ICE ZERO ASIMMETRICO 255/40R20 101H XL
ICE ZERO ASIMMETRICO 255/40R20 101H XLピレリ
最安価格(税込):¥32,080
(前週比:±0 )
登録日:2023年 9月 4日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 8 | 2024年10月25日 21:27 |
![]() |
22 | 7 | 2024年10月24日 06:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 205/60R16 96H XL
このタイヤの205/60R16 96H XLはステップワゴンRP6に適合しますか?
楽天でステップワゴンRP6用で検索すると
ブリヂストン ブリザック VRX3で205/60R16 96Q XL 16万
ダンロップ ウィンターマックス 03で205/60R16 92Q 13万
ピレリ ウインター アイスゼロ アシンメトリコで205/60R16 96H XL 9万
で、96Qや92Qや96HやXLの表記がなかったりバラバラですが全部ステップワゴンRP6で使えますか?
また、ピレリは安い分性能も劣るのでしょうか?
5点

問題ありませんよ
後は性能差、コスト差だけです
書込番号:25535893 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かず@きたきゅうさん
ブリヂストンでは96Q、ピレリでは96Hとなっていて、
調べてみるとQとHは規定の条件のもとで走行できる最高速度で、
Qは160km/h Hは210km/hみたいですが、
なんでこんなに差があるんですかね?
160km/hも出さないにしても余裕のあるHの方が良い気がしますがどうなんですかね?
書込番号:25535918
1点

ピレリやミシュランといった欧州メーカー製のスタッドレスタイヤは、国産メーカー製スタッドレスタイヤと比べ速度記号が高く設定されています。
欧州メーカー製スタッドレスはタイヤ自体の強度を上げて、雪道走行だけではなく乾燥路面にも対応していますよというスタンスです。
逆に国産メーカー製スタッドレスはコンパウンドを柔らかくすることにより、乾燥路面での走行性能を多少犠牲にして氷上性能に特化させていると考えていいでしょう。
スレ主さんの使用条件で国産メーカー製にするか欧州メーカー製にするかですね。
ちなみに欧州メーカー製スタッドレスの氷上性能が極端に落ちるというわけではありません。
書込番号:25536014 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>kmfs8824さん
なるほどですね。
自分の地域はスタッドレス履かないと厳しいほどの路面になる事は少ないので
乾燥路もいけるピレリの方が合ってそうですね。
ちなみにステップワゴンRP6はXL規格のスタッドレスタイヤじゃないとダメというのも調べたら出てきたのですが、
ダンロップ ウィンターマックスはXLの表記が無く、ロードインデックスも92と低いのですが適合するのでしょうか?
一応楽天の商品説明にはステップワゴンRP6用と表記されてるのですが。
書込番号:25536042
1点

>SS000さん
XL規格のタイヤじゃなくても耐荷重は十分足りるので保安基準でいったら問題ありません。
私もステップワゴンに乗ってますが、純正装着サイズがXL規格に変更になっていくのは何故かとBSに問い合わせたことがあります。
BMWが当該サイズをXL規格で標準で装着させてきたので対応せざるを得なかったそうです。
書込番号:25536096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
ステップワゴンRP6のスタッドレスで検索すると、
「旧モデルから新モデルに乗り換えた場合、タイヤサイズは同じですが、ロードインデックスが変更になった為、以前のタイヤだと使用ができません」
という記事が出てくるのですが、使用できないとはどういう事なんですかね?
使えるけど車検が通らないとかでしょうか?
書込番号:25536125
1点

>SS000さん
RP7ステップワゴンの車両総重量での軸重のマックスは1155kg(後軸)です。
つまりタイヤ1本当たりの耐荷重は577.5kgあれば保安基準上問題ありません。
ロードインデックスの数値は89(580kg)以上あれば問題ありません。
ただ、ディーラー系の指定工場の場合、車両のコーションラベルに記載されたタイヤサイズ以外認めない場合があるのも事実です。
ディーラーで車検を取る前提ならXL規格のタイヤを選んでおいた方が後々無難でしょう。
書込番号:25536370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
解決済みの昨年のスレに今更ですが・・・💦
貴殿の仰るのは車両の重量だけでの話しをされているようですが、ロードインデックスには車両の重量だけではなく、定員乗員の体重も加味されて決められているのではないかと思われますが、いかがでしょうか。
で、RP678型は先代のRP12345型よりも車両重量が増えてなお、タイヤサイズを変更しなかったためにエクストラロード規格のタイヤを指定するしかなかったのではと思われます。
なので、安全上はメーカー指定のロードインデックスである95、96のタイヤから選択するのが妥当だと思われます。
書込番号:25938370
0点



