プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB] のクチコミ掲示板

2023年11月10日 発売

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]

  • 従来モデルのサイズから30%以上小型化し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、本体内蔵のSSDストレージは1TBへと増量。
  • PS5本体および本体付属のDualSense ワイヤレスコントローラーに加えて、2台目のDualSense ワイヤレスコントローラーを同梱している。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥83,781

(前週比:-976円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥83,781¥92,404 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,800

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB] のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]を新規書き込みプレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

クチコミ投稿数:3件

初めまして。新型PS5(slimモデル)についてお分かりの方教えて下さい。

PS4のディスク盤(パッケージ)をPS5でもプレイしたく、互換性があるPS5本体の購入を検討しています。
ディスク盤でゲームをプレイするには、下記いずれかであれば可能という認識で合っていますでしょうか。

(1)旧型(1xxxxA01)PS5本体ディスク版
(2)新型(2xxxxA01)PS5本体(slimモデル)ディスク版
(3)新型(2xxxxB01)PS5本体(slimモデル)デジタルエディション+ディスクドライブ(Slimモデル用) CFI-ZDD1J

最初からディスク版のPS5本体を買わないとディスク盤はプレイ出来ないと聞いていたのですが、先月発売された新型はどうも違うのでは…?と思い、調べてもよく分からなかったので質問させて頂きました。

宜しくお願いいたします。

書込番号:25567067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/12/31 11:49(1年以上前)

あっています。
ですが、(2)と(3)は実質同じなので、端からディスク版をプレイするつもりなら(3)は意味がないのでは?
市場価格をみると割高になりますし。
ディスク版はインストールが終わっても起動にディスクは必要ですから、ドライブを売却するわけにも行きませんしね。

書込番号:25567141 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/12/31 21:01(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

個人的には旧型の(1)があればそれで良かったのですが、ネットで調べても買えるのは新型ばっかりなのと、(3)のセットが(2)より安く販売されていたのでそれを買っても良いのか判断出来なかったのです…
おかげさまでスッキリしました!
ありがとうございます。

書込番号:25567745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:5件

2024/01/01 10:12(1年以上前)

旧型、でかいです
でかくて坊やがぶつかって怪我する始末
なので旧型は拭き拭きしてさよならし
新型に乗り換えました

最強

書込番号:25568179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/01/12 12:14(1年以上前)

先日問い合わせした者です。

(3)新型(2xxxxB01)PS5本体(slimモデル)デジタルエディション+ディスクドライブ(Slimモデル用)
→何故かこのセットの方が安かった為、先日こちらを購入し、無事PS4とPS5のパッケージ(ディスク)でゲームが出来ました。

PS5本体へのディスクドライブの取り付けと同期も簡単でした。
PS4proより横幅はありますが、奥行きはPS4proの方があるので、奥行きもスッキリしました。

ご回答下さった皆様、ありがとうございました!

書込番号:25581107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

タイトル通りです。初期化しても初めは快調なのですが、すぐにコントロールセンターが表示が表示されない状態になります。
それで修理にだしたのですが、症例がでないらしくて、このままでは未解決で返送されてきます。
ペアリングは問題ないと想われます。何が原因と考えられるでしょうか?

書込番号:25557023

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/23 12:35(1年以上前)

近くに電子レンジ等、Bluetoothの電波を阻害する機器がある。
コントローラのPSボタン不良。

くらいでしょうか。

しかし、いずれも初期化するとしばらく正常に動作する理由が不明なので原因は異なるのでしょうね。

書込番号:25557040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 12:52(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん

レスありがとうございます。
電子レンジは近くにありませんし、USBコードをつないでも症状がでます。
おっしゃるとうり原因は他にあると想われます。
TVは東芝のx9900LとAVアンプにマランツのNR1711でPS5をAVアンプに接続していました。

書込番号:25557069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/23 14:08(1年以上前)

