OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
- 手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1型CMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録するポケットジンバルカメラ。
- 2型回転式タッチスクリーンを搭載し、タッチスクリーンを回転させると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。4K/120fps撮影に対応。
- 本体のほか、PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)、保護カバー、DJI リストストラップ、ハンドル(1/4型 ねじ穴付き)などが付属する。
最安価格(税込):¥90,984
(前週比:-2,072円↓
)
発売日:2023年10月25日
このページのスレッド一覧(全77スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2023年12月20日 17:16 | |
| 10 | 2 | 2023年12月20日 07:10 | |
| 18 | 6 | 2023年12月18日 17:57 | |
| 2 | 0 | 2023年12月12日 12:51 | |
| 6 | 4 | 2023年12月11日 23:24 | |
| 5 | 6 | 2023年12月8日 22:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3
SIMでインターネット接続してる携帯でポケ3とWIFI接続しないと
ファームウェアアップデートできませんか?
SIM無し携帯でポケ3とWIFI接続してもアプデ通知が来ません。
1点
ファームウェアはインターネットからダウンロードされるものなので、
SIM無しスマホとポケ3を接続してもネットにつながらないのでアプデはできませんよね。
SIM無しスマホしかないのであれば、パソコンに接続などで行うしかないですね。
書込番号:25553679
0点
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3
と思っているのはスレ主だけと言っても過言ではなかろう。
書込番号:25541023
7点
>ぐっさん価格さん
良い情報ご教示有難うございます。
書込番号:25553030
![]()
0点
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
主に子供のサッカーの試合を撮影するのに使うのですが、こちらのカメラはお勧めできるでしょうか。
現在は「HDR-CX680」を使っているのですが、電源入れてから撮影できるようになるまでの時間がかかり非常に不満があります。
なのでスマホ(pixel7)に自撮り棒を付けて撮影していますが、ビデオカメラよりも楽です。
自分はほぼ動かずに撮るのであれば、普通のビデオカメラ(ソニーやパナソニック)の方が良いものなのでしょうか。
4点
>めめめいさん
「望遠」は必要ないのですか?
このカメラは歩きながらの自撮りやVlog等を想定しており,画角が超広角で固定されています.
スペック上は,Pixel 7の超広角カメラとメインカメラのちょうど中間くらいの画角です.
一応,4倍までのデジタルズーム機能は搭載されていますが,元々の画素数が抑えられているようなので,デジタルズームの画質は期待しない方が良いでしょう.
『[質問]デジタルズーム機能について』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579674/SortID=25522403/
その点,ハンディカムは高倍率の光学ズームなので,サッカーなど望遠が求められる撮影にはやはり向いています.
AX45AやAX60等のハンディカム上位機種に買いなおしされるのがよろしいかと思います.
書込番号:25548409
![]()
4点
>サッカーの試合を撮影するのに使うのですが、こちらのカメラはお勧めできるでしょうか。
焦点距離というか、【望遠が絶望的】かと思いますが(^^;
※HDR-CX680の光学望遠端は換算f=-804mm
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/spec.html
なので、添付画像の【D】列に近い
焦点距離うんぬんの検討が面倒くさいと思ったら、
実費必須ですが【レンタルで いろいろ試す】という手もあります。
体験重視の場合は【レンタル】をお勧めします(^^)
書込番号:25548431 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>から竹さん
>ありがとう、世界さん
お二人とも大変参考になりました。
持ちやすそうでカッコいいなと思いましたが、望遠に難ありですね。
スポーツ撮影は望遠よく使いますので。
やはり、ハンディカムにはそれなりに良いところもあるのですね。
日本メーカーの上位機種で検討しようと思います。
書込番号:25548469
1点
>めめめいさん
こんにちは。
あくまで、自分ならですがわざわざPOCKET3を買うより
今手元にあるビデオカメラとスマホの2台体制で撮る方が良いと思います。
望遠はビデオカメラ、広角はスマホって感じで。
自分はビデオカメラのホットシューにスマホホルダーを付けて2台を合体させて使ってます。
書込番号:25550017
![]()
2点
>ねこさくらさん
ビデオカメラにスマホくっつけるのは、凄く良いかもですね。そんな方法があるなんて思いつきませんでした。
気合入っている親に見られるのもちょっと恥ずかしいですが、チャレンジしてみようかと思います。
書込番号:25550273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>めめめいさん
Amazonなどで探すと1,000〜2,000ぐらいでホットシューに付けれる
スマホホルダーが売ってるのでお勧めです。
それとこのスマホホルダーを使う利点の一つは縦、横の動画を同時に撮れる所。
写真の3枚目みたいにスマホを縦にして使う事も出来るので。
スマホは縦動画、ビデオカメラは横動画みたいに分けて撮れる。
今の若い人などは横画面より縦が良いって人も多いので。
書込番号:25551169
