プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB] のクチコミ掲示板

2023年11月10日 発売

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]

  • 従来モデルのサイズから30%以上小型化し、Ultra HD Blu-rayディスクドライブは着脱可能となり、本体内蔵のSSDストレージは1TBへと増量。
  • PS5本体および本体付属のDualSense ワイヤレスコントローラーに加えて、2台目のDualSense ワイヤレスコントローラーを同梱している。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥83,781

(前週比:-976円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥83,781¥92,404 (8店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥81,800

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の価格比較
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のスペック・仕様
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のレビュー
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のクチコミ
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]の画像・動画
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のピックアップリスト
  • プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB] のクチコミ掲示板

(602件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]を新規書き込みプレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ66

返信17

お気に入りに追加

標準

PS+の利用料金高額問題について

2024/02/20 15:51(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

これは質問でもなんでもなく、日本人の誰もが感じていることを代表して書く不満です。

なぜネット対戦するのに年間最低6000円ぐらいも必要なのか?本体とソフトを購入してもらってサービスを利用してもらってるお客さんに対する感謝の気持ちがまったく感じられない。もしそういう気持ちがあるなら無料にしたり逆にサービスポイントをプレゼントしてもいいぐらいではないか?

はっきりいってプラスに加入したら何本かソフトが無料で遊べますとか言うのはいらないっすわ。そんなことより無料でネット対戦ぐらいさせてほしいっすわ。

書込番号:25629883

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2024/02/20 16:13(1年以上前)

それはマイクロソフトにも言えることですね。
ソフトを無料で遊べてもそんな余暇時間はないですから

書込番号:25629915

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/20 16:42(1年以上前)

ネットゲームの課金のこと考えたら、年間6000円なんて安いもんだと思いますけど、世の中のお父さんお母さんはお子さんへの出費となると大変かもね。

18歳未満は無料とかにするといいかもね。18歳以上は自分でお金も稼ぎやすいんですから、6000円なんて大した金額でもないでしょう。

ネットゲームはPC代がPS5なんて比較にならないほどお金がかかる上、課金アイテムとかでお金かかりますしね。18歳以上の大人の趣味としては1年間たったの6000円の利用料です。月に換算すれば500円ですか?激安じゃないですかね?

どこが高いんだか、全然わかりませんわ。

書込番号:25629951

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/20 17:04(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

>なぜネット対戦するのに年間最低6000円ぐらいも必要なのか?

飲み屋では、6千円の散財ってフツーですけどね。
孤独のグルメの井之頭って昼食だけで6千円はいってるでしょうし。

不満なら課金しなきゃいいじゃん。


年間 って1年での6千円なんでしょう???

書込番号:25629985

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/20 18:00(1年以上前)

対戦には興味は無いけれども、セーブデータのバックアップを質に取られているのでとりあえず毎年払ってます。

まあ、サーバー維持管理費もタダじゃないでしょうし、SONYに限らずサブスクで安定収入がサービス業の在り方と言って良い世の中になっては来たので産業育てるつもりで御布施払うしかないですかね。

書込番号:25630054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:81件

2024/02/20 18:51(1年以上前)

PSプラスに加入してTVゲーム中心の生活してると、お金貯まる一方だよホントに。

今日カタログに追加されたラインナップも素晴らしいし。
特にガレリアの地下迷宮はいつか絶対やろうとチェックしていたタイトルで、こんなところで書き込みしてる時間があるなら、今すぐ始めるかな。

書込番号:25630110

ナイスクチコミ!4


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/02/20 19:39(1年以上前)

SONY<ユーザーはPS+料金を安いと感じている様なので、もう少し値上げするか。

書込番号:25630171

ナイスクチコミ!5


清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 17:31(1年以上前)

代表しないでほしい…

書込番号:25631302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/02/21 18:23(1年以上前)

日本国内のPSアクティブユーザー数がどれくらいか分かりませんが、日本国内のPS+加入者は270万人(PS4,PS5合算)だそうなので、少なくともこれらの人は課金するに値すると判断しているのでしょう。

ちなみに全世界のPSアクティブユーザーの内、4割以上がPS5ユーザーとの事。
十時氏はPS5のハードウェアサイクルは後半に入ったと発言している中、ハードの移行は順調と言えるのか微妙なところ。

がんばれPS5

書込番号:25631367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/21 20:45(1年以上前)

スレ主の最低6000円という発言が気になったので、ソニーのサイトに行ってみました。

なるほど、グレードの違いでいろいろあるんですね。スレ主のいう最低6000円というのがちょっとわかりませんが(キャンペーン適用とかですかね?)、私が見た感じではエッセンシャル=6800円、エクストラ=11700円、プレミアム=13900円とありました。

個人的に興味を引いたのはやはりプレミアムですかね?

