REGZA 50M550M [50インチ]
- 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(50V型)。
- 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
- 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 50M550M [50インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥66,602
(前週比:+854円↑)
発売日:2023年10月20日

このページのスレッド一覧(全53スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年5月19日 22:08 |
![]() ![]() |
5 | 2 | 2024年5月19日 16:20 |
![]() ![]() |
58 | 7 | 2024年4月14日 15:53 |
![]() ![]() |
72 | 8 | 2024年4月9日 08:52 |
![]() |
124 | 11 | 2024年3月15日 09:18 |
![]() ![]() |
30 | 8 | 2024年3月21日 13:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001574314/SortID=25740594/#25740733
同じ質問を2度しているのは何故でしょうか?
https://help.kakaku.com/community.html#QA000083
書込番号:25741175
0点

書き込みを修正しようとして誤って送信しました。
書込番号:25741207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
4K放送の時のみ、画面の口の動きより遅れて音声が聞こえる。約2秒くらいです。これは故障でしょうか?
書込番号:25740594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヌマぶーさん
こんにちは
電源コンセントを抜いて、10分ほどそのまま放置してから再度コンセントを挿してみてください。
それで直ればOSソフト議員の一時的な不具合です。
ダメならメニューから初期化を実行してみてください。
それでもダメなら故障の疑いがありますので、初期不良交換ならお店へ、修理ならメーカーのサービスに連絡です。
書込番号:25740733 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

プローヴァさんこんにちは
電源コードの抜き、再挿入しましたら、改善いたしました。誠にありがとうございました。
書込番号:25740787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550M [55インチ]

ありませんよ
展示品で試してみるのもよいかと。
書込番号:25697741 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ご意見有難うございます。店頭の展示品で確認しましたが意識過剰かもしれませんね
書込番号:25697757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Donbrikanjyohさん
こんにちは
店頭展示機の場合、画質パラメータを誰かがいじっているかも知れません。そこは次回確認された方が良いと思います。
別のお店の展示品を確認するのもいいですね。
画質パラメータは後から調整もできますが、不良品にでも当たらない限りは、最初からずれているというのも普通はありません。
書込番号:25697758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の展示品が触れるようになっている場合。
色設定をいじられている可能性があります。
初期化して出荷時に戻せるか試してみる価値はあります。
発売時から開店から閉店まで、通電されているなら、もう半年も使っています。
とうぜん色んな人が触っています。
場合よってはベタついた手や物を持った手で触る子もいるでしょう。
延長保証は必修ですが、それでも自分は買いません。
長期の未開封の在庫なら買いますが。
書込番号:25698081
12点

>店頭で実機を確認すると他機に
比べ色合いが赤く感じました。
皆さんはご使用され気になった
事ありませんか?
M550M (紛らわしい)と
「何処のメーカーの何というモデル」
を較べて色合いが赤く感じたのか
が分からなければ何も云えないが。
誰かがM550Mの色設定を変えたのか、
隣のTVの色合いがおかしかったのか、
さすがに色彩不良の品を展示品として
置いておく事は無いと思う。
(不良品ならば交換するだろうし。)
書込番号:25698281 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>店頭で実機を確認すると他機に比べ色合いが赤く感じました
そう思ったなら買わないでしょう?個人で判断すべき事項なのに
書込番号:25698852
8点

プローヴァさん、MiEVさん、六畳一人間@スマフォからさん、balloonartさん、コメント有難うございます。そうですよね、意図的に設定変えてあったり経年劣化での影響も考えられますね。とても参考になりました。
書込番号:25699181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550M [50インチ]
10年以上レグザを使用しており、引き続きレグザを買おうと売場でこれを物色してたら、映っていた地上波がどうも荒い。調べると地上波を4Kテレビで見るとそうなるのは理屈で、機能でカバーしてるとのことでしたが、それでも荒い印象。うちのテレビの方がいい?とも思いました。
見方が想定とちがうのか、何か店のレグザの設定がおかしかったのか、それともそれがフツーなのか、どんなもんでしょうか?
書込番号:25671749 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

