OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

2023年10月25日 発売

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

  • 手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1型CMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録するポケットジンバルカメラ。
  • 2型回転式タッチスクリーンを搭載し、タッチスクリーンを回転させると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。4K/120fps撮影に対応。
  • 本体のほか、PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)、保護カバー、DJI リストストラップ、ハンドル(1/4型 ねじ穴付き)などが付属する。
最安価格(税込):

¥92,700

(前週比:+490円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥92,700

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥92,700¥133,212 (35店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:166分 本体重量:179g 撮像素子:CMOS 1型 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボDJI

最安価格(税込):¥92,700 (前週比:+490円↑) 発売日:2023年10月25日

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

(559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ122

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクロSDは何がいいでしょうか?

2023/10/30 17:17(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 wanizoさん
クチコミ投稿数:96件

Pocket3を購入しましたので、せっかくなら4K120Pも録画したいのですが、V30でも問題ないのでしょうか?
ホームページの推奨microSDカードは、スピードクラス3(V30)で記載されてます。

またPocket3自体は、UHS-IIのV60やV90は対応してますでしょうか?
ホームページを見ても分からず質問です。

--参考--ホームページより。
推奨モデル:
SanDisk Extreme Pro 32GB V30 A1 UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas Go!Plus 64GB UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas Go!Plus 128GB UHS-I スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 64GB UHS-II スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 128GB UHS-II スピードクラス3
Kingston Canvas React Plus 256GB UHS-II スピードクラス3
Lexar Pro 256GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x)
Lexar Pro 512GB SDXC UHS-I V30 R160/W120 (1066x)

書込番号:25484885

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に12件の返信があります。


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件

2023/11/01 12:46(1年以上前)

Xiaomiのmi band
djiのカメラ製品、ジンバル
smallrigのリグ関連
Ulanziのカメラアクセサリー
K&Fのフィルター
Anker、Aukeyなどのスマホ製品
Amazonの製品
スマホゲームの多く
などなどいっぱいありますね。

Kingstonはアメリカですね。

書込番号:25487100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/01 13:24(1年以上前)

>13トリートさん

130Mbps以上あれば良いという単純な一つだけの数値で動作が
保証されるのではありません

またV30という規格もSDアソシエーションでは規格自体公開して
いません。詳細規格が不明でたった一つの数値だけで動作の可否が
決定されるわけではありません

この事をここで何度も何度も書いても理解されていません。
公開されていない詳細規格を満足しないと動作しません。

現状は本体が装着されたメモリーカードが使えるか使えないか
チェックする仕組みがないといけない という現実があります。
今 国産の製品でチェック機能がある製品が段々と増えてきていると
思います。

書込番号:25487153

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/01 13:53(1年以上前)

機種不明

補足

この図はJVC GY-HM185の取説の一部ですが この表で使えると
するメモリカードでも 実際は使えないという製品もあるという事が
書かれています。

つまりSDカードの詳細規格が合致しないと 単純に規格が合致しても
駄目という現実があって このモデル起動時にメモリーカードをチェックして
動作不可、読み取りのみ可、使用可と 三段階の結果が出ます
起動に14秒かかります

こういう視点を持たないと安心な運用が出来ません。

書込番号:25487188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件

2023/11/01 14:33(1年以上前)

SunDisk、Sumsung、Kingstone をDJI(ジンバル系、ドローン系)、GoPro機で複数使用しています。

DLSR、ミラーレスではUHS-II を使用しますが、
それ以外ではUHS-I で十分だと思ってます。
書き込みだの読み込みだので困ることはないですし。

昔からSunDisk を愛用している為、私はいまだにこれをメインにしています。
20年以上前から使用していますが問題おきていないので使ってる感じです。

あまり気にせず、気に入ったメーカーのものを使用でよいのではないでしょうか。
256〜512GBであれば値段も安いですし。

書込番号:25487221

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 wanizoさん
クチコミ投稿数:96件

2023/11/01 16:13(1年以上前)

返信頂いた方々ありがとうございました。

V30であれば問題なさそうな感じなのと、メーカーの推奨品は32GBですが、同じシリーズの512GBで価格が安かったSanDisk Extreme Proにしました。

