PIXUS XK120 [ホワイト] のクチコミ掲示板

2023年10月下旬 発売

PIXUS XK120 [ホワイト]

  • 家族みんなで使えるプレミアムモデルのA4インクジェットプリンタ。A4モノクロ1枚約1.6円(税込み)、カラー約4.1円(税込み)と低ランニングコスト。
  • QRコードを読み込むだけで接続が完了する「QRコードダイレクト接続」に対応。無料アプリ「Canon PRINT」を使えば、スマホから簡単にプリントできる。
  • 「Switch UI」を採用し、仕事・学習・趣味などシーンごとにUIをカスタマイズ可能。4.3型タッチパネルを備え、ボタン面積が大きく操作性にすぐれている。
PIXUS XK120 [ホワイト] 製品画像

拡大

プロダクトアワード2024

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥29,800

(前週比:-3,700円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,800¥59,431 (4店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS XK120 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS XK120 [ホワイト]の価格比較
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のスペック・仕様
  • PIXUS XK120 [ホワイト]の純正オプション
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のレビュー
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のクチコミ
  • PIXUS XK120 [ホワイト]の画像・動画
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のピックアップリスト
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のオークション

PIXUS XK120 [ホワイト]CANON

最安価格(税込):¥29,800 (前週比:-3,700円↓) 発売日:2023年10月下旬

  • PIXUS XK120 [ホワイト]の価格比較
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のスペック・仕様
  • PIXUS XK120 [ホワイト]の純正オプション
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のレビュー
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のクチコミ
  • PIXUS XK120 [ホワイト]の画像・動画
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のピックアップリスト
  • PIXUS XK120 [ホワイト]のオークション

PIXUS XK120 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(77件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS XK120 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PIXUS XK120 [ホワイト]を新規書き込みPIXUS XK120 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンバイからの復帰

2025/02/26 19:27(6ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

スタンバイからの復帰って自動ですよね?PC、スマホからオフラインとなってて、プリンタ本体の電源入れないと反応しないんです。Wi-Fi接続です。初キヤノンでして。

書込番号:26090726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2025/02/26 21:13(6ヶ月以上前)

自動電源設定で、自動電源オンが有効になっていないのでは?

書込番号:26090862

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/02/27 08:29(6ヶ月以上前)

Maverick358さん、こんにちは。

マニュアルには、「USB接続またはWi-Fiのネットワーク経由で印刷やスキャンなどを開始したとき、自動的にプリンターの電源が入るように設定することができます。ご利用開始時は、自動で電源が入る設定にはなっていません。」と書かれています。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK120%20series/JP/UG/ug-163.html

そして自動で電源が入る設定は、ECO設定で行うと書かれています。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK120%20series/JP/UG/ug-182.html

書込番号:26091273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/02/27 12:26(6ヶ月以上前)

tomt5さま
secondfloorさま
ご教示いただきありがとうございました。また取説もちゃんと読まず失礼しました。設定変更しまして解決したと思われます。助かりました。自動電源オンが初期設定で無効とはエコの時代ですかね。

書込番号:26091517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2025/03/01 11:40(6ヶ月以上前)

>Maverick358さん
こんにちは
解決されたようでよかったです。
蛇足ですが、自動電源オンを設定すると、
PCやスマホからのデータ送信ー受信を常にプリンター側が監視しているため
単にコンセントを繋いでいるだけよりは電力を消費するため、
エコの観点からデフォルトでは切られているのだと思います。
テレビをリモコンでつけ消しするとリモコン受光ぶんの待機電力がかかるのと同じですね。

書込番号:26093727

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 カセットからの用紙送り印刷が出来ません

2025/01/17 19:44(8ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

【困っているポイント】
カセットからの用紙送り印刷でうまくいきません
【使用期間】
2024年1月から使っています
【利用環境や状況】
自宅のデスクトップパソコンに接続して使用Win11です。
【質問内容、その他コメント】
パソコンでPDFファイルを印刷しようとして、カセットからの用紙送り印刷をしようとしたら出来なくなります。やむを得ず、後トレイから用紙を差し込んで印刷しましたが、不便です。
プリンターのプロパティ設定で自動給紙を選択すると後トレイに用紙がないとのメッセージが出て、印刷できません。

書込番号:26040594

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/17 20:40(8ヶ月以上前)

GKプランニングさん、こんにちは。

> 2024年1月から使っています

使われてもう一年ほどになると思いますが、この問題が起こったのは、いつからでしょうか?
一年前からずっとですか?最近ですか?

> カセットからの用紙送り印刷をしようとしたら出来なくなります。

出来なくなる、というのは、もう少し具体的に書いていただくと、どのような理由で、出来なくなるのでしょうか?
エラーが出るとか、用紙が上手く給紙されないとか、うんともすんとも言わないとか、いろいろ考えられますが、どのような状態になってしまうのでしょうか?

書込番号:26040646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/17 20:57(8ヶ月以上前)

この数ヶ月前からです。グーグルカレンダーをプリントアウトしようとすると、後トレイでないとプリントできません。
自分の作成したワード文書ですと普通にカセットから印刷できます。
なぜこのようになるのか理解できません。

書込番号:26040662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haruru!さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:19件

2025/01/18 08:54(8ヶ月以上前)

>GKプランニングさん
PDFの印刷時、用紙サイズがカセットにセットできないないものに変わっていませんか。

書込番号:26041035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/18 10:42(8ヶ月以上前)

GKプランニングさんへ

追加情報、ありがとうございます。

> グーグルカレンダーをプリントアウトしようとすると、後トレイでないとプリントできません。
> 自分の作成したワード文書ですと普通にカセットから印刷できます。

原因の一つとして、プリンターに設定してある用紙設定と、印刷時に設定した用紙設定の、相違が考えられます。
なのでまずはグーグルカレンダーを印刷するときと、ワード文章を印刷するときで、用紙設定(用紙のサイズや種類)が同じかどうかを確認してみてはどうでしょうか?

また次のリンク先のページの一番下に書かれている「用紙設定不一致を検知」の設定を、「無効」にしてみるのも方法かもしれません。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK120%20series/JP/UG/ug-180.html

書込番号:26041165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 15:43(8ヶ月以上前)

皆様
いろいろコメントありがとうございます。
症状は次のようなものです。
PDFファイルをアクロバットで開いて、印刷の設定に入ります。
使っているXK120が出てくるのでそのプロパティをクリックして
設定を行います。
用紙はA4、普通紙で、用紙・品質シートの[給紙方法]を[カセット]に
設定して、印刷しようとしたら、プリンターのパネルメッセージが次のように出ました。

サポート番号 4104
設定された用紙サイズはカセットから給紙できません。
1.プリンターのプロパティを開く
2.用紙・品質シートの[給紙方法]を[後トレイ]に設定する
3.設定された用紙が後トレイにセットされているのを確認する

というものです。
どうやらアクロバットで印刷メニューを選択すると後トレイに用紙セットしないとプリント出来ないようです。

ちなみに、PDFファイルをJust.PDFで開いて、印刷設定を行った場合、カセット設定で
カセットからA4用紙が給紙されてプリント出来ました。

アクロバットのソフトとキャノンのXK120が相性が悪いのでしょうか。
アクロバットで開いた文書を印刷するときは後トレイにA4用紙を設定すれば良いのかも知れませんが
なんだか面倒です。
いろいろお騒がせしてスミマセン。
現状の弥縫策でなんとか、解決?出来ているようですが、なんだかすっきりしません。
原因や、対処法についてご助言をいただけると助かります。

書込番号:26041501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/18 17:56(8ヶ月以上前)

GKプランニングさんへ

アクロバットでしたら、「PDFのページサイズに合わせて用紙を選択」のチェックを外すことで、印刷できるようになることがありますので、まだでしたら試してみてはどうでしょうか。

書込番号:26041671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 18:58(8ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
試してみたら、うまくいきました。

助かりました。

書込番号:26041732

ナイスクチコミ!0


fieldoorさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2025/06/01 16:29(3ヶ月以上前)

みなさま

私も以下の環境で同様の事象が起こっていましたが、ページサイズに合わせて用紙を選択を解除することで無事に印刷できました。
環境:macOS Sequoia
ソフト:Adobe Photoshop
PC側のソフトウェアというより、プリンタ側の問題のような・・・。

書込番号:26197140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:641件

今年(2024年)の夏にXK120を購入しました。
主な用途は、文書のスキャンと写真の印刷です。
フチなし全面印刷設定時の印刷開始位置の調整ができるか教えてください。

写真印刷をする際、フチなし全面印刷を使いますがはみ出し量を大きくすると画像が拡大され端の部分が印刷されなくなるため、はみ出し量を最小で使っています。
以前使っていたキヤノンMG6230では、その設定で綺麗に印刷できていましたが、購入したXK120では印刷初めの部分が0.1mmから0.2mm程度印刷されない部分が出てしまいます。
用紙サイズによる違いはそれほど無いように思います。

質問は、印刷開始位置の微調整設定ができるのか/できないのかということ。
出来ない場合の対処方法は?
出来る場合は、その調整方法?
を教えてください。

マニュアルを見ても「フチはみ出し量」の設定しか書かれていないように見えます。
(フチはみ出し量の微調整設定が出来ればそれでも良いのですが・・・)

書込番号:26032775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 21:23(8ヶ月以上前)

>レンズがほしいさん

>フチなし全面印刷の調整について

あるのは取説37頁のプリントヘッド位置を調整する
だけですね。
これでは無理かも

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/XK120%20series/JP/UG/ug-tp_01.html

書込番号:26032958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2025/01/12 06:07(8ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
レスありがとうございます。

残念ながら「プリントヘッド位置の調整」は印刷開始位置に効果は無いようです。
以前から調整(自動調整)はしていて、今回のスレ立て前にもやり直してみましたがダメでした。

書込番号:26033259

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2025/01/12 09:39(8ヶ月以上前)

Easy-Layout Editor Ver.1.2.0 (Windows) は、お使いですか ?

書込番号:26033459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:641件

2025/01/12 19:48(8ヶ月以上前)

>沼さんさん
レスありがとうございます。

Easy-Layout Editor Ver.1.2.0 (Windows) は使っておりません。
今回インストールしてみましたが、紙の中でのレイアウトを自由に出来るようですが、プリンタ自体の印刷開始位置を調整できないようです。
フチなし印刷設定もできないように思えます。
紙に対するプリンターの印刷開始位置設定が出来ればよいのですが・・・
A4紙になると印刷されない領域も若干斜めにもなっていますし・・・
むしろ修理対応でしょうか?

書込番号:26034357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2025/01/13 11:37(8ヶ月以上前)

レンズがほしいさん、こんにちは。

プリンターの印刷開始位置を調整することはできません。

ちなみにフチなしで、ギリギリまで印刷できる範囲を調整する方法ですが、、、
はみ出し量は標準にして、
あとは写真の上下左右に適切な余白を付けることで調整します。
そしてここで付けた余白が、はみ出し量とピッタリ一致すれば、写真の全ての部分を印刷することができます。

ただ実際は、フチなし印刷時の精度は、そこまで高くなく、同じものを印刷しても、その都度結果が若干異なったり、おっしゃられるように斜めになってしまうこともありますので、、、
余白はギリギリではなく、若干余裕を持って狭めに付けられた方が良いと思います。

書込番号:26035036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:641件

2025/01/13 13:13(8ヶ月以上前)

>secondfloorさん
ご教授ありがとうございます。

調整不可、解決策ははみ出させて画像データ側に余白を付けて調節するしかないということですね。
解決策があることが判って良かったのですが、画像データに余白を付けるのは面倒ですね・・・
旧機種からもずれあることがあると説明がありましたが、本機に交換前MG6230はまずズレることが無かったので残念で仕方がありません。

キヤノンさん、プリント開始位置調整機能付けるか、はみ出し量の微小設定や任意設定できるようにしてください!

書込番号:26035182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:641件

2025/01/24 19:15(7ヶ月以上前)

皆さん、いろいろと情報ありがとうございました。
結局設定や調整での解決策が無いことが判りました。
やるとしたら画像データにフチを付けてはみ出し量標準などとしてはみ出させたうえで拡大量を最小限に抑えるなどの手ぐらいということ。

これでこのスレを閉じさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:26048875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

XK120とTS8730の選び方について

2024/12/05 13:02(9ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:11件

主に子供の写真(月15枚程度)、年賀状印刷と時々A4印刷での使用目的です。
XK120とTS8730で迷っています。

XK120
本体高いがインク代が安い
5色

T8730
本体安いがインクが高い
6色
写真印刷速度が速い

写真は5色でも評判が良さそうだったので維持費の安いXK120に気持ちが傾いていました。ただ、今後純正インクを使う予定がなく、インクは互換インクの予定です。その場合、amazonで互換インクの値段を見ていると数百円の差しかないように感じます。

互換インクを使用する場合は、維持費の安さからxk120を選ぶ必要はないのでは?と思い始めてきたのですが、この認識は正しいのでしょうか?

書込番号:25986709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2024/12/05 14:30(9ヶ月以上前)

互換インクは、プリンタ故障時の補償が効かなくなることと、プリンタファームウェアのアップデートで使えなくなることもあるそうなので、私はずっと選択肢から除外しています。
このリスクを踏まえても互換インクを使われるということなら、TSシリーズで良いと思います。

私はMG5430という古いプリンタを今も使っていますが、さすがにもう12年経ったので来年あたり買い替えようかと考えていますが、多分、XKシリーズにすると思います。

書込番号:25986791

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2024/12/05 14:55(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん
こんにちは

互換インク使用時のデメリットを正しく理解して使用される限りは、
XK120よりも本体価格の安いTS8730を購入され互換インクで運用される方が安上がりになりますが
XK120はインク数が少ない為、印刷枚数が今後どんどん多くなる、
もしくは10年以上にわたって同じ本体を使用し続けるなど
前提条件が変わることがあればXK120で互換インク使用の方が割安になる日が来ることもあります。

互換インクはメーカーによっては耐候性を上げた製品もありますが、
純正品と遜色ないくらいの割高感はありますし
格安品は色味が異なったり、数か月程度で色褪せたりすることもありますので
長期保管用の写真印刷には向かないですので、色褪せるたびに再印刷することになると思います。

また互換インク使用時の故障はメーカー保証はききません
(互換リサイクルメーカーが独自に保証を行っている場合がありますが、判定基準は厳しいと思われます)
互換インク対策の為、本体アップデートの際使用できなくなる可能性もあります。

そのため、私は互換インクについては
購入後1年以上たちメーカー保証が切れた機種もしくは中古購入品で
印刷後は割と早い段階で破棄するような印刷物を印刷する場合
(印刷後見たら、使用したら破棄するような買い物メモ程度の印刷物)
本体が壊れたら保証を求めることもなく破棄する前提で使用しています。
アルバム保存するような写真印刷は純正インクを高額ですが使用しています。

基本的には互換インク使用で本体が故障した場合、泣き寝入りする覚悟がないのであれば
XK120で割安な純正インクを使用していた方がいいとは思います。

書込番号:25986822

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/05 15:54(9ヶ月以上前)

>ゆん@@@@@さん

>XK120とTS8730の選び方について

互換インク使用を前提にするならば、PIXUS TS8730
が良いのでは、

書込番号:25986904

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/12/05 19:26(9ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さん、こんにちは。

互換インク前提で、TS8730を選ぶというのが、そもそも勿体無いように思います。
TS8730は写真を高画質で印刷できるプリンターですが、それは純正インクを使った場合の話であって、互換インクで純正インク並に高画質な印刷ができるかと言われれば、それはほぼほぼあり得ないと思います。

ところで先のご質問で、DCP-J928Nを購入されたとのことでしたが、こちらのプリンターはどうされたのでしょうか?
画質に満足がいかなかった、とかでしょうか?

この辺りも事情も合わせて教えていただけますと、もう少し具体的な提案ができるかもしれませんので、よろしかったらお願いします。

書込番号:25987184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/12/06 09:28(9ヶ月以上前)

皆さん親切に丁寧なお返事ありがとうございます。まとめての返答で失礼します。
>Toccata 7さん
>家電量販店大好き三郎さん
>湘南MOONさん
>secondfloorさん
こちらの掲示板に来られる方は純正インク使用の方が多いようですね。確かにXK120であれば、純正インクも安いので、今後の保証や印刷の質なども考えると皆さんのご意見通り純正インクを使用する方がいい気がしますね^^

良いプリンターで互換インクが勿体無いという発想がそもそもありませんでした💦ただ、言われてみると確かにその通りのような気がします。
DCP-J928Nのスレではお世話になりました。一番は日付印刷がパソコンやスマホからできないことが1番のネックでしたが、それに加えて画質、通信が途切れることがあるなどの不満点があり、Canonかエプソンの上位モデルへ買い換える結論に至りました。

書込番号:25987873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/12/07 13:04(9ヶ月以上前)

ゆん@@@@@さんへ

おおよその方向性は、決まってこられたようですね。

ところでDCP-J928Nの画質にご不満があったとのことですが、ゆん@@@@@さんは、かなり高い画質を求めておられるのでしょうか?
DCP-J928Nも、素人目には十分満足できる画質を持っていますので、それで不満となりますと、互換インクは論外で、XK120でもどうかな?という心配も出てきます。
なので画質を重視しておられるのでしたら、たとえコストが高くなるとしても、初めから十分な画質を期待できるプリンターを選ばれた方が、結局は安く済むかもしれません。

書込番号:25989649

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

XK110との違いを教えてください

2024/09/17 15:34(11ヶ月以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:1件

XK110との違いは物理ボタンだけでしょうか。
比較表で見比べても印刷コストと消費電力以外は違いがないようにみうけられます。
XK110が某倉庫型店舗で30000円を切って売られているのを見て、性能的に差がなければこちらにしようかと思っています。

書込番号:25894286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2024/09/17 15:55(11ヶ月以上前)

物理ボタンと消費電力の僅かな違い以外では、
液晶が、XK110:2.7型、XK120:4.3型
XK110は、ネイルシールプリントが可、カメラダイレクト(PictBridge)が可
XK110で問題ないように思います。

書込番号:25894302

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/09/17 16:38(11ヶ月以上前)

たなこあさん、こんにちは。

「XK110 XK120 違い」をキーワードにしてネット検索をすれば、いろいろな情報が見つかると思いますが、、、
XK110は、すでに旧機種になっていて、修理対応期間が2028年9月までと、すでに5年を切っていることも、少しは意識しておいても良いかもしれません。

書込番号:25894323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK120 [ホワイト]の満足度4

2024/09/17 18:28(11ヶ月以上前)

XK110とXK120を比べると見た目の違いとしてまずXK120はパネルの大型化があります。XK110は2.7型ですがXK120は4.3型に大型化されていて操作の視認性がより向上しています。ボタンの少なさも含めてインテリアとしてはXK120の方が映えると思います。

また、Switch UIと言うタッチパネルインターフェースを目的に応じて変える機能の直感性が増していますね。代わりに1プッシュコピーというプッシュボタン1発押しですぐにコピー出来る機能は省かれています。1プッシュコピーは現行品でも採用例がありますが、操作は便利です。

それ以外の実使用時における差はあまり無いと思います。実際にカラーコピーモードで操作時の録画などしましたが騒音も然程変わらない印象です。
https://review.kakaku.com/review/K0001486901/ReviewCD=1643857/MovieID=31603/
https://review.kakaku.com/review/K0001572749/ReviewCD=1772593/MovieID=35568/

XK110とXK120でインクも同一ですしiPhoneからのAirPrintも同様に楽でした。XK110の購入での懸念は万が一外れを引いた時に購入店舗によっては代替え品の在庫は無いかもしれないと言う辺りが考えられるので、そこを注意しながら検討なさってはと思います。

書込番号:25894435

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

インク互換性

2024/08/25 14:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

N11とN21インクには互換性が有りますか?
L版写真印刷枚数が中途半端に多いが画質が落ちるギガモデルは嫌なので現在使用してるXK80からインクが安いXK500にするか考えてます。XK80で安いN21インクが使えれば一番良いのですが、無理ですか?

書込番号:25864527

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2024/08/25 14:54(1年以上前)

>XK120インク
https://store.canon.jp/online/r/rG1100859/
互換性はありませんね。

書込番号:25864541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK120 [ホワイト]の満足度4

2024/08/25 15:37(1年以上前)

N11インクカートリッジとN21インクカートリッジでは電気接点数が異なるようです。仮に寸法がピッタリ合って嵌ったとしても認識されずにチョンでしょう。
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m34967579356_3.jpg ← N11
https://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m71531740385_3.jpg ← N21

書込番号:25864574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/08/25 16:13(1年以上前)

>マッチョ価格コムさん

>インク互換性

CanonのXKI-N21とXKI-N11インクカートリッジは、互換性がありません。
XKI-N21は主にPIXUS XK500やXK100などの新しいモデルに対応しており、
XKI-N11はPIXUS XK90、XK80、XK70、XK60、XK50などのプリンターシリーズに対応しています。


書込番号:25864612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/25 17:12(1年以上前)

画質が落ちるのが嫌なら互換インクの選択は無いでしょう・・・

書込番号:25864674

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/08/26 05:07(1年以上前)

画質が落ちるのが嫌って言って互換性インクを選択するのはどうかしてる(汗)。

画質を優先していないので、自分は互換性インクを使っているけど…(苦笑)。

書込番号:25865272

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2024/08/26 07:24(1年以上前)

互換性インク?

互換インクの話ではなく。同社他機種とのインクの互換性があるか?という質問ね。
よく読もう。

書込番号:25865326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2024/08/26 18:12(1年以上前)

互換性はないって答えはすでに出てるでしょう( ゚Д゚)

書込番号:25866059

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS XK120 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
PIXUS XK120 [ホワイト]を新規書き込みPIXUS XK120 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS XK120 [ホワイト]
CANON

PIXUS XK120 [ホワイト]

最安価格(税込):¥29,800発売日:2023年10月下旬 価格.comの安さの理由は?

PIXUS XK120 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <848

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング