まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L-K [シルキーブラック]
- 「まっ直ぐドラム」を採用したドラム式洗濯乾燥機。コンパクトで大容量12kg。
- 頻繁に水洗いしない衣類を温風ミストとUVライトでリフレッシュする「エアウォッシュ<プラス>」を搭載。
- 「お湯洗いモード」により、黄ばみをきれいに、除菌もできる。洗濯約29分(標準コース時)で、たくさんの洗濯物をスピーディーに洗える。
まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L-K [シルキーブラック]AQUA
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年10月19日
まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L-K [シルキーブラック] のクチコミ掲示板
(298件)

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2024年9月10日 17:57 |
![]() |
4 | 2 | 2024年9月8日 12:43 |
![]() |
13 | 1 | 2024年9月7日 19:42 |
![]() |
7 | 3 | 2024年9月7日 13:05 |
![]() |
5 | 4 | 2024年9月1日 18:50 |
![]() |
14 | 9 | 2024年8月9日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
購入して3ヶ月ぐらいですがぐらいですがヒートポンプが壊れて新品と入れ替えとなりました。入れ替えに来た業者に聞くとどうも同じような故障が結構あるようですが、皆さんどうですか?
新製品も出ましたが改善されているのかな、、、
書込番号:25885490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AQUAってハイアールが旧三洋電機の白物部門を買収したブランド名にすぎない。
書込番号:25885501
1点

こんにちは、これは驚きです、ここの評価も高く、スペックも12Kgあるし、価格は半額、結果として売れ筋2位。
まぁ、誠意ある対応をしてるようなので結果を待ちましょう、長期保証って付けてますよね。
書込番号:25885563
1点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
全自動で乾燥まだ完了して、ピーンと5回なり液晶にENDと表示されているので、普通に完了したということですよね?洗濯槽内が白くライトアップされています、ですがこのままの状態で取り出したくてもロックされたままなのですが、以前のアクアのように電源は自動で落ちないのでしょうか、あとロックは何分後に解除されるのでしょうか、といいますか、ブザーが鳴って電源は何分後に落ちますか?
書込番号:25882464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>198092さん
取説読んでから書き込みしなよ
書込番号:25882533
4点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
8年使ったSHARPの縦型洗濯機から当機に買い換えました。
シワになりにくいワイシャツ(SUIT SELECTの4Sシリーズ)だと色々一緒くたに乾燥しても全然そのまま着れます。
脱水、乾燥のとき結構揺れたり大きい音すると思い、防振マッチョも設置したこともあるかと思いますが、全然気にならないです。フィルターの掃除も想像よりも面倒じゃなかったので今のところ毎回掃除できてます。
洗濯物を干さなくていいってこんな楽なんですね。
あと、ドラム式だと乾燥が終わったものを洗濯機の上で畳んだり仕分けられてすごい快適だと思いました。もっと早いうちに買っておけば良かったです。
書込番号:25880934 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
こちらを購入検討ちゃうなのですが、騒音・振動レベルをお聞きしたいです。防振ゴムなど利用されている方いますか?可能でしたらどちらの製品使っているかもお聞きしたいです。
書込番号:25625395 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぽんぴんちゃんさん
>可能でしたらどちらの製品使っているかもお聞きしたいです。
自宅の12キロの洗濯機@(@AW-12DP2-T) は東芝なんですけど深夜早朝に稼働してますが、脱水や給水も静音ですねぇ。
洗濯機終えて、大阪ガスのガス衣類乾燥の9キロのも静音なんで重宝してます。
https://www.toshiba-lifestyle.com/jp/laundries/aw-12dp2/
https://home.osakagas.co.jp/search_buy/dryer/lineup/index.html
書込番号:25625984
0点

高いですけど純正品を使っています。
音はするけど特別大きくはないと思います。
揺れは大きいので洗濯機の上に音のなるものとかを置くと気にになるかも。
高速回転時は気にならないですが加速中が大きく揺れますね。
https://aqua-has.com/product/hw-kyaku-30/
書込番号:25631426
1点

乾燥時の音はかなりうるさいです、集合住宅だと苦情が来るレベルだと思います。
振動も最初のすすぎの時だと思うのですが、16年前に使っていた洗濯機よりも大きいです
最初、ビックリして洗濯機まで見に行きました。
書込番号:25881504
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
劣化してますか? このAQUAを購入前は、2000年台初頭に発売された初期型AQUAを使っていたのですが、この初期型は乾燥フィルターを手動清掃などのために外している時に運転すると警告が出てフィルター抜けてるでーと教えてくれていたのですが、今朝気づきましたが、外して別の所においていたのですが、それに気づかず奥さんが洗濯乾燥運転していて、自分は完了した洗濯物をたたみながら、乾燥フィルターを確認すると、抜けたままでした、、、初期型は乾燥フィルターが目詰まりしだしたら掃除しろと指示されていたのに、今回のアクアはそんなの関係無しで運転何回に1回指示が出るとも聞きました、劣化ですよね。
書込番号:25873512 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「劣化」単語の使い方が間違っている。
同じものが古くなって、性能が落ちる。
今回の話は機種が変わり、仕様(機能)が変わった。
スペックダウン。
以前のものが2000年くらいだと三洋電機製で、今のAQUAは中国・Haier製。
もう別物でしょう。
書込番号:25873943
3点

ダメもとで初期化して改善されるかを試して下さい。
取説 63ページ 修理を依頼する前に 初期化を・・・
https://aqua-has.com/wp-content/uploads/2023/10/AQW-DX12P_L_R_manual.pdf
書込番号:25874154
0点

198092さん こんにちわ
>2000年台初頭に発売された初期型AQUA
三洋電機(日本メーカー)で、パナソニックの子会社なり
その後、パナソニックに吸収され消滅
現在のAQUAはは、ハイアール(中国)傘下の中国メーカーです
基本ドラムの乾燥フィルターは、使用後毎回掃除するのが基本です
メーカーとしては、余りに横着するユーザーが多いので回数に変更したと推測
警告ランプなど点滅してかの掃除は、故障や消費電力UPのもと
みなさん、ドラムを魔法の道具と期待しすぎ(現在のアクアは、エントリー帯ドラムですから)
書込番号:25874184
0点



洗濯機 > AQUA > まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12P-L
先月、10年以上使った日立のドラム式から買い換えました。
最初は臭いがきつく、乾燥をすると特にタオル類がとても臭くなりました。
10回ほど乾燥を続けると徐々に臭いはしなくなり、今は快適に使えています。
質問ですが、洗濯後に排水フィルターに泡がたくさん残っているときがありますが、これは問題ないのでしょうか。
洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残ることがあります。
使っている方で、このような状態になっている方はいますか。
4点

>かめぱちさん
>排水フィルターの泡について
>洗剤の量を少なくしたり、すすぎ回数を増やしたりしても残る
排水ホースが曲がっていたり、詰まっていたりすると、排水がスムーズに行われず、泡が残ることがあります。
ホースが変な曲がりをしていないか等の状態を確認し、必要に応じて掃除や交換を行ってください2。
書込番号:25824574
7点

>湘南MOONさん
ありがとうございます。
まだ買ったばかりなので詰まってはなさそうですが、ホースの位置や高さを少し変えたりして、しばらく様子を見てみます。
書込番号:25824775
0点

本体の水平を取る。
排水ホースの取り回しを変える。
排水トラップを設置する。
洗濯槽や排水経路の水を抜く。
定期的に槽洗浄をする。
書込番号:25824798
0点

>MiEVさん
ありがとうございます。
>本体の水平を取る。
設置直後なので、水平はでています。
>排水ホースの取り回しを変える。
いろいろと取り回しを変えてやってみます。
>排水トラップを設置する。
設置済みです。
2か月ごとぐらいで定期的に掃除する予定です。
>洗濯槽や排水経路の水を抜く。
取説P61の処置ですね。やってみます。
>定期的に槽洗浄をする。
槽洗浄お知らせサインがでれば、実施する予定です。
書込番号:25824873
0点

>かめぱちさん、こんにちわ。
この機種の使い始めは、乾燥まですると独特の金属臭が混ざった様なニオイがしますが、使っているうちに段々となくなってくると思います。槽洗浄の際には、酸素系漂白剤としても使えるので、この商品がおススメです。私はこれを使って槽洗浄をしていたら、マシになりました。
ケーイーケー (KEK) 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E9P235W?psc=1&ref=ppx_yo2ov_dt_b_product_details
あと、この機種は水平が出ていないと、糸くずフィルターの取り出し時に水が多めに出ますので、水平は確認した方がいいです。水平を出す事や排水や振動がかなりマシになります。
書込番号:25832422
1点

>とつまろさん
ありがとうございます。
使い始め臭いがひどくて大変でした。いろいろ試しているうちに臭いが取れてきましたが、タオル類は未だにその時の臭いが取り切れてない気がします。
槽洗浄用の粉、今までAmazonで安いものを探して適当に使っていましたが、いまいち効果がわかりませんでした。今度、おすすめのもの使ってみます。
書込番号:25833371
1点

>かめぱちさん、こんにちわ。
私も初めてのドラムだったので、金属臭の様な酸っぱいニオイが我慢出来なくて、原因の切り分けをした所、新品のタオルではそれほどニオイが出ない事が分かりました。
脱水でやめて普通に干すと全くニオイは出ず、乾燥まですると臭うので、今までの洗濯機で洗った洗濯物には、汚れが蓄積していて、ドラム式は少ない水量で洗う事や新品のドラムのニオイも重なり、他の洗濯物にもニオイ移りをして、ニオイが酷くなると判断しました。
酸素系漂白剤を使う事でニオイはかなりマシなり、排水経路の汚れもかなり落ちていましたので、少しでも良くなるといいですね。
書込番号:25833592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とつまろさん
いろいろ苦労されたようで、参考になります。
自分は最初に排水口からの臭いを疑って、排水トラップを新品に替えたが変わらず。
洗い時間を長く、すすぎ回数を増やし、お湯洗にしたりと設定をいじったが効果なし。
最後は、柔軟剤を入れて、柔軟剤のいい匂いをつけてごまかしました。
いろいろやっているうちに、新品時の臭いはほぼ取れたようで、今はひどい臭いはおさまりました。
書込番号:25833640
0点

皆さんの助言をいろいろ試したら、最近はほとんど泡が残らなくなりました。
何が効いたか明確には分かりませんが、ありがとうございました。
書込番号:25844186
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





