REGZA 65E350M [65インチ] のクチコミ掲示板

2023年11月10日 発売

REGZA 65E350M [65インチ]

  • 高画質と快適な操作性を兼ね備えた「レグザエンジンZR」搭載、エントリーモデルの4K液晶テレビ(65V型)。高精細な全面直下型LEDパネルモジュールを採用。
  • 「おまかせオートピクチャー」により、昼でも夜でも映像を常に適切な画質へ自動調整。「Apple Airplay2」「スクリーンミラーリング」に対応。
  • 「レグザパワーオーディオシステム」を採用しバランスのよいクリアな高音質を実現。「ざんまいスマートアクセス」で好きなタレントの番組もすぐ見つかる。
最安価格(税込):

¥108,900

(前週比:-17,800円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥108,900

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥108,900¥143,000 (15店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 65E350M [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 65E350M [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65E350M [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65E350M [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65E350M [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65E350M [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65E350M [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65E350M [65インチ]のオークション

REGZA 65E350M [65インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥108,900 (前週比:-17,800円↓) 発売日:2023年11月10日

  • REGZA 65E350M [65インチ]の価格比較
  • REGZA 65E350M [65インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 65E350M [65インチ]のレビュー
  • REGZA 65E350M [65インチ]のクチコミ
  • REGZA 65E350M [65インチ]の画像・動画
  • REGZA 65E350M [65インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 65E350M [65インチ]のオークション

REGZA 65E350M [65インチ] のクチコミ掲示板

(131件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 65E350M [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65E350M [65インチ]を新規書き込みREGZA 65E350M [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA画面不良

2024/09/08 17:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50E350M [50インチ]

スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

質問です。REGZAを買ってまだ5ヶ月目で画面に横線が出ました。同じ症状の方いらっしゃいますでしょうか?
まだ保証内で修理依頼しましたが残念です。

書込番号:25883142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16121件Goodアンサー獲得:1318件

2024/09/08 17:17(1年以上前)

購入店舗に連絡して丸ごとお取り替えがスッキリすると思います。
サービスなんか呼んじゃダメですよ。

書込番号:25883150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/08 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。検討致します。

書込番号:25883177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/09/08 18:07(1年以上前)

購入店で延長保証に加入していても、購入から1年間はメーカ保証で修理が基本です。延長保証に加入されていないのであれば、購入店に連絡はお早目に

購入から1週間とかくらいであれば、交換はったのかもしれません

購入店に連絡したら購入店がメーカに連絡、手配して、修理で訪問日時の調整からになると思います

交換を求めるのであれば、購入店に最初からメーカ修理ではなく交換をと伝えて、購入店と交渉することになると思います

メーカの訪問修理でユーザに有責で有償修理ということはあるかもしれません。そこまで考えていたり、気持ちの問題とかであるのであれば、そういうこともあるのかもしれませんが…

書込番号:25883220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/09/08 23:38(1年以上前)

>PAPAYAYAYAさん
こんばんは
液晶パネルの不良ですね。これは当たり外れなので仕方ない感じです。
量販店の初期不良交換期間は概ね1ヶ月です。5ヶ月経っていると初期不良交換は対応してもらえません。
残念ながらスレ主さんがされたように、修理依頼になりますね。

書込番号:25883569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/09 09:25(1年以上前)

コメントありがとうございます。販売店に連絡しましたら、メーカー対応になるとの事でした。しかしながらこんなに早く不具合が出たの今まで買ったテレビで初めてなのでがっかりです。

書込番号:25883829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/09 09:26(1年以上前)

コメントありがとうございます。メーカーに連絡したのでしっかり直して貰いたいです。

書込番号:25883831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/09/09 22:48(1年以上前)

しっかり直ると良いですね

しっかり直ると思います

「こんなに早く不具合の出たテレビは初めて…」

良いことも悪いことも皆んな順番です

これくらいで済んて良かったのかもしれません

今のところは大ダメージは免れています

書込番号:25884763 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/14 18:43(1年以上前)

皆さま色々ご教示ありがとうございました。とりあえず今日メーカー保証にて無料でパネル交換致しました。しかしながらこの症状は多々ある模様で何回もパネル交換する方もいる模様です。保証期間中は直して貰えるとの事なので、仕方ないかと思いますが、ちゃんとした製品を作って売る方が全てにおいて良いのではないかと、世界の東芝なのでよろしくお願いしたいです。コメントくださいました皆さまありがとうございました。

書込番号:25890777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2759件Goodアンサー獲得:88件

2024/09/14 19:15(1年以上前)

>PAPAYAYAYAさん

数年前から東芝はテレビの製造や販売をしていません。

REGZAブランドはTVSREGZA社が引き継いでますが、親会社は中国資本です(ブランドはハイセンス)。

書込番号:25890802

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/09/14 19:53(1年以上前)

国内のメーカのテレビの製造は中国の工場です

キー・デバイスのパネルも韓国製です

おそらくは部品の多くも現地調達で中国製

東芝はテレビの事業は中国メーカに売却しました
それ以前から中国で生産ですが

国内メーカが設計しているとか言われるけれど

出来栄えや品質管理等は工場任せでしょう

検査結果を捏造する国内メーカと比べてどうなんだろうとは思います。テレビはハイテク製品でもないから海外生産でも問題はないのではないかと思います

書込番号:25890829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/09/14 19:55(1年以上前)

問題が大きいことになることもないのではないかと思いますに訂正します

書込番号:25890832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PAPAYAYAYAさん
クチコミ投稿数:6件

2024/09/27 17:50(11ヶ月以上前)

皆々様ありがとうございました。修理無事完了致しました。
延長保証も入っていた為、後5年は大丈夫そうです。
また何かありましたら、ご教授ください。ありがとうございました。

書込番号:25906258

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面について

2024/08/27 22:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65E350M [65インチ]

スレ主 gataro63さん
クチコミ投稿数:21件

真っ白な画面を表示すると左右のエッジがぼんやりとグレーになるのは
仕方がないのでしょうか?

書込番号:25867766

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/08/27 23:40(1年以上前)

>gataro63さん

液晶テレビはパネルの背面にLED(照明)を敷き詰めて、点灯、消灯で明るくしたり暗くしたりしていて真っ白な画面は全てのLEDを点灯せた状態です

画面の上下左右の端にはそれよりも外側にLEDが無いので中央部に比べると暗くなる(グレーに見える)のは構造上仕方ないことですね

https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/features/quality#quality_02

書込番号:25867818

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/08/28 12:19(1年以上前)

>gataro63さん
こんにちは。
仕方ありません。
本機は直下型バックライトを使っており、直下型バックライトでは画面端の4辺、4隅が暗く見えるのは原理的な仕様です。

CEEE
EOOO
EOOO

上記は左上コーナーの模式図で、CやEやOは各区画のLEDを示します。
直下型バックライトは区画間で光漏れしますので、

Cは隣接区画含めてCEEOの光で照らされます。
Eは隣接区画含めてCEEEOOの光で照らされます。
OはCEEEOOEOOの光で照らされます。

輝度がO>E>Cになるのは明白ですね。

書込番号:25868309

ナイスクチコミ!1


スレ主 gataro63さん
クチコミ投稿数:21件

2024/08/28 14:19(1年以上前)

今日の天気は曇りですさん
プローヴァさん

納得しました。詳しい説明ありがとうございます。

書込番号:25868456

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/28 20:03(1年以上前)

>真っ白な画面を表示すると左右のエッジがぼんやりとグレーになるのは
>仕方がないのでしょうか?

「価格通りの性能」って事だと思いますm(_ _)m

それでも、「液晶テレビ」の場合は、他の方の通り「バックライトの影響」が多かれ少なかれ起きますm(_ _)m


もっと画質を重視するなら、「有機ELテレビ」にした方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25868882

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

2番組同時録画について

2024/07/31 23:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 50E350M [50インチ]

クチコミ投稿数:16件

現在、外付けHDD バッファロー hd-eds6.0u3-BA を使用しております。
2番組同時録画しようと思っても、できずに困っていて、こちらはできない機種でしょうか。
それとも設定があるんですかね。

前のレグザはできていたので、当たり前のようにできるかと思っていました。

書込番号:25833162

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2024/08/01 00:16(1年以上前)

2番組同時録画はできません。

https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/spec#spec-3

のチューナー数が各『2』となっています。
一つはテレビ視聴用なので、録画に使えるのは『1』です。

新4K放送、地上デジタル、BS・110度CSデジタルが各2なので
地上デジタルとBSの各1個で計2個になるじゃんと思われるかもしれませんが、
そうではありません。

