Archer AX1500
- 合計で最大1.5Gbps(1201Mbps:5GHz+300Mbps:2.4GHz)の速度を提供するデュアルバンドWi-Fi 6ルーター。
- 縦置きと壁掛けに対応している。遅延を最大で75%削減し、4K動画・オンラインゲーム・ビデオ通話などもスムーズに行える。
- ビームフォーミングが接続デバイスに向けてWi-Fi信号を集中的に送るので、より広範囲を安定してカバーできる。



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX1500
手持ちのAX3000に繋げてEasyMeshを構成するために、この機種を購入しました。
1.アプリで設定可能
Tetherアプリがいつの間にかバージョンアップされ、EasyMeshの設定ができるようになっていました。アプリの指示通りに設定を進め、簡単に接続が終了しました。
2.有線バックホールは非対応
AX3000は11月のファームウェアアップデートで有線バックホール対応になっているので、試みにケーブルで接続してみましたが、無線のままで有線接続にはなりませんでした。
tp-linkのWebサイトを見ると(https://community.tp-link.com/en/home/forum/topic/593722)、有線バックホール対応機種として「Archer AX1500_V1/V1.2/V2」が載っていますが、これはインターナショナル販売のアンテナが角のように生えた機種を示しているようで、日本向けのこの機種とは違うようです(ファームウェアのバージョン「1.3.8 Build 20230619」というのも、見たことのないバージョンです)。
このサイトにはAX3000も載っていないので、日本向け製品の有線バックホール対応の状況は、製品ごとにファームウェアのアップデート情報を確認するしかないようです。
書込番号:25997943
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer AX1500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/05/25 20:32:54 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/03 21:09:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/13 21:43:27 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 18:46:30 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/02 8:46:57 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





