていますが、まだ一度も使ったことがありません(^_^;)

書込番号:25410553

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/05 20:50(1年以上前)

>james007さん
明日ご予約予定なのですね。お仲間ですね!
あんしんプログラムによってまずは3年ワイド補償が付いてくるのが良い点ですね。
しかもそれがいかなる理由でもですもんね。
昨今はメーカーによるレンズの更新間隔が短くなってきているように思います。
ですので次への買い替えを念頭に考えるなら3年で十分かもしれません。

あんしんプログラムは6600円/年が必要ですが落下等などにも対応してもらえるのはありがたいですね。

今回質問をさせていただいた要因の一つにこれまで15年も使用してきたレンズは一度も落下や破損等トラブルはありませんでした。ですので絶対に落下などさせない!というつもりはありませんが長く使うのなら、5年以降は結局のところ何も保証はなくなってしまう、という考えのもとにでした。
しかしおっしゃるように長く使うからこそ保証を付けるのも選択肢の1つですね。
ありがとうございます。

書込番号:25410581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2023/09/05 21:03(1年以上前)

うちも入るようにしてますにゃ

以前Walkmanを水没させた悲しい記憶が(T_T)

書込番号:25410598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/05 22:16(1年以上前)

>α7RWさん
ご返信ありがとうございます。
3年間はワイド保証となり破損や水没にも対応していただけるのはありがたいですね。
これまで15年も使用してきたレンズは一度も落下や破損等トラブルはなく、保証修理をお願いすることなどあるのだろうかと考えていたからでした。
しかしテレビや冷蔵庫などとは違ってどうしても手にとって使う以上は落下がないとは言い切れませんね。
GMレンズはお高いだけにやはり 加入がベターですね。
ありがとうございます。

書込番号:25410699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/05 23:09(1年以上前)

>ひめPAPAさん
ご返信ありがとうございます。
URLまで添付していただきありがとうございます。

本日 ソニーストアでも説明をしていただきました。
改めて内容を見てみますと ワイド保証以外にも
いくつもの特典があり、特にこちらはお高いレンズであればなおさら
ひめPAPAさんのおっしゃる通りつけた方がいいとは思うのですが
実際に使う機会があるのだろうか、今まで15年使ってきた2本のレンズも、一度も修理に出す機会もなかったし
と思っていましたが保証以外にも特典があるのならば つけた方がベターですね。
本当にここは自分自身の判断・考え方によるものだと思います。
と同時にソニーの戦略・ 商売上手だなと感心させられます。

書込番号:25410760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/05 23:12(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
ご返信ありがとうございます。
やはり レンズやWalkmanなど手に取るものは落下や水没の可能性がありますものね。
となると保証はやはりつけた方が良さそうですね。

書込番号:25410766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/09/06 07:18(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん

ソニスト購入だったり、あるカメラ量販店で「あんしんプログラム付き」キャンペーンやってたりで3年保証は付いてることが多いです。
「落下・水没」まで補償されるので、量販店などの延長保証に比べても「手厚くて最強」との定評があります。

実際に使ったことは無いですが、山に行ったりサーキットや路肩で望遠付けて撮影したりしますので、落下のリスクは高いしレース中ならレインカバーはしますが豪雨でも撮影するので、水没の可能性も高いかと思います。

SONY Eマウントに移行してまだ2年ですが、レンズに関してはそうそう入れ替えないので「5年保証にしておけばよかった」かもしれません。
ボディは陳腐化がレンズより激しいですが、さて、新型になっても「便利機能(勝手に被写体を見分けてくれるとか、シャッター押す前に遡ってくれるとか)は興味ないので、本体性能が大きく変わらなければ結構長い付き合いになる可能性もありますね。

そう考えると5年保証にしとけばよかったかも(笑)。
ニコン時代は結構頻繁に故障がありましたもので。

書込番号:25410969

ナイスクチコミ!2


calamariさん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:57件

2023/09/06 11:18(1年以上前)

>guitarhythm3wildさん
おはようございます。
追加保証は万が一の際の心の平安のために払う対価という事、これだけ高価かつ動産である事を考慮すれば5年ワイドでも安い出費ではないでしょうか。「保証のお世話にならなかった」というのは結果であって、同等に保証の世話になっていたかもしれませんし。


書込番号:25411170 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/06 15:21(1年以上前)

>いぬゆずさん
ご返信ありがとうございます。
一部の量販店で 独自の延長保証をしているところもありますね。
しかしやはり落下や水没までカバーされ最も手厚いのは
ソニーストアであれば必然的にソニーストアでの購入と安心プログラムへの加入となりそうです。

3年か5年か。
僕も早々と頻繁にレンズを入れ替えることはありませんが、 いつかは保証が切れると言ってもやはり長いのに越したことはなさそうと。 今回改めて思いました。
ありがとうございました。

書込番号:25411458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件 blog 

2023/09/06 15:26(1年以上前)

>calamariさん
ご返信ありがとうございます。
おっしゃるように追加保証はまさに心の平安のためですね。
僕の場合レンズは頻繁に買い換えるものではありませんが、
やはり保証は長いに越したことはないと今回 こちらで質問をさせていただき改めてそう思いました。
これまで レンズを修理に出すような機会がなかったとはいえ
それはやはりたまたま何事もなく無事でそういう結果であった、 と思った次第です。
やはり 5年ワイド保証への加入となりそうです。
ありがとうございました。

書込番号:25411465

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2」のクチコミ掲示板に
FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2を新規書き込みFE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2
SONY

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2

最安価格(税込):¥276,000発売日:2023年 9月22日 価格.comの安さの理由は?

FE 16-35mm F2.8 GM II SEL1635GM2をお気に入り製品に追加する <408

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング