dreamio EH-LS650B [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年10月19日 発売

dreamio EH-LS650B [ブラック]

  • 超短焦点レンズを採用し、壁から約14cmのところに置けば80型の大画面を投写できるホームプロジェクタ。最大120型まで投写可能。
  • Android TV機能を搭載し、Wi-Fiの接続環境があれば動画などを大画面で楽しめる。
  • 入力遅延20ms以下のゲームに適した低遅延の設定を搭載。4K・HDR10、18Gbpsに対応し、ヤマハ製スピーカーを搭載している。
dreamio EH-LS650B [ブラック] 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

最安価格(税込):

¥311,000

(前週比:+14,000円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥311,000

瓶底倶楽部

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥311,000¥330,000 (8店舗) メーカー希望小売価格:オープン

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1920x1080 最大輝度:3600ルーメン 4K:○ dreamio EH-LS650B [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dreamio EH-LS650B [ブラック]の価格比較
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のスペック・仕様
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のレビュー
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のクチコミ
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]の画像・動画
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のピックアップリスト
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のオークション

dreamio EH-LS650B [ブラック]EPSON

最安価格(税込):¥311,000 (前週比:+14,000円↑) 発売日:2023年10月19日

  • dreamio EH-LS650B [ブラック]の価格比較
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のスペック・仕様
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のレビュー
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のクチコミ
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]の画像・動画
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のピックアップリスト
  • dreamio EH-LS650B [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650B [ブラック]

dreamio EH-LS650B [ブラック] のクチコミ掲示板

(23件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「dreamio EH-LS650B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
dreamio EH-LS650B [ブラック]を新規書き込みdreamio EH-LS650B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 超短焦点プロジェクター選定について

2024/06/06 06:57(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650B [ブラック]

自宅用プロジェクター選定についての相談です。
現在超短焦点プロジェクター購入検討中。
自宅8畳ほどのリビングにて超短焦点スクリーン92インチ使用にて、日中もTVのような使い方をしたいです。
候補は@XGIMI AURA AEHーLS800 またはLS650 予算は30万代までで。
もちろん明るく見える事がベターですが、それぞれルーメン表記が違うので比較がしにくい状態です。
上記以外のものも含めて、画質や使いやすさなど、選択に関してのアドバイスを頂けるとありがたいです。 
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:25762214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/06/06 08:44(1年以上前)

>いろいろ教えて下さい!さん
>予算は30万代までで。

・プロジェクター・・・。良さもありますが、夢を壊すようですが、あまり期待しない方が良いかも知れません(人によりますが)。
今では、年に1〜2回しかプロジェクター 使用しなくなってしまいました。プロジェクターでの視聴は疲労するのです。
・USED機はコスパが良いかもしれません。

大きさが我慢出来るのなら、色んな面で50inc.クラスのTV の方がお勧めです。

書込番号:25762282

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2024/06/06 12:22(1年以上前)

ご返信頂きありがとうございますm(__)m
実は超短焦点用スクリーンは買ってしまってあるので(N1 Ultraで使用していました)引くに引けない状況ではあるんですよね・・・
確かに自宅にある65型有機elTVのほうがキレイに映るんですけどね・・・(笑)

何とかキレイに明るく映るプロジェクターか手に入ればと考えております・・・>JAZZ-01さん

書込番号:25762499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:697件

2024/06/06 12:30(1年以上前)

>いろいろ教えて下さい!さん
>引くに引けない状況ではあるんですよね・・・

そうでしたか?失礼しました。
音ですが、センタースピーカーには注力した方が良いかもしれません。
アンプは、新品価格20〜30万円のが、数年落ちのUSED機が4〜5万円とかでもあるので、そちらがコスパ良いと思います。

良いAVライフ、お楽しみください。

書込番号:25762502

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/06/06 12:54(1年以上前)

私はスクリーンが高価になるので超単焦点ではありませんが。

N1Ultraをお使いであればAURAでは少し暗いと思うのとAURAは新しくないので、恐らくダウングレードになりますね。

また普段の部屋の明るさはどれくらいですか?
私は元々暗く照明の真下で50ルクスです。
慣れない人なら確実に暗いはずです。
それはダイニングテーブル上にある小さいLEDシーリングライトの最低設定で、食事の時には3レベル上げ250ルクス位にします。

そこから2mほどに座り、さらに2.5m前にスクリーンがありすが、普段でも充分見られるものの映画などはやっぱり照明はオフにすることが多いです。(オフにすると壁にはぶつからないものの、コップを取るのがギリギリなレベルです)

これくらい暗い部屋が好みならテレビ代わりになるのでしょうが、普通に明るいならテレビにはかなわないと思います。

因みに目が疲れているときはテレビよりプロジェクターのほうが、光が目に直接飛び込んでこないので優しいはずです。

それでもハロゲンのEPSON、Nebula Cosmos Max、HORIZON Proときましたが、それぞれ明らかに明るくなりました。
ちなみにMaxとProは公称は同じ1500ルーメンです。

なお目安は街灯の近くが10〜100位
ろうそくから20センチで10〜15
明るいオフィスで400と言われます。

書込番号:25762529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/06/06 23:40(1年以上前)

>いろいろ教えて下さい!さん
こんにちは
>>日中もTVのような使い方をしたいです。

プロジェクターは黒い映像を投射できません。
黒い部分には光がないだけなのでスクリーンの地の色になるだけです。スクリーンは白いので、日中見ると黒いはずの部分が白く見えてしまいます。

従ってプロジェクター映像は、日中テレビの様には使えません。同じ予算でなるべく大きなテレビを買われることをお勧めします。

書込番号:25763174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650B [ブラック]

スレ主 sakurayuさん
クチコミ投稿数:26件

Netflixやアップルミュージッククラシック、ベルリンフィルデジタルコンサートホールを楽しみたいと考えています。Apple TV 4KかFire TV Stick 4Kを購入したいと思いますが、どちらを選択するとこの製品には高画質・高音質でしょうか。音声はOptical Out端子 1系統 光デジタル音声コネクター(S/PDIF)からAVアンプに接続して聴きます。

書込番号:25717043

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/04/28 15:58(1年以上前)

>sakurayuさん
最新のappleTV4Kとfire tv stick 4k maxを買ったばかりですが、画質に関しては多少のニュアンス差はあれどどちらも十分綺麗です。
音質に関してもappleTVの方が多少音量レベル高めな気はしますが、音質に関しては言うほど差はありません。
まあHDMIデジタル接続なので当たり前っちゃ当たり前ですが。
サクサク感は流石にappleの方がお上手ですが、付けっぱなしにしておくとたまにハングアップしてたりします。電源オンオフですぐ直りますが。

書込番号:25717065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/04/28 16:05(1年以上前)

>sakurayuさん
接続ですが、どちらのデバイスもAVアンプのHDMI入力に直結の方が良いですよ。

映像信号は、アンプのHDMI出力からプロジェクターのHDMI入力に繋がってますよね?

書込番号:25717068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/28 16:14(1年以上前)

>sakurayuさん


AVアンプの機種名は何でしょうか?


どちらでも音質/画質的には変わりませんが、光デジタル接続だとマルチロスレス再生できませんので、HDMI接続した方がいいですよ。

書込番号:25717073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/29 07:14(1年以上前)

光デジタル
同軸デジタル
HDMI

回答者は仕様・規格・数値で

HDMIケーブルの種類も

書込番号:25717756

ナイスクチコミ!4


スレ主 sakurayuさん
クチコミ投稿数:26件

2024/04/29 21:00(1年以上前)

>青春46さん
>エラーゴンさん
>プローヴァさん
素早く親切な回答ありがとうございました。両方ともあまり差が無いことが分かりましたので、リーズナブルなFire TV Stick 4Kにしようかと思います。皆さんに改めて感謝申し上げます。

書込番号:25718582

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakurayuさん
クチコミ投稿数:26件

2024/05/13 20:03(1年以上前)

>青春46さん
>エラーゴンさん
>プローヴァさん
皆様に心より感謝申し上げます。

書込番号:25734010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EH-TW8200Wからの買い替えを考えてます

2024/01/03 13:38(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650B [ブラック]

スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

EH-TW8200Wを92インチの画面で9年ほど使ってます。

エプソンは、一昨年発売のEH-LS12000という上位機種もありますが、EH-LS650Bも気になります。
ニ機種のうち、どちらかの購入を考えてますが、三機種の画質の違いなどアドヴァイスをお願いします。


書込番号:25570596

ナイスクチコミ!3


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2024/01/03 15:02(1年以上前)

>shojojiさん
超短焦点プロジェクターはスクリーンの平面性が重要ですが、問題無いですか?

書込番号:25570731

ナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2024/01/04 10:45(1年以上前)

>shojojiさん
こんにちは
超短焦点のプロジェクターって被写界深度が薄いのでスクリーンの平面性が悪いと部分的にボケやすく、また平面性起因の歪みも顕在化しがちです。
通常のフロント投射プロジェクターと違って平面性にケアした専用スクリーンの使用が推奨されますね。

どんな感じになるか下記ブログに説明がありますので見てみてください。
https://corp.avac.co.jp/shopblog/archives/yokohama/20230226

正直超短焦点はコスパも悪く使いにくいと思いますよ。

書込番号:25571660 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2024/01/04 11:31(1年以上前)

>shojojiさん

スクリーンの平面性については、お二方の書かれているとおりです。

EH-TW8200Wのネイティブコントラストは3000:1前後有るのですが、
EH-LS650Bのネイティブコントラストは1000:1前後ですので、
パッと見のコントラストが下がると思います。

EH-LS12000のネイティブコントラストは3000:1以上有りますので、
画質の向上を求めるなら、EH-LS12000の方が良いと思います。

後は、細かな性能がEH-LS12000の方が上ですので、
設置の関係で超短焦点が必要でない限り、
EH-LS12000を選ばれた方が満足度は高いと思います。

書込番号:25571694

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2024/01/05 18:31(1年以上前)

私も超単焦点タイプを検討したことがあり、まずは機種は限られますがレンタルで試しました。
 今の吊り下げタイプのスクリーンでは歪んでストレス大。壁でも試しましたが、リフォーム跡程度でもはっきり歪みが発生して耐えられるものではありませんでした。
 歪みの無い壁や超単焦点タイプ専用のスクリーンが必須だと思います。
 利点は勿論ありますが、結局スクリーン前のスペースを取られて床を這うケーブルや本体もロボット掃除機の邪魔になりますし、それなら今のまま後ろの棚の一部を占有してたほうがスッキリすると判断しました。
 勿論メリットもあるので楽しく悩んでいただきたいですが、レンタルで試すのもお薦めです!

書込番号:25573306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shojojiさん
クチコミ投稿数:74件

2024/01/06 14:39(1年以上前)

多くの返信に感謝、様々なアドヴァイスを有難うございます。
使用スクリーンはキクチのGFP-92HDWで、ロールアップタイプです。

アバックさんのブログは、具体的で大変参考になりました。
やはり平面性の点から、設置の難しさや良質な画像作りに困難を伴うようですね。
ありがとうございました!

書込番号:25574300

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

EH-LS800と比べるとどうなのでしょうか?

2023/11/09 00:14(1年以上前)


プロジェクタ > EPSON > dreamio EH-LS650W [ホワイト]

スレ主 Shuri0107さん
クチコミ投稿数:61件

この商品とEH-LS800を比べた場合、
こちらの方が新しく貼りますが、性能的なところではEH-LS800の方が優れているのでしょうか?
こちらの商品はEH-LS800の廉価版だという認識でいいのかどうか、わかる方おられますでしょうか?
また、当方の近くの家電店にて、この2商品を並べて見れる店舗が無いため、デモ機などで見比べた方おられましたら是非感想などお聞きしたく思います。
よろしくお願いいたします。



書込番号:25497469

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2023/11/09 11:39(1年以上前)

>Shuri0107さん

こんにちは。
フランスのプロジェクターのレビューサイトです。
PCのブラウザでは日本語に翻訳して読めます。
Epson LS800
https://www.mondoprojos.fr/2022/10/24/test-epson-eh-ls800-ust-laser-4k/
金賞がひとつ授与されています。このレビューサイトでは優秀な機種にはふたつ授与されています。

Epson LS650
https://www.mondoprojos.fr/2023/10/21/test-epson-eh-ls650/
銀賞がひとつ授与されています。

上記によればLS650はLS800と同性能の廉価版ではなく、ダウングレード版のようです。

書込番号:25497894

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:36330件Goodアンサー獲得:7684件

2023/11/09 13:27(1年以上前)

>Shuri0107さん
こんにちは。
LS800と比べると、LS650は、
・投射距離が100型スクリーンで約20cm長い。35cm(LS800)→58cm(LS650)。より後方からの投射となる
・輝度が10%暗い。4000lm(LS800)→3600lm(LS650)
・サイズが小型化。体積でも横幅でも約70%、重量12.3kg(LS800)→7.4kg(LS650)
・ファンノイズがうるさい。19dB(LS800)→23dB(LS650)
・HDMI入力2(LS800)→1(LS650)
・HDMI出力がARC(LS800)→eARC(LS650)

HDMI出力がeARCになった点がLS650は改善点で、それ以外は単にコストダウンを図った廉価版かなと思います。
どちらも2Kパネルを使ってイメージシフトによるなんちゃって4Kモデルなので、画質は大差ありません。

量販店の小さい画面のデモでは、両者見比べても顕著な差は見受けられません。
投射距離差が問題ないなら、約11万円安いLS650の選択も十分ありかと思います。

書込番号:25498031

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「dreamio EH-LS650B [ブラック]」のクチコミ掲示板に
dreamio EH-LS650B [ブラック]を新規書き込みdreamio EH-LS650B [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

dreamio EH-LS650B [ブラック]
EPSON

dreamio EH-LS650B [ブラック]

最安価格(税込):¥311,000発売日:2023年10月19日 価格.comの安さの理由は?

dreamio EH-LS650B [ブラック]をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング