UN1245W-16/512-W11Pro(12450H)
- Intel Core i5-12450Hを搭載した高性能ミニPC。画像や動画編集も快適に行え、HDMIとDisplayPort、USB-C端子を組み合わせて最大3画面同時出力ができる。
- 最小限のスペースでマルチモニター環境の構築に対応。本体前面のUSB Type-CポートへのUSB PD給電により、ACアダプターを外した状態での動作が可能。
- USB PD対応のモニターを使用することで、ケーブル1本のみでPCへの給電とモニターへの画面出力を同時に行える(USB Type-Cケーブルは別売り)。
CPU種類:第12世代 インテル Core i5 12450H(Alder Lake) コア数:8コア CPUスコア(PassMark):16141 メモリ容量:16GB ストレージ容量:M.2 SSD:512GB OS:Windows 11 Pro 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics

-
- デスクトップパソコン 403位
- ミニPC・スティックPC 49位
UN1245W-16/512-W11Pro(12450H)MINISFORUM
最安価格(税込):¥66,363
(前週比:±0
)
発売日:2023年 9月30日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デスクトップパソコン > MINISFORUM > UN1245W-16/512-W11Pro(12450H)
自分なら、消えたら困るファイルをバックアップして[今すぐ再インストール]ボタンを押す
書込番号:25924046
1点
私なら、「今すぐ再インストール」をクリック。
書込番号:25924054
![]()
1点
自分も再インストールをするかな?
まあ、修復しなさいと書いてあるので修復かな・
バックアップは必要に応じて
書込番号:25924056
![]()
1点
それしかないですかね。
ミニPCは再インストールすると認証ができなくなるってのを
見たことがあるんですが大丈夫でしょうか?
書込番号:25924065
1点
MinisForumは日本に支社があるくらいには日本に根を貼ってるとは思う。
一応、連絡先もあるので、インストールできないなどは相談できると思いますが
書込番号:25924085 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
上書きインストールならプロダクトキーの入力は不要です。
※画面で言っているのは、上書きインストールです。
ボリュームライセンスのプロダクトキーが使用されている場合は、クリーンインストール時に撥ねられる可能性はあります。
書込番号:25924087
1点
私はN100搭載のUN100Lでレビューしましたが、メモリ16GB、512GBのM.2 SSDの直販モデルの裏蓋を開け、1TB M.2 SSDを換装、2.5インチHDDを増設しました。
1TB M.2 SSDへはクローンしましたが、起動失敗。なので、Windows 11のインストールメディアによるOSのクリーンインストールとなりました。
スレ主さんの場合も、最後の手段としてインストールメディアによるOSのクリーンインストールが有ります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001593080/#tab
書込番号:25924141
![]()
2点
皆様ありがとうございます。今再インストール中です。元に戻るといいんですが。
書込番号:25924215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)










