GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。冷却効率を高める「トルクスファン 4.0」を採用。
- ディスプレイ出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1aを装備し、高解像度でのゲーミングや4画面出力をサポート。
- 独自ユーティリティー「アフターバーナー」でGPUの動作クロックや負荷、温度のモニタリングや動作クロック、電圧やファン回転速度のコントロールが可能。
GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 9月21日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 25 | 2024年9月12日 08:33 |
![]() |
0 | 15 | 2024年5月9日 10:07 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]
今アマゾンで7万円台でポイント2万くらいつくんですけど、発送がアメリカみたいなのですがこれ大丈夫なんでしょうか?アマゾンおすすめにもなってるけど。
書込番号:25884988 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>freedom4790さん
>発送がアメリカみたいなのですがこれ大丈夫なんでしょうか?
●現在は、価格:87000円弱、ポイント:900円弱
・出荷元:Amazon
・販売元:Amazon
・カスタマーサービス:Amazon
買っても安心だと思います。
米国から発送の商品だったのですかね? 過去、数回、万一の際は捨てるつもりで 米Amazon から購入した事あります。
書込番号:25885007
0点

プライムでもないみたいなので、トラブルが有ったら本人が対応になります。
個人的にはAmazonは最低限、プライムのみで買います。
やめておいた方が良いと思います。
書込番号:25885008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JAZZ-01さん
MSI GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC 2ファン コンパクトサイズ グラフィックスカード VD8664
これですよ。異常に安いんですよね。
>揚げないかつパンさん
やっぱりやめた方がいいですかね?
ヤバそうなのを承知で試しに買ってみようかとも思っています。
書込番号:25885012
1点


勝負するならしてもと思いますが、レビューしてくれると嬉しいです。
書込番号:25885050 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました。まだ考え中ですけど、買って届いたらどうだったか
ここに書き込みます。
書込番号:25885055
1点

AmazonのURLは短縮できるので覚えておきましょう。dp以下文字列だけでOK。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CHVP7QGC
出店元:AS A GRAIN OF MUSTARD SEED" "LLC"
日本語にするのなら、「はじめの一歩 合同会社」ってところかしらね?
店の評価は、☆1が1つ。内容が
>発送連絡から数時間後に勝手に返金処理
なにか住所氏名とか抜くための餌かしら?
せめて発送元がAmazonのところで買いましょう。
書込番号:25885061
2点

個人情報抜かれてもクレジットカード情報までは抜かれないですよね。
メールアドレスなんかどこで見たのかエポスカードとか東京電力とか
三井住友とかクロネコヤマトなんかの偽物からしょっちゅうメールくるし
もうもれちゃってるようなもんだから欲しいならそのくらいいいよって感じです。
試しに買ってみようかなぁ。
書込番号:25885077
1点

クレジットカードの情報はAmazonが持ってると思います。
書込番号:25885082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今注文してサポートに聞いてたんですけど、出品者の審査はしているし、
何か問題があった場合はアマゾン様で全額返金するって言われました。
安心してくださいって言われました。
心配だけど大丈夫なのかなぁ。
何かあったら報告します。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:25885106
2点

>今注文してサポートに聞いてたんですけど、出品者の審査はしているし、
>何か問題があった場合はアマゾン様で全額返金するって言われました。
出品者の回答ですよね?
もう注文してしまったのなら、あとはブツが着くまで待つしか無いですね。
書込番号:25885228
1点

届いて中身空なんてざらにありましたからね
最近はEURO圏で偽の7800x3d流行ってるみたいですが(笑)
1番笑ったのがアリエクでvga水枕注文したらバックプレート用の水枕届いて 即送り返しましたけど
でも返品も宅配業者回収来るので便利ですけどね
個人情報抜かれる等怖い時はpaypal払いが安心です
書込番号:25885235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1173004.html
昔あった ↑マスタードシード のパクリ!?> MUSTARD SEED
書込番号:25885239
0点

>AS A GRAIN OF MUSTARD SEED
一応、聖書の一節。
書込番号:25885250
1点

以前、Noctua NF-F12 を海外業者から買ったとき、無関係の歯茎矯正用?シリコンピースが送られてきました。
業者に連絡すると、在庫が無いから返金または商品をそのまま使うかと聞かれたので、迷わず返金を選択。
返金は直ぐにされましたが、ロスのAmazon拠点に佐川営業所→DHLで返送する必要があり、
輸出インボイスの入力が面倒でした。
書込番号:25885272
1点

なんか出品者の悪い評価増えてるけどやっぱりヤバいのかな?
キャンセルしてももう個人情報もれたからおそいかな。
書込番号:25885290
1点

海外から購入して 日本代理店1年保証?
1年保証って日本くらいなもんで
海外でしたら普通にmsiも3年保証なのですけどね
書込番号:25885302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんか出品者の悪い評価増えてるけどやっぱりヤバいのかな?
在庫無しで返金ですね(^^;
個人情報は・・・
書込番号:25885309
0点

出品者都合でキャンセルされました。個人情報抜くためだったのかなぁ。
もう安く売ってないし。なんだったんだろう。
書込番号:25886064
2点

>freedom4790さん
>出品者都合でキャンセルされました。個人情報抜くためだったのかなぁ。
●ご報告、有難うございました。
しばらく、クレジットカードの使用履歴に注意しておいて下さい。
書込番号:25886079
1点

クレジット情報はAmazonがセラーには行ってない筈ですが、送り先など個人情報は行ってますね。
書込番号:25886129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やられました。やっぱりあんな安いわけないですよね。
クレジットカード情報大丈夫ならいいです。
書込番号:25886131 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

揚げないかつパンさんが書かれているように抜かれたのはクレジットカード番号ではなくfreedom4790さんの住所です。
これがやばいのは詐欺業者が代金引換払いでゴミを入れた箱を送りつけて、本人不在の間に対応した家族が代理で支払いをしてしまうことで詐欺が成立してしまうことです。
家族同居ならしばらくは代金引換払いは利用しないようにして代金引換払いで来た配達物は受取拒否してもらうか、代金引換払い利用時は前もって代金を渡しておいて自分が支払いと受取りを頼んだとき以外はやはり受取拒否をするように説明しておいてください。
書込番号:25887229
1点

わかりました。気をつけます。
書込番号:25887418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤフーショッピングとかdショッピングとかよく知らないショップから買う時もあるから、それとたいしてかわらないですよね?気をつけるけど大丈夫なんじゃないかなと思っています。
書込番号:25887449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]
3700X時代のマウスコンピューターのデスクトップPCを使っています。
PCIeのスペックがわからないんですが、このグラボ付けても
性能出ないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

3700Xなら多分、チップセットはX370 B350 X470 B450 X570 B550 A520のいずれかだと思うけどそれだと、Gen3 or Gen4のx16レーン接続だから、CPUが完全にボトルネックになることはないですが、最新世代に比べれば速度は落ちる。
目的がAAAタイトルをやりたいとかなら、効果は大きいと思う。
まあ、現状がどんなグラボがついてるにしてもGTX1660Superからとかなら体感で分かるほど速度は上がると思う。
FPSなどの場合は、まあ、CPU以外にも性能を出し切るのを阻害する要素はあるので、今ある環境でというならちゃんと性能向上はある。
自分の友達は3600XにRTX4070を積んでるけど、RTX2060からでも十分に体感できるといってました。
とりあえず電源容量などがクリアーしてるなら問題は無いと思うけど、750Wくらい搭載してるなら問題は無いとは思うけど、この辺りは何とも言えない。
構成は分かる程度で記載した方が良いです。
書込番号:25724512
0点

失礼しました。電源は700W80plus goldです。今はGTX1060がついています。メモリは2400MHzです。SSDはWDの512GBです。あとはわからないです。
書込番号:25724521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


700W GOLDがついてるなら、へたってないなら普通は問題ないと思います。
後は、まあ、メモリーのせいでFPSなどは速度が上がらないということはあるかもしれないです。
ただ、GTX1060からならどんな場合でも性能は上がります。
後、静音性を気にするならケースに入る範囲で大きなグラボが望ましいです。
書込番号:25724531
0点

ありがとうございます。参考にさせてもらってもう少し考えます。
書込番号:25724575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これってRTX3090とほぼ同じ性能ですよね?パスマークだと同じくらいなんですけど。
書込番号:25724612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まさか、そこまで性能無いよ
RTX3080と同じくらいかな?
RTX4070TiとかRTX4070Superと勘違いしてない?
流石にSPが5800ちょっとでそれはないです。
因みにレイトレ性能は高いけど、それ以外はそんなに高くないからレイトレ性能RTX30比2倍だから、性能を一部切り取ればそんな場合もあると言う程度だよ
書込番号:25724630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ああ、PassMarkね。
あれならAda Lovelessのキャッシュ効果が高いからRTX3090に追いつくかもね。
因みにレビューサイト見ると分かるけど、PassMarkを性能の確認に使ってるサイトはあんまりないよ。
あのベンチマークは軽い性能比較には向いてるね。
Radeon RX7900XTの8割くらいの性能かな?
※レイトレ抜きで
FF15とかTimeSpyなどが素の性能を見るには良いよ
書込番号:25724663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FYI
システム構成情報は msinfo32 で出る。
【PC】msinfo32取得手順
https://faq01-fb.fujifilm.com/faq/show/28374?site_domain=default
> SSDはWDの512GBです。
使用量等が不明で何とも言えないが
・容量が少ない
・IPoS が低い
のでは?
以前 SAMSUNG の SSD が不具合で SSD の レスポンス が低下した時に ゲーム がしゃくる?(吃音)が起きて話題に成っていたことが有った。
SSD の レスポンス も気にした方が良いのでは?
書込番号:25724670
0点

アマゾンでポチったんですけどキャンセルしました。
3090なみだとおもってたんですけどちがうんですね。
ここで聞いて良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:25724674
0点

4070が3090並じゃなくても、1060からの乗り換えなら十分早いけど、、
3060ですら1080並の性能があるので、、
書込番号:25724744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それはそうなんですけど今回はやめておきます。
価格チェックして最安値になったらにしようかな。
書込番号:25724748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たまに七万円台になってて昨日もなってたみたいですけど見逃してしまいました。全部のショップで安かったか1部のショップだけだったかわかる方いらっしゃいますか?分割払いでしか買えないのでクレカ使えるショップがいいですけどわかる方いらっしゃいますか?
書込番号:25728950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





