REC-ON HVTR-BCTZ3
地上/BS/CSデジタル対応3波チューナーを3基搭載した録画テレビチューナー

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2024年2月28日 16:40 |
![]() |
6 | 1 | 2024年1月16日 00:33 |
![]() |
1 | 1 | 2023年11月25日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3
前モデルを使用中ですが調子が悪いために買い替えを検討しており、前モデルから本機へ買い替えした方に質問です。
Q1.前モデル比で全体的な動作は軽快になりましたでしょうか?
Q2.前モデルからの録画移行はスムースに行えたでしょうか?
Q3.その他、前モデルからの仕様変更で気になった点はありましたでしょうか?
以上、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
書込番号:25582254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

未だHVTR-BCTX3使用してますが、同じく絶不調で検討してました。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s32615.htm
に記載がありますが、タイトル数が5000になり、静音モデルとなってますので、多分ですが、CPUが省電力版の発熱しないものに変更され、ファンレスになったのではと推測します。何気に8TB USB HDDを正式サポートしたのも大きいですね。ただ、3万以上出す価値があるかと言われると微妙。1TBでもいいので2.5インチHDD内蔵にしてくれた方が嬉しいかったかも。UI(画面の操作性)ソフトも変わっていないならかなり微妙ですね。
書込番号:25595598
0点

>ファンレスになったのではと推測します。
https://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-bctz3/spec.htm
背面画像見ればわかるとおり、ファンレスなどではありません。
妄想はやめましょう
書込番号:25595765
4点

north_foxさん
教えていただいたサイトは未読でした。情報ありがとうございます。
DECSさん
他社サイトでも「ファンの最適化」の文言あり、残念ながらファンは搭載されているようですね。
乗り換えた方にご回答いただけますと幸いです。引き続きお待ちしております。
書込番号:25598914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DECさん
>背面画像見ればわかるとおり・・・
私も、前モデルのそれと並べて比べてみました。
これを見ると、リアパネル(底板)の成型金型を変更したんですね。(天板もネジ頭用の切欠が増えてるから、変更したのか・・・。)
ちょっと見でも分かる変更点は・・・
1.ファンの固定ねじの本数が増えている(2→4)。(ビビリ共鳴が減る・・・?)
2.排気孔の開口形状が変わっている(略4回対称→捩れ開口)。(ファン出口近傍は流れが捩れるから・・・?)
3,部品固定用と思しき孔2個がついた。(右側のみ長孔なので、ACコード下方の孔が位置決め用か?)
・・・といったところでしょうか。
底板の形状とか筐体内部がどのように設変されたか知りたいですね。
誰か購入者が写真をアップしてくれないかな・・・。
書込番号:25640548
2点

自分で買えばいいだけでは?
どうせ改造するんだから、さっさと買って保証切れるの待って改造すればいいんじゃないの?
書込番号:25640837
0点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3
HVTR-BCTX3をWDの8THDDにつないで使ってます。
まだHDDは2台目なので余裕ですが、ハブでHDD間ダビングが可能なこの機種に興味が有ります
仕様の比較をすると録画タイトル数が2000=>5000に上がってるので、20T位まで使えそうな気がします。
試された方おりましたら御教示お願いします
この機種にHVL-RSみたいにコピー回数をまとめる機能が有ると最高なんですが。
最大録画時間も8時間=>15時間に上がってます。年末年始録画位にしか必要ないですが。
2.5万円台まで下がったら買いだと思っておりますが、もしソレまでに投稿が無ければ
レポートしてみたいと思います
3点

ハードディスク1台につき5000タイトルで、8台登録できるから40000タイトルいけるはずですね。
書込番号:25585874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



地デジ・デジタルテレビチューナー > IODATA > REC-ON HVTR-BCTZ3
自宅から離れた場所でスマホ、タブレットからの視聴ではなく、Otto castやMILELなどの端末へREC-ON appを入れて宅外視聴出来るかご存知でしたら教えてください。私はGoogle Chromecastで試しましたが、ChromecastはAndroid TV向けのREC-ONアプリなので宅内同一通信環境ではないと再生出来ないので観れませんでした。
Otto castやMILELがタブレット端末向けのREC-ONアプリとしてインストールされるなら観れるのかと思っております。
書込番号:25517225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>★こうちゃん★☆さん
提案になりますが
適当なクライアントPCを用意してTeam Viewerで視聴すれば良いのでは?
世界中どこからでもどんなデバイスでもある程度スピードが出るインターネット回線さえあれば視聴可能です。
書込番号:25519888
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)