他社メーカーの4Kテレビでの映りと比べてどうでしたか?
書込番号:25671763 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

”売場でこれを物色してたら”
量販店のアンテナ線の分岐なんて、それこそ適当だったりしますよね ? !
最終的にアンテナの設置状況ではないですか ? いかに良質の電波を受像機に送り込んでいるか・・・
また、テレビ売り場の画面は”ギラギラ”でぱっと見て、素人のお客の目を引く ”デモモード” がほとんどですから、当てにしていけないかと思いますがね。
書込番号:25671773
11点

今ご利用のテレビは42とか43インチとかで50インチより小さいのでは
他社の4Kテレビと比べてレグザのそれが 良くないなら、他社のテレビを選ぶとか
明日は千秋楽です
レグザでも他社のテレビでも地デジ、BSと4Kで大相撲の生中継を見たら現在のテレビの普通がわかると思います
書込番号:25671791 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>少し…。さん
こんにちは
地デジを同じサイズの2Kテレビと4Kテレビで横並び比較視聴すればわかりますが、画質はほぼ同じです。
そもそもデジタル伝送ですし、テレビ内部の信号処理で粗くなったりする事はありません。
4Kの方が精細感が粗くなる様なことは原理的にありません。逆に4Kで見た方が精細感がアップする様なこともありません。
4Kで見た方が、斜め線の輪郭などは2Kより多少スムーズに見えますがこれは画面に近寄ってみた時の話です。
店頭で見て、スレ主さんの様な感想を持つ人は割と多いですが、原因は、視聴距離が不足していて、画面サイズに対して近づきすぎて見ているため、そう感じるだけですね。
昔に比べて画面サイズが大きくなっているのにも関わらず狭いスペースに所狭しと展示されてるお店の場合、特にそう感じます。
テレビを大画面に買い替える際は最適視聴距離を守る様に設置と視聴位置を決めて下さい。そうなっていれば今までのテレビに較べて粗く感じる様なことはありません。
書込番号:25672346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現在のテレビに故障の兆しがあるとか何らかのご不満があるとかで無ければ、期日を定めて買い換えなくても良いのでは
その時期が来たら買い換える準備として今は、更新するテレビの候補の選定までということも。選定した機種が無くなっていても後継機はあると思います
大きな画面で地上波の番組を見たら、その様に感じることはあると思います。見た目の粗さを緩和するために離れて見るようにテレビの設置が出来るとして、離れて見ることで音量は上げることになります。周りとの関係でそれが出来ればということでもあります
倍速駆動が出来てオンオフを選べると良いかもです
店頭で実機でご確認されたらと思います
故障したら修理費用は買い換えることも考えるような金額のこともあるから、販売店独自の延長保証ご加入のご検討は必要です。結果ご加入しないもあり
ご使用中のテレビのサイズがわかりませんが50よりも小さくて、地上波しか見ないとすれば、レグザなら40V34で十分じゃないかと思います
4K放送を見るとか、配信サービスを見るとかなら50M550Mの方が良いと思います。今は見なくても将来で見るかもしれません
現有のテレビが固定ディスクに番組を録画出来て、テレビの更新後も引き続き見たいなら対策が必要ですが、これはまた別の話し
書込番号:25672633 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>少し…。さん
・映っていた地上波がどうも荒い
言いたいだけのような・・・
急いで買う必要ないなら買わなくていいのでは?
もしくは他社を買えば?
書込番号:25672706
8点

色々とありがとうございます。
他店で見たときはそこまで感じず、なんですが、かといって踏ん切りもつかず、今回は見送ることとしました。
書込番号:25681094 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2015年製のレグザ液晶58Z20Xを使ってます。
当時いろいろ他社と見比べて、地上波の文字のテロップがレグザだけ、きれいでした。
ですが、最近、いろんな電気屋に行きますが、どこで見ても、他社の液晶のほうがきれいで、レグザだけ地上波の画質が悪いです。
ちゃんと設定も確認しています。
同じ番組を表示してもらっても、レグザだけ画質が悪い。
なんなんでしょうねぇ。
レグザが大好きなので、壊れたときは次回もレグザにしたいのですが、、、
書込番号:25692452
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55M550M [55インチ]
こちらを購入して外付けHDDを接続して番組録画をします。
同時間帯の録画予約ができなくて、ん?と思ってカタログスペックを確認したところ、
チューナーが2つでした。。
先代モデルはチューナーが3つでしたので問題なく同時間帯の録画が2つできたのですが。
何か良い方法はないでしょうか。
お知恵を拝借させてください。
13点

1.テレビを買い替える、または買い足す
2.レコーダーを買う
3.ビデオカメラで画面を録画する
4.ケーブルテレビに加入して録画出来るSTBを選ぶ
5.だれかに裏番の録画を頼む
6.Tverなどのネットオンデマンドサービスを利用する
えーと、あとほかになにかあるかな…これ以上は大喜利大会になりそうだけど。
書込番号:25660312
19点

何故『悲』マークなんでしょうか?
スペックを確認しない貴殿が悪いんですね。
先代モデルは、M550Kということでしょうかね?
型番が新しくなれば、全てが改善するとは限らない。
・55M550Mを売って、3チューナー機種を買う
・録画機能付きTVチューナーを買う
・レコーダーを買う
書込番号:25660325
16点

>MIFさん
ご返信ありがとうございます。
その辺りになりますよね。
妥当なところはレコーダーでしょうか。
>不具合勃発中さん
ご返信をあリがとうございます。
はい、完全に私の見落としでした。
書込番号:25660335
5点

>かしのぎさん
この情報は購入検討中の方には有益だと思いますよ。
価格のスペック比較を見る限り、K→L→Mと新しくなるごとにコソッとスペックダウンしてますね。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574312_K0001465300_K0001374360&pd_ctg=2041
こんなところまでちゃんとチェックして購入する人は少ないでしょうから、買い換えてみて「あれ?」って思う人は多そうです。
この3機種並んでいたら、一番古いKが欲しいです。(^0^;)
書込番号:25660350
20点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>何か良い方法はないでしょうか。
判っている環境が、「55M550M」と「USB-HDD」だけしか無いので、お金を掛けずに出来る事は無いですm(_ _)m
<友人に録画して貰い、BDやDVDにダビングして貰うにしてもプレーヤーをどうするのか...
現実的なのは「レコーダー」だとは思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001369208_K0001369206_K0001306516&pd_ctg=2027
「55M550Mで録画した番組をBDに残したい」なら「DBR-〜」。「とにかく見逃したくない」なら「D-M201」
「BD/DVD」に残さなくても良いけど使い易いレコーダーが良いなら「DIGA」がお勧めです(^_^;
書込番号:25660361
8点

>ダンニャバードさん
引越を機に新しいものにしようと、こちらを選択しました。
新機種になるごとにスペックダウンしていたのですね。
スマホアプリの「RZハイブリッドリモ」でリモコン設定しようと思いましたが、
こちらも取り扱い一覧に、この機種がありませんでした。
新しいものが良いとは限らないのですね。
書込番号:25660366
4点

メーカのサイトでLとMの仕様表を見ると確かに
Lは在庫僅少で、ここでわかる限りではジョーシンでは未だ扱いがあるから、ご購入かジョーシンならLに交換を言ってみる。Lが1万円くらい高いし、ジョーシンじゃなければだし、ジョーシンでも交換は難しいとは思います
ジョーシンなら、買って直ぐならジョーシンに言ってみたら良いと思います
書込番号:25660370 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>かしのぎさん
ブックオフの大型店でレコーダーの中古を取扱いしている店舗もあるから
探して見れば? 2万位から買えるよ
書込番号:25660414
11点