書込番号:25487309

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2023/11/01 16:23(1年以上前)

機種不明

参考になれば

いま、サンデスクは開発が緩く信頼が薄れていますよ(^^;

わたしは最近、黄色にしてます
V90並みの性能で、価格はお手頃です

サンディスクV30はセンサーサイズ小さいものはいいのですが、
ごにょごにょごにょ・・・

まぁ、解決済みですので参考程度にしてください^^

書込番号:25487325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:26件

2023/11/01 16:36(1年以上前)

>wanizoさん
Goodアンサーありがとうございます!

私は、SANDISKのこれをpocket3で使っています。
https://kakaku.com/item/K0001459534/

4K120Pはいままでつかったことなかったので、5分間撮ってみましたが、問題なしでした。

書込番号:25487334

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/02 08:44(1年以上前)

SDメモリーカード関係の製品を販売する企業は SDアソシエーションに
加盟している事が製品の信頼性の目安だと思います
加盟しないと技術情報が入手できませんから製品を作ることができません

ですからここに加盟企業の一覧があるので参考にしてください
https://www.sdcard.org/ja/about-sda-2/member-companies/

以前から何度もこの事をここでは書いています

書込番号:25488063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/05 10:07(1年以上前)

正体不明のフェイク製品ではない限り、書き込み速度はA1V30さえクリアすれば問題なく使えます。

ただ、512GBや1TBなどの高用量のものはRead速度が遅いとPCへのコピーなどに時間がかかり過ぎるので、少し高くなっても最近のRead160〜200MBのものがオススメです。

一番速いのはProgradeなどのRead250MBのもあるのですが、高すぎます。

書込番号:25492159

ナイスクチコミ!1


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/05 12:57(1年以上前)

ここでアクションカムに使っている人の書き込みのほとんどは
80MB/s以上のメディアを使っているという書き込みばかりです

V30でOKなら私が使っている Lexarの A1V30 書き込み
45MB/sなんてのも使えるはずなんですが そんな人はまず
いません。何故なんでしょう

やはり メーカーがSDアソシエーションに加盟して更に起動時
メディアのチェックするようになれば 規格ギリギリで安心して
使えるようになります。 運用コストも下がります

(速度は全て書き込み速度です。)

書込番号:25492344

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/11/05 15:31(1年以上前)

>V30でOKなら私が使っている Lexarの A1V30 書き込み
>45MB/sなんてのも使えるはずなんですが

根本的に解釈を間違っているのでは?(^^;

V30は、「動画などの【連続書き込み】における書き込み速度で【最低でも 30MB/sを保証】する」と意味の規格です。

要するに、最低保証値です。


※レスは、正常に仕様を満たせる製品について限定しています。
当然ながら、粗悪な模造品が【V30】を詐称していたら対象外です。


>Lexarの A1V30 書き込み 45MB/s
とは、【メーカー自称の最高値】では?

「動画などの【連続書き込み】における書き込み速度が【最低でも 45MB/sを保証】」できるという「数値」ですか?


(喩え)
メモリーカードの
最高値 ⇒ 短距離走の速度
最低保証値 ⇒ 長距離走の速度
みたいな感じですので。

書込番号:25492543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/05 16:54(1年以上前)

ですから V30と書かれているのですから最低保証値が
30MB/sですから動作するはずです

ここで書き込み速度が書かれる時は シーケンシャルな
SDカードにとって一番都合の良い 性能の出る速度が書かれます
それが この製品の 45MB/sなのでしょう でもそれは今回の
問題とは関係ないです

それからDJIの仕様表は
最大動画ビットレート 130 Mbps
とかかれています そもそもSDのどの規格のものが使用可能か
表示されていません。
それだったら 起動時のチェックは必須ではと思います。
正直こんな酷いとはおもいませんでした。

Lexarもこの後 他社と同じような 80-90MB/sの製品を出してます
結局 アクションカムの多くは理論値の2-3倍程度の速度のメディア
を推奨しています。

例えば 日本のパナの HC-VX992MSなどは 書き込み 72Mbpsで
クラス10の80Mbpsのメディアで運用されていてここでも トラブルは
書かれていません 4K
差は1割でも運用できるわけで アクションカムの2-3倍というのは
それだけメーカー自身もそこまで性能の良いメディアでないと安心
出来ないのでしょう。

パナのSDに対するインターフェースはかなり優秀だと思います。

この当たりの事はここではまるでタブーのように語られません。
調べれば調べるほど 評価外という気分になってきました

書込番号:25492654

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/11/05 18:05(1年以上前)

>W_Melon_2さん

ごちゃ混ぜで書かれていて誤解されやすいので、判りやすいところを挙げてみました。

気分が高じてガッと書かれるまでは仕方がないけれども、他人に誤解されないように、書き込み完了前に、もう少し見直しては?


さて、ちょっと面倒でも単位を揃えて併記できませんか?

>DJIの仕様表は
>最大動画ビットレート 130 Mbps

130/8 = 16.25MB/s
ですから、最低保証 30MB/sの【正常な V30クリア品】で対応できない場合はオカシイですね。

模造品などの【正常でない V30未達品】の可能性も想定すべきかも?

あるいは、【正常な V30クリア品】であっても、DJI品に適用しない謎要素があるのか?
と思います(^^;

書込番号:25492776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/05 18:50(1年以上前)

ですから 45MB/sはあまり重要ではありません

DJIのこの製品は仕様表から見ると理解出来ません。

https://www.youtube.com/watch?v=oymS9lAQ2pw
こんな社会でもこんな製品が作れると思うとそれなりの
国になっとのかとは思います。法律もモラルも関係ない
社会は昔のままですが。

私が行っていた村からも多くの人が農民工としてDJIのある
深センに行ってましたが 1/3の人が給料の遅配を体験していました。
そんな深センの模様はNHKのドキュメンタリー「三和人材市場」という
番組で流れました。

凄まじい現実がありますが DJIを買って人命に関わるわけでは
ありませんので別段 購入をやめるように書いているつもりはありません

書込番号:25492852

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/05 19:00(1年以上前)

訂正  ✕ 給料の遅配
     ◯ 給料の未払い

書込番号:25492867

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29243件Goodアンサー獲得:1533件

2023/11/05 19:05(1年以上前)

>45MB/sはあまり重要ではありません

その件は【最低保証値では無い】ので、
動画においては元々重要ではありません。

書込番号:25492877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/06 07:47(1年以上前)

>ですから、最低保証 30MB/sの【正常な V30クリア品】で対応できない場合はオカシイですね。

それなのにはるかに速い高速カードを推奨するメーカーだったり
仕方がないのかもしれませんが どっこいな高速カードの話題しか
でない不思議なここ。

今までの多くの製品は書き込みスピードから5割り増しから2倍ぐらい
のカードでトラブルなく運用出来ていると思います。
是非 ここでその程度の速度の安めのカードでの運用結果のレポートを
お願いしたいと思います。

そんなカードの代表としてSandiskの Ultra があると思います これですが
実測で書き込み 30MB/sぐらいありますので実験してくれる人はいない
のでしょうか。DJIは使用可能カードの規格を表示していない以上 動作
しないとは言い切れません。

私自身はよくそのような組み合わせでレポートしているように
思います。

書込番号:25493545

ナイスクチコミ!0


スレ主 wanizoさん
クチコミ投稿数:96件

2023/11/06 16:38(1年以上前)

機種不明

マイクロSDの速度

OSMO Pocket3にUSBケーブルで接続した場合と
SDカードリーダーでパソコンに接続した場合との
速度比較をしてみました。

メディアは、サンディスク Extreme PRO microSDXC A2 SDSQXCZ-512G
マイクロSDカード 512GBです。

私の環境では、ランダムアクセスはOSMO Pocket3にUSBケーブル接続のほうが早いという結果に。
動画機ですので、何らかの対処をしているのかもしれません。

SDカードリーダーは、キングストンテクノロジー Kingston SDメモリー カードリーダー USB3.2/UHS-II対応 MOBