NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena のクチコミ掲示板

2023年10月13日 発売

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

  • 「ニコンZマウント」を採用したフルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応中望遠単焦点レンズ。ハイレベルな光学性能を発揮する「S-Line」に属する。
  • 開放F値1.8の明るさでありながら、開放撮影時においても画面全域で円形度の高い美しいボケを実現。
  • 「STM(ステッピングモーター)」を採用した「マルチフォーカス方式」により、静止画、動画を問わず高速・高精度・静粛なAF駆動を行う。
最安価格(税込):

¥330,000

(前週比:-3,487円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥330,000

三星カメラ

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥286,150 (16製品)


価格帯:¥330,000¥399,300 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:98x139.5mm 重量:995g 対応マウント:ニコンZマウント系 フルサイズ対応:○ NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの中古価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの買取価格
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのレビュー
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのクチコミ
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの画像・動画
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのオークション

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaニコン

最安価格(税込):¥330,000 (前週比:-3,487円↓) 発売日:2023年10月13日

  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの中古価格比較
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの買取価格
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのスペック・仕様
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのレビュー
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのクチコミ
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの画像・動画
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのピックアップリスト
  • NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaのオークション

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena のクチコミ掲示板

(24件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaを新規書き込みNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信23

お気に入りに追加

標準

レンズからの音に関して

2023/11/10 20:02(1年以上前)


レンズ > ニコン > NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

plenaお持ちの方に質問です。

フォーカスリングを回したとき小さなカタカタカタ(コトコトコト)という音は鳴りますでしょうか?
比較するために店頭のplenaを回してみたのですが店内だからかわかりませんが全く音を感じませんでした。

普通にAFの時はモーター音だけで、AFで使用する分は気になりませんので普段使いは良いのかも知れませんが
MFでボケを楽しみたいときに気になってしまいます。
ちなみにカメラ側の問題かもと思い別のカメラに装着しても音がしましたのでレンズ側で間違いなさそうです。

こういうものなのかと気になって書き込み致しました。

書込番号:25500018

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/10 20:36(1年以上前)

>kou/kさん
こんばんわ。
オイラが使ってるPlenaでは、そんな音は聞こえませんよ!
何なんでしょうか?

書込番号:25500069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

2023/11/10 20:54(1年以上前)

>anglers711さん

ご返答ありがとうございます。
やはり私だけなのでしょうか・・・
初期不良でお店に持っていくか品薄だからメーカー修理に出すべきか。

書込番号:25500103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/10 21:37(1年以上前)

このレンズに限らず、現代のレンズのフォーカスリングは機械式でなくバイワイヤであると聞きます。
フォーカスリングとギヤ等が機械的に連動せず、一度電気信号を介すると。

なのでフォーカスリングを回した量を感知して、実際にレンズ群を動かしてくれるのは精密なモーターっちゅうことで、回すたびにググッググッとモーター駆動音がするんじゃないでしょうか。

特に大口径レンズほど、大きく重いレンズ群を動かすので、大きめの駆動音がするんじゃないですかね。
可能であれば買った店で相談して、他の新品在庫でも同じような音が発生するか試してもらうと良いんじゃないでしょうか。

書込番号:25500187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/10 22:07(1年以上前)

>kou/kさん
私もバイワイヤー式に起因する駆動音だと推察します。
なので異常ではないと思いますよ。

いま実機で試してみたところ、ピントリングを回すと微かにコトコト音がします。
レンズに耳を近づけないと聞こえないぐらいの音なので、今まで全く気がつきませんでした。

Plenaは口径食を無くすため、前玉・後玉だけでなく中間のレンズも大径ですから、レンズを駆動する音も若干大きめなのかもしれませんね。

本当に微かな音ですから、実用上は全く問題ないと思います。

書込番号:25500241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

2023/11/11 00:03(1年以上前)

>ama21papayさん
バイワイヤですか、最新技術に疎くてすみません。
在庫なし状況の製品なので他の新品在庫での確認は難しいでしょうね・・・
店舗で展示品のplenaレンズに耳を当てても音はしなかったので疑問を感じた次第です。

>Easygoing Bearさん
お持ちのplenaも音がするのですね。
個体差でしょうか。
私のは家の中で試すとファインダー除いて回しても音聞こえます。

書込番号:25500376

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

2023/11/11 00:09(1年以上前)

ファインダー除いて→ファインダー覗いて

書込番号:25500382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/11 09:28(1年以上前)

>kou/kさん
微かな音ですからザワザワした店舗では聞こえないぐらいの音ですよ。
静かな自宅なら耳をつけると聞こえる感じです。
たぶん個体差ではないと思います。
私は気にしない方がいいと思うけどなぁ ^ ^

書込番号:25500651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:4件 NIKKOR Z 135mm f/1.8 S PlenaのオーナーNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaの満足度5

2023/11/11 09:51(1年以上前)

昨夜もう一度確認してみました。
私のも夜間の静かな部屋でピントリングを回すと、ファインダーを覗いた状態で微かに聞こえましたから同じ現象ですね。

一般的にはAF駆動する中間部のレンズ群は小さく薄くしてモーターに負荷がかからない設計にしますが、本レンズのレンズ構成図を見ると、中間部もレンズ径を絞っていませんので、この辺も関係しているのではないでしょうか?

