NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

  • 「ニコンZマウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応中望遠単焦点レンズ。ハイレベルな光学性能を発揮する「S-Line」に属する。
  • 開放F値1.8の明るさでありながら、開放撮影時においても画面全域で円形度の高い美しいボケを実現。
  • 「STM(ステッピングモーター)」を採用した「マルチフォーカス方式」により、静止画、動画を問わず高速・高精度・静粛なAF駆動を行う。
最安価格(税込):

¥330,000

(前週比:-3,487円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥330,000

三星カメラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥286,150 (16製品)


価格帯:¥330,000¥399,300 (39店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:98x139.5mm 重量:995g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの中古価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの買取価格
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのレビュー
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのクチコミ
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの画像・動画
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのオークション

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaニコン

最安価格(税込):¥330,000 (前週比:-3,487円↓) 発売日:2023年10月13日

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの中古価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの買取価格
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのレビュー
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのクチコミ
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの画像・動画
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのオークション

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena のクチコミ掲示板

(405件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaを新規書き込みNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

Plenaのレンズケース

2025/08/16 15:56(1ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2658件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

Plenaのレンズケース、「Nikon CREATORS レンズケース」が、ちょうど良いらしいですね。

https://nij.nikon.com/products/lineup/accessory/lenscase/120808328/?srsltid=AfmBOoqFP8sOUG9_KGCRh8NDvOwiCCv-eRJB9GBdl2viU8L1_P798_XG

「NIKKORレンズ用アクセサリー製品一覧」で、なぜか「レンズフード」のジャンルに掲載されているので、気づきませんでした。

書込番号:26264995

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2658件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/08/18 10:32(1ヶ月以上前)

届いたので、Plenaにフードを逆付けした状態で収納してみました。

幅、高さともピッタリのサイズという印象です。

これで安心して保管できるので、購入して良かったです。

書込番号:26266435

ナイスクチコミ!1


スレ主 The_Winnieさん
クチコミ投稿数:2658件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/08/18 18:39(1ヶ月以上前)

「NIKKORレンズ用アクセサリー製品一覧」で、「レンズケース」のジャンルに掲載されていますね。

ひょっとしたら、このスレ見て、訂正したのかな?

書込番号:26266764

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Plenaをシリーズ化して欲しい♪

2024/12/08 07:41(9ヶ月以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

スレ主 ♯Jinさん
クチコミ投稿数:597件
当機種

まん丸ボケは見て居て気持ち良いですね♪

今後のNikonのレンズ群への想いは表題の通りですが、最低でも、85mmと50mmはmarkUで出して欲しいし、ソレが無理ならば105mmをf1.4でも良いから出して欲しいですね♪

自分は週末ポートレートカメラマンですが、今年からCanonとも併用して居まして、このままでいけば来年はR1+RF85mmf1.2の買い換え(R3+EF85mmf1.8)計画が有りまして、フィルム時代はNikon派の自分としては、ぜひ出して欲しい他社にはありえない逸品シリーズです♪

皆さんはPlenaのシリーズ化は如何ですか??
定年無職になる2029年4月までに出してきて欲しいです!w


書込番号:25990671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2024/12/08 15:04(9ヶ月以上前)

> 85mmと50mmは

ボケにこだわったレンズ良いですね
私の場合 玉ボケをまんまるくしたいなと思うシーンは55〜85mmあたりで撮ってる時なのでもう少し短めがよいなとは思ってました

あと、各社の変わり種レンズはそれぞれひとつ下のクラスでも良いんじゃないかなと、おもってます
ややお安めにしてレパートリー増やしてくれたらと

書込番号:25991325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2024/12/08 15:07(9ヶ月以上前)

化けちゃった
55から85mm です

書込番号:25991330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/12/08 22:01(9ヶ月以上前)

いまのところPlenaとかは固有名詞にしたいみたいなので
85oとか50oとかで玉ボケレンズ出してもそれぞれ固有な名前つけるんじゃないかなあ?

個人的には名前はどうでもよいので
本気で玉ボケスペシャルなレンズ出たら面白いのにと思うよ

開放での綺麗な玉ボケって難易度が高いので
ちょっと絞ったとこで最高の玉ボケになる工夫が欲しいね♪

書込番号:25991871

ナイスクチコミ!0


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2024/12/09 08:09(9ヶ月以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
球ボケ
こういった絞り仕様もあるにはありますね。
絞りの形状的には理想でしょうか。
しかし調節はレンズ側からのみにしないと無理はありますし、
まさかニコンは取り入れるとは思いませんが...。

Lomogon 2.5/32
https://shop.lomography.com/jp/lomogon-2-5-32-art-lens?srsltid=AfmBOoodQMjHHtP99iBygkYn5dpVwlFcssXIAEzArb2HA9mJ8iNw-DEt

書込番号:25992151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2024/12/09 15:41(9ヶ月以上前)

>DAWGBEARさん

個人的にはターレット式にするより
ドロップインフィルターのように差し込み式にするのがよいと思う
大口径レンズに簡単に対応できる♪

書込番号:25992646

ナイスクチコミ!0


ほoちさん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:90件

2024/12/09 18:53(9ヶ月以上前)

lomogon 32mmはせっかく真円挿し込んでるのにボケは口径食と収差で全然丸くないという
ボケを綺麗にするためには絞りだけじゃなく他もマトモにしないとだめでしょうね

https://s.kakaku.com/item/K0001661315/
こんなのもありますね
この光学系なら口径食少なめでよいんじゃないでしょうか、ハートや星で遊ばずに、全開放、口径食なし円形、開放APD、口径食なしAPD、を選べたなら最高なんだが

ミノルタ(ソニー)のSTFは口径食なしの真ん丸ボケ実現してますね、F2.8であのサイズですが。絞りも2つ入れて ちょい絞っても丸くしようというこだわりがよいです

このplenaは、F1.8でほぼ円形ってのがすごいのですけど、ほぼ、なんですよね
勇気を持ってもうちょい暗くしてもよかったかなと

書込番号:25992835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信16

お気に入りに追加

標準

Plenaの刻印についてなのですが・・・

2024/07/11 11:43(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

スレ主 Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

このレンズの記事などを見ると「黄色の筆記体ロゴで「Plena(プレナ)」の刻印を施しています。」との表記があります。

このレンズを購入し先日より使い始めているのが、刻印と言うよりはプリント(特に刻まれているというようなデコボコもなし??)って感じなのです。

映りに関係しない部分ので別にそれでもかまわないのですが、これは初期のロットから仕様変更があったと言うことでしょうか?

ちょっと気になったので質問させてください。

書込番号:25806315

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:8件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2024/07/11 13:10(1年以上前)

>Mayfairさん
刻印ではないですね。ただ、字にちょっと盛り上がった感じがあるので、ただの印刷ではなさそうです。

書込番号:25806410

ナイスクチコミ!1


mikipaさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2024/07/11 13:31(1年以上前)

>Mayfairさん
真上から見ると 平面に見えますが、横スレスレ から見ると盛り上がってはなく、へこんでいるので 刻印になっているようです。

書込番号:25806436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:19件

2024/07/11 13:53(1年以上前)

機種不明

Mayfairさんのだけプリントなんじゃないですか?

書込番号:25806463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/07/11 16:07(1年以上前)

>Mayfairさん

>ちょっと気になったので質問させてください。

カテゴリーは「その他」になってますが。

書込番号:25806574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2024/07/11 19:30(1年以上前)

メーカーのホームページで刻印と明記されているので、
刻印なんじゃないでしょうか。

書込番号:25806800

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10618件Goodアンサー獲得:1277件

2024/07/11 19:46(1年以上前)

>Mayfairさん

所有してませんが、荻窪カメラのさくらやのページに載ってる画像を見ると凹んでいて刻印になってるようです。
刻印して黄色のペイントだと思います。
スペシャルコンテンツの横にある画像を見るとわかりやすいように思います。

https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=24837

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
カテゴリーは「その他」になってますが。

単に間違いだろ。
あちこちで同じような書き込み繰り返してるけど、内容見れば質問かの判断つくだろ。

答える気がないなら書き込みするなよ。

書込番号:25806818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/11 20:06(1年以上前)

