GigaCrysta LCD-GDQ271JA [27インチ ブラック]
- 高速応答0.2ms(GTG)、最大180Hz高リフレッシュレートに対応した27型ゲーミングモニター。1台でFPS、MMORPGなど幅広いジャンルのゲームで活躍。
- 「オーバードライブ機能」と「Clear AIM機能」で動きの激しい映像のブレ(モーションブラー)を低減し、よりクリアな視認性を実現。
- Display HDR400に対応し、白飛び、黒つぶれのないダイナミックな映像表現を実現している。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):180Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1

-
- PCモニター・液晶ディスプレイ 215位
- ゲーミングモニター 126位
GigaCrysta LCD-GDQ271JA [27インチ ブラック]IODATA
最安価格(税込):¥36,181
(前週比:-1,469円↓
)
発売日:2023年 9月下旬
GigaCrysta LCD-GDQ271JA [27インチ ブラック] のクチコミ掲示板
(6件)このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCモニター・液晶ディスプレイ > IODATA > GigaCrysta LCD-GDQ271JA [27インチ ブラック]
>プームプームさん
端が暗くなるのはある程度仕方ありません。
左右で大きく違う場合は、不良の可能性もありますね。
書込番号:26128290
0点
>プームプームさん
正常でそうならバックパネルの性質的なものでしょうね。
気になるならその製品の展示を見るなり同じ商品をもう一つ買うとか
ありますが普通は気に入らなければ買い替えでしょうね。(*^◯^*)
書込番号:26128305
0点
そういうものです。
狭ベゼルは輝度ムラがでやすいです。
(知ってる人間からすると、画質悪化するのに何を好き好んで、、、って思うけど)
輝度ムラを補正するディスプレイもありますけど、10万円程度の格安では目で見てわかる程度の補正しかできません。
30万オーバーのクリエイター用ならもうちょっとマシなんだろうとは思うけど。
SONYの新技術 (RGB LED)なら緻密にキャリブレーションできそうですけどね。
miniLEDでもベターだとは思うけど、まぁ、1区画の面積とやる気次第ですわね。キャリブレーションしなきゃ所詮は製造誤差に振り回されちゃうわけで。
書込番号:26128402
![]()
0点
輝度ムラコントロールで定評あったのはNECなんだけど、今はどうかわかんないです。
書込番号:26128404
0点
みなさん返信ありがとうございます。
以前のIOのモニターではそんな事なかったのですが・・
諦めます。
書込番号:26128578
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)