>前のレグザはできていたので

前のレグザは、チューナー数が『3』だったのでしょう。
または、『2』個でも、一つは視聴しながら、そのチャンネルを録画できるタイプだったかもしれませんね
(大昔のものは、こんなやつがあったと思う。)


書込番号:25833183

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/08/01 00:23(1年以上前)

https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/spec

できません。残念ながら

搭載するチューナが2つです
ひとつは視聴専用で録画に割り当てられません

録画ができるチューナの数はひとつだけなので、2番組同時録画はできません

同時に録画出来る番組の数が重要なときは、テレビに搭載されるチューナの数をお調べ願います。搭載されるチューナの数より、ひとつ小さい数が同時に録画できる番組の最大の数です

書込番号:25833188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2024/08/01 00:34(1年以上前)

この話、何度も繰り返される話題ですが、そんなに難しいですかね。

テレビで、Wチューナで、録画というと1系統で、もう1系統は見るだけ。
レコーダで、Wチューナで、録画というと2系統録画。

なぜか?

レコーダで、W録画していると、その2つの録画しているチャンネルしか見られませんが、その時に、テレビのチューナで見れば、自由にチャンネルを切り替えて、見られます。
また、
テレビのみで、Wチューナ=W録画としてしまうと、その2つ以外のチャンネルに変えて見る事ができない。

当たり前ではあるのですが、メーカーに問い合わせも多かったのでしょう。
当たり前の事を説明する事は、サポートとしては大変とおもいます。

今は、テレビでW録画したかったら、トリプルチューナが必要です。


スレ主さんは、

以前の機種は、トリプルチューナで、今は、Wチューナを選んでしまった、
スペックダウンしている事に、気が付いていないという失敗です。



書込番号:25833197

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2024/08/01 00:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
おっしゃる通り、2つのチューナーなので2番組可能かと思っていました。
ありがとうございました。

書込番号:25833207

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/08/01 12:22(1年以上前)

既に「解決済」ですが...m(_ _)m


>おっしゃる通り、2つのチューナーなので2番組可能かと思っていました。

まぁ、ココではたまに見かける「思い込み/勘違い」の例ですね(^_^;

購入前に
https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/features/recording

https://www.regza.com/tv/lineup/z970n/features/recording
 <↑は一例ですm(_ _)m
の違いを見ていれば間違えずに済んだとは思いますm(_ _)m


簡易的なら、今の価格.comのスペック表
https://kakaku.com/item/K0001574317/spec/#tab
に「2番組同時録画」の項目が有るので、ここに「○」が有るかどうかで判断出来ると思いますm(_ _)m
 ※※※ 価格.comのスペック情報は完璧では有りません。間違った内容の場合も有るので、メーカーの製品ページも確認して下さい。


ちなみに「W録(ダブロク)」は、東芝(TVS REGZA)以外では呼称しません(^_^;

書込番号:25833623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

ネット動画が見れません

2024/07/22 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 55E350M [55インチ]

本機(55E350M)を購入してWi-Fi接続も完了し、ネット機能(DAZN)も使えていたのですが、昨日から急に全てのネット動画が閲覧不可になりました。 
他の動画サイトもそうなのですが、サイト自体には繋がるものの、いざ動画を見ようとしたら、画面がブラックアウトしたままうんともすんとも言わなくなります。
症状が出始めの時は「ただいま問題が発生しており動画を再生できません」といった感じのダイアログが出ていた(DAZN)ものの、今ではそれもなく、ひたすら黒画面の状態で固まってしまいます。
買い替える前に使用していたFireStickTVを使用すると問題なく動画は試聴できるので、電波が届いていないとか、そういう問題ではないと思うのですが、本機のリモコンに搭載されている全サイトで「サイトにはアクセス出来るが動画だけが再生不可である」という症状の原因が全く分かりません。
同様の症状の方はいませんか?解決策があれば御教示願いたいのですが…

書込番号:25820958

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/22 12:34(1年以上前)

>しゃぶしゃぶ奉行清原さん
本体の電源ボタン長押しで、テレビを再起動してみてください。それで直ればソフト起因の一時的な不具合です。

書込番号:25820968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/22 12:53(1年以上前)

>しゃぶしゃぶ奉行清原さん

>ネット動画が見れません

EGZA 55E350M の電源をオフ、コンセントも外して10分以上放置
再度電源を入れてみてください。

書込番号:25820992

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/22 21:08(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>昨日から急に全てのネット動画が閲覧不可になりました。 

>FireStickTVを使用すると問題なく動画は試聴できる

>解決策があれば

電源リセット
 <「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」

書込番号:25821418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2024/07/23 11:03(1年以上前)

コンセントを抜いて再起動したら、無事に回復しました。
>名無しの甚兵衛さん
>湘南MOONさん
>プローヴァさん
返信ありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:25822009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA SONY LG ハイセンス

2024/07/12 17:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65E350M [65インチ]

スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

4社の65インチエントリーモデルのどれかを買おうと思っています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001528420_K0001574315_K0001583912_K0001542984&pd_ctg=2041&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,102_2-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5,116_16-1-2-3,111_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,107_7-1-2-3-4-5-6,117_4-1-2-3,110_10-1,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,104_4-1-2-3-4-5,114_14-1-2-3,109_9-1-2,105_5-1-2-3-4-5#btnMakeUrl

11万で買えるならSONYかなと思いつつ、新興中華ブランドもLGも、そして、このREGZAも気になります。
5年保証は有料で付けようかと思っていますが、最近のREGZAはどうなのですか?もうハイセンスと変わらないのですか?
SONY以外は9万円台の横並びです。

倍速は欲しいけど、サッカーを見ていてもそれほどストレスを感じないので、通常速度でいいやと思っています。ハイセンスは画面が薄いように感じますが、何か原因があるのでしょうか?
プライムデーが近づいており、それまで待つか、今買ってしまうかも悩んでおります。
ぜひ良きアドバイスをお願いします。

書込番号:25807973

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/13 03:31(1年以上前)

>4社の65インチエントリーモデルのどれかを買おうと思っています。

各製品の「価格推移」は確認しましたか?
「底値から値上がっている(在庫が減っているのかも)」の製品と比較すると割高となるかも知れませんm(_ _)m

ハイセンスは出始めの頃に底値になっていますね...


>新興中華ブランドもLGも

ハイセンスが新興中華?50年以上の歴史はあるけど...(^_^;


>ハイセンスは画面が薄いように感じますが、何か原因があるのでしょうか?

LGの方が薄いですよ?(^_^;


>プライムデーが近づいており、それまで待つか、今買ってしまうかも悩んでおります。

今すぐ必要で無いなら必要になってから購入を考えても良いのでは?(^_^;


機能面での要望などは無いのでしょうか?
「テレビで何をしたいのか」が具体的に判れば、それに合ったテレビを提案して貰えそうですが...m(_ _)m


>11万で買えるならSONYかなと思いつつ、

「大画面テレビが欲しい」というのであれば、オリオンを選ぶ手も有るかも知れませんm(_ _)m
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001583912_K0001574315_K0001542984_K0001494296_K0001528420

書込番号:25808527

Goodアンサーナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/07/13 06:42(1年以上前)

パナソニックならばビエラでMX800があります

シャープは今年と去年の発売で適当な製品がありません

レグザがもうハイセンスかどうか

国内の売れ行きが好調なレグザの造り込みに今は手を出さないと思うけれど。ハイセンスのターゲットは世界だし

ソニーが好みならソニーが良いと思います

本体はメーカ保証3年間のハイセンスも良いけれど、最安値の大手家電量販店の横並びの価格で買えるケーズデンキが良いと思います

他社の延長保証は保証金額に上限があったり(購入価格が上限であったり)、年の経過とともに保証金額が漸減するけれど、ケーズデンキは5年間を通して制約がないので圧倒的です。ケーズデンキは製品の販売価格は他の大手家電量販店と比べると高いことが多いけれど、この製品はそうではないからお買い得

書込番号:25808612 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/13 13:30(1年以上前)

>MON2170さん
こんにちは
>>最近のREGZAはどうなのですか?もうハイセンスと変わらないのですか?

口コミ見ていると、レグザの品質レベルは徐々に低下してハイセンスに近づいている様に思えますが、設計品質はまだかろうじて日本人チームならではの何かがある気がします。

チップが一緒なので、画質の「質」は大差なくても、画作り、お化粧の部分ではレグザの方が日本人向けで昔の東芝機を知ってる人には馴染む気はします。

でも、どうせハイセンスではなく子会社のレグザを買うなら上位機種の方が良いとは思いますが。

書込番号:25809040 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4324件Goodアンサー獲得:643件

2024/07/13 14:30(1年以上前)

肝心なことが曖昧な表現だったので追記します

ケーズデンキでレグザを買うのが良いと思います

書込番号:25809098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 MON2170さん
クチコミ投稿数:315件

2024/07/16 10:19(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>プローヴァさん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん


ありがとうございます。
機能面はどれでもよさそうだと思っていたのですが、最近カタログを読むのが大好きな長男がAirplayを重視してTCLが落選し、SONYがやっぱり一番よさそうだと絞り込んでおりましたところ、プライムセール直前に、ジョーシンYショッピングが緊急だったのか、大型テレビ5000円引きのポイント21.5%とと言う太っ腹セールで、ハイセンス75型の75E6Kがポイントと合わせて9万前半になり、5年保証も7220円で入れたことから衝動買いしてしまいました。
最終的にはSONYを11万で買うか、ハイセンスを8.3万で買うかという選択肢でしたが、SONYかなと思っているところに、75インチの話が舞い込んできて、買ってしまいました。

エントリーグレードに大きな違いを感じることはできませんでしたので、一度ハイセンスを使ってみようと思います。
プライムデーも大画面に関しては、総じて事前セールから価格が大きく値下がりするものが無かったので、良かったです。
これだけ、円安になっているのに、大企業は円安をうまく吸収しているんですね。大幅に値上がりしていくかと心配していましたが、大幅にはなりませんでした。

ケーズデンキのお店にも話を聞きに行ってみましたが、連休で気合入れて声をかけてくるかと期待しましたが、誰も声をかけてくれないので、帰ってきてしまいました。周りの別業種のテナントはそれなりの人がいましたが、家電量販店は元気が無いですね。平日のように静かな店舗でした。ネット勢力に白旗なのでしょうか。ヤマダ電機ではやたらとエントリーグレードをディするので、やになって帰ってきました。

書込番号:25813099

ナイスクチコミ!0


Mrタカさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2024/07/19 19:02(1年以上前)

スレ主さんの検討している型式とは違いますが、REGZAからSONYに買い替えました。
REGZAが良かったと思うのは、外付けHDDが複数接続出来ること、2画面視聴が出来ることでした。私が購入したSONYのテレビはそれが出来ません。
SONYの良いとこはGoogleテレビなのでネットからGoogleアプリのソフトに対応出来ることです。
しかしGoogleテレビは稀にテレビがフリーズします。また起動や操作反応がREGZAに比べて非常に遅いです。

書込番号:25817566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信4

お気に入りに追加

標準

倍速機能

2024/07/17 09:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75E350M [75インチ]

クチコミ投稿数:26件

サイトによって倍速機能が有り無しなのですが、この製品には倍速機能はついていますでしょうか?

書込番号:25814445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4975件Goodアンサー獲得:561件

2024/07/17 11:19(1年以上前)

メーカーが公開する仕様が、信用できるのではないですか?

https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/spec

倍速対応  横棒1本になってますよ。

書込番号:25814536

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/07/17 22:00(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>サイトによって倍速機能が有り無しなのです

具体的にどこのサイトの情報なのでしょうか?

モデル名からしても高性能機能の搭載はされない様に思われますが..._| ̄|○


https://kakaku.com/item/K0001634630/spec/#tab
https://www.regza.com/tv/lineup/e350m/spec
https://www.yodobashi.com/product/100000001008536294/

書込番号:25815242

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2024/07/17 22:53(1年以上前)

メーカーにも確認しました。ついてないようです。ありがとうございます

書込番号:25815306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36338件Goodアンサー獲得:7686件

2024/07/18 01:43(1年以上前)

>チャウ・チャウさん
本機に倍速機能はついていません。

書込番号:25815437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 65E350M [65インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 65E350M [65インチ]を新規書き込みREGZA 65E350M [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 65E350M [65インチ]
TVS REGZA

REGZA 65E350M [65インチ]

最安価格(税込):¥108,900発売日:2023年11月10日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 65E350M [65インチ]をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング