サイバーナビ AVIC-CW912III のクチコミ掲示板

2023年10月 発売

サイバーナビ AVIC-CW912III

  • ドコモの車内向けインターネット接続サービス「docomo in Car Connect」を利用できるネットワークスティックに対応したカーナビ(7V型200mmワイド)。
  • 「フリーワード音声検索」が進化し、住所や気になるワードなどを発話するだけで手間なく検索可能。「スマートコマンダー」を同梱。
  • 地図画面上にドライブに有用な情報やAV情報を常時表示し、操作することができる「インフォガジェット」機能を搭載している。
最安価格(税込):

¥90,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥90,000¥132,800 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ サイバーナビ AVIC-CW912IIIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのオークション

サイバーナビ AVIC-CW912IIIパイオニア

最安価格(税込):¥90,000 (前週比:±0 ) 発売日:2023年10月

  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIの価格比較
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのスペック・仕様
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのレビュー
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのクチコミ
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIの画像・動画
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのピックアップリスト
  • サイバーナビ AVIC-CW912IIIのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III

サイバーナビ AVIC-CW912III のクチコミ掲示板

(32件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーナビ AVIC-CW912III」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CW912IIIを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CW912IIIをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

今、非常にお買い得かと思います…

2025/02/11 09:08(9ヶ月以上前)


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-CW912III

クチコミ投稿数:2602件 サイバーナビ AVIC-CW912IIIのオーナーサイバーナビ AVIC-CW912IIIの満足度5 アン・グラ 

カミさんのクルマのナビが旧くなり、調子もイマイチ。いろいろと「代替機」を探していましたが、まさかまさかのサイバーが、今なら9万円切り状態!(DCモデルはさすがに10万超えますが、それでも安い!)

ディスプレイが200mmワイド用なので、CZの様な汎用性(CZは普通の2DIN機)が無いのでここまで安いのだと思いますが、23年版で「マーク3」仕様のモデルになりますから、これは非常にお買い得だと思います。余りの安さに、自分も一台注文してしまいました…(笑

ここ(Kakaku)では流通在庫の関係か?これより以前のマーク2(22年)、無印(21年)よりも安いという逆転現象になっている様です。

サイバーですからナビ性能はもちろん良いのですが、マーク3モデル以降(現行はマーク4)は公式の「メーカーチューン」で音質が大幅に上がっています。ナビは要らないけれど「良い音で聴きたい」というディスプレイオーディオ派にもお奨めかと思います。

書込番号:26070349

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/11 10:12(9ヶ月以上前)

ワイドモニタに抵抗が無いならいいと思います。このシリーズは昔から安いですから、、、一部のモデル限定商品みたいなもんですしね。

CZ910を愛用してます。もう5年以上使ってますが、調子はいいです。どこも不具合はありません。地図はさすがに古くなってますが、ナビは目的地の方向がわかればいい派なんで別に困りません。いざとなればスマホナビもありますしね。

>ナビは要らないけれど「良い音で聴きたい」というディスプレイオーディオ派にもお奨めかと思います。

むしろナビが必須な人はカーナビです。音質に関してはサイバーナビ並みのものもあります。
ディスプレイオーディオはAlpineの使用経験があります。これは本当に音がいいのです。

問題はナビです。スマホと繋いでということになりますが、ディスプレイに表示されるそれはスマホ画面のそれではなく、非常に簡略化された内容のものになります。これなら多少データが古くてもサイバーナビのほうがわかりやすいって思えるレベルです。
なにしろ交差点名すら出てこないシーンが多いですからね。これはスマホの解像度より大きく解像度が低いディスプレイオーディオでは表示できる情報に制限が発生するからだそうです。

一部の高級車に搭載される高解像度のディスプレイオーディオならスマホの表示のままだそうです。
お知り合いなどでディスプレイオーディオ検討の方がいれば、ナビを重視するならカーナビにしとけって言ったがいいですね。


あとDCモデルに関してですが、サイバーナビはWiFi接続でスマホでデザリングしてサイバーナビをネットに繋げることは可能です。その機能でサイバーナビ内蔵のYouTubeアプリでYouTube視聴は可能になります。アップデートなどもそれで使えます。なのでサイバーナビだけをネットに繋げたいなら、それで十分ですが、この接続は時折上手くいかないこともあるのでそこがちょっと問題ですかね。

次にDCモデルのWiFiルーターのほうですが、こちらは年間使用料が発生する代わりに利便性は非常に高いです。
というのもWiFiルーターですから、サイバーナビ以外の車内の機器(スマホやタブレット、PCなど)も全部このルーターからネットに繋げれます。通信代の節約になるという感じですね。

まぁ、昨今はスマホの通信料も安価なものがありますから、是が非でもって感じでもないですけどね。
ただ通信の繋がりやすさはこの専用WiFiルーターが上です。スマホのデザリングは私の環境(iPhone)だと5回に1回は繋がらないって感じですかね〜。まぁ、無いなら無いで困らない機能ですけどね。

サイバーナビは910シリーズからずっとマイナーチェンジ(現在5世代目)で来てますので、そろそろFMCしないかなと期待してますが、、、今年はどうでしょうかね〜。


書込番号:26070414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2602件 サイバーナビ AVIC-CW912IIIのオーナーサイバーナビ AVIC-CW912IIIの満足度5 アン・グラ 

2025/02/11 19:57(9ヶ月以上前)

>KIMONOSTEREOさん

>むしろナビが必須な人はカーナビです。音質に関してはサイバーナビ並みのものもあります。
ディスプレイオーディオはAlpineの使用経験があります。これは本当に音がいいのです。

…アルパインや新型のストラーダFも音は良いのですが、ことクルマに積む事を考えると(個人的には)踏ん切りつきません。両社に、サイバーまたは同社のDEH-P01並みの音質「調整機能」が有れば考えますが…

マスターコントロールモード時に簡単に3wayマルチが構築できる点。TA(タイムアライメント)が実践(実戦でも良い)向きな(3.5mm/Step)な事、左右独立EQ可、サブだけ「単独」のEQ調整も可能など「単体DSP並み」の調整機能が有る事がサイバーの魅力ですし、更にこの価格なら尚更…

また、プリの出力が高品質で、あまり外部アンプを「選り好み」しない部類という事も(個人的に)重要でしたので…

書込番号:26071170

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36728件Goodアンサー獲得:7772件

2025/02/13 17:42(9ヶ月以上前)

安いのはワイド仕様のものだけですね。7型2DINなんかは大して安くなっていません。
余程在庫が溜まっているのでしょうか。

書込番号:26073635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2025/02/13 21:47(9ヶ月以上前)

画面サイズを見比べれる機会が無いので、どれくらい有効面積が違うのかってとこですかね〜。解像度は同じなんで情報量は同じと思いますが、、、ナビとしては縦画面が短いとちょっと見にくいかもしれませんが、この価格は魅力ありますね。

筐体サイズを見る限りは幅が広いだけで縦とかはほぼ同じなんで、実際は画面サイズもほぼ同じなのかもしれませんね。

スレ主さま、お時間ありましたら画面の有効面積サイズをここに記載していただけると助かります。

私の車両に搭載可能というのは確認済みです。今年にFMCが無かったらそろそろ乗り換えしてもいいかなってとこです。

書込番号:26073972

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーナビ AVIC-CW912III」のクチコミ掲示板に
サイバーナビ AVIC-CW912IIIを新規書き込みサイバーナビ AVIC-CW912IIIをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーナビ AVIC-CW912III
パイオニア

サイバーナビ AVIC-CW912III

最安価格(税込):¥90,000発売日:2023年10月 価格.comの安さの理由は?

サイバーナビ AVIC-CW912IIIをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング