HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
- 25,000種類以上の文字盤を利用可能なスマートウォッチ。フル充電で最大14日間(通常使用)使える。
- 約1.43型AMOLEDカラースクリーンディスプレイを搭載。「活動リング2.0」で「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3つの測定で毎日の目標を設定できる。
- ウォーキング、ランニング、サイクリング、スイミングなどのワークアウトに加え、サッカー、バスケットボール、パデルなどのモードを搭載。
-
- スマートウォッチ・ウェアラブル端末 15位
- アウトドア用GPS 3位
- 活動量計 15位
HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]HUAWEI
最安価格(税込):¥14,960
(前週比:±0 )
発売日:2023年10月24日
HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック] のクチコミ掲示板
(138件)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2024年5月30日 19:47 |
![]() |
12 | 5 | 2024年5月20日 15:04 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2024年5月17日 18:10 |
![]() |
2 | 6 | 2024年5月8日 23:06 |
![]() |
7 | 2 | 2024年5月7日 16:37 |
![]() |
8 | 3 | 2024年5月6日 14:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
スマートウォッチ初心者です。
ゴルフ機能が楽しそうなこのGT4が気になってます。
普段ゴルフ場ではレーザー計測機を使ってるのですが、サッと手軽に距離を見るのにGT4は重宝しそうな気がして欲しくなってます。
でも、どうせ使うならバッテリー保ちも良いらしいので、OFFでも使おうと思ってるのですが、スマホがAndroidとiPhoneなので2つを同期する事って出来るのですか?
Androidで届いたメールの通知受けたり、iPhoneで受けた電話通知を受けたりとか…
その部分を解決出来たら購入します笑
書込番号:25753114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@700700さん
>スマホがAndroidとiPhoneなので2つを同期する事って出来るのですか?
スマートウォッチは2台同時に同期は出来ません。
androidでペアリングして、iPhoneでペアリングする場合は初期化し再設定が必要です。
androidでも同じです。
スマホ、スマートウォッチでワンセットになります。
書込番号:25753335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@700700さん
ペアリングは両方ともに対しては出来ますが、接続できるのはどちらか片方だけです。
例えば、iPhoneとAndroidの両方にペアリングして、iPhoneと接続すると、Androidとの接続は切れます。
その状態で、AndroidのHUAWEUヘルスアプリを起動すると、GT4に対しconnectと出て接続に行きますが、すぐにdisconnectとなります。
書込番号:25754066
0点

>とび〜さん
>α7RWさん
ありがとうございますm(_ _)m
やはりAndroidとiPhone同時に通知を受け取ることは出来ないのですね…
わかりました。
でもゴルフ機能を使いたいので、買っちゃおうかな笑
ありがとう御座いました。
書込番号:25754196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グリーン]
こちらの商品の購入を検討しています。
Bluetooth切断通知機能はありますか?
接続したスマホとBluetoothが切れた時、ウォッチに通知が来れば買いたいと思っております。
よろしくお願いします。
書込番号:25741459 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スマートウォッチは常時スマホと接続してる必要がないので、その機能はまず無いと思います。
もしあったとして、スマホと離れて毎回通知が来たらウザいだけかと。
なぜその機能が必要なのでしょう。
書込番号:25741639
0点

>Neyneyさん
>Bluetooth切断通知機能はありますか?
公式対応なので問題ないかと。
実機での確認ではなく、公式サイト記載にはなりますが。
他のHuaweiスマートウォッチ同様に、通知とバイブがあると思いますよ。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00733911/
>HUAWEIウェアラブルデバイスとスマートフォンが切断されるか、または再接続できません
>適用製品
>HUAWEI WATCH GT 4
>ウェアラブルデバイスにスマートフォンから切断されたというメッセージが表示されます
>ウェアラブルデバイスとスマートフォンの距離が接続有効範囲を超えると、Bluetooth接続は必ず失敗します。たとえば、スマートフォンとウォッチが別々の部屋にある場合、Bluetooth接続は失敗する可能性があります。
>ひまJINさん
>もしあったとして、スマホと離れて毎回通知が来たらウザいだけかと。
>なぜその機能が必要なのでしょう。
スマホの置忘れで、外出時に、Bluetoothの切断時にバンドに通知(バイブ)があり、置忘れに気が付くようにしたいことがあり、今回のような質問が時々あります。
HUAWEIヘルスアプリ設定の「Bluetooth切断時の通知」についての質問が時々あります。
今回も同様かと。
書込番号:25741662
1点

†うっきー†さん、どうもありがとうございます。
そうです、スマホ忘れ防止の為にこちらの機能が欲しいです。
スマートウォッチは充電する時以外は基本つけっぱなしなので。
こちらを購入しようと思います。
書込番号:25741678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Neyneyさん
実機使用者です
アプリのデバイス設定の項目にBluetooth切断時の通知設定がありますので、ONまたはOFFの設定を切り替えることが出来ます。
私も以前、スマホを置き忘れた際にウォッチで気付かされて事なきを得ました、非常に便利な機能ですね。>Neyneyさん
書込番号:25741693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぷりんぐるす!!さん、貴重な情報ありがとうございます。
スマホを紛失するとかなり焦るので、こういった機能があると助かりますよね。
どうもありがとうございます!
書込番号:25741806 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グリーン]
iPhone14を使用しています。
GT4を購入して、ファーウェイのヘルスケアアプリをダウンロードしたのですが、自動で同期ができません。
ヘルスケアアプリを開いて手動で同期する以外に方法はありませんか?
書込番号:25738228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huaweiヘルスケア アプリを開いてデバイスの詳細画面に移動し、トラブルシューティング をタップしてシステム設定を調整してバックグラウンドでアプリが動くようにすれば自動で同期するのではないでしょうか?
書込番号:25738269
1点

ヘルスケアアプリからデバイスを選択して確認したのですが、トラブルシューティングが見当たりませんでした。
ヘルスケアアプリの、自分の設定で手動によるデータの同期の項目はあるのですが、自動で同期の項目が見当たらず困っています。
ネットで調べると自動で同期の項目がありそうなのですが…
説明下手で申し訳ありません。>tecchan72さん
書込番号:25738477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone側でバックグラウンドの更新がオフになっていました。
オンにしたので、これで様子を見てみます!
アドバイスありがとうございました!
書込番号:25738495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
4日前に購入しました。
食事入力をしたいのですが、マニュアルやネットで調べると「体重管理」→「ダイエットログ」→「カロリー記録」と書いてあるのですが、体重管理の次のダイエットログがどこにあるか不明です。
教えて頂けると助かります。
ファームウェアのバージョンは最新で4.2.0.103
アプリのバージョンは14.1.4.305です。
書込番号:25728601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずきち09さん
>体重管理の次のダイエットログがどこにあるか不明です。
https://ascii.jp/elem/000/004/177/4177224/
>ウォッチでは入力できず、「HUAWEI ヘルスケア」アプリから入力します。「ヘルスケア」画面の「体重管理」→「ダイエットログ」→「カロリー記録」に進むと入力できます。
添付画像の赤枠通り、「体重管理」→「ダイエットログ」でよいのではないでしょうか・・・・・
書込番号:25728618
1点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
アプリの方で見ておりますが、添付のように何もないんです。。
初めの投稿でアップロード出来ておらずすみません。
書込番号:25728620 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆずきち09さん
>アプリの方で見ておりますが、添付のように何もないんです。。
他の方と表示が違うようですね。
上にスワイプしても、おすすめ記事の下にAIフィットネス計画が表示されないでしょうか?
表示されないとしたら、どこかに表示するかしないかの設定がありそうですね。
この後、実機を持っている方から、コメントがあるかもしれませんので、もう少し待ってみて下さい。
書込番号:25728637
1点

>†うっきー†さん
おすすめ記事より下は何もありません。
お時間頂きありがとうございました。
もう少し待ってみます!
書込番号:25728642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

androidかiosどちらですか?iosですがちゃんとダイエットログ出ます。アプリのバージョンが自分のとはちがってます。14.1.2.315です。アプリのバージョンを最新にしたり電源入れ直し、アプリ再起動でよくなるかも。
書込番号:25728650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プッシュプルさん
iOSです。
アプリの再起動で無事ボディメイカー出てきました!
基本の再起動を忘れていました💦
ありがとうございました!
>†うっきー†さん
もこの度はありがとうございました^^
書込番号:25728675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [グリーン]
購入を検討しておりますが、特にゴルフナビの機能で、グリーンまでの表示が、センター表示なのか、グリーンエッジ表示なのか、もしくはそれぞれ表示切替が可能なのか?
アプリケーションはテクノクラフト社のもののようですので、スマートゴルフナビのようにダウンロードすれば当日のピンポジションを表示するのか?
ファーウェイの製品ページやユーチューブなど、いろいろと見たのですが、そのあたりの情報が見つけられませんでした。
センター表示だけでなく、グリーンエッジ表示ができれば購入に弾みがつきます。よろしくお願いします。
5点

まだ購入前で販売店で触らせてもらったのですが、グリーン表示はセンターのみです。ですが任意の3点計測が可能なので任意のグリーンエッジまでの距離とセンター表示が可能です。
然しながらプレー中に細い操作が出来るかが不安です。
またピンポジや高低差表示は対応していません。今後のバージョンアップに期待ですね。
書込番号:25727092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kazuya-nさん
ありがとうございます。センター表示のみなのですね。エッジ表示と切替ができると即決だったのですが。
今月18・19でのヤフーショッピングッピングBIGBONUSまで熟考いたします。
書込番号:25727201
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > HUAWEI > HUAWEI WATCH GT 4 46mm [ブラック]
このスマートウオッチを愛用していて、バッテリーの持ち時間や健康管理など大変気に行ってますが、唯一petalマップでのナヴィゲーションが、近所の地図データが恐ろしく古く、初っ端からナヴィゲーションがおかしくなっちゃいます。ウオッチに到着予定時間も表示されないし。
Google Mapなら快適にナヴィゲーションできますが
このスマートウォッチで連動して使うことはできないんでしょうか?
書込番号:25722164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に入れた訳ではないので、見聞き情報ですが、「Navigation-G Maps」をスマホとウォッチ両方に入れれば、Google Map連動になるようですよ。
ネタ元
https://smhn.info/202210-huawei-watch-gt-3-pro-46mm-review
https://ameblo.jp/sawaex/entry-12718600708.html
書込番号:25723855
0点

>う にさん
コメントありがとうございます。これ情報はGT3ですがGT4でも行けるんですかね?有料アプリですから入れて使えないと悔しいよな。
300円弱だから試してみます。結果は後ほど。
書込番号:25725562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、Navigation-G Maps、299円だったかな?ダウンロードして、GT4でも使えました。このアプリバックグラウンドの設定自動管理でONしてましたが、最小化しただけで、スマートウォッチと、GoogleMapがリンクしなくなるので、手動管理でバックグラウンドONにしたら問題なく利用できました。到着予定時間なども表示されるので、それだけでもpetalより随分良いです。
あとはGoogleMapが、右左折のポイントえお通知で出してくれれば、本体から音声ガイドなしでも使えますが、それはGoogleの問題なんでしょうがないでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:25726054 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[スマートウォッチ・ウェアラブル端末]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートウォッチ・ウェアラブル端末
(最近1年以内の発売・登録)