なのでこれは仕様だと思いますけど、高いレンズなので神経質になってしまう気持ちは良く分かります。

書込番号:25500681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2023/11/11 12:38(1年以上前)

kou/kさん こんにちは

このレンズの場合 フォーカスリング回しただけ モーターでレンズ動かす構造ですが 早くピントリング動かした時と ゆっくり動かした時音の変化有りますでしょうか?

有るのでしたら モーターやレンズ駆動時の音のように見えます。

書込番号:25500897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/11 12:59(1年以上前)

バイワイヤの中には、リングを回すスピードでフォーカス移動量を可変にするモデル(=ノンリニア)、常に一定のモデル(=リニア)、そして設定画面でどちらかを選べるモデルがあるとのことです。

パナやシグマなどは設定で選べるそうです。

なので、Plenaが可変であると限定するのは、まだ早いかもしれませぬ。

書込番号:25500935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/11 13:05(1年以上前)

ちょっと調べてみたんですが、

https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1429476.html

※対応しているカメラは、Z 9(C:Ver.2.00以降)、Z 7II(C:Ver.1.40以降)、Z 6II(C:Ver.1.40以降)です。(2022年8月現在)

レンズがノンリニアへの切替えに対応していても、組み合わせるボディによっては設定画面自体が無いかもしれません。

スレの主旨から脱線してきましたが、ご参考程度に

書込番号:25500944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/11 18:20(1年以上前)

>kou/kさん

こんにちは。

本レンズはマルチフォーカス式で
2つのフォーカスレンズ(群)が
独立で動くようです。


フォーカス群の間隔固定で
動くわけではないでしょうから、
MF時もステッピングモーターが
頑張ってジワジワ、ジワジワと
「両フォーカス群を適切な間隔と
位置に」してピントを合わせて
いるのではないかと思います。

書込番号:25501373

ナイスクチコミ!1


スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

2023/11/11 21:43(1年以上前)

>Easygoing Bearさん
仕様ですか。さすがに今までで一番高いレンズ購入したので神経質になってしまいますかね。

>もとラボマン 2さん
そうなんですね。

>ama21papayさん
>とびしゃこさん
情報ありがとうございます。

結局のところplena持っている方で
同じく音がする>音がしない  そういう仕様かと納得
同じく音がする<音がしない  初期不良など不安
というところです。
>anglers711さん
静かな場所でも音しないですか〜

書込番号:25501664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/12 18:48(1年以上前)

>kou/kさん
こんばんわ。
静かな場所で試してみました、ファインダーを見ながらだと聞こえませんでしたよ。
でも、レンズを耳元でAF作動したら確かに小さな音ですがモーター駆動っぽい音がしますね。
普段はファインダー見ながらだと気にならないので、皆さんが言うように不具合じゃない感じでした。

書込番号:25502898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 19:10(1年以上前)

>kou/kさん

今晩は。

確かにフォーカスリングを回すと、小さなカタカタカタ(コトコトコト)という音は鳴りますネ。
気になるようでしたら、一度、店頭のplenaを回してみては?

>anglers711さん

「レンズを耳元でAF作動したら」では無く、フォーカスリングを回したら
音はしますか?

書込番号:25502922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/12 19:22(1年以上前)

>光の詩人さん
〉「レンズを耳元でAF作動したら」では無く、フォー
〉カスリングを回したら音はしますか?
うーん、しないと思います。
聞こえないです、たぶん。だんだん自信が無くなってきましたが聞こえませんでした。

書込番号:25502937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:876件Goodアンサー獲得:18件

2023/11/12 19:41(1年以上前)

>anglers711さん

MFにしてますか?

AFモードだとピントリング回してもモーター駆動は無いですよ。

書込番号:25502959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/12 19:48(1年以上前)

>ama21papayさん
失礼しました。
MFで聞こえましたね、確かに小さな音ですが・・・

書込番号:25502969

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou/kさん
クチコミ投稿数:26件

2023/11/12 21:12(1年以上前)

>光の詩人さん
このスレの最初にも記載しておりますが、店頭で展示のplenaで確認して聞こえなかったので
お持ちの方へ問いかけた次第です。

>ama21papayさん
私のはAFでもフォーカスリング回すと音がするんです・・

>anglers711さん
ご確認ありがとうございます。
やはり私のは比較的音がする方なのかもと思えてきました。

書込番号:25503075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/12 21:30(1年以上前)

>kou/kさん

店頭に自分のカメラとレンズを持ち込んで回してみては?
それでも聞こえるようでしたら、聞き間違えでは無く
店頭のレンズとは違うとハッキリします。

もし、もう試していたらごめんなさい。

書込番号:25503096

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena」のクチコミ掲示板に
NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaを新規書き込みNIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena
ニコン

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plena

最安価格(税込):¥330,000発売日:2023年10月13日 価格.comの安さの理由は?

NIKKOR Z 135mm f/1.8 S Plenaをお気に入り製品に追加する <276

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング