REGZA 43M550M [43インチ]
- 地デジやネット動画などさまざまなコンテンツを高画質に再現する、エントリーモデルの4K液晶テレビ(43V型)。
- 高速レスポンス、進化したノイズリダクション、快適な操作性を備えた「レグザエンジンZR」を搭載。「全面直下型 広色域LEDパネルモジュール」を採用。
- 「ナチュラルフェイストーン」により、健康的で自然な質感の人肌を再現。「レグザパワーオーディオシステム」がバランスのよいクリアな高音質を実現。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 43M550M [43インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥60,264
(前週比:-584円↓)
発売日:2023年10月20日

このページのスレッド一覧(全18スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
40 | 6 | 2025年1月16日 13:57 |
![]() |
10 | 2 | 2024年9月29日 13:58 |
![]() |
14 | 3 | 2024年9月23日 19:41 |
![]() |
15 | 3 | 2024年8月10日 08:58 |
![]() |
36 | 5 | 2024年7月6日 22:19 |
![]() |
17 | 5 | 2024年6月24日 01:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50M550M [50インチ]
以前のテレビはテレビの中に録画機能が搭載されていたのですが、今回こちらのテレビを購入すると外付けで購入しないといけないのを知りました。
壁掛けにしているので、できるだけコンパクトであれば良いなと思っているのですが4TBぐらいでおすすめの録画HDDがあれば教えていただけないでしょうか。
書込番号:26038762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>komo///さん
>録画用のHDDについて、できるだけコンパクト
SSDタイプはコンパクトですが高めですよ。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=&lv5=&lv6=
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=TVS%20REGZA%28TOSHIBA%29&yearInput=2023&seasonInput=%E5%86%AC%EF%BC%8810%EF%BD%9E12%E6%9C%88%EF%BC%89&seriesInput=REGZA%20M550M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C50%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%2CSSD&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
TV用外付けHDD
https://kakaku.com/pc/portable-hdd/itemlist.aspx?pdf_Spec022=1&pdf_Spec301=4000-
書込番号:26038783
11点

https://www.iodata.jp/pio/maker/toshiba/hdd/regza.htm#list33
https://www2.elecom.co.jp/tables/tv/top.aspx?_isquery=&makerInput=TVS%20REGZA%28TOSHIBA%29&seriesInput=REGZA%20M550M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&sizeInput=%20%3C50%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%3E&categoryInput=%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%2CSSD&ngWordInput=&existOnlyInput=%E7%8F%BE%E8%A1%8C&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&lv4=50V%E5%9E%8B&lv5=&lv6=
https://logitec.co.jp/hdd-tv/1.html?tc=regza#
サードパーティ各社が販売する、テレビで録画用途に使う外付固定ディスクは、テレビの機種を指定することで使える外付固定ディスクを特定できます
検索条件の指定は簡単です。直ぐに検索結果一覧が表示されます。検索結果一覧の体裁は見易く整えられています
実店舗とネット通販で求めやすいのはアイ・オー・データ機器、エレコム、バッファローとロジテックだと思います
候補はとても多いから選びにくいと思います。外出に制限が無ければ家電量販店の大きな実店舗に行き、店頭にある製品から適当に選んで、それが50M550Mに対応するかを調べて、対応すると確認できれば購入するのが簡単かもしれません。判断基準は設置のし易さ、容量と価格で良いと思います
ネット通販で購入するのであれば人気ランキングの上位から
レグザはテレビもレコーダも、つながる外付固定ディスクは選ばない方です。大雑把に言えば、どんな外付固定ディスクでもつながるでしょう
コンパクトであればUSBバス・パワーで動作するポータブル、あるいはSSDを選びたくなるところですが、稀に不具合動作はあります
安全寄りに選ぶのであれば、電源を確保する外付固定ディスクでしょう。サードパーティが対応するとしている製品だとしても、正常に動作しないときに、その理由はテレビにあるのかもしれません。サードパーティか販売店に連絡しても交換に至ることはあるかどうか…
設置が優先するならポータブルかSSDはあるのかもしれません
書込番号:26038786 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

コンパクトな物が良ければ下記などどうでしょう。
電源不要で、USBケーブルのみの接続で使えて便利です。
https://kakaku.com/item/K0001507827/
https://www.canvio.jp/product/basics_hdac/index_j.htm
書込番号:26038830
7点

