FUJIFILM GFX100 II ボディ
- ラージフォーマットセンサーが高画質を実現し、AIによる被写体検出AFとAF予測アルゴリズムを搭載したフラッグシップモデルのミラーレスデジタルカメラ。
- 現行比最大2倍の信号読み出し速度を可能とした、1億2百万画素高速センサー「GFX 102MP CMOS II HS」と、高速画像処理エンジン「X-Processor 5」を搭載。
- 連写性能が8.0コマ/秒と従来機から高速化し、防振性能も5軸8.0段と向上。8K/30Pの撮影に対応し、4K/60Pの映像を4:2:2 10bitで内部記録も可能。
FUJIFILM GFX100 II ボディ富士フイルム
最安価格(税込):¥1,143,450
(前週比:±0 )
発売日:2023年 9月28日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
30 | 18 | 2023年11月7日 19:51 |
![]() |
21 | 6 | 2023年11月5日 20:29 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ
来年春頃にGFX100Uの導入を予定しておりますが、心配なのが、FUJIFILMの製品が続々生産終了や受注停止になっていることから、GFX100Uも同じように受注停止にならないか心配しております。
現状フジモールで納期6ヶ月となっておりますが、現状手元に来ている方は、どのぐらいの納期で届いておりますでしょうか?
それをご参考に、早めに注文したいなと考えております(いつ受注停止のアナウンスがあるかも分からないので…)。
ご教授のほど、よろしくお願い致します。
書込番号:25495233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TM1975T2さん
早く注文して下さい。
富士フイルム「X100V」が注文一時停止になってからもうすぐ1年になります。
今年の6月に「X100V」が注文一時停止になってから半年が過ぎましたが、その後も「X100V」の注文が再開される気配がありません。富士フイルムが「X100V」注文一時停止を告知したのが2022年11月17日なので、あと10日ぐらいで注文一時停止から1年経つ事になります。
X-S20 … 受注一時停止
X-T5 … 受注一時停止
X-H2 … 納期6週間
X-H2S … 納期6週間
X100V … 受注一時停止
GFX100II … 納期6ヶ月
富士フイルムは、2023年10月27日に「X-T5」と「X-S20」の注文一時停止を告知したばかり。多くの主力製品が、受注一時停止もしくは、供給不足に陥っている状態です。
もちろん、売れ過ぎて製造が追い付きません。というのは間違いと思います。
製造しない理由があります。
※上記のリストは、2023年11月6日時点のフジフイルムモールにおける受注・販売状況
書込番号:25495274
4点

発売直後にGFX100を発注しました。納期は4ヶ月でした。
工場は多分Xシリーズとは別でしょう。来年購入予定なら、今発注したらどうですか?体の大きさが違うせいか、海外ユーザーには好評みたいですね。
GFX100の時は、これで初期ロットを避けられるな、と逆に安心しましたよ。
フジはチェキを売りたいみたいですね。競合がいませんから・・・チェキの工場を拡張するそうです。
書込番号:25495288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゑゑゑさん
> もちろん、売れ過ぎて製造が追い付きません。というのは間違いと思います。
> 製造しない理由があります。
私もそう思います。
それにしても、この機種、最大手量販店の旗艦店舗にも、展示機がない状態だし。
フジに何が起きているのだろう?
なので、
> 早く注文して下さい。
私もそう思います。
>TM1975T2さん
書込番号:25495289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゑゑゑさん
やはり、早く注文した方が良さそうですね!
ただ私はネガキャンとかではないので、購入する立場として、単なる心配でご質問させて頂きました。
書込番号:25495298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>sonyもnikonもさん
情報ありがとうございます。
実際ご購入されている情報は有り難いです。
なるほどGFX100も販売直後の注文で4ヶ月掛かっているのですね!
GFXは、国内工場かなと思うのですが、X-T5とはまた違った理由での納期遅れなのでしょうかね?
そうですね、購入は3月の予定ですので、仰るように今注文しても良さそうですね。6ヶ月より早く来ることはない気がします。
書込番号:25495310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
後押しありがとうございます!
確かに展示機は、量販店には無さそうなイメージがありますね。私はGFX50SUしかお店で見たことがないです。
富士フイルムさんは、中国工場から拠点を移動されてると記事で見たのですが、X-T5などはその影響もあるのかもしれませんね。
あとは部品の調達が上手く行ってないのか?
はい、早く注文した方が良さそうですね!
今日にでも注文したいと思います。
書込番号:25495317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM1975T2さん
撮影仲間の方は発売日に手に入らなかったらしく、コチラが来る間、パナ機を2台とシグマ単焦点の大口径中望遠三兄弟(85-105-135)を社長買いしてはりました!
ま、このボディの丁度1台分くらいでしょうか⁉️
多分、半期に一度の株の配当金で買っていると想います♪w
半年待ちって、業界1位か2位の安定株株主様には良き待ち時間なのでしょうね!w
書込番号:25495327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM1975T2さん
> 富士フイルムさんは、中国工場から拠点を移動されてると記事で見たのですが、X-T5などはその影響もあるのかもしれませんね。
に絡んで、
> あとは部品の調達が上手く行ってないのか?
これが起きていたりして
私も、X-S20の供給の早期の安定を願っています。
書込番号:25495331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>♯Jinさん
撮影仲間の方、もの凄い買いっぷりですね!
100万円分をさらっと買ってみたいものです(笑)
私は小遣いをコツコツ貯めての購入なので、羨ましい限りです!
書込番号:25495355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あれこれどれさん
X-S20を待たれているということですね?
Xマウントを待たれている方は、沢山いらっしゃると思いますので、早く供給不足が回復すると良いですね!
書込番号:25495358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM1975T2さん
納期6か月ですから現時点で予約しても来年になると思います。
受注停止になるのが気になるなら早く予約した方が良いと思います。
X-T5は受注停止になってますが、欧米には在庫があるようです。
国内では売れてると思いますが欧米では国内ほど売れてないのかも知れません。
ただ、センサーを含めた部材などの供給問題もあると思いますから早めに予約した方が良いと思います。
書込番号:25495373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM1975T2さん
> X-S20を待たれているということですね?
X-S20を発注しようとしていた矢先、受注停止を喰らってしました。X-S20を当て込んで、レンズも、シグマの10-18mm f2.8、TTAの27mm f2.8、と二本も追加してしました。(・_・;
当面、X-S10で何とかします。
書込番号:25495400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>with Photoさん
アドバイスありがとうございます!
仰る通り、今の状況ですので、GFXもいつ供給停止になるか分からないですので、やはり早めに予約した方が良さそうですね。
欧米には在庫がある件については、私もそのお話しは聞いたことがあります。欲しい方にとっては、その在庫を日本に回して欲しいところですね。
書込番号:25495578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あれこれどれさん
レンズを先にご準備されたにも関わらず、受注停止は、悲しいですね…。
早く販売を再開されることを祈っております!
書込番号:25495583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、沢山のアドバイスや情報ありがとうございました!
早く予約するという結論に至りましたので、早速予約をしたいと思います!
今後もどうなるか分かりませんが、早く富士フイルムさんの生産体制が整い、必要な方に1日も早く製品が届くことを心から願っております!
不満でネガキャンしないように、これからも富士フイルムさんを応援します!
書込番号:25495594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>TM1975T2さん
> レンズを先にご準備されたにも関わらず、受注停止は、悲しいですね…。
確かに。でも、
私は、前機種のX-S10を持っていて、それらのレンズを使って撮影すること自体は可能です。でも、X-S20の方がストレスフリーに撮影することができます。
書込番号:25495605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TM1975T2さん
GFX100llも米国のショップには即納在庫がありますよ。
https://www.bhphotovideo.com/c/search?Ntt=fujifilm%20gfx%20100%20ii&N=0&InitialSearch=yes&sts=ps
富士のデジカメで世界的に受注停止なのはX100Vだけです。
T5やS20も欧米のショップには普通に店頭に並んでいます。
富士のデジカメは、ソニーのように日本仕様は日本語のみ対応ではなく世界共通仕様なので、欧米の在庫を回すことは可能なはずですが、どうも意図的に日本市場は受注分のみに絞って、欧米(多分中国市場にも)に優先的に回しているようです。
書込番号:25495611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やまちゃん4Cさん
情報ありがとうございます!
海外では普通に在庫が置かれているのですね!
金銭面の都合もありますが、出来れば国内のお店で安心して購入したいので、のんびり待ちたいと思います。
いつもお世話になっているカメラ屋さんがありますので、そこで購入する予定です。
お気遣いありがとうございます。
書込番号:25495726 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM GFX100 II ボディ

逆に何故にSonyα7Sを選ばないのかお聞きしたいです。 この機種を購入する人でAFと動画目的で購入する人が居るとすると尊敬します。
書込番号:25491450
2点

GFX100Uの対抗機種にSonyα7S。
どうして?
書込番号:25491475
7点

>toshaさん
> 逆に何故にSonyα7Sを選ばないのかお聞きしたいです。
私は、将来、X-H2/X-H2SとかX-S20にも、動画の追尾AFや被写体認識AFが(ファームアップで)搭載された場合、どの程度のものなのか、当たりを付ける目的で、ここでスレ立てして皆さんにお伺いしています。
自分で調べた限りネットにもあまり情報がなくて、わずかにビデオサロンに(まだ)信頼性に欠けるという比較的短い文言があるのを見つけたくらいです(メーカーから借りたプリプロ機での評価らしい)。
> この機種を購入する人でAFと動画目的で購入する人が居るとすると尊敬します。
なので、私は、そういう「尊敬」には値しないと思います。^^;
少なくともフジは、この機種の動画機能を売り物にしたいと思っているとはずです。彼らは、ボディに懲りず、電動ズームレンズまで出すようなので。
なお、X-S10とXF18-120mmの組み合わせだと、ズーミング時のピンズレ補償の動きがいまいち怪しげで、EF-S18-135mm+PZ−E1をつけた、90Dより良くてR7には及ばない感じでした。エンジンの力不足らしい。
書込番号:25491556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーから借りたプリプロ機での評価らしい
↑
広告がある・広告を出して貰う可能性
記事を書く人が完全にFUJIと無関係なのか
記事を最終的にチャックする人の忖度はないのか
↑
You Tubeなども似たような感じでしょう。
自分もFUJI機を持っていますが、あまりこれらを見ないで買いました。
書込番号:25491903
1点

このスレ主は買う気ありませんし、
推しメーカーにとって脅威に思った機種が出たら、情報収集して難点をあげるだけのスレッドと思います。
早速フジに難癖付けてますが、
お馴染みの流れですが、心配は御無用ですよ。
アンチフジが集結するまでもありません。
1億画素あっても、全画素読み出しが出来ず、
基本的に映像はビニングですし、ダイナミックレンジは14ストッププラスで、
仮にソニー並のAF性能があっても宝の持ち腐れ、
FX3のほうがずっとレベルは上で、実用性は高いでしょう。
新進気鋭の機種で動画をやりたいなら、R5mk2待ちが無難です。
新型レンズを見ても、R5mk2の動画性能は最高峰に達するでしょう。
コンニャク解消出来てるかだけが問題かなー。
書込番号:25492091 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





