Deco BE85(1パック)
- 11520Mbps(6GHz)+8640Mbps(5GHz)+1376Mbps(2.4GHz)の速度を提供するトライバンドメッシュWi-Fi 7ルーター(1パック)。
- 2基の10Gbps対応WAN/LANポート(ファイバー+イーサネット)と、2基の2.5Gbpsポートを装備。Wi-Fi/有線バックホールに対応している。
- MLO (Multi-Link Operation)により、複数のバンド・チャンネルと同時にデータの送受信が可能になる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年12月1日 04:14 |
![]() |
12 | 2 | 2024年6月14日 20:02 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE85(1パック)
10Gbps対応コンボポート、2.5Gbps対応RJ45、Wifi7対応、MLO対応等魅力で買いました。
設定がスマホアプリからTPLINKアカウント作って行う必要があり、今迄使用の多くのルーターのようなIPアドレスからのWEBアクセスではありません(アカウント作成時のパスワードでWEBアクセス出来ましたが、設定を見るだけで変更出来ない)。
謎の挙動
:アプリ(iOS)上のインターネット速度測定が「オフライン」で出来ない。実際はネットは繋がっている(まさにこれを書いてる今)。
:システムの時計がけっこうズレてしまっているので、直したいがタイムゾーンの変更しか無くて時刻自体は変更が出来ない。
上記先ほどサポートに問い合わせメールをしました。
一度リセットしてやれば何か変わるかもしれませんが、アプリ自体が接続が不安定なようなので、せっかくルーターとしては稼働しているのでリセットで復帰できなくなると怖いのでそのままです。
2点

なお、購入は先週で、FW:1.0.15です。
このバージョンのFWは日本語TP-LINKサイトにもまだ無い模様なので(あるのは1.0.14)、最新なのでしょう。
書込番号:25980268
0点

時刻もですが日付もおかしいので、気持ちが悪いので、一か八か、リセット(LEDが黄色以外の時に底のRESET穴に爪楊枝突っ込んで押す)を行い、再度設定いたしました。
すると、なぜか設定後数分で、正しい日付と時刻に自動更新されました(先ほどまでされなかったのに)。
なお、アプリ上の「インターネットスピードのテスト」は引き続き不可です。
参考になるか分かりませんが、同じ症状の方の参考になれば。
(RESETの仕方は、TP-LINKのサイトを巡って探しました。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/497/
下記のセットアップガイドには載ってない(あってもよさそうだが)
https://static.tp-link.com/upload/manual/2024/202407/20240701/Deco%20UG%20(JP)2024%E5%B9%B4%E6%9B%B4%E6%96%B0.pdf
書込番号:25980290
0点

何度も投稿すみません。
同機種2個パックの口コミに、同じ(スピードテストと繋がっているのにネットワークエラー他)症状の方のスレッド有りました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001565615/SortID=25674743/
ファームウェアとアプリに依存するようですが、特にファームウェアがTP-LINK日本のサイトは古いのまでしか公開されておらず、英語サイト上と更新がだいぶ違いそうです。IPV6プラス等日本オリジナル環境下でのチェック等の関係か単に更新が手薄なのかは分かりませんが、、
にしても日本サイト公開最新が1.0.14で、英語サイト公開は最新が1.1.1で公開最古が1.0.19と、日本サイト公開最新より最古が上というのは、、
なお、先の口コミのスレ元さん同様、アプリからのアップデートは機能しませんが、Webブラウザから手動でファイルダウンロードはメニュー有効なので行けそうです。
なお、私が購入の個体はV2(底面シールより)のようですが、V2.6というのも海外にはあると見えます(英語サイトのファームウェアの選択肢から)
書込番号:25980849
1点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Deco BE85(1パック)
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3903/
こちらに案内の通り、本体をtp-linkジャパンに送って新技適を貼付してもらい、新たなファームウェアをインストールしました。
3月21日 自宅から発送(関東です)
3月22日 tp-link到着 tp-link発送
3月23日 自宅に到着
とても早い対応でしたが、出荷元が新技適シールを貼付しなければならないという総務省のご指導はなかなかの時代錯誤ですね(^^;)
製品に新技適を貼付したユーザーにしか公開されないファームウェアも、物理的には他者に送ることができますし(笑)
さて、今回のファームアップで解禁された6GHz帯の帯域幅320MHzですが、Decoアプリ上では6GHz帯の帯域幅を明示的に変更するメニューが用意されていません(5GHz帯は80MHzと160MHzを選択できる)。このあたりは週明けにサポートに聞いてみようと思います。
といっても、身の回りに、帯域幅320MHzに対応するクライアントは皆無なんですが(笑)
8点

TP-LINKさんにメールしましたが、返信がまで、きません
どれぐらいで、連絡ありましたか?
書込番号:25767383
1点

>じんじん358さん
5月末に技適マーク貼替していただきました。
まさか5月下旬の通販購入で貼替前の製品が届くとは思ってませんでした。
私の場合、平日朝に送信したメールが翌日(平日)の午前中に届きました。
もう解決されていると思いますが、まだであれば再度メールを送ったほうが良いかと存じます。
発送後の対応はナガオマさんと同じく、TP-Linkに届いたその日に返送されていました。
本当にシール貼るだけしかしてないんでしょうね。
書込番号:25772187
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





