Redmi Pad SE 4GB+128GB [ラベンダーパープル]
- 11型フルHD+ディスプレイを搭載したタブレットPC(4GB+128GB)。スムーズな操作感の90Hzリフレッシュレートを実現。
- 低ブルーライト認証取得DC調光機能付きディスプレイを採用し、目にやさしい。Dolby Atmos対応クアッドステレオスピーカーを搭載。
- 500万画素のフロントカメラと800万画素メインカメラを装備。8000mAh大容量バッテリーを備えている。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
Redmi Pad SE 4GB+128GB [ラベンダーパープル]Xiaomi
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年 9月27日

このページのスレッド一覧(全32スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2025年8月8日 02:32 |
![]() |
0 | 3 | 2025年7月15日 12:33 |
![]() |
0 | 2 | 2025年7月11日 16:42 |
![]() |
2 | 0 | 2025年5月4日 13:27 |
![]() |
10 | 6 | 2025年1月3日 15:25 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2024年12月5日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
こちら大分安くなってきたので購入を検討しているのですが、少々古い機種の為アップデートがどうなってるか気になっています。
過去のスレッドにandroid14まではアプデされたようですが、android15は如何でしょうか。
ユーザーの方にお教え頂けますと有難いです。
2点

持っている人すべてがここを見ているわけではないので、
メーカーに問い合わせしましょう。
書込番号:26257420
0点

>Angel☆Dustさん
機種は持ていませんが、公式サイトでhyperOS2(android15)のアップデートは
2024年12月〜2025年5月にリリースで配信開始の予定となってますし、
Xで検索かけると、実際にアップデートした人もいます。
https://www.mi.com/jp/hyperos
書込番号:26257439
2点

実際にうちの端末(電子書籍用)を確認してみました。
こちらでしょうか?
Androidバージョンが、
15 AQ3A.240829.003
とあるので、
android15
と言うことでしょうか。
(メインはiPhoneとMacなのでこちらは疎めです(汗))
書込番号:26257737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ろば2さん
リンク先素晴らしいです。
hyperOS2≒android15というのを良く知りませんでした。
有難うございました。
>hicchomeさん
欲しかったのは正にその情報です。ご親切に有難うございました。
android15ですから、(16はまだ最近なので)ほぼ最新のバージョンにアップデートされています。
androidタブレットで2回のアプデは貴重です。
昔使っていたGoogle本家のタブレットでもOSのアプデはあんまりしてくれなかった印象があります。
書込番号:26257797
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB

初めまして
自分は今ポケポケをiPhone8でプレイしていて、特に不自由なところはないので問題はないかと思います
書込番号:26238202
0点

>TAKOYAKI_1208さん
ご返信ありがとうございます。
このタブレットではポケポケをやられていますか?
書込番号:26238222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kozikozi7さん
すみませんそのタブレットではやっていません
書込番号:26238227
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
本機種はmiracast対応かどうか分かる方いらっしゃるでしょうか?実機で試せる方など教えて下さると幸いです。Chromecastは恐らく対応してるでしょうが...
書込番号:26234796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiaomiには下記のようなFAQが有りました。
>Redmi Pad SE 8.7の画面コンテンツを他のデバイスにキャストする方法は?
https://www.mi.com/jp/support/faq/details/KA-494617/
書込番号:26234890
0点

>青い炎さん
規格的にmiracast対応かどうかは分かりませんが、
設定画面→その他の接続オプション→ワイヤレスディスプレイ
でごちゃごちゃやった結果、
(やらなくても出来たのかも?)
YouTubeアプリから自宅LAN内のBRAVIA(Androidテレビ時代)にキャストが出来ました。
普段iPhoneのYouTubeアプリから使ってるのと同じ使用感です。
書込番号:26234930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
スタンバイ状態でOKGoogleと声掛けしたら、反応してくれますか?アマゾンのAlexaみたいな音声応答の使い方をしたいと思っています。
また、その際にジェミニに答えてもらうことは可能でしょうか?
音声応答は便利ですが、Alexaとジェミニは知能に雲泥の差があるので。
よろしくお願い致します。
書込番号:26168798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
5gのwifiに繋げたいのですが2gしか出てきません。
レビュー口コミを見たのですが分からず質問させて下さい。
今は仕方なく2gに繋げてます。
追加してみたものの出てこないのです(wps、wpa2?などいくつか出てきたけれど良く分からず「なし」を選択)
どうしたら5gに繋げる事ができるのか…
教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。
書込番号:26023066 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みゆみかさん
Wi-Fi親機の型番は何でしょうか。
できれば、このスマホのWi-Fi検索画面を貼ってもらえると早いと思います。
書込番号:26023076
0点

早速の返信ありがとうございます。
NEC Aterm WG2600HP4 PA-WG2600HP4です。
調べてwpa2だと分かり、パスワードも入力し、追加をしても、やはり拾いません。ご近所さんのWi-Fiでは5gが何件か出てくるので、うちのルーターがおかしいのでしょうか。
(画像は良く分からずすみません)
皆さんは問題なく5gに繋いでらっしゃるのでしょうか…
書込番号:26023101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ご近所さんのWi-Fiでは5gが何件か出てくる
それはホントですかね? どうやって5gとわかったんですかね?
Redmi Pad SE 4GB+128GB に 自分ちのWiFi名がでてきませんかね?
他のPCとかスマホで自分ちのWiFi名はでてきますかね?
https://www.aterm.jp/function/wg2600hp4/appendix/initialvalue_relay.html
自分ちのWiFi名を知ってますかね?
初期値だと
aterm-XXXXXX-a
"XXXXXX"は半角英数字6桁
本商品に貼付のラベルに記載されています。
だって。
そのNECをいつ買って、使い始めたのは 昨日、今日ですかね?
NECの設定はやってもらったんですかね?
いっぱいあるけれども、懲りずに返事まってるよね。
書込番号:26023139
1点

ご近所さんのWi-Fiにはwifi名の後ろに小さな四角の中に5gというマークが出ているんです。
出てないのはおそらく2gだと思います。
Redmi Pad SE 4GB+128GB に 自分のWiFi名が出ていて、aterm-XXXXXX-aが出てこず、aterm-XXXXX-gのみが出てきているので、今はそれで繋げています。
他のPCとかスマホでは自分のWiFi名はでてきていて、pcスマホは5g、防犯カメラは2gに繋げています。
NECのルーターは何年か前から自分で購入設定し使っています。(たしかこの時も苦労しました…)
何か手がかりになると良いのですが、
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:26023192 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございました。
設定を何度かして再起動を繰り返しなんとか5gにつながりました。皆様にお礼が言いたいのですが最初に返信をしてくださった方をベストアンサーとさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:26023205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みゆみかさん
5Gの電波が弱いのかもしれませんね。
その場合は、2Gを使ったほうが実効速度が速くなる可能性もあります。
それからベストアンサーは3件まで付けられるので、参考になさってください。
書込番号:26023237
1点



タブレットPC > Xiaomi > Redmi Pad SE 4GB+128GB
【使いたい環境や用途】
ユーチューブ、競輪視聴と購入、競馬アプリでの視聴と購入、ネット通販
【重視するポイント】
競輪がライブでみられること
競馬が購入できること
【予算】
5万円くらいまで
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
「オペレーティングシステムAndroid 13 ベースの MIUI Pad 14」とは、アンドロイド13と同じように使えるということでしょうか?
競輪競馬がライブで見られるるバージョンのアンドロイドが必要です。
書込番号:25987408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以下サイト参照。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10289954705
Android 13を基本としカスタマイズされていますが、グローバル版や日本版は最初からGooglePlayがインストールされており、普通にアプリはダウンロード出来ます。
Android 13と同じと思って良いです。
書込番号:25987419
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





