


無線LAN子機・アダプタ > TP-Link > Archer TX20E
下記youtubeを拝見したら、中国製のwifiルーターは情報流出の危険性との情報がありました。
TP-Linkが中国製とは知らずに使用していますが、wifiルーターではないこの無線LAN子機は使用を止めた方が良いのでしょうか?
IT関係に疎いので教えてください。
https://www.youtube.com/watch?v=1axu8TZsTSw
書込番号:26316210
0点

>EVIMANさん
購入しちゃったなら普通に使えば良いと思います。
ルーターとかならあまり良よくないけど、無線カード等なら大したことにはならないと
思います。
ただ、気分的に良くないと思えば買い換えればいいだけです。
バッファロー製を買うと良いかと思います。
書込番号:26316225
0点

政府の備品なら念には念を入れて中華メーカー品は使わないというのはまあわかる
もし本当に情報流出するとしてただの一人の日本人の情報に何の価値があるのかということ
仮に中華メーカーの製品に情報流出させてる機械的な仕組みがなんか組み込まれてたとして
それが露見した場合のメーカー側のリスクとそういう仕組みを組み込んで得られるリターンを比較してどうかということ
それを考えたら答えは言うまでもないと思いますけどね
書込番号:26316233
0点

多分何もダメじゃないです。
販売会社はTP LINKだし、製造もTP LINKだろうけど、単純にPCI-EとUSBからRealtek(台湾のネットワークなどの周辺チップを作ってる会社)のチップについてないでアンテナとヒートシンクをつけて売ってるだけの商品ですよね?
ドーターカードにして特に何か細工もできるような構造でもないという感じに見えるので問題ないでしょうと思います。
ちなみにバッファローを買っても、しょせんあそこは商社なので中国のどこかの会社の通信ボードを買ってきてるだけなので大差ないです。
書込番号:26316250
0点

私はにnifty光10ギガに回線へ乗り換えた際、 TP-Linkの無線LANルーターが送られてきて気にせずに使っていますが、このTP-Link製の無線LAN子機も気にする必要はないのではないでしょうか。
書込番号:26316289
0点

ちょいちょい出てくる陰謀論系のネタではまぁ
ちうごくで会社が成長するには党とズブズブなじゃないと無理なので
現在名の売れてるちうごくの企業はみんな党の意向に逆らえない。
ついでに法律も党がいつでも情報開示できるよう改正されてるので
有事の際は色々出来るようにバックドアが仕込まれてるだの
常時ちうごく本土のどこかに情報を送り続けてるチップが仕込まれてるとかそんな話ですね。
有事にならなきゃ実害はなさそうですけどね。
書込番号:26316295
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > Archer TX20E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/14 21:10:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/04/27 21:28:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/09 8:29:14 |
![]() ![]() |
5 | 2024/08/13 19:25:08 |
![]() ![]() |
7 | 2024/06/28 12:10:16 |
![]() ![]() |
1 | 2024/06/30 19:37:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LAN子機・アダプタ
(最近3年以内の発売・登録)





