GoldenWave PRELUDE
- アンプ設計に完全ディスクリート構成を採用したヘッドホンアンプ。プリアンプ回路はA級増幅を採用し完全に独立、強大なパワーと自然な音色を再現。
- 入力信号には高精度のシングルエンド・バランス変換回路を搭載し、シングルエンドRCA入力でも完全バランス駆動の効果を得られるように変換する。
- ALPS製4連バランス・ボリュームが自然なトーンバランスを実現。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2025年2月28日 12:35 |
![]() |
3 | 0 | 2025年1月2日 22:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > GoldenWave PRELUDE
【ショップ名】
Amazon HIFIMAN公式ショップ
【価格】
\299,900 ポイント還元10%
【確認日時】
2025/2/27
【その他・コメント】
これは安い!
これで買っておけば10万近く節約できた…(ToT)
0点

これも HiFiMAN の名称が付いてはいますが、正確には GoldenWave 社製造の中華製品に過ぎません。
この製品の内容から判断して、せいぜい高くとも \120,000 程度でしょう。
商売上手の HiFiMAN に対しては、品質管理に難がありますので、その購入には十分気を付けるべきでしょう。
書込番号:26092640
1点



ヘッドホンアンプ・DAC > HiFiMAN > GoldenWave PRELUDE
昨年末に輸入し、今日、火入れを行いました。
ヘッドフォンはHE-1000se、Audivinaと、HIFIMAN純正の組み合わせ、入力DACはAK4499EX/8個使用の弩級DAC(ガレージメーカー製)で十分な音質を確保しています。最近はPCでAmazon Musicを専ら聴いております。
まだ、エージングなんかしていない状態ですが、いきなり目が覚める様な高音質です!
伊達にA級アンプ云々を語っていません。どう表現すればいいのか…立ち上がりが良く、輪郭のはっきりとしたダイナミックな音です。いいアンプで聴くと、同じ音楽を聴いているのに新たな発見があります。以前使っていたTEACのヘッドフォンアンプの特徴の無い眠い音とはえらい違いです。
今回買うにあたって覚悟が必要なお値段でしたが、満足度高いですね。
そのうちレビューを書きましょうか。
3点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