スタッドレスタイヤ > ピレリ > ICE ZERO ASIMMETRICO 215/55R17 98H XL
GN0WアウトランダーPHEVに乗っています
初のスタッドレスタイヤ履き替えに本日数軒のショップをまわってきました。
銘柄はこれといって決めてないのですが、気になる事ありましたので分かる方ご教示お願いします
まず、コストコに行き銘柄別の見積もりを出して貰った際、このピレリのモデルだけ外されました
理由はSUVには対応しておらず、タイヤが重量に負けて寿命が短くなるとの事でした。
しかし、イエローハットに行けば欧州規格に対応して作られていてSUVなんか普通にOKですよ とやたら推してきました。
お馴染みですがイエローハットは輸入ピレリはやたら安く、このモデルも例外ではありませんでした。
値段的に初日としては候補モデルとなりましたがコストコの店員さんの一言も気になります
そこら辺、皆さんはどうお考えになりますでしょうか?
書込番号:25935905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>GN0WアウトランダーPHEVに乗っています
ここの板はタイヤサイズ215/55R17ですが、このサイズですか?
255/45R20 もしくは 235/60R18かと思うのですが。。。
間違っていたらすみません。
PIRELLIのホームページでスタッドレスタイヤを検索すると、「SUV用」でもICE ZERO ASIMMETRICOがヒットします。
メーカーが許容していますので、1店員の話を気にされる必要はないように思います。
書込番号:25935925
3点

単純にSUV用スタッドレスタイヤではないからです。
ただ、タイヤが重量に負けて寿命が短くなるというのは思い込みすぎでしょう。
世の中の車両重量2トン超えのミニバンには普通に乗用車スタッドレスタイヤが装着されています。
ちなみにこの時期コストコではミシュランのタイヤキャンペーンを行ってます。
その前のキャンペーンでのヨコハマタイヤの在庫分も含めてピレリは勧めてこないでしょう。
書込番号:25935938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ろくら〜さん
まさか215/55R17を履かせるおつもりではないでしょうが、SUVタイヤはスコーピオンですが、一応ピレリではSUV用と銘打っていますのでだいじょうぶでしょう。
SUV用タイヤはどちらかというとサイドウォールがしっかりした四駆前提のタイヤです。
氷上性能は駆動力を四輪で受けるため、あまり問題にしませんが、ブレーキ性能はそれなりです。
で、話は元に戻しますが、あなたのアウトランダーは18インチそれとも20インチ?
ベースタイヤは235/60R18ですので、インセットを適正にすればタイヤ幅を変えてもだいじょうぶですが、スクラブ半径を一定にするため原則はタイヤ幅を守ってください。
逆に20インチは255ですので、タイヤ幅が違ってインセットが同じならアライメントを調整している可能性があります。ですので、なるべく純正タイヤのタイヤ幅とホイール定格を守ってください。
ということで、あなたの車が18インチ車で、17インチが使えれば、235/65R17、https://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1&pdf_Spec201=17&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=65
18インチなら、235/60R18。
あなたの車が20インチ車なら、255/45R20でしょう。
ご検討を。
書込番号:25935988
0点

すみません、うっかりしていました
タイヤサイズがあったんですね…
教えて頂いてありがとうございます
書込番号:25936140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


色々とありがとうございます
相談の板は間違えましたがサイズは把握しております
ノーマルの20インチに対して 235./60/18 を購入予定です。
書込番号:25936179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

慣れないとはいえ色々とやらかした中、それでも丁寧に解答を頂きありがとうございました。
せっかくのご縁?で購入するタイヤが決まった気がします
一応、自分的には納得 解決が出来ましたのでここまでとさせて頂きます、改めて皆さま ありがとうございました。
書込番号:25936357 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





