NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
- 「ニコン Z マウント」採用フルサイズ/FXフォーマットミラーレスカメラ対応の超望遠単焦点レンズ。ハイレベルな光学性能を発揮する「S-Line」に属する。
- 手持ち撮影が可能な焦点距離600mm。高速かつ正確なAF駆動システムは野生動物やモータースポーツなど、一瞬を逃さずに捉えたい撮影に適している。
- 手ブレ補正効果5.5段(CIPA規格準拠)のすぐれたレンズシフト式VR機構により、手ブレを気にせず手持ち撮影が可能。高い防じん・防滴性能を備える。
最安価格(税込):¥685,000
(前週比:±0
)
発売日:2023年10月27日
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > ニコン > NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S
購入したかったけど、いかんせん、高い!
もう7〜10万安ければ、購入してたかも?と
Z400mmf/4.5や、Z800mmf/6.3の価格に対して、妥当感が薄い値付けと認識
実際、発売直後も各大手でも在庫有りの状態から見ても、価格設定は失敗だったのでは?と
書込番号:25481817 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
無金利ローンかな?
書込番号:25481921 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
愚痴言っとるならローンでも組んで買えばええだけや
初めてのアコムもあるやんか?
クレカもあるしキャッシュぐもある
金無くても買う方いくらでもあるやんか?
書込番号:25482010 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
まあ確かに863の値段とのバランスは悪いけども
863も値下がりはしてるので
663もいずれ値下がって良い感じの値段に落ち着くんじゃないかな?
書込番号:25482660 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
確かにZレンズの望遠レンズと比較すると高い価格ですね。
ですが野鳥撮影で使って見ると、安く感じるレンズですね。(笑。
使用して見ると価格以上のベストなレンズだと分かるレンズです。
使用する方によって価値、価格が変わるレンズ。
ニコンがその部分を上乗せしたかな。(笑。
でも高いと思う人には高い価格。それで良いと思います。
自分は使用して見て安かったです。
書込番号:25482798
40点
>00ワイルドさん
ホンマやな
ええ事言い張りますな
スレ主はん
価格設定は失敗だったのでは?と
って言とるからなw
価格はユーザーが決める訳ちゃうしメーカーが決める事や
失敗なのかは知らんけど、買えんから愚痴言っとるだけなんや
ほしーならアコムで金借りればええだけやし、クレカの分割もあるからな
マジでほしーなら高くても買うのか真のユーザーや
書込番号:25482897 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
この価格に文句がある人はZ656だったら文句言わず買うんですかね?
どうせ金がないとか言って買わないのだろうけど。
書込番号:25484746
6点
バランスの悪さって販売戦略的にもデメリットが大きいからなあ
長期的にはニコンにっとって良くないので
売れ行きが落ち着いてきたら卸値下げて
よい塩梅に調整するつもりと思うよ
レンズではあまりやられなかった販売戦略だけども
ニコンも儲けにくくなってきて色々考えてるんだろね
書込番号:25485200
1点
このインフレの中で、そう直ぐに下げるとも思えないですけどね。
書込番号:25485310
9点
>記念写真Uさん
なら逆に863の値上げでバランスとるしかないね
だけども663の値下げを念頭に置いた販売戦略の方が賢いと思うけどなああ
ボディでよくやられてたご祝儀価格ってやつやな(笑)
書込番号:25485352
1点
ヨドバシ価格で17万円差ですか。
どちらも描写極上と思うけど、それに加えて600mmのロング砲で手持ち軽々は、結構高い付加価値。600mmの現在価格、かなり正当化できると見ますがねえ。
確かに800mmはも少し高くてもいい気はします。発売後だけでもかなりのインフレだし。
書込番号:25485385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>記念写真Uさん
おお
すんません
そいう状況だったのですね
863は安売り店が売っていたのか
直近ではニコンの135/1.8と85/1.2の価格バランスの悪さが
際立っていたので
それと同じ状況なのかと勘違いしてました
書込番号:25485396
2点
レンズとしては試写された方の素晴らしい描写やほぼ何処にでも(レンズ持ち込み長さ制限のあるロケ場でも)気兼ねせずに行けるサイズに収めてくれた点は正直凄いですし、必要な人には現状唯一のソリューションになると思います。
高め感はあるものの、そこに価値を認めるかどうかになります。このクラスを選択する場面はどれでも結局そうなるかと。
ご参考にまでですが自分は亜高山での撮影に556PFと他にレンズ2本を持ち込んだことがあります。
ザックは中サイズのオスプレイのKODE38、ここに食料、ツェルト、防寒具、レスキュー用具まで詰めこめました。
今思えばサイズは特に野外で凄く有難い武器にもなります。
書込番号:25493693
12点
来年は円高の予測が出ていますので、大幅な値下げくるものと信じています。
書込番号:25544015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)








