EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
- 都度のゴミ捨てから解放される自動ゴミ収集ドック付きモデルの軽量コードレススティッククリーナー。約30日分のゴミをドックにためておける。
- パワフルな吸引力と独自のヘッド「ハイブリッドパワークリーン」で一度に多くのゴミを取り除き、髪の毛もペットの毛もブラシロールに絡まない。
- 「Smart iQテクノロジー」を搭載し、2つのセンサーが掃除モードを自動で調整。充電しながらダストカップにたまったゴミをドックが自動的に収集。
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]Shark
最安価格(税込):¥55,860
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月 4日
EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト] のクチコミ掲示板
(21件)

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2025年1月22日 09:28 |
![]() |
10 | 0 | 2024年6月15日 14:42 |
![]() |
10 | 3 | 2024年5月12日 21:33 |
![]() |
12 | 4 | 2024年2月26日 11:11 |
![]() |
11 | 2 | 2024年1月1日 14:50 |
![]() |
33 | 4 | 2023年11月20日 05:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
半年間使用して不具合があったためコメント。後継機をお使いの方にも同様の事象がないか確認していただければと思います。
■不具合
ある日予備バッテリーに交換するためバッテリーを本体から引き抜こうとしたがなかなか抜けず、力尽くで抜いたところ、バッテリーの端子が一部溶けていた。抜けなかった原因は本体側とバッテリーの溶解部分が癒着していたため。
本体のバッテリー挿入口の中に溶けたプラスチックの塊が残っていた。
Sharkのサポート期間のため電話したところのすぐに交換用の本体部と予備バッテリーを送付するとのことだった。
■ドックの吸引力
髪の毛がブラシに絡まらない設計は素晴らしいが、ドックに戻して本体からドック側にゴミを吸引する際、髪の毛が吸い切れず本体の吸口から飛び出た状態になることが頻繁に起きる。また、埃が本体に残ることが多い。ドックの吸引力が弱いと感じる。
書込番号:26046201 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
【ショップ名】ノジマ イトーヨーカドー松戸店
【価格】50,480円(さらに10,096ポイント付与)
【確認日時】2024/6/15 13:00
【その他・コメント】
20%分10,096ポイントを差し引くと実質40,384円だが、ポイントなしでも最安値で充分お得だった。
店員さんの接客(商品説明や案内)も良く、それも決め手になり、勢い余って購入(掃除機を買いに来たわけではなかった)。
早速自宅に設置したところ、ドックの横広い構造がカウンターテーブル下にいい感じに収まった。
すぐ使いたいがために徒歩で自宅に持ち帰ったが、当日無料配送も選べたのでちょっと後悔した。
書込番号:25773204 スマートフォンサイトからの書き込み
10点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
現在sharkのS20EVOflexを使用しているのですが、ヘッドブラシの摩耗によりカーペットのゴミが回収しきれないため買い替えを考えています。
折れる仕組みが好みの為次もsharkと考えていたのですが新しいモデルだとダストカップの容量が小さいため、ダイソンのV12ABSと悩んでいます。
ダイソンだとカーペットとフローリングではヘッドの交換がネックで
sharkだとダストカップの容量が気になっています
長毛種の猫2匹飼ってる場合どちらがいいと思いますか?
現在はS20のカップが1度で満タンになります
6点

うちは短毛ニャンズ2匹おります。毛の吸い込みに関して、sharkはダストカップがすぐに一杯になり、つまり止まります。ダイソンはかなりいっぱいまで吸い続けます。長毛猫ちゃんなら、さらに顕著に差が出るかと思います。しかしながら、うちはダイソンのバッテリー劣化が嫌になり、4台目でsharkの本機に替えました。結果は、詰まったらすぐにゴミ箱にポイっと入れる作業していますので、大きな問題とは思っておりません。まぁ、まめに掃除をしていれば、短毛のせいかもしれませんが、それ程不便を感じておりません。長毛ニャンズではダイソンの方がストレス少ないかもしれません。バッテリーとドックの有無と考えて選択してもらえばよろしいかと思います。
書込番号:25731243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございます。
読んで回収頻度だけで済むのであれば決めようと思ったのですが、調べているとカーペットについた長毛種の毛を吸い込んでいる検証動画があり
あまり吸い込めていないのを見てしまいまた揺らいでいます。
書込番号:25731794
0点