爪で黄色の文字部分をなぞると凹んでいて、そこに黄色の塗料でスミ入れしてますね。刻印で間違いないと思います。

書込番号:25806846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/11 20:09(1年以上前)

追記です。
ちなみに私は発売日に手に入れました。

書込番号:25806851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2024/07/11 20:38(1年以上前)

機種不明

刻印

書込番号:25806886

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:34件

2024/07/11 21:36(1年以上前)

>Mayfairさん
購入したてですが確認してみました。 これは間違いなく刻印です。

書込番号:25806948

ナイスクチコミ!4


スレ主 Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2024/07/11 23:21(1年以上前)

機種不明

うーん…。こうやってみると掘り込んでいるようには見えるんですが、まったく爪には引っかからないんですよねーwww。
ま、写りには全く関係ないのですが??>Jazzy_Nightさん

書込番号:25807057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2024/07/11 23:38(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ありがとうございます。
スマホで前の投稿をレスしたものでお名前の引用大変失礼しました。>Jazzy_Night様

刻印というと文字通り「刻み込まれた」という印象があって、彫り込まれてないとちょっと残念な気もしたのですが
調べてみるとこのロゴをプリントすること自体でも「このレンズに刻まれている」ということで刻印という表現もおかしくはないようです。
おかしな問いかけをしてしまって申し訳ありません。
僕自身もこのレンズのポテンシャルを感じてますし、せっかくなので全力で楽しみたいと思ってます!
いいのが撮れたら作例として紹介させてもらいますね。

書込番号:25807072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2024/07/11 23:43(1年以上前)

Mayfairさんのだけプリントなのでしょうw  冗談で〜す(^^)

凹みの部分に流し込まれた黄色の染料により平からちょっとだけ盛り上がりぎみになっているので一見するとプリントのように見えるといえば見えるのですがw  よーく見てみてくさだい!  ほら、刻印が見えてきたでしょ〜w

なんか、自分が洗脳しているようで、、、自分が笑えてきたーwww    心配しなくても大丈夫ですって(^^)

書込番号:25807081

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4673件Goodアンサー獲得:348件

2024/07/14 09:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

更に倍率を上げてみました。

書込番号:25810125

ナイスクチコミ!8


スレ主 Mayfairさん
クチコミ投稿数:180件 プロサッカー写真館2006-2007 

2024/07/17 09:10(1年以上前)

まる・えつ 2さん

これはまさに刻印ですね!!

うちにあるのはやっぱりプリントみたいです。僕のだけwww

書込番号:25814404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:51件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2025/05/17 20:57(4ヶ月以上前)

機種不明

刻印

>Mayfairさん

ニコンプラザ東京で見てきました。

確かに「刻印」されており、ひっかかりが有ります。

Noctはお値段1,138,500円なので、作り込みの違いは、仕方無いでしょうね。

書込番号:26182064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラに在庫あり。

2023/12/11 20:33(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:678件

ヨドバシカメラに在庫あり。

ヨドバシカメラ↓

https://www.yodobashi.com/product/100000001008105945/

書込番号:25542117

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/12/11 20:36(1年以上前)

ヨドバシカメラ新宿西口本店にのみ在庫残少
になってますね。こりゃ早いもの価値!

書込番号:25542126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/12/11 21:35(1年以上前)

>光の詩人さん

こんにちは。

アマゾンにも1点あるようですね。

書込番号:25542224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件

2023/12/13 08:18(1年以上前)

初動捌けて、在庫ダブついてきましたね。

来年は円高が進む予測が出ていますので、
まぁまぁの値下げがあるのではと、期待しています。

書込番号:25544012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

plenaシリーズの今後

2023/11/12 06:21(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

当方、ニコン史上最高と言われている当レンズを予約中ではありますが、いつ来るか分からず悶々と日々を過ごしております。
さて、今後出て来るであろう35mmf1.2や24of1.2とかも通常のsラインレンズでは無くplenaシリーズで発売されれば良いと思っております。
あの素晴らしい描写力を一度見てしまったら通常のsラインではもう満足出来なくなります。
ニコンは他社に比べ広角系が若干弱いので、望遠系が充実してきた現在、広角系レンズもplenaクラスを投入し早急に対処してほしいです。

書込番号:25502014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/12 11:26(1年以上前)

>さすらいのニコ爺さん

私もNikkor Z 35mm F1.2S「Plena」に期待しております。
反面、次のPlenaは当分発売されないような予感もあります。

いずれにしても、これから発売される 35mm F1.2S に「Plena」が冠されるかどうかで、今後の方向性がはっきりするのではないでしょうか。

書込番号:25502303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11227件Goodアンサー獲得:147件

2023/11/12 11:42(1年以上前)

>NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noctに続く、固有名称を冠した2本目のレンズとなるNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena。

となっているので
あくまでPlenaはこの一本だけなんじゃないかな?

35mmでやるならまた別の固有名称になるのでは?

多用しちゃうと価値が下がる

書込番号:25502321

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2023/11/12 13:29(1年以上前)

プラナーだったら、50mmや85mmも出るだろうけど、プレナーだから分かんないね。

書込番号:25502453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/12 19:26(1年以上前)

Plenaはシリーズになるのでしょうか。135mmF1.8に付けられた「固有名詞」のようにも感じます。
個人的には30万という高額な割には「資産」になり得ないラインよりは、まだ普通に買えるF1.4ラインがある方がいいと考えます。

書込番号:25502943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/15 10:21(1年以上前)

そうですね。Plenaは特別なレンズという事でこれ一本限りかもしれませんね。
ニコンの単焦点レンズのラインナップは、まずF1.8シリーズ、次に大口径F1.2シリーズ(F1.8Plenaを含む)と来ていますから、次にF1.4シリーズを出して完結させる方向性ではないでしょうか。
私も明るさと携帯性と価格のバランスが良いF1.4シリーズが出たら嬉しいです。
ついでですが、Plenaの「資産価値」は非常に高いと思いますので、資産になり得ないというのはちょっと違うと思いますよ。

書込番号:25506301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/15 13:07(1年以上前)

>Easygoing Bearさん

あくまでも個人的見解ですが、たとえば20〜30年後くらいにエレキがいかれて使用不能になるようであれば、危なっかしくて資産として保持はできないな、ということです。

書込番号:25506488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/15 13:16(1年以上前)

>holorinさん

文字化けしてよく分かりませんでしたが、「将来故障するかもしれないので高額なレンズは買いたくない」
という事ですか?

書込番号:25506501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/15 13:39(1年以上前)

>holorinさんは
大三元ズームや大口径単焦点などの高額レンズは検討対象外なんですね。
沼にどっぷりハマるよりその方が幸せかもしれませんね。
羨ましいです ^ ^

書込番号:25506520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/15 22:21(1年以上前)

>Easygoing Bearさん

>20〜30年後

20〜30年後、です。

>「将来故障するかもしれないので高額なレンズは買いたくない」

メカだからと言って壊れないことはないのですが、エレキは特に信用していません。もう10万円以上のレンズは買わないようにしています。10万以上のレンズを最後に買ったのは2015年にNocticronです。その前は2012年にEF200/2L IS USMでした。EF200/2L IS USMはディスコンになったときに売却しました。

>大三元ズームや大口径単焦点などの高額レンズは検討対象外なんですね。

いわゆる大三元の一角をなすものとしては、ミノルタのハイスピードAFアポテレズーム80-200mmF2.8Gを持っています。中古で7万ほどでしたが。このレンズはAFはカプラー式、絞りもメカです。
https://review.kakaku.com/review/10502110162/ReviewCD=1575855/#tab

大三元はもともとキヤノンのEF20-35mmF2.8LUSM、EF28-80mmF2.8-4L USM、EF80-200mmF2.8Lを3本そろえることを言いました。当時ニコンもミノルタも大口径広角ズームがなかったので大三元とは言われませんでした。

135mmはPlanar T* 135mmF2AEGを使っています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25224654/

書込番号:25507132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/15 23:20(1年以上前)

>holorinさん
私もアポゾナーの135/2 とマクロプラナー100/2 を使っていました。どちらもシャープで色乗りが良く素晴らしいレンズでした。プラナー85/1.4 も癖があるけど味のあるレンズでした。
しかし、歳と共にマニュアルフォーカスが厳しくなり、最新のオートフォーカス機と比較してピントの歩留まりが半分ぐらいになってしまったので、全て手放してしまいました。
 おかげで今はPlenaの素晴らしい描写を楽んでおります。(私は電子回路に疑念を持っていないので)
PlanarもいいですけどPlenaも素晴らしいですよ。
holorinさんも是非一度使ってみる事をお勧めします。

書込番号:25507183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/16 01:21(1年以上前)

機種不明

懐かしくなって以前所有していたMFレンズの記念写真を見返しています。(ツァイスの写真は2本しか残っていませんでした)

今まで使ったMFレンズの中で一番のお気に入りは Ai-Nikkor 135mm F2Sです。AFのDC Nikkor 135mmよりもシャープで高コントラスト、色乗りもいい名玉でした。そして何と言っても最高にかっこいいレンズでした。
実は私がPlenaに辿り着いたルーツはこのAi-Nikkor 135mm F2Sなんですよ。

書込番号:25507255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/11/16 08:40(1年以上前)

>Easygoing Bearさん

また、もし機会があれば試してみたいですが、買うことはありません。
こんな機会は滅多にありません。↓
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23123380/#tab
価格もそうですが、遠距離は徒歩電車移動が基本なので重量も辛いところです。

いまはAi Nikkor 105mm F1.8Sの方が興味あります。

Zボディもオールドレンズ用には試してみたいのですが、Zレンズはあまり買えませんね。

書込番号:25507432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/16 09:49(1年以上前)

Ai-Nikkor 105mm F1.8 いいですね!
5枚のシンプルな構成ですが、なかなか良く写ります。
そしてこちらのレンズもかっこいい!(笑)
手に入れたらぜひ感想を聞かせてください。

書込番号:25507515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

Plena 開発者ストーリー

2023/10/21 18:36(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

クチコミ投稿数:678件

YouTubeにて「Plena 開発者ストーリー」 が公開されています。

「Plena 開発者ストーリー Part1 | ニコン」↓

https://www.youtube.com/watch?v=WOac48bZjbg&t=57s

「Plena 開発者ストーリー Part2 | ニコン」↓

https://www.youtube.com/watch?v=InqWIINuDQ8

書込番号:25472911

ナイスクチコミ!17


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1300件

2023/10/21 20:18(1年以上前)

例の画像の謎が解けました。

書込番号:25473042

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2023/10/21 23:38(1年以上前)

情報ありがとうございました。
パート3まで一気に見ちゃいました。
https://m.youtube.com/watch?v=tQYZz0cw7cg

やはり、Zマウントに移行したから出来たレンズでしたね。

600mm 6.3の次は、コレに行くと思います(入れ替えに売却できる機材もだいぶ減って来ましたがw)。
何カ月待ちだろ?

書込番号:25473308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:678件

2023/10/22 09:13(1年以上前)

>holorinさん

おはようございます。

謎が解けて良かったですネ。

>鳥が好きさん

おはようございます。

おっPart3があるのは気が付きませんでした。

あと「Plena+Z f」の購入、おめでとうございます。

書込番号:25473609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2023/10/22 10:10(1年以上前)

>光の詩人さん

こらこら。違うって(笑)。

書込番号:25473674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2023/10/22 20:38(1年以上前)

玉ボケ以外の面をテストしたレビューでも、かなり賞賛されていますね。

https://www.youtube.com/watch?v=VJgLTWcvNBo

いやはや。

書込番号:25474384

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:678件

2023/10/22 20:48(1年以上前)

>鳥が好きさん

600mm 6.3をキャンセルして「Plena+Z f」に変更しては???
このレンズは最高ですヨ。

書込番号:25474406

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2715件Goodアンサー獲得:89件

2023/10/22 21:56(1年以上前)

>光の詩人さん

ホントに素晴らしいようですね。あんまりニコンを持ち上げない人も絶賛してます。
600mmの値段でplenaが2本買えそうですが、鳥屋としては600mmの顔を立てないといけません(笑)。
600mmを発売日ゲット⇒甲信越某所へ遠征の計画も立ててるし (^^)。


書込番号:25474526

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaを新規書き込みNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
ニコン

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

最安価格(税込):¥330,000発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング