霧ヶ峰 MSZ-ZXV3624S-W [ピュアホワイト]
- 清潔機能が充実したプレミアムモデルのエアコン、Zシリーズの2024年モデル(おもに12畳用)。バイタルセンサー「エモコアイ」を搭載。
- 「ピュアミスト」を採用し、電気を帯びたナノレベルの水のミストが有害物質の活動を抑制。「A.I.換気アシスト」を搭載。
- 「はずせるフィルターおそうじメカ」「よごれんボディ」「おまかせボディ」「はずせるボディ」により自動で掃除し、さらに自分でも手入れが簡単にできる。
霧ヶ峰 MSZ-ZXV3624S-W [ピュアホワイト]三菱電機
最安価格(税込):¥163,723
(前週比:+30,923円↑)
発売日:2023年10月20日

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2025年5月31日 19:29 |
![]() ![]() |
35 | 43 | 2024年11月30日 12:58 |
![]() |
7 | 2 | 2024年10月9日 14:01 |
![]() |
13 | 6 | 2024年10月1日 19:49 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV2824S-W [ピュアホワイト]
MSZ-ZXV2824Sに対しての質問ですが、こちらのエアコンはミストを切り(オフ)にして送風のみ使用出来ますか?
また、ピュアミスト(送風)を使用すると室内の湿度も上がってしまうのか?心配しています。
お使いになっている方達の体感はどうなのでしょうか?
よろしくご教示をお願いします。
0点

送風時にピュアミスト機能をOFFにすることはできません。
ピュアミスト機能は空気中の水分を微細化するだけなので、湿度が上昇することはありません。(加湿しているわけではありません)
書込番号:26196316
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV4024S-W [ピュアホワイト]
【使いたい環境や用途】
リビング20畳、全部二重窓、築30年
【重視するポイント】
コストパフォーマンス
この14畳用と18畳用では、冷暖房能力が700wくらい違います。12畳と14畳はほとんど一緒なので、この霧ヶ峰は14畳と18畳ではかなりの差がありますか?
14畳でも充分でしょうか?
書込番号:25919782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

エアコンの性能はほぼ室外機で決まります。
カタログを見てないので違ったら申し訳ありませんが、室外機の電圧・サイズ・重さが同じであればほぼ性能は同じと思います。
室内機の性能は最大能力発揮時にはサイズの大きいほうが風量が強く、その分だけ室外機の出力上限を設定で上限あげているだけの事が多いです。
つまりは、より早く暖房を効かせたいのであれば室外機の重く大きい200V仕様のエアコンでかつ室内機の大きいものを選ぶといいのですが、コスパやエコを追求するのであれば200V仕様の一番帖数の小さいものを選ぶとよいでしょう
暖房をほとんど使わないもしくは部屋が小さい高気密高断熱な家であれば一番小さな100Vエアコンで事足りると思います。
書込番号:25922215
0点

>hla7さん
>カタログでは、AXVよりKXVが省エネに見えるのですが、実際の使用ではAXVが消費電力少なくなるのでしょうか?
消費電力の表示はJIS規格ですがムーブアイの効果
は含まれていないので実運転レベルで2割ぐらい
変わってくると業界では知られています。
それよりも実際に快適性に寄与するのはムーブアイ
機種にしか搭載されていないハイブリッド運転で
この両方の組み合わせは一度使ったら未搭載の
モデルは使う気は起こりません。
通常のエアコンは単なる吸込温度と設定温度で
運転しますが床温度センサーがあれば実際の活動
エリアを見る事が出来るので吸込温度よりも正確
だしムーブアイならば更に人を追いかけられるので
自分の周りだけ快適になる事だけ考えて空調出来る
現代のトレンドともいえるパーソナル空調とか
アンビエント空調に近い考え方ができるのでこれを
利用しないのは勿体ないと思いますね。
書込番号:25922604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TOEIさん
返信ありがとうございます。
最近 JXV2824購入しましたが ムーブアイ ハイブリッド運転 あまり使わないだろうと思っていましたが、節電効果があるのなら活用したいと思います。
カタログ見直して見ると KXV にもムーブアイ ついているようです。
室外機についてお聞きしたいのですが、省エネモデルと寒冷地モデルのように大きく重い室外機の方が音は静かにかんじるのでしょうか?
書込番号:25922803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
価格についてなんですが、23年と24年モデルが現時点でほぼ同じ価格で価格コムに出てます。
これは、24年モデルは今買っても年末年始等に買っても、ネット価格はほぼ変わらないでしょうか?
あとは、ポイントがたくさんつきそうな時に買うくらいですか?
最近はAmazonよりYahoo!の方がポイントついてお得な感じがします。
書込番号:25922825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかまるまさん
ZXV ZW JXV の室内機は奥行 40センチ近くあり重量も重いですが大丈夫でしょうか?
書込番号:25922849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかまるまさん
23年モデルの価格推移を見ると、2年目の11月末から12月にかけて最安値になっています。
24年モデルもボーナス商戦で安くなる可能性はあるでしょう。
ただし、すでに25年モデルが発売になっているので、在庫がなくなる可能性もあります。
書込番号:25922858
0点

