-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS6630
- にじみにくく美しい「新4色ハイブリッドインク」を搭載したスタンダードモデルのA4インクジェットプリンタ。モノクロ・カラーともに高速プリントを実現。
- QRコードを読み込むだけで接続が完了する「QRコードダイレクト接続」に対応。無料アプリ「Canon PRINT」を使えば、スマホから簡単にプリントできる。
- モノクロ・カラーそれぞれのボタンを一度押すだけでコピーを実行できる「1プッシュコピー機能」を搭載。場所を選ばず置きやすいコンパクトサイズ。
-
- プリンタ 39位
- インクジェットプリンタ 34位

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS TS6630
セットアップが終わり、自動電源ONの設定をおこないました。
タッチパネルは消えてるのですが、ステータスライトはついたままなのですが、これは消灯できる設定はありますか?
書込番号:25792924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動電源オフ、自動電源オンは[省電力設定]の機能なので、電源が入っていないと機能しないのではないでしょうか。
書込番号:25792969
0点

>ステータスライトはついたままなのですが、これは消灯できる設定はありますか?
電源ボタンを押せば消えるみたいよ。
ただし、以下に注意しましょう。
「
定期的に印刷しよう
サインペンは長期間使われないと、キャップをしていてもペン先が乾いて書けなくなることがあります。
同様に、プリントヘッドも印刷をしないと乾燥して目づまりを起こす場合があります。最低でも、月に 1
回程度は印刷することをお勧めします。
」
「
電源が切れるまで電源プラグは抜かない
電源ボタンを押して電源を切ると、本製品は自動的にプリントヘッド(インクのふき出し口)にキャップ
をして乾燥を防ぐようになっています。ところが、ステータスライトが消灯し、タッチスクリーンの表示
が消える前にコンセントから電源プラグを抜いてしまうと、プリントヘッドが正しくキャップされずに乾
燥や目づまりの原因となります。
電源プラグを抜くときはステータスライトが消灯し、タッチスクリーンの表示が消えていることを確認し
てください
」
https://gdlp01.c-wss.com/gds/4/0300048224/02/TS7700ser_TS7600iser_TS6630ser_OnlineManual_Win_Mac_JP_V02.pdf
書込番号:25793024
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