>かしのぎさん
こんにちは。
昨年M550Mが発表された際に、この話題がプチ盛り上がりましたね。
従来このシリーズはパネルは等速であってもチューナー数などの機能面が上位機種並みなので、画質にこだわらない層へのお買い得ラインと言うことでよく売れていたのですが、単価の高い上位機種を買ってもらえるように、M550Mからは意図的に仕様を落して上位機種と差別化を図ったと思われます。
チューナー2つと言うことは裏録は同時に1つしかできません。
レコーダーはこれを回避するための安価な解決策にはなり得ませんので、対策としてはレグザ社の思惑通り上位機種に手を出すしかないと思います。
55Z570Mが出ないようなので、型落ちの55Z570Lでしたら2万円アップで買えます。2万円でレコーダーは買えませんし、Z570Lだと3チューナーに加えて倍速パネルなので画質面でもアドバンテージが付きます。
今回は既に購入済みのようですので2番組裏録したければあきらめてレコーダーを追加で買うしかないですね。
書込番号:25661046
3点

>かしのぎさん
こんにちは
レコーダーにするなら、メーカーは揃えていた方が、操作が楽です。
この辺りになりますね。
https://kakaku.com/item/K0001421834/
書込番号:25661067
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550M [65インチ]
【困っているポイント】
スクリーンミラーリングできません。
【TVの状況】
TVは無線LAN接続です。
ソフトウェアは更新済みです。B.N1009
【スマホの状況】
1台目 xperia10V android14 システムは最新に更新済み
2台目 Google Pixel6 android14 システムは最新に更新済み
【ネットワークの状況】
nuro光
モデムはZXHN F660T
設定からSSID内の端末間での通信は有効になっています。
スマホ同士、PCとスマホ間の通信は可能です。
【質問内容、その他コメント】
テレビをスクリーンミラーリング待機状態にしてもスマホの画面のキャストをしてもデバイスを検索していますのままTVにつながりません。
無線をTV、スマホとも11aと11nに切り替えてみてもだめでした。
YOUTUBE再生中にYOUTUBEの画面のキャストボタンを押すと同じネットワーク上につなげている別のテレビ、REGZA−24V34は選択肢に出てきます。再生もできます。
どちらのスマホでも、Fire TV Stickにキャストは出来ていました。
TVの初期不良でしょうか?
12点

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>モデムはZXHN F660T
>設定からSSID内の端末間での通信は有効になっています。
「SSID」が4つ使用できると思いますが、全ての「SSID」で有効になっているのでしょうか?
取り敢えず「電源リセット」からですかね...(^_^;
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25641446
4点

>ぴろぴろ7さん
こんにちは
下記がミラーリング手順ですが、どこでスタックしてるんでしょうか?
https://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170079
書込番号:25641623 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も同じ状況です。
ユーチューブ、Netflix ではキャスト先にレグザが出てきますが、他のmxplayer等のアプリではキャスト先は出てきません。
入力切替画面で、スクリーンキャストでテレビ側を待機に、アンドロイド側のショートカットよりスクリーンミラーリングを押すと画面ミラーリングは可能になりました。
本来ならすべてのアプリでキャストが可能になるのがベストなのですが、、、
書込番号:25641764 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アンドロイド側のスクリーンミラーリングでミラーリングできました。
ひたすら画面のキャストでトライしていました。
ありがとうございました。
書込番号:25658684
1点

こちら、どのように解決されたのでしょうか?
私も全く同じ状況にあり、困っております。。。
書込番号:25668369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンドロイドですと上部を下にスライドするとクイック設定が出てくるとおもいますが、そこにスクリーンミラーリングのボタンがあります。なければ鉛筆ボタンで編集画面にすればあると思います。
このテレビは画面のキャストではなくスクリーンミラーリングじゃないとミラーリング出来なかったです。
先にテレビをミラーリング待機状態にしてください。>tano56さん
書込番号:25668729
2点

ありがとうございます。
確認したところ、どうやら私のpixcel6はミラーリングに対応していないようでした。。。
残念ですが、諦めたいと思います。
別でChromecastを持っているので、そっち経由でキャストすることで代用したいと思います。
書込番号:25668807 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tano56さん
xperiaでしか試してなかったのを記入し忘れていました。
失礼しました。
書込番号:25668918
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





