Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]
- Radeon RX 7800 XTを搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。トリプルファンクーラーを備えている。
- アイドル時にファン回転を停止させることで騒音を低減するセミファンレス機能に対応し、背面には剛性を高め冷却をサポートするバックプレートを装備。
- 映像出力端子にDisplayPort 2.1×3、HDMI 2.1を装備。独自ユーティリティー「ASRock TWEAK」で動作クロックやファン回転速度のコントロールが可能。
Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]ASRock
最安価格(税込):¥84,980
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月 8日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > ASRock > Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]
(PC)
AMD Ryzen 7 5700X
DeepCool AK620
ASRock B550M PG Riptide
Crucial CT16G4DFRA32A.×2
AMD Radeon RX 7800 XT
SAMSUNG MZVPV256HDGL-000H1
Hydro G PRO ATX3.0(PCIe5.0) 1000W
(ディスプレイ)
DELL S3422DWG
最近ディスプレイをフルHDからウルトラワイドモニターに買い替えたので試しにFF15ベンチを2,560×1,440の高品質でやってみたら・・
戦闘終了するあたりでブラックスクリーンからの再起動。何度やっても高確率で再起動・・。1,920×1,080なら再起動しない・・。
そしてイベントログにはあの悪魔のWHEA-Logger18とKP41の文字が・・。
ネットで調べてメモリ変えたりドライバ入れなおしたりWindowsクリーンインストールしたりCMOSクリアしたりBIOSいじっても再起動。
CPUかマザーか電源かグラボのどれかイカれてるのか?・・全部じゃねえか・・。
再起動直前あたりで7800XTのHOTSPOT96度とかいってたので保証切れるの怖いけど熱暴走かもしれんしと電力とクロック下げてみた。
AMD SoftwareのチューニングでイジったらPC自体むっちゃ不安定になったのでASRockTweakで電力-10%、クロック2360MHzに。
それでなんとか完走できるようになってHWMonitorでチェックしてみたらTotal Board(TBP)がMAX345W・・。
おまえのせいかーー!?制限前はヘタしたら400wとかいってたー!?
・・というか実際グラボの供給電力8pin×2=300W+マザボからの75W=375W以上の出力出せるようになってるもんなのかなあ?
実はウチの7800XT、初期不良品だった・・?(初期保証期間過ぎてる)
1点

>うよーんさん
pc電源設定 高パフォーマンスにしてますか?
ブルースクリーン ブラックアウトは電力不足です
ホットスポットも高めですね!
ケース内のエァーフロー見直すと少しは下がります
書込番号:25510107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電力&クロック下げる前に高パフォーマンス設定で試してましたが駄目でした。
hotspotは100度近くいくんですがGPU温度自体は60〜67度ぐらいだったんですよね‥。
CPUも最高で48度とかなんでエアフローは問題ないかと‥。
いっそ分解してグリスとサーマルパッドをチェックしたいw
とりあえず電力&クロック下げたらhotspotは最大90度ぐらいになったんでなんとか‥いける‥かなあ?
(と思ったら昨日2360MHzでも落ちたんで2340に下げたのは秘密。なんでベンチ中勝手にプーストして2600MHzまで上がるのよ‥)
書込番号:25510162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>うよーんさん
保証切れたならばグリス交換もありですね
自分は3080ti サーマルパッド全交換 液体金属で克復しました
サーマルパッドは厚さ間違えると圧着部分が浮いて
更なる熱暴走になりますよ(笑)
後、バックプレートにも貼ると多少下がります
書込番号:25510499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Miyazon.comさん
ショップの保証は切れたんですがメーカー保証はいける(かもしれない)のでもう少し低クロック化でガンバリマス‥。
ぶっちゃけ8万で買ったばかりのグラボ分解する度胸アリマセンでした(土下座)
ああ先代の6600XTちゃんはあんなに素直で良い子だったのに‥どうしてこんなことに‥。
書込番号:25510565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うよーんさん
後はドライバーかな?
現在入れてるアドレナリンか 前のドライバー入れるとか?
書込番号:25510615 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Miyazon.comさん
昨日6600XTに戻してFF15&FF14ベンチを最高設定で数回やって問題なく完走することを確認したので「こりゃあナナパチ(7800XT)はメーカー行きだなあ・・」と思いつつ最後にエラー確認しようと再び7800XTを取り付け・・。
試しにVGAケーブルを片方交換してみてFF15ベンチを最高設定で走らせたらやっぱり再起動。でもいつもと違って戦闘前に落ちたので「こりゃあマヂでイっちゃったかもねえ・・」と思いつつイベントログを見るとなにやらAMDRyzenMasterDriver関連のエラーが。
ネットにレジストリエディタで消せ!とあったので消去してからもう一回ベンチ開始・・・あれ?・・おち・・ない・・だと?
数回ベンチ回してみたら電力とクロック下げないプレーンな状態なのにHOTSPOTが最高92度ぐらいまでに下がり、最高クロックも2700MHzより手前で止まり、最大消費電力はヤバイまんまだけどwでも落ちない。
一度グラボ替えたからなのかVGAケーブルのせいだったのかライゼンマスタードライバーのせいだったのか・・誰も知らない・・このまままともに動いてくれたらいいなあ・・。愚痴みたいな独り言ばっかでもうしわけない。
書込番号:25512885
17点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る
![Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0001565402.jpg)
Radeon RX 7800 XT Steel Legend 16GB OC [PCIExp 16GB]
最安価格(税込):¥84,980発売日:2023年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