>hla7さん
リビングの壁が薄くて付けられない可能性ありますか?!
書込番号:25922912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あさとちんさん
年末年始まで在庫が残ってるかどうかですねー!
不安なので、買っちゃおうかと思います!
書込番号:25922914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たなかまるまさん
最近 JXV2824 購入しましたが、壁が石膏ボードなので ボードアンカーかなり使ってましたね。
壁によっては補強が必要な場合もあるようです。
素人なので詳しい事はわかりません、
書込番号:25922927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お掃除機能 ありの省エネモデルなら、省エネ家電買い換え補助金。全国の県単位でやってる。
あと国の子育て省エネの補助金は全世帯対象なので、どちらも申請できるショップで購入。
4.0kw超えの機種はルームエアコン以外の業務用(パッケージ)でも総額が変わらないので、 大きな部屋なら家庭用で検討する意味がない。
書込番号:25923008
0点

>hla7さん
取付業者にしっかり見てもらいます!ありがとうございます!
>アルバイトもどき エアこん屋さん
県と、市の助成金やってなかったです…残念…
国の施策はエコのリフォームも一緒にやらないとダメみたいですー
有益な情報ありがとうございます!
書込番号:25923332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちも国の補助金は対象になりませんでしたね。
エアコン買い換えだけだとダメみたいです。
うちの県のはありますが、補助金ではなくて、ポイントで商品券もらえるみたいなやつでした。
寒冷地エアコン2台で2万円くらい。
書込番号:25926176
1点

>朝倉徹也さん
そうなんですか!ありがとうございます!
市役所に確認したら、市や県では補助金やってないみたいでした…
でも、役所もこう言う情報はもっと広く発信して欲しいですよね。
書込番号:25926336 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

国の補助金というのは子育てエコホーム支援事業
の事で該当機種であればエアコン単独で出ますが、
申請して補助金がもらえるのは施主ではなく施工
業者ですから商談時にその補助金を還元すると
登録店との間に話がついてはじめて契約する内容
となります。
書込番号:25926633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですか!
窓枠とかのリフォームも同時にしないとダメかと思っていました!
業者に対象エアコンを取り付けてもらえば、業者が何かしら割引してくれる可能性があると言うことですか?
書込番号:25926652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

子育て世帯、もしくは、若者世帯と言っている時点でうちはダメですな。。。。
書込番号:25926852
1点

>朝倉徹也さん
名称だけですから子供がいなくても大丈夫ですよ
書込番号:25927023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たなかまるまさん
失礼しました。単独ではダメですね。一番安く
上げるので節湯水栓への変更との組み合わせ
でしょうか。
書込番号:25927048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>CR7000さん
>名称だけですから子供がいなくても大丈夫ですよ
あ、なるほど。。。。
サイトによると
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/reform/
>子育て世帯とは 申請時点において、2005年4月2日以降※に出生した子を有する世帯です。
>※令和6年3月31日までに工事着手するものについては、2004年4月2日以降
>若者夫婦世帯とは 申請時点において夫婦であり、
>いずれかが1983年4月2日以降※に生まれた世帯です。
>※令和6年3月31日までに工事着手するものについては、1982年4月2日以降
ですが、この条件にあう場合は補助上限があがるのか。。。
了解です。
ただ、
「以下の@〜Gに該当するリフォーム工事等を対象とします。ただし、C〜Gについては、@〜Bのいずれかと同時に行う場合のみ補助の対象※1となります。」
https://kosodate-ecohome.mlit.go.jp/reform/#section-01
というのがありますので、エアコンはFの空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置なので、
@開口部の断熱改修A外壁、屋根・天井又は床の断熱改修Bエコ住宅設備の設置(太陽光など)のいずれかと同時にやらないとダメではないでしょうか?
書込番号:25927049
1点

国の補助金は来年もあるので、、、、、
また補助金が振り込まれるのは 申請した補助事業者だけど、補助金の詳細のハガキがユーザーに行くので、、、、値引きするか返金?するかは確実に確認できますよ。。
1万の混合栓を交換しても5000円なので、申請できる最低金額なんて簡単よ。
やったことないと そんなことも知らんの?ってレベルの話ですけど。。
書込番号:25979857
0点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV4024S-W [ピュアホワイト]
このシリーズの本体室温表示を非常に気に入ってたのですが、2024モデルは表示されないのでしょうか?
されないのであれば、表示されるシリーズをご存知ありませんでしょうか?
書込番号:25919356 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も同様に思っていまして、過去にメーカーに問い合わせたのですが、2年ぐらい前のJXVシリーズを最後に本体表示は無くなったとの回答でした。かつて空気清浄器に必ずリモコンが付いていたのと同様、時代の流れでしょうか。
書込番号:25919404
0点

>B-R-O-D-Yさん
>たなかひろみさん
そうですよね。今はリモコン&アプリで確認できるので本体に室温などが表示される機種は、三菱以外でもほとんどないのではないでしょうか。
石油ファンヒーターなどの暖房器具は室温表示されるのがわりと普通ですから、もしかしたら、ガスエアコンとかなら付いているかもですね。
代替策としては、古いスマホにアプリを入れ、エアコン上の室温表示をさせて、エアコンのそばの壁に貼っておく。。。。とかでしょうか笑
書込番号:25920128
2点



エアコン・クーラー > 三菱電機 > 霧ヶ峰 MSZ-ZXV7124S-W [ピュアホワイト]
もうZXVを購入してしまったので今更なのですが、
霧ヶ峰リモートで外気温が表示されませんでした。
取説には機種によって違いがあるような記載ですが、詳しくは書いてありませんでした。
ZWとZXVの違いでしょうか?
1点

スレ主さん お早ようございます
気気温は熱画像の右上に表示されますが、ないですか?
ZXVも再熱除湿を搭載しているので外気温は検出していると思われますが。
書込番号:25910486
1点

>かめのぷーさんさん
最近のエアコンは外気温・室温共に温度表示されない(機能が無い)モノが殆どです。
機種によって違いがあるんですか?知りませんでした!
絶滅したモノだと・・・
なぜ温度表示が取り外されたのかというと、
表示が『1°違う! 0.5°違う!』とクレームが来たためだそうです。
こんなクレームに対応するぐらいなら、機能を外せ!となったそうです。
(^_^)v
書込番号:25910499
4点

>かめのぷーさんさん
こんにちは
外気温はPCの左下で確認しましょう。
書込番号:25910545
2点

うちのZXVと変わってなければですが、
停止中だと表示されなくて、運転にして少し待てばアプリに表示されないですか?
たぶん停止中は室外機の電源が入ってなくて外気温がわからない、とかだと思います。
書込番号:25910577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かめのぷーさんさん
外気温表示がないんですか。。。
うちはダイキン&ノクリアですが、
ダイキンはリモコン&アプリとも外気温、室温、室内湿度の表示があります。
ノクリアは下位機種のため湿度表示はありませんが、リモコン&アプリとも外気温、室温の表示はあります。リモコンは液晶表示ではなくて音声案内のみ。
※ダイキンは停止中であってもアプリは室温、室内湿度、外気温の表示ありますが、リモコンには外気温は表示されません。ノクリアは停止中は室温は表示されますが、外気温は表示されません。
すべてここ2年以内のモデルなので、これが普通かと思っていました。
各社とも、下位機種はともかく、プレミアム機になると外気温の高低によって自動運転の挙動が変化しているのが普通だと思うので、外気温を測定していないことはないんでしょうけどね。
書込番号:25910717
2点

>奈良のZXさん
アプリ右上にあるのですが停止中は「−」となっているとの情報を今回頂きました。
返信ありがとうございました。
>入院中のヒマ人さん
アプリ右上にあるのですが、停止中は「−」となっているとの情報を今回頂きました。
最近は表示しないものも多いのですね。
返信ありがとうございました。
>オルフェーブルターボさん
PCでの表示も可能なのですか?
返信ありがとうございました。
>煮イカさん
停止中は「−」となって、運転中は表示することを確認出来ました。
情報ありがとうございました。
>朝倉徹也さん
我が家にある19年選手のダイキンにも付いていたので今は無いのかなぁ?と思っていました。
この機種はアプリ上で、なおかつ運転中にのみ表示することが解りました。
返信ありがとうございました。
書込番号:25911092
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