可能なら実店舗で試してみる事が一番であるかと思います。私は取り回しのいいsharkで満足していますが、空気清浄機の掃除ではすぐに止まります。あと、sharkは予備のフィルターを用意をしておいた方が洗浄の際、使えないような事がなくなります。ダイソンの弱点は取り回しとバッテリーだと思いますので、そこで判断していただければいいのではないでしょうか。
書込番号:25733065 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
安い買い物ではないので、出来る限り底値みたいな価格で購入をしたいと思ってますが、年度末の3月だと値段が下がりやすいとか
あるのでしょうか?
パナソニック対抗にてこの機種を検討してます。
どなた様かアドバイス頂けるとありがたいです。
宜しくお願いします。
9点

>と〜る サークルランドさん
こんにちは
去年の12月頃に一度下がってますので、
決算期の3月にも 下がる可能性としては
あると思いますが、実際のところは、3月になってみないと
なんとも ですね。
書込番号:25629700
0点

昨年末に値段下がっているのですね!!
貴重な情報ありがとうございます。
お店によっては、2月中限定で掃除機引取りで4000円値引きとか聞いているので・・・・
欲しい時が買い時と分かっているのですが、ついつい貧乏会社員ですので・・・・涙
書込番号:25629739
1点

去年の末にケーズ電機にて
購入しました。定員さんに聞いたところ
sharkが期間的に値段を落としたみたいで
結局、5年保証付きで税込5万5000円で購入する事が出来ました。タイミングが合えば安く購入する事も出来ると思いますので頑張って下さい!
(商品につぎしては大満足です笑)
書込番号:25633677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダルマティさん
貴重な情報ありがとうございます。
ダルマティさんが購入された価格が底値でしょうね♪
参考にしたいと思います。
さあ今週の金曜日から3月ですね
各社値引合戦がスタートしますように。
書込番号:25637823
1点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
こちらの掃除機を購入したのですが、
本体から、収集ドッグへの出口(長方形のゴムで囲われた蓋)がしっかり閉まり切っていません。
上から指で押すと動く程度余裕があります。
こちらは仕様なのか不具合なのかわかりかねています。
皆様お持ちのものはどうですか…?
5点

自分の使っているのも同じですが、負圧で密着する仕様なので心配することもないかと思いますよ
たまに扉を開けてゴム周りを拭くとよく密着すると思います
まれに扉にホコリが挟まるのでケースは綺麗にしてあげましょう
書込番号:25568240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

仕様なんですね、安心しました。
ご丁寧に写真付きでありがとうございます!m(__)m
たしかによくホコリが詰まっているので掃除しながら使いたいと思います。
書込番号:25568418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > Shark > EVOPOWER SYSTEM NEO+ LC351JWH [ミスティックホワイト]
今回掃除機の買い替えを検討していてこちらの機種かCLEANSENSE IQ+とどちらにする悩んでいます。
EVOPOWERSYSTEM NEO+の方が軽く取り回しも良さそうでバッテリーも2つついてますがCLEANSENSEの方がパワーもありダストドッグの使い勝手が良さそうで悩んでいます。
どちらも一長一短あって甲乙付けがたいのですが実際の使用感などでどちらがオススメとかありますでしょうか?
主な使用者は妻になるので女性で部屋も2LDKとそこまで広くなくないけど物が多い家になります。妻はあまり小まめなタイプではなく面倒くさがりなタイプです。
そこも踏まえて教えていただけると嬉しいです。
書込番号:25511365 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

私も悩みましたが、デザインとflex機能の使用を考えてこの製品を購入しました。iQプラスのflex機能付きは通常時に折れ部分がカクカクするのが凄く気になりました。(剛性)neoプラスはそれがありません。iQプラスはセンサー機能が多いですが、端はハンディにして掃除しますし不便は感じてません
書込番号:25511787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ダストドックはやはり紙パック式の方がいいと思います。フィルターの予備を購入して手入れしていますが、面倒です。どちらも紙パック式ではありませんが、、、、
書込番号:25511832 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
ずっと掃除しているとこの形状は手が疲れると聞いたりするのですがそちらはどうでしたか?
書込番号:25512434 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

握って掃除すると疲れます。今までのは握る先のフックが小さくやりにくかったのですが、今のはフック形状が見直され、人差し指にそのフックを掛けて握らずに、掃除機を手に乗せるイメージでやると家全体でも問題ありません。店舗で試してみてください。
書込番号:25512784 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