少し追加情報が欲しいのですが、
まず、修理に出しているのは本体のみか、コントローラーのみか、その両方なのか。

どちらか一方であれば、他方の不具合の可能性があり、解決の道筋は見えてきます。

恐らく両方と推察しますが、その場合にはサポートセンターでの再現性が無いという事なので環境依存の可能性が高くなります。
環境依存である場合には、その環境で問題を切り分けていく必要があり、なかなか解決は簡単ではありません。
まずは環境依存の大半は通信環境によるので、PS5をWiFiで接続されているなら有線に、有線で接続されているならWiFiに、携帯のデザリングを試したりと環境を少し変えてテストをしてみることをお勧めします。
また、無駄に思えるかもしれませんが、コントローラーは2個あると大変便利です。一方を使用中に他方を充電出来たり、二人プレイに活用出来たりと使用用途はあるので、コントローラーを買い増してテストをされるのもお勧めです。

次に、不足している情報として「初期化」の意味を詳しく教えて欲しいです。
コントローラーのみのリセットなのか、システム再構築を指すのか、完全にPS5を購入時に戻す初期化を指しているのかで、意味が変わってくるかと思います。
完全初期化を指しているのであれば、システム的にはすでにできることはそう多くはないかもしれません。

書込番号:25557162

ナイスクチコミ!1


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 14:48(1年以上前)

>cymere2000さん

レスありがとうございます。
修理に送ったものは購入時に入っていたものを全て同梱しています。
通信は無線・有線接続の両方で試しました。
初期化は購入後状態まで完全にしました。
コントローラーもリセットしました。

あとm.2SSD拡張ストレージを取り外してテストしましたが、症状は出ていました。
やれることは全てやったと想われます。

コントローラーの買い増しはしようと想います。

書込番号:25557210

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 14:58(1年以上前)

追記
あとやっていないことはPS5をAVアンプに接続のみで、tVに直接接続テストを試してはいないくらいです。
でも購入後しばらくは何の問題もなかったので、AVアンプが悪さしていたとも考えにくいです。

書込番号:25557220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/23 15:08(1年以上前)

>Red_ribbonさん

追加情報ありがとうございます。
おっしゃる通りですね。ユーザーサイドで出来ることは既に殆ど実践済みと思えます。
Red_ribbonさんの口ぶりだと再限度が極めて高い症状であるにもかかわらず、サポートセンターでは再現されていないというのですから、何かしらの環境要因があるはずですが、私もその要因を想像できません。

恐らく、サポートセンターの動作テストはテスト用の別アカウントで実施していると思われるので、アカウント管理であるライセンスの修復やアカウント設定をちょこちょこいじるくらいしかやれることは無さそうです。

書込番号:25557236

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/23 15:12(1年以上前)

余談ですが、私も以前はマランとの薄型AVアンプ(スレ主さんの数世代前のやつ)を挟んでいましたし、今もDENONのAVアンプを挟んでいます。勿論、同様の症状は発症したことがありません。

書込番号:25557244

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/23 15:35(1年以上前)

>cymere2000さん

レスありがとうございます。
こうなるとアカウントの何かの不具合が発生しているしか、考えにくいですね。サポートに質問してみます。

書込番号:25557272

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/29 17:11(1年以上前)

修理から帰ってきました。

結論から言うと、どうやらわたしのボタンの押し方に問題があったようです。
PSボタンを軽くタッチするのが正しくて、嘗め回すように押すと駄目。

もう少し使用してみないと判らないのですが、皆さんお騒がせしました。

書込番号:25565098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS4を売却する際に必要なこと

2023/12/15 17:14(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

来週の月曜日にPS5が届くので、手持ちのPS4ProのデータをPS5に移行してから売却したいと思っています。

そこでいくつか質問なのですが、
@PS4に付けていた外付けSSDは、そのままPS5に繋げばデータを読み取りしてくれますか?

APS4内蔵ハードディスクをSSDに換装していて、元のHDD1TBに戻して売却したいのですが…別途ファームウェアをUSBメモリに入れといたりした方がいいのでしょうか?

Bコントローラーもセットで売却する場合、初期化?等する必要があるのでしょうか?

CPSP、PS3は機器認証があったと思うのですが、PS4にもそういった項目はありますか?あった場合は解除してから売却すればいいのでしょうか?

書込番号:25546995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/15 17:50(1年以上前)

@については外付けドライブを使用していなかったため分かりません。

A内蔵ハードディスクへ換装した段階でファームウェアの更新と初期化を求められるので別途ファームウェアをUSBメモリに入れておいた方がいいでしょう。

B本体はhddに換装した段階で初期化必須となります。コントローラは初期化しなくても問題ありません。

Cps4は普段使用するps4の登録解除が機器認証解除に当たります。解除してから売却してください。

書込番号:25547038 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/15 19:23(1年以上前)

@アカウントが同一であれば、そのままPS5でも使えます。

A質問の意図が今一つ分かりませんが、HDDに戻した後起動できる状態にしておいた方が売却の際、余計な査定マイナスが付けられないでしょう。勿論、Freedom of Freedomさんが言われるようにシステムをあらかじめUSBに落としておけば、自動でアップデートされなかった時も安心でしょう。元のHDDでアカウントが入力されたままでしたら、
・「設定」から「アカウント管理」→「いつも使うPS4として登録する」→「登録解除する」
・「設定」から「アカウント管理」→「サインアウト」
・「設定」→「初期化」
の三つはやっておいた方がよいでしょう。

B不要です。

C不要です。PS4から機器認証は無くなり、代わりに上記の「いつも使うPS4」登録で複数台使う場合でもメインの一台を設定するだけになりました。

書込番号:25547139

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/12/15 19:38(1年以上前)

@そのまま使えます。当然同じアカウントならばです。

https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/ps5-extended-storage/

Aどういうことでしょう?自分が保持しといたほうが良いか?ということなのか、売却先がすぐ使えるようにファームを入れておいたほうが良いのか?ということでしょうか?
前者なら、今後PS4を買い直すことかあったとしても初期段階からリストアし直すでしょうからその時点で入手すれば良いのでは?
PS3のファームも今だに入手可能ですから暫くはSIEが提供してるでしょう。

後者なら店頭買取に出すなら動作の確認した上ででしょうから、起動できないなら足下見られるか断られるのでは?
オークションに出すならやはり、すぐ使えるようにしておいたほうが親切でしょうし、買値に響くのでは?
正常に動くかどうか直ぐに確認が取れないハードを買うのは私なら嫌ですね。起動確認取れる出品を選びます。

書込番号:25547161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 機兵さん
クチコミ投稿数:64件

2023/12/15 22:44(1年以上前)

>Freedom of Freedomさん
>ACテンペストさん
>cymere2000さん
こんばんは
ご返信頂きありがとうございます。

Aの件については、USBメモリーにファームウェアを入れて
、本体に最新のファームウェアを更新してから売却したいと思います。

皆様、アドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:25547423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

このパソコンとPS5どっちがいいか?

2023/12/15 14:16(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

その1 
i5-13400F
32gb
GTX 1660 SUPER 6GB


その2
i7-13700
32gb
RTX 4060 8GB


自分はCODとかGTA5やGTA6(そのうち出るはず)をしたいだけなんですが、PS+の値段が高すぎて入るきにならないので、もうパソコンでいこうかなと思ってます。PS+の値段が3000円以下であればPS5でいきたいんですが。

書込番号:25546828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2023/12/15 14:48(1年以上前)

不具合等の可能性を排除するという条件下であれば、その2が一番良いと思います。

書込番号:25546859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2023/12/20 20:33(1年以上前)

以下の動画を参考に

GTX 1660 Super + i5 12400F : Test in 14 Games(CPUが一世代古いですが、フルHD解像度)

https://www.youtube.com/watch?v=2KzjbyQv3Eo


RTX 4060 + i7 13700K : Test in 12 Games(フルHD解像度)

https://www.youtube.com/watch?v=3Yb2BvT6I6U&t=0s

書込番号:25553943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

PS4からPS5へデータ移行について

2023/12/02 09:27(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]

クチコミ投稿数:86件

PS5の購入しようと思ってるのですが、データ移行はPS4とPS5に同一アカウントでサインインした状態出ないと無理ですか?
USBメモリにコピーしたものをPS5移せないのでしょうか?

書込番号:25529342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/02 09:36(1年以上前)

ayu好きさんの想像通りです。
データはアカウントとひも付きのものであり、他者が使うことが出来ないよう工夫されております。
従って、読み込めないのは勿論、それ以前にデータを移すことすらできません。

書込番号:25529351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2023/12/02 10:59(1年以上前)

説明が分かりにくくてすみません。
PS5とPS4を両方繋いだ状態ではなく個別は無理なのかと。
PS5が手元に届く前にPS4を知り合いに、譲渡になるかもしれないもので、
先にセーブデータをUSBメモリ移そうかと。

書込番号:25529460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2023/12/02 11:48(1年以上前)

もしかすると現在も私がayu好きさんのニーズを正しく理解していないかもしれません。

その上で、PS4とPS5を同一アカウントで運用するのであれば、既にPS4を処分して手元にあろうがなかろうがセーブデータのバックアップをUSBメモリ等に取っておけば、そのままPS5で利用できます。

書込番号:25529538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2023/12/02 20:32(1年以上前)

PS4を譲渡するならその時点で初期化サインアウトしているでしょうからそれはそれとして、そのあとにPS5にサインインしてセーブデータロードしても普通にプレイ再開できますよ。

特に両機種を通信するとか接続が必要とかややこしい移行作業は必要無いです。

ダウンロードソフトもUSB外付けにインストールしておけばPS5に繋ぎ直してもそのままプレイ出来ます。
同じアカウントならば。

書込番号:25530180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2023/12/02 22:42(1年以上前)

>ACテンペストさん
>cymere2000さん
ありがとうございます。
セーブデータをUSBメモリにバックアップしとけば大丈夫そうで。

書込番号:25530393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

4K120P対応ソフトを教えて下さい。

2023/11/26 21:45(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

PS5買うのでお願いします

書込番号:25522302

ナイスクチコミ!1


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2023/11/27 19:21(1年以上前)

>Red_ribbonさん
興味が無かったので、検索してみました。

https://www.yutomo-gaming.com/archives/3564

※AVアンプとTVの相性で4K60MHZが限界だったんで興味が無いですね。

書込番号:25523503

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/11/27 22:58(1年以上前)

回答ありがとうございます。
欲しい作品が無いですね。
FF16は対応していないんですね。

書込番号:25523801

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/02 19:35(1年以上前)

>聖639さん

質問なんですが、
>※AVアンプとTVの相性で4K60MHZが限界だったんで興味が無いですね。

との事ですが、どこで確認されたんでしょうか?
わたしはレグザを使ってますが、4K120の確認がとれませんでした。

書込番号:25530093

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2023/12/10 04:09(1年以上前)

>Red_ribbonさん
普通にAVアンプに接続して、その後でPC側で「AMD Software& Adrenalin Edition」で
設定できるかを確認しただけですよ。

今は音を優先させていないのでPCはテレビに繋いでテレビから音を出しています。
そういう意味でAVアンプから接続するのを止めています。

正直、PCで4K120MHzのゲームをしていないので、AVアンプに繋いでも問題無いですけどね。
(4K60MHzになったところで問題ありません。)

ちなみにテレビはハイセンスの「55U7H」を使っています。

Red_ribbonさんが使っているテレビの型番が分らないのですが、「55Z870M」は対応していますね。

※昔は東芝製のテレビを使っていましたが、android導入したテレビの出来が悪かったので東芝は見限りました。

書込番号:25539826

ナイスクチコミ!0


スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2023/12/10 19:59(1年以上前)

>聖639さん

レスありがとうございます

AMD Software& Adrenalin Editionで検索してみましたが私には敷居が高そうです。どう接続したらいいかわかりません。
ちなみにレグザの55X9900LとAVアンプにマランツのNR1711を使用しています。
4K120MHzに対応していますが、確認する方法が不明です。
PC使う以外に4K120Mhzが出力されているか確認する方法が無いものですかねー?

書込番号:25540851

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/30 17:19(1年以上前)

>Red_ribbonさん
PCであれば、ディスプレイの中の設定項目で「ディスプレイの詳細設定」の更新間隔のリフレッシュレートで
選べるのを選ぶだけです。

※AVアンプが60MHzまでしか相性で認識できないので、60MHzしか出来ません。
(テレビであれば、直接接続の際には4K120MHzが可能です。)

・テレビ:55U7H AVアンプ RX-A4A

PS5だとスクリーンとビデオのスクリーンで120Hx出力で「自動」にするだけです。

対応するゲームを持っていないので、有効にしてるだけですけどね。

書込番号:25603681

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]を新規書き込みプレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング