GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]
- GeForce RTX 4070を搭載したオーバークロック仕様のビデオカード。冷却効率を高める「トルクスファン 4.0」を採用。
- ディスプレイ出力端子にDisplayPort 1.4a×3、HDMI 2.1aを装備し、高解像度でのゲーミングや4画面出力をサポート。
- 独自ユーティリティー「アフターバーナー」でGPUの動作クロックや負荷、温度のモニタリングや動作クロック、電圧やファン回転速度のコントロールが可能。
GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]MSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 9月21日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > MSI > GeForce RTX 4070 VENTUS 2X E 12G OC [PCIExp 12GB]
四年くらい前のマウスコンピューターの3700Xのパソコンを
使っています。
これは650Wで大丈夫なはずですが、
カスタマイズして700WGOLD電源にしたんですけど
四年くらい経ってるので心配です。
あまり負荷かけるような事はしてないんですが、
聞いても本人じゃないとわからないかもしれないですけど
参考までにご意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
0点

RTX4070は前に使ってましたが200Wくらいの使用で、マザーCPUなど込み込みで300Wちょっとなので普通は問題無いです。
経年劣化は分かりません。
書込番号:26017465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になります。やっぱり劣化はわからないですよね。大丈夫なはずなんですけど心配です。
書込番号:26017470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコン買う時にもっと電源容量多いのにしておけば良かったです。
自分で交換するの面倒だしなぁ。
書込番号:26017532
0点

電源の交換はマザーの交換とかに比べると比較的楽ですよ。
取り敢えず、グラボを変えておかしかったら電源でも良いと思います。
書込番号:26017549 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね。やったこと何回もあるんですけどちょっと自信ないです。壊すかもしれないしなぁ。
もう少し考えてみます。
ありがとうございます。
書込番号:26017578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最近のPCは〜Wだから大丈夫というだけではなくなっているので何とも言えません。
最近のCPUやGPUは電力制御を細かく行い急激に電力消費が増えたりするので、それに対応出来ない電源ではどれだけ電力容量があっても正常に動作しません。
少し前にもGeForce RTX 3000シリーズと主にSea Sonic電源でそれに起因する問題が生じたことがあります。
当然、4000シリーズでもその電源は使えないでしょう。
それに加えて長時間の利用で電源自体が劣化していれば余計に問題が生じ易くなります。
それから電源のGOLDは変換効率の良し悪しなので電力供給という点では何の影響もありません。
書込番号:26019436
0点

返信ありがとうございます。
なんか難しいみたいですね。
グラボ高いし面倒そうなのでまた今度にします。
書込番号:26019440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