>komo///さん
こんにちは。
選択肢は大きい順に3.5inchHDD、2.5inchHDD、SSDとあります。
コスパでは圧倒的に3.5inchが安く、4TBで1.3万円程度、2.5inch4TBだと2.7万円くらいになります。4TB SSDだと3.7万円程度になります。
TVにの裏に隠せばどのみち見えないので、安い3.5inchHDDがお勧めですね。
ちなみに、レコーダー内蔵TVと違って、本機のTV録画は標準モード(DR)でしか記録できません。圧縮記録はできないので、容量を食います。大きめのHDDが望ましいですね。
HDDやSSDはお使いのテレビに対して互換性検索ができるので、互換性があるものを選んでください。
バッファローのHPで検索すると下記は互換性ありです。
https://www.buffalo.jp/taiou/product/search/?type=295&lv1=TVS+REGZA+%2F+%E6%9D%B1%E8%8A%9D&lv2=%E3%83%AC%E3%82%B0%E3%82%B6&lv3=M550M%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA&page=4
この中で値段安めの推奨品は下記になります。
3.5inchHDD推奨 HD-EDS4.0U3-BA
https://amzn.asia/d/7TxokiB
2.5inchHDD推奨 HD-TPA4U3-B
https://kakaku.com/item/K0001261821/#tab
書込番号:26038850
0点

https://www.regza.com/tv/lineup/m550l/spec
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001574313_K0001465301&pd_ctg=2041
ところで50M550Mは搭載するチューナがふたつです
録画できる番組の数はひとつです
対して前モデルの50M550Lは4Kはチューナは2つであるものの、地デジとBS/CSは搭載は3つです。地デジとBS/CSは同時に2つの番組を録画することができます
TVS REGZA社のホームページを見ると50M550Lは在庫僅少とあるので、現行品であることが分かります。販売終了はレグザのオンライン・ストアで、市中では買えます。もっとも大手家電量販店では販売はジョーシンのみで約11万円です
50M550Mは大手家電量販店では約10万円からです
ジョーシンとケーズデンキは約11万円です
ネット通販ではビックカメラ・グループのSoftmap.comは約9万円です
「同時に録画できる番組が2つ」に魅力を感じるのであれば、前モデルの50M550Lを選ぶということもあると思います
書込番号:26038975 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>komo///さん
★3.5インチHDD 4TB 約1.5万円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BK6696F/
一番良く使われているタイプ、大きめ、アダプタで電源供給が必要
★2.5インチHDD 2TB 約1.4万円
https://www.amazo/dp/B07SGNVKCJ/
電源不要、小型、3.5インチHDDに比べると高い
★2.5インチHDD 1TB 約1.4万円
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HCM8383/
電源不要、HDDと違い無音、2.5インチHDDに比べると高い
★超小型SSD 1TB 約1.4〜1.7万円
https://www.amazon.co.jp/dp/B08N4JHGJL/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CKS83S82/
USBメモリのような形状で邪魔にならない、2.5インチSSDに比べると高い
同じくらいの値段でみるとこんな感じでしょうか?
すべてAmazonの販売で選んでいますので、マケプレなど他社の販売であればもう少し安くなるかと思います
小型になればなるほど邪魔になりませんが値段が高くなってしまいます、同じくらいの値段で3.5インチHDDは4TB、2.5インチHDDは2TB、小型SSDは1TBと容量(総録画時間)が少なるなるためどのくらいの容量を優先するかサイズを優先するかという感じになるでしょうね
1TBで100〜120間くらいの録画時間になります、録画時間が多ければ多いほど便利に使えるのですがM550MはW録画不可の機種ですので2TBでも十分かもしれませんね
壁掛けにしているということですのでTV裏に取り付けている壁掛け用の金具にHDDを取り付けてるようにすれば前から見えないように取り付けることは可能ですよ(ネットや小物入れ物のようなものを100均やホームセンターなどで購入するといいかと思います)
書込番号:26039187
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>TVer の 倍速再生の仕方?
「サブメニュー」ボタンとか「矢印(↑↓←→) ※特に↑」ボタンを押してみましたか?
<それっぽいメニューが出た後に、更に移動が必要だったりする事も...
書込番号:25907410
1点

新旧OSのレグザで
>TVer の 倍速再生の仕方?
「サブメニュー」ボタンとか「矢印(↑↓←→▶) ※特に↑」ボタンを押してみても無理
書込番号:25908367
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]
スカパー2週間お試し後、右下にまもなくお試し期間が終了いたします。メッセージ消去にはスカパーに加入下さい。と表示されます。メッセージが表示される前に録画した番組にも表示されます。日数がすぎるとメッセージが消えますか?
書込番号:25901540 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5年前ぐらいに買ったBCASのレコーダーは、お試し期間が過ぎたら消えたけど最近のは知らない
2011年頃買ったレコーダーはそもそも表示が出なかったし
今はどうなんだろうね?
書込番号:25901715 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヌマぶーさん
こんにちは
加入すれば 消えるようなことは書いてありますが。
参考にどうぞ
https://maiserekutojohokyoku.com/sukapa-otameshi-nikaime-keshikata/
書込番号:25901733
4点

>日数がすぎるとメッセージが消えますか?
数年前に確認したときは、3年前くらいの録画番組は消えていたが、
今は知らない。
もしレコーダーがあるなら
TV 録画番組→LAN接続→レコーダー(DLNA再生)→HDMI接続→TVで視聴
なら消えるかもしれない。
書込番号:25901739
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65M550M [65インチ]
>たかぼんくんさん
こんにちは
そうです。
Mはチューナー数が3から2に削減されてるので、裏録が1番組のみになってます。
書込番号:25844532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001452608_K0001520911_K0001574311&pd_ctg=2041
地上波とBS/CSのチューナが3機から2機に減っています。同時録画番組数は2つから1つに減りました
同時録画の番組数が1つで足りなければ致命的
他にも違いはあるけれど、あまり問題ではないかも
最新機種は550Nか何かの間違いで誤記だと思います
書込番号:25844544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

大手家電量販店の販売価格を比べると
550Lはケーズデンキで11万円くらい
550Mは大手家電量販店各社で16万円くらい
550Mの機能と品位に拘りがなければ550Lでは
大手家電量販店の延長保証の内容では他社を圧倒するケーズデンキで買えます。延長保証加入料は無料
大手家電量販店ではケーズデンキでしか販売が無いし、新機種の発売はこれからかもしれませんが二世代前
ご検討とされるなら買うにしろ買わないにしろ、ご決断はお早目に。ケーズデンキで在庫なしは近いと思います
書込番号:25844562 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43M550M [43インチ]
BS4 k 全部の放送で画面より音声が遅れて放送される外付けハードディスクに その まま録画し再生すると音がでません。コンセントを抜き差ししてリセットすると、音声が遅れることなく普通に放送されます。外付けハードディスクに録画した音声の出ない番組
を再生すると普通に音声に問題なく再生できます。テレビ本体、ハードディスクどちらがこでしょうか?
書込番号:25800484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヌマぶーさん
>テレビの故障ですか?
BS4 k 全部の放送で画面より音声が遅れてるならば、REGZA 43M550Mの不具合では。
販売店又はメーカーへ相談を。
書込番号:25800496
9点

HDDにデーターを送り録画してもらい、取り出し再生するのはテレビ側ですから症状が変化するのはテレビ側によるトラブルと言えると思います。
HDDの故障なら症状は安定したトラブルのはずですから。
書込番号:25800497 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>コンセントを抜き差ししてリセットすると、音声が遅れることなく普通に放送されます。
「電源リセット」で改善されるようなので「故障」とまでは言わないと思いますm(_ _)m
PCやスマホも、電源を入れ続けて使っていると重くなったり特定のアプリが上手く動かなくなったりするのと同じで、「何か動作がおかしいな」と思ったら「再起動」や「電源リセット」が有効だったりしますm(_ _)m
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25800555
8点

>ヌマぶーさん
おそらくテレビ側の問題かと。
コンセント抜き差しやられたとの事ですが、抜いてすぐ入れても効果がない場合があります。
コンセントを抜いて10分放置後、再度コンセントを挿してみます(コンセント抜きリセットは10分位待つのが肝心)。
それでも再発する様なら、メニューから初期化を実行してみてください。
それでダメなら初期不良交換か修理ですね。
書込番号:25800623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレビと外付固定ディスクのどちらに問題があるか
既にテレビの電源プラグの抜き差しは実行済みで、それで正常に復帰しています。外付固定ディスクを疑うならば次に異常が発生したときはテレビはそのままで外付固定ディスクの電源プラグを抜き差しして様子を見たら、分かるのではないかと思います
録画した番組の再生に問題があれば、外付固定ディスクに問題はなくテレビに問題があるのでは
録画に関係なく視聴でも問題が起きているから、テレビの問題ではないかとは思います
電源ボタンの長押しのリスタートで問題がなくなるのであれば、正常復帰は簡単で短時間です
書込番号:25800932 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75M550M [75インチ]
素人質問で申し訳ございません。
大型テレビスタンド キャスターでの使用を検討しています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D2CVMD2N/?coliid=IOZNEV0BRN4AS&colid=ZC4OQXH3X3VU&ref_=list_c_wl_lv_ov_lig_dp_it&th=1
このスタンドではVESAを確認するようにということですが、レグザ75M550MのVESAはどのように確認できるのでしょうか。
また、そもそもこのテレビはテレビスタンドでの使用が可能なのでしょうか。
2点

ホントですよね!!
今時《VESA規格準拠ではありませんが、壁掛けに対応しています。》だなんんて!!
honntohttps://faq-cs.regza.com/faq/tv/faqDetail?faqId=170059
から検索してみてください。
(^o^)
書込番号:25783416
3点

>jrkyushuさん
>大型テレビスタンドでの使用
出来ますよ。取説の8ページに壁掛け用ネジ穴が記載されています。
https://cs.regza.com/document/manual/100087_01r0.pdf?1697418784
書込番号:25783452
5点

>湘南MOONさん
こういうのは《記載されているとは言いません》
(-_-)
書込番号:25783498
4点

>jrkyushuさん
こんにちは
VESA規格対応:55-100インチの液晶テレビやモニターに適合し耐荷重は90kgです。VESA規格の最大限は800*600mmですが、700*600mm、600*600mm、600*500mm、500*500mm、400*400mm、400*300mm、400*200mm、300*300mm、300*200mm、200*200mm、200*100mmにも対応します。
で このテレビは、400*400mmなので、取り付けは対応していますね。
書込番号:25783540
3点

皆様、ご回答ありがとうございます。とても安心しました。さっそくこれらを購入したいと思います。
また質問などさせて頂くこともあるかも知れませんが、今後ともご教示賜れればありがたいです。
書込番号:25784872
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