5点
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
質問させてください。
ニュース記事などで
「互換性のあるDJI Mic 2を使用すると、Vlog、インタビュー、ライブ配信などに最適な2人同時音声録音に対応している」と書いてありますが、これは本体とDJI Mic 2の双方で同時音声録音出来るのでしょうか。それともDJI Mic 2が2台必要なのでしょうか。公式ページにあるマニュアル等を見てみましたが、同時音声録音に関する記載がなく不明なので質問してみました。
よろしくお願いします。
1点
Mic2 と本体をリンク後、録画開始するとMic2からの音声が本体側に入っています。
同時にMic2側にも音声が録音されています。
Mic2を単体で使用も可能。
32bitフロート録音なので便利です。
↑
がどういうものか調べてください。
私はZOOM社の「F2bt」「F3」「F6」を使用していますが、
面倒な設定が不要なのでとても便利で重宝しております。
書込番号:25503700
![]()
2点
>move-xxさん
解決済みですが一応。
11月29日のアップデートで、ようやく同時録音が可能になりました。
アップデート後は、DJImic2の音声がpocket3の映像とセットで保存され、同時に、pocket3の内部マイクの音声が.wavの別ファイルとして音声だけ保存されるようになりました。
編集ソフトで音声を同期させないといけないことには変わりないですが、pocket3のmicroSDにどちらも保存されるので、データの移動が一回で済むようになりました。あとは、録画開始で両方の録音が開始され、同様に、録画終了とともに両方の録音が停止するようになりました。
それまでは、DJImic2とpocket3を接続せずに、mic2を単独で使用し、mic2の中にmic2の音声を保存し、pocket3の中にpocket3の音声を録音していました。pocket3の録画を止めてもmic2は自動的に止まらないため、録音の開始も停止もそれぞれの機器をを操作しないといけませんでした。
できれば動画の中に2chで録音する仕様にしてほしかったですが、どうせ編集作業は必須なので、このアップデートでかなり実用的になりました!
書込番号:25541824 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>先輩若だんなさん
ありがとうございます!
これは嬉しい機能ですね。
1型の明るさと同時録音によって、体育館での試合撮影とインターバル中のコーチング・アドバイス等の音声も同時録音できるので、希望がかなった形になります。
解決済みなのにもかかわらず情報ありがとうございました。
書込番号:25542352
0点
ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
今までPocket2で撮影し、SDカードリーダーを使って読みこみができていました。
pocket3で撮影した、写真も動画もいろいろな撮影方法で試しましたが
本体や、DJIアプリではSDカードの動画などのデータにアクセスできて再生もできますし
パソコンでSDカードを読み取ると、データを見ることもできます。
wifiでiphoneにデータコピーもできます、、
それなのにSDカードリーダーをiphoneに接続すると「読み込む写真がありません」と表示されます。
ネットで検索しても同じような症状の方がいらっしゃらないので初期不良交換するべきでしょうか?
1点
認識出来ないのはIPHONE側の互換性の問題だと思います。
Wifi6Eに対応してるので無線でも十分速いはずなのでMimoアプリをお勧めします。
書込番号:25513990
3点
ご返信いただき本当にありがとうございます😭
Wifi6E⁉️初めて聞いて凄く興味津々です。
タイムラプスばかり撮っているので17分の動画をいくつもダウンロードしたいのですが💦SDカードリーダー使わなくても早くできるんでしょうか?💦
iPhoneは13promaxを使っています💦
大変恐縮なのですが💦やりかたは
ポケット3の説明書に載っているんでしょうか?
教えていただき本当に助かります💦
書込番号:25514153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
もしかしてDJIのアプリでの転送でしょうか💦
あれを使うと とても遅くて…💦すいません💦
SDカードリーダーからでばいと、両方の電池と時間のロスが激しくて💦💦
書込番号:25514156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DJIに問い合わせしたところ、その事象が確認できていないから動画送ってと言われました💦中国本社に確認しますっていう、お返事でした💦動画撮らされたついでに動画をそのまま作りました(TДT)
アプリで読み込みなんて遅すぎて不便すぎます💦
【悲報】iPhoneユーザー必見📱🔥オズモポケット3新規購入した方、ぜひ早期動作確認した方が良いかも💦初期不良 なら交換 必須案件😢💦
Osmo Pocket3 creators combo
#初期不良 #交換 #iPhone #オズモポケット3 #Osmo #Pocket3 #creators #combo #SDカード #カードリーダ
[Sad news] A must-see for iPhone users 📱🔥 If you have purchased a new Osmo Pocket 3, it might be a good idea to check its operation as soon as possible 💦 Replacement if there is an initial failure is a must-have item 😢💦 Osmo Pocket3 creators combo
書込番号:25514641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず、iphoneのフォルダからアクセスできたので、それで頑張ります!!
書込番号:25515218
0点
iPhoneのフォルダにコピーとの事。具体的にどのようにするのか教えていただければありがたいのですが。🙇🏻
書込番号:25538276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)









