Z 30 12-28 PZ VR レンズキット
- 小型・軽量でVlog撮影に適したAPS-Cサイズミラーレスカメラ(ニコン Z マウント)。タッチパネルを採用したバリアングル式液晶モニターを搭載。
- 動画を記録していることがひと目でわかる「RECランプ」を装備し、動画最長記録125分の長時間撮影が可能。
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」と「ニコン Z fc」に採用したイメージセンサーを搭載。超広角ズームレンズ「NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット
- 12-28 PZ VR レンズキット

【付属レンズ内容】NIKKOR Z DX 12-28mm f/3.5-5.6 PZ VR
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ボディーの予想はほぼ当たってましたね。ファインダーも無く上部のボタン配置も動画に特化した感じですね。ニコン勢の大部分は静止画だと思うのでそこまで品不足にはならないような気がしますね。VLOG向けに広角パワーズームレンズを出すべきですね。SONYが最近パワーズームの広角レンズ出したのであれに近いレンズが求められますね。SONYのα7cみたいなカメラだったら飛び付いたかもしれなかったですが、z30は用途が専門外なのでパスですね。
書込番号:24815964 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Z50発売から3年もたっているのに性能は変わらず軍幹部を削っただけの、何の工夫もないものを出しましたね。
猛暑下では動画がそもそもONしなかったというレポートも昨日出ていましたね。
デザインも野暮だし、ガッカリです。
書込番号:24817155
15点
動画を撮影するなら、マイクロフォーサーズが良いですね。
センサーが小さいので暑さに強く、めったとして動画撮影が暑さで止まることがありません。
Z30は、ファインダーが削られているので、静止画撮影には、すこしがっかりな製品なのではないでしょうか。
書込番号:24817482
9点
Zマウントは見た目に鈍重で、フットワーク軽快なVlogに合わない気がする。
NikonがVlogをやるのなら、ニコワンをベースにした方が良かったのでは。
Vlogerはそこまで高性能レンズを必要としているわけではないし、、。
書込番号:24818203
7点
Nikonの推奨はZ30にSmallRig トライポッドグリップを付けてVlog撮影。
だったら、カメラ本体の右の深いグリップも削ぎ落せばスッキリしたのに、、。
ずんぐりむっくりな中途半端機ですね。
書込番号:24821647
2点
残念ながらそれはないでしょう。
SONY、パナソニックが有力でしょうね。
もう少し早く出してたら状況は変わったかもしれないですが…
書込番号:24821762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
vlog用ならジンバルも欲しいです。
書込番号:24827022 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)