いろんなゲームをお試し感覚でいろいろ出来るのがいいですね〜。もちろん旧作だとCGがショボいとかあるのかもしれませんが、内容が面白ければ没入できますしね。

今度DELLのモニタを買う予定があるので、その際に久々にゲーム機を買ってみるのもよさそうですね。

書込番号:25631581

ナイスクチコミ!1


twhjさん
クチコミ投稿数:11件

2024/02/22 10:27(1年以上前)

各個人の感覚
長時間ゲームをやる人はこの程度料金は気にしない

問題視する奴はゲーム機代、ソフト代、電気代、プロバイダ料金、利用料金
5重に支払う感覚になるかも

書込番号:25632149

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/22 10:44(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

自分はプレミアムに加入してますが、毎月のフリープレイやプラス加入者限定割引、カタログのゲームプレイやゲームトライアルにメリットを感じてるので加入してます
※トライアルに関しては今は多少プレイ出来る作品が多くなってきましたが、未だにちょっと微妙な所ですが(笑)

確かにオンラインだけでしかメリットを感じないのでしたら高く感じるでしょうね
ゲームによってはPSプラスに加入せずにオンラインプレイが出来る物がありますが、非常に数は少ないですしね

自分的には一番困るのがセールされてて購入後しばらくしてからフリープレイやカタログに追加される時です
何か非常に損をした気になります
積みゲーなんかが追加された時はそれまで放置していた自分が悪いのですが…
なのでちょっと古いゲームなんかはセールされてても購入を少しためらう事が多くなりました(笑)

書込番号:25632170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/22 10:50(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

カタログやフリープレイのゲームを1本遊ぶだけ(ゲームによる)で1ヶ月(ないし数ヶ月分)の利用料は元取れますが、同じゲームだけを延々と遊ぶような方にはメリットは感じにくいでしょうね

書込番号:25632177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2024/02/22 12:28(1年以上前)

私のフレンド(女性現在25才、現PS5ユーザーPCなし)も同じ様な事を言ってましたね
PS3からPS4に以降した時に一緒に遊ぶのが有料になってムカついたそうです
当時は学生でしょうから仕方ないでしょうね
逆に、私はネットワーク対戦をPS4から始めたので有料もやむを得ずという感じですね
シェアプレイってコンシューマー機で出来るのPS4PS5のみですよね?
あれは本当に便利で助かってます

元々無料だったサービスが有料(人に依っては不要なサービスが付属)になったら不満も有ると思いますよ
PCでは無料ですしね

私はエッセンシャルのみにセールの際に加入していますね
やらないフリープレイが貯まる一方ですねー
一方でプラス加入前提のソフトがフリープレイになるとなんとなく得した気分になります
無料でなくとも、フリープレイとシェアプレイで個人的にはトントンですね

早く現加入者も購入出来るエッセンシャルのセール来ないかなぁ〜

書込番号:25632290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/27 15:16(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

スレ主はサブスク出来ないね

私は必要を感じていないから良いんですけどねww

書込番号:25639423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/27 21:34(1年以上前)

wwを使う2ちゃん、PS2・PS3世代で視力の低下が見られる場合
長時間プレイが困難ですから元が取れない

過去にオンラインプレイでヤバイ人に遭遇した
人それぞれ

書込番号:25639922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12848件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/29 15:32(1年以上前)

>よっちAさん

>長時間プレイが困難ですから元が取れない

一時的なストレス解消にすぎませんから、完全クリアとかできなくたっていいので、本人が満足できれば元は取れてるんじゃないですかね?中高生なら、少ないお小遣いから出したゲームをとことん楽しむとかってのはありそうですが、、、
もちろんやりこむお父さんもいらっしゃるでしょうけどね。

美麗なゲーム画面を見るだけでも楽しいっていう人も多いでしょう。

書込番号:25641917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/03/30 21:05(1年以上前)

PSストアカードからだと最低7100円掛かるのでキリ良く6000円にして欲しかったです

書込番号:25680712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

このゲーミングパソコンと比較

2024/02/14 03:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

Lightning AV5 Minecraft: Java&Bedrock Edition for PC同梱版 Ryzen 5 4500/RTX 4060/16GBメモリ/500GB NVMe SSD/DVD K/13011-11b

ドスパラのこのスペックのパソコンとPS5。どっちのほうが高性能ですか?

書込番号:25621733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/15 21:00(1年以上前)

>このゲーミングパソコンと比較

でしたら気合入れて、

>OS Windows 11 Home 64bit [DSP版]
CPU AMD RYZEN 9 7950X
Memory Kingston DDR5-5600 32GB
VGA NVIDIA RTX4090 24GB
Storage SKhynix 1000GB SSD
SKhynix 2000GB SSD
PSU 1200W 80Plus Gold電源

https://www.ark-pc.co.jp/i/72002204/


パンチを効かせましょうよ。

書込番号:25623948

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件

2024/02/18 17:03(1年以上前)

CPU性能はPS5が上、GPU性能は同程度。

PS5はカスタムAPUなので、単純比較はできませんが、CPU性能は3700X位(3700Xの1割減位)、GPU性能は2070SUPER位と言われています。(冷却性能が低い等の理由で、実行性能はもう少し低いだろうとも言われています。)

CPU性能比較一覧
https://pcfreebook.com/article/458629156.html

GPU性能比較一覧
https://pcfreebook.com/article/459993300.html

(一覧のスコアがそのままゲームの実行性能差になる訳ではありません)


ゲーム専用機のPS5と、「ゲームも」出来るPCを比較するのは意味がありませんが、「ゲームだけ」で比較するなら同等性能のPCを買う位ならPS5で良いと思います。

書込番号:25627591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2024/03/01 23:49(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん

スペックを比較しているということは、PS5のラインナップにも魅力を感じられているということだから、

どっちが遊びたい環境に近いか?で選択されるといいと思います


自分はゲーミングモニターより家庭用大型TVでのんびり遊ぶのが好きなので、CS機

ゲーミングPCユーザーは遊べないソフトはほとんどない、と豪語されますが、自分が調べた限りでは、

PS系のソフトはSteamやゲーパスに入ってないタイトルも多く・・・PS4ソフト選び放題な点もPS5がじわじわ良さが

浸透しつつある点かと思えます  

書込番号:25643556

ナイスクチコミ!1


FSSOさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/02 01:13(1年以上前)

内蔵フラフィックでいい場合は

MINISFORUM UM690Pro ミニpc AMD Ryzen 9 6900HX 64GB 1TB Windows 11 デスクトップpc Radeon 680M HDMI2.1
DP1.4_2xUSB4 8K@60Hz _4画面出力_2x2.5Gbps LAN_Wi-Fi6e_BT5.3
¥119,980 税込

書込番号:25643625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ゆーちゅーばー の不思議

2024/02/13 11:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

PS5 に全集中でのゆーちゅーばー@けいじチャンネル

https://www.youtube.com/@keiji_ch

は、PS5の周辺機器にてサラウンド機器に言及しないのはどうしてですか??


https://www.youtube.com/watch?v=32HxsrcmbVM&t=265s

>PS5のおすすめ周辺機器12選とPS5向けTVやモニターの選び方解説

書込番号:25620796

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度4

2024/02/16 07:28(1年以上前)

それは色々な大人の事情。

書込番号:25624377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メディアリモコン

2024/02/11 17:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

メディアリモコンの背面カバーがカチっと上手くはまりません。
 アドバイスがあれば教えて下さい。
 よろしくお願いします。

書込番号:25618458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3466件Goodアンサー獲得:457件

2024/02/11 19:17(1年以上前)

カチッと

恐れずに押し込むのみかと。

書込番号:25618641

ナイスクチコミ!1


スレ主 aiaiboさん
クチコミ投稿数:66件

2024/02/11 19:31(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます
 カバーを押し込んでもカチっとはいかず、ボタンのある方にグイっと押し込んでボタンを離しながらだとなんとか付けることができました。
 ボタンの逆の上の背面は浮いています。
 カバーが落ちないのでしばらく使っていきたいと思います。
 ありがとうございました。

書込番号:25618653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PS Vita 2(仮称)開発中

2024/02/05 15:26(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3466件

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b0815c26a339db9973f894c7017205526e4fafc4
https://daily-gadget.net/2024/02/03/post-68026/

数日前からこの話題が囁かれていますが、個人的に一言言わせていただくと「PS Vita 2」が正式名称にならないと良いなと思う。
一つには単純に売れなさそうな名前だというのと、もう一つが据置機とは別ラインの携帯ゲーム機感を出すよりも、PS5互換機であるなら「PS5 Portal」「PS5 Smart」等のシリーズ性を感じさせるものの方が購入する時に安心感があります。

書込番号:25610974

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2024/02/05 19:37(1年以上前)

要するに例のリモートプレイ機に最初っからダウンロードプレイでも互換機能を付ければ話は早かった気はしますけれど。

それにしても、一応別プラットフォームにするのか、あくまでもPS5の携帯版にするのかどっちでしょうね?
どっちにしてもリモートプレイとの棲み分けは微妙になりそうですが。
これ単独でVR2を利用できるなら、据え置きありきよりは手軽に楽しめるようになりそうですが。

書込番号:25611264

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3466件

2024/02/05 20:36(1年以上前)

>ACテンペストさん

記事の内容が正確であると仮定してですが、携帯機で実現できるのはPS4クラスの性能までで、PS4の性能で解像度やフレームレートを落としてPS5ゲームを動かすためのシステムやゲーム側に組み込むパッチの開発にまだ時間が掛かるという状態なのかと。

書込番号:25611356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件 プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]のオーナープレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]の満足度5

2024/02/09 06:48(1年以上前)

>cymere2000さん

新たな名称のご提案が面白いと思えました  ファミリー感が大事ですね

PS5本体がないと動かないPSリモートプレーヤーは別として、
もう携帯専用機は発売しないと言われていたものが、PS5本体が流通しだしたことで見解が変わりましたかね

願わくばPS4はより高速に完全互換で、PS5はレート落としてもフレーム落ちがなく解像度は維持、
PS4〜5中間スペックのソフトが数多くリリースされ、対応になるといいです

遊びたいソフトがあるから買いたくなり、かつ高性能なのが望ましい
本体よりソフトが主役になるよう転換していかないと売れませんね

あまり発売が遅いと、その頃に流行しているソフトとの兼ね合いもありますし、
PS1〜3対応も切り捨てない方がゲーマーからは好まれるでしょうね

書込番号:25615293

ナイスクチコミ!0


スレ主 cymere2000さん
クチコミ投稿数:3466件

2024/02/09 08:42(1年以上前)

>CMカッターさん

互換性に関して同感です。
製品名は各サイトが仮称で使っている「Vita」は売れなさそうな名前だなと、まあそれだけなんですけどね。

書込番号:25615398

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

PS+の利用料金が高額すぎて

2024/01/27 17:39(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-2000A01 [1TB]

マルチプレイすらできない。どうにかしてマルチプレイを毎月せめて250円以下でできないでしょうか?腹が立っています。日本人のためにせめてマルチぐらいタダにする温情措置をとってほしい。

書込番号:25599848

ナイスクチコミ!1


返信する
清水茶さん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/27 20:43(1年以上前)

慈善事業ではないですからねぇ

書込番号:25600102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2024/01/30 17:32(1年以上前)

>どぅーらちょっと見せてみろ酒ぇさん
慈善事業じゃないですからね。

まあ、個人的には値上げしすぎだ〇〇企業ソニーって思うけどね。
これ以上、値上げされると嫌な感じがするけどね。

※ソニーは好きじゃないけど、プラットフォームを「マイクロソフト」から「ソニー」に移行しましたけどね。

有料会員のときに提供されるソフトでやりたいソフトが2、3本あれば元が取れると考えてます。

書込番号:25603698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]を新規書き込みプレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]
プレイステーション5 DualSense ワイヤレスコントローラー ダブルパック CFIJ-10018 [1TB]をお気に入り製品に追加する <58

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング