-
ルンバ コンボ j9+
- 掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボ j9+
- ロボット掃除機 > ルンバ > ルンバ コンボ j9+
ルンバ コンボ j9+ c975860
- 掃除機がけと水拭きが一度で完了する2in1モデルのロボット掃除機。給水、ゴミ捨て、充電が全自動でクリーンベースの紙パックに数か月分のゴミを収納可能。
- 独自の「4段階クリーニングシステム」を採用し、「i シリーズ」と比べ吸引力最大2倍のパワーリフト吸引、水拭き掃除が連動。
- モップパッドに力を込めて前後に往復し拭き掃除を行う「スマートスクラブ」、コードなどを認識し回避する「PrecisionVisionナビゲーション機能」を搭載。
※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2024年8月29日 23:20 |
![]() ![]() |
94 | 4 | 2024年1月4日 14:30 |
![]() |
3 | 2 | 2023年12月12日 20:30 |
![]() |
10 | 3 | 2023年11月21日 13:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
ご存知の方おられましたらご教示いただきたいです。
購入4日目で充電ができなくなりました。
風呂から上がると勝手にルンバがホームベースを出たり入ったりを繰り返しており、ホームベースは白い点滅をしております。
アプリ上はホームベースに向かっているという表示のままで、充電が減っていくばかりでした。
再起動をしても同じ現象のままです。
また最初の一回のみ自動給水をおこなってくれましたが、そこから自動給水をしてくれませんでした。
どなたか改善方法などあればご教示いただけませんでしょうか。
書込番号:25869584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


店舗に確認してください。正規店で購入したのであれば、まだ初期不良対応が可能なはずです。
非正規の店舗から購入した場合は、保証修理の対象にもなりません。
他のスレを見ればわかりますが、この機種は給水系のトラブルが目立ちます。
書込番号:25869666
0点

皆様ご回答ありがとうございます。
いろいろ調べてみましたが解決しないため、購入した店舗に相談してみたいとおもいます。
書込番号:25870301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
タンクに水補充済みと認識されず、水拭きをしなくてこまっています。
本体のエラー箇所に赤いランプがつき、アプリを確認するとタンクの水が少ないとの表示。アプリ上の上段水ゲージも少ない表示。しかしタンクにはたっぷり水が入っています。
タンクとステーションの接続が悪いのかな?と思ってタンクを差し込み直したりしてみましたが変化ありません。どなたか対応ご存知の方いらっしゃいませんか?
新品レンタル品で、まだ2週間も使っていません。最初何回かは水拭きできました。
書込番号:25559566 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

新品レンタル品?
交換してもらえないですか?
自力で修理や対策なんか時間の無駄です。
書込番号:25559619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

麻呂犬さん
早速ご返信いただきありがとうございます。
交換は可能だと思います。
ただ生活の都合上、梱包発送受け取り再セットアップの手間がかかることや、この機種全般によく起こることであれば交換後も同じエラーになり同様の対応をする手間が起こるかなと思い、できれば今の機種を使える方がトータルでは楽なので先に情報収集をしている段階です。
以前s9+をレンタルしていた際も、カバーが閉まっていると認識する端子の接続が悪く、交換を提案されましたが、調べたところこの機種によく起きるエラーのようでしたので別機種に変えた経緯があります。
まだ発売後そこまで時間が経ってないので検索してもエラー頻発の様子も見つけられず。。。
何かこの機種や、先代のj7+、あるいは他の類似機種でヒントになるような対応や、他にも同様のエラーがあるかご存知のことがあれば教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25559627 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ふりるりさん
12月半ばに製品を購入してから、アプリの「タンクに水を補充」をタップしてもクリーンベースからタンクに水が補充されないことが多く、同じような症状に悩まされてきました。(私もタンクとステーションの接続が悪いせいかと思い、クリーンベースにタンクを何度も差し込み直していましたが、症状は変わりませんでした。)
年末で忙しく、しかも修理を依頼すれば、ロボットとクリーンベースが入るような大きな段ボール箱を用意するようにと言われそうですがそんな箱を探す時間はなく、修理を頼む気になれないまま、仕方なく、ダスト容器を取り外し、水道の蛇口から直接タンクに水を入れてルンバを使ってきました。(そうすれば使用は可能でしたので。)
本日、以下のような方法で、アプリを使用してタンクに水が補充されるようになりました。
(1)ロボットのダスト容器を取り外し、クリーンボタンを7秒間長押しして、音が鳴ったら再度ボタンを押し、ロボットを工場出荷時の状態に初期化する。(取扱説明書の「困ったときには」のところに、初期化の説明があります。なお、「取扱説明書」は https://answers.irobot.com/ja/article/?urlName=843&_k=95bbed68557626a285b3af65d572d7a0 からもチェックできます。)
(2)スマホ(iPhoneです)に入れていたiRobot Homeアプリを一度削除してから再インストールする。
(3)「Wi-Fiセットアップ」(これも上記のURLでチェックできます)にある方法で、スマホのBluetoothをオンにした後、アプリ画面上部にある3本線(「Wi-Fiセットアップ」には「画面左上の3本線」とありますが、iPhoneでは3本線は「画面右上」に表示されます)をタップして、「製品を追加」を選択する。
(4)Wi-Fi接続に成功したら、以前付けていたのとは別の名前をロボットに付ける。
(5)アプリの画面で新しい名前が表示されているのを確認したうえで、「タンクに水を補充」をタップする。
この手順で水を補充できるようになりましたが、もしかすると(2)は必要でなく、ロボットを初期化した後にアプリの「製品を追加」を選び、以前とは異なる名前をロボットに付ければ、同じような結果になるのかもしれません。
私の場合、クリーンベースとロボットの接続(差し込み方)が問題なのではなく、どうやらロボットとアプリの(接続の?)問題だったようです。
以上、説明が長くなってしまってすみません。この情報がお役に立つと良いのですが、お試しになられても症状に変化がなかったら申し訳ありません。
書込番号:25564301
36点

>ラリさんさん
ご丁寧にありがとうございます。
参考にさせていただき初期化とアプリの再インストールでなおりました、、!
再セットアップの際にクラウド保存のマップが読み込めず、諦めて再度マップを作り直そうとしたら前のマップが読み込めたり、色々とありましたがやはり物理的なタンクの接続ではなくソフトの問題だったようです。助かりました、、!
書込番号:25571844 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
こちらの商品を購入検討中です。
使用している方かもしくは,お詳しい方にお尋ねしたいのですが。
商品を接続する際にWi-Fi接続をした方がよいとのコメントを別のサイトで見て,疑問に思ったのですが,常にWi-Fi接続をしないと使用できないのか,または,初めに設定する時にスマホにアプリを入れたり,初めのマッピングなどでWi-Fiが必要なだけなのかを知りたいと思いました。
当方,常時Wi-Fi接続をやめ,その都度ポケットWi-Fiを使用することにしておりましたため,常時接続しなければルンバさんが働かないということであれば,購入する意味がなくなります。どなたかわかる方教えていただけるとうれしいです。
3点

https://www.irobot-jp.com/press/pdf/20230912_01.pdf
プレスリリースを見る限りですが、記載はありませんが、初回セットアップ時は必須として、
障害物を認識 して回避、部屋を指定して清掃が使えないようです。
マップに関しては学習させてしまえば本体にも記憶されるでしょうから、基本的な清掃は出来ると思います。
最悪マップが本体にない場合も時間がかかるだけで掃除はちゃんとすると思います。
なお、在宅時に掃除させればフル機能使えますよ。
書込番号:25542889
0点

わかりました。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25543523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > iRobot > ルンバ コンボ j9+ c975860
こんにちは。
毛髪の清掃について教えてください。
私は髪の毛が50cm位の長さで、抜け毛が激しいのですがこちらの機種を検討しています。
この機種にはプロペラ(ひげ?)のようなパーツがありますが、髪の毛がそこに絡まったりしないのでしょうか?
内部のゴムのパーツは反転するとアイロボットのhpに記載がありましたが、こちらにも毛が絡まらないのでしょうか。
ペットは飼っていないので、ペットの抜け毛の心配はありません。
髪が長く、この機種をお使いの方の使用感を教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
3点

この機種ではありませんが、古いルンバを3台使用しています。
妻も髪の毛はそこまで長くないものの、エッジクリーニングブラシに絡み付くことはなかったですね。
メインブラシ(デュアルアクションブラシ)の芯の部分に絡んでいることは時々ありますが、それで停止するってこともないです。
麻の糸とか、もっと太いものだとどちらのブラシにも絡むことはありますね。
書込番号:25513854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>えうえうのパパさん
3台もお使いなのですね、ルンバのプロですね!
髪の毛は絡まないけれど、太い糸などは絡まるけれど停止するほどではないのですね。
もう少し考えてみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:25514356 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いえ、買い換えるつもりがそのまま延命して全部使い続けているだけです(笑)。
もちろん、髪の毛の量、長さや髪質によっては絡むこともあると思いますが、軽いので基本的にはダストボックスに吸われていってるのかな?という印象です。
うちは猫が2匹いるので、猫の毛だらけです。
いずれにせよ、一定間隔で手入れは必要ですから、絡んでいたらその際に取り除けばよいと思います。
書込番号:25514505 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





