REGZA 65E350M [65インチ]
- 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(65V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
- 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
- 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
REGZA 65E350M [65インチ]TVS REGZA
最安価格(税込):¥94,949
(前週比:±0 )
発売日:2023年11月10日

このページのスレッド一覧(全23スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
30 | 3 | 2024年1月21日 10:43 |
![]() |
26 | 3 | 2023年12月5日 12:51 |
![]() |
55 | 5 | 2023年11月28日 08:54 |
![]() |
13 | 0 | 2023年10月8日 21:09 |
![]() |
30 | 0 | 2023年10月5日 02:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65E350M [65インチ]
画面の端が4辺ともに光が明るく映り、白い帯のようなムラが出ます。淡い単色の画像の際に顕著に現れます。他の機種のページを見るとムラが出るのは仕方ないこととの書き込みもありますが、新品ではあり得ないレベルだと感じてますが、いかがでしょうか。
書込番号:25591574 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>のり2727さん
こんにちは
見た目はここまで酷くないのではないですか?
画面のムラを撮影する際にスマホなどのワイドレンズで撮影すると、輝度ムラが目で見るより顕著に写ります。スマホにテレレンズがついてるなら、それらを使って離れて撮影してみてください。見た目に近く写るかと思います。
目ではこれより多少マシに見えてる前提ですが、本機は65型で12万と超安ラインです。このくらいの性能レベルが仕様なのは十分あり得ます。
心配なら東芝のサービスを呼んでチェックしてもらうか、量販購入なら初期不良交換を依頼してみて下さい。2代目の個体が同じ様な感じなら仕様の範疇、改善するならバラツキということになりますね。
書込番号:25591686 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

廉価機ですからね。
面一な画面以外なら気にならないと思いますが。
書込番号:25591707 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

所有してますがこの程度なら仕方ないですね
自分も最初気になりましたが 多少個体差も有るのでとにかくREGZAシリーズの廉価版ですから
書込番号:25591733 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50E350M [50インチ]
購入検討しています、この液晶ですとドラマのエンディングで流れる文字は読める程度でしょうか? 追いつかず読めない? お持ちの方教えて下さい。
書込番号:25533270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>☆タディ☆さん
こんにちは。
本機は倍速パネルではなく等速パネルですので、(最近は減りましたが)地デジバラエティの最後に高速に横スクロールするテロップ等ではブレやボケが原理的に生じます。文字によっては読みづらかったり読めなかったりはあるでしょう。
書込番号:25533406
6点

ありがとうございます。
やはり気になるなら倍速液晶を買わないと駄目かな? なのですね、参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:25533446 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>☆タディ☆さん
そうですね。気になったとしても買った後ではどうにもなりませんからね。
ちなみに、50Z570Lが倍速で一番安いです。E350Mは等速なのに出たばかりでまだ高く、Z570Lは昨年モデルでお買い得なので、差額は15000円程度です。
書込番号:25533487
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55E350M [55インチ]
REGZA(レグザ) E350M series 55E350Mについて教えて下さい。
ケーズデンキからお買い得メールが来ました。99000円で3年保証だそうです。
パネルの種類がわからないのと倍速機能が無いので映像面で不安があります。
ハイセンスの55U7H [55インチ]と迷っていますがどちらが良いでしょうか。
12点

>Risさんさん
55U7Hは倍速パネルのほか、地デジ/BS/CSが3チューナーで2番組裏録画ができる、サブウーファー付きです。
ハイセンスのテレビは前からメーカー3年保証です。
私なら55E350Mより迷わず55U7Hです。
書込番号:25524081
8点

>Risさんさん
追記です。HDMI端子数は55E350Mは3端子で55U7Hは4端子です。
書込番号:25524096
9点

>Risさんさん
こんにちは。
E350Mですが、C350Xの後継かと思いきや、少し上の機種の様です。M550MとC350Xの間ですね。
等速パネルですが、C350Xが汎用チップを使っていたのに対し、E350MはレグザエンジンZRとなっています。
ただ、超解像やナチュラルフェイストーンは省略されていますが、ネット動画ビューティーや地デジビューティーは搭載されています。
U7Hと比べると、倍速・等速の差やチューナー差はありますが、E350Mは東芝機なので、外付けHDDに録画したものを同社のレコーダーなどにLANダビングできます。録画物は録画機器に紐づけられるので、TVで録画したものはTVが壊れると道連れに見れなくなりますが、LANダビングの機能があればダビングして残すことができます。このあたり実用上わりと重要なのでよくお考えになってください。
レコーダーを出していないハイセンス機はこの機能がついておらずSeeQVaultも非対応なので、録画したものはこのテレビから外に出せません。
等速倍速の差も重要ですが、普段テレビを見るのに気になるのは色合いです。
ハイセンスと東芝はハイセンス系列ですが、画作りはやや異なります。東芝機は万人受けする画質で多くの日本人にとって問題はありませんが、ハイセンス機をかうなら事前に店頭で実機を御覧になって違和感がないか確認されてください。
正直私なら55Z570Lにしますかね。U7Hと同じく去年の型落ちモデルなので安くなっていますが、地デジチューナー数も3つに増え、倍速で、エンジンもZRIIです。HDMIも4端子になりますよ。価格もこのところ微妙に値動きがありますが、ほぼ10-11万円の間でE350Mと同等価格なのでお得です。
書込番号:25524117
6点

詳しい説明をありがとうございます。
ハイセンスの55U7Hを購入するなら5年物損保障を付けるのが必須かなと思っています。
書込番号:25524118
1点

>Risさんさん
私はハイセンス75U9Hを2022年7月に購入して1年4か月になりますが画質・色合いに満足しています。省エネ設定はしていますが画質・色合いはメーカー出荷時から何も触っていません。
東芝はテレビを製造・販売していません。
TVSREGZAを買ってもハイセンスを買ってもどうせ中国製と思います。品質や耐久性に差があるとは思いません。
書込番号:25524141
19点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50E350M [50インチ]
【ショップ名】ヤマダテックランド博多本店
【 価 格 】 総額47345円税込み(ヤマダあんしん保証 4015円込み)
【確認日時】 10/8
【その他・コメント】
ネット切り替えの割引特典を発売前の新機種に使えないか相談した所、色々サービスして頂きました。
4K REGZA・エントリーモデルですが新機種&保証込みで5万円切りなので即決済して来ました。
インターネット切り替え割引4.5万(通常3万円)+本体割引+デジタル会員証
今3連休の売り上げUPキャンペーン?の意気込みを強く感じました。
13点



液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 43E350M [43インチ]
43C350X/E350M/M550M の違いが気になったので、調べてみました。
E350M/M550M は、映像エンジンが「レグザエンジンZR」にアップデート。
M550M は広色域パネルを採用。ボイス入力可能。E350M はどちらもなし。
発色の違いはこちら。赤が鮮やかになるようですが、ここまで極端な映像はそんなにないでしょう。
https://img1.kakaku.k-img.com/images/maga/20063/img07.jpg
記事 https://kakakumag.com/av-kaden/?id=20063
E350M/M550M は年間消費電力量が大幅に下がっている。ただし、定格消費電力(最大輝度で測定)は変わっていないので、場面ごとの明るさ調整をシビアに行っているものと思われます。既存機種を「節電2」の設定で使っている人にとっては、期待ほどの省エネ効果はないかもしれません。
43C350X: 年間消費電力量 136 kWh、定格消費電力 124 W
43E350M: 年間消費電力量 97 kWh、定格消費電力 123 W
43M550M: 年間消費電力量 107 kWh、定格消費電力 139 W
比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307365_K0001574318_K0001574314
30点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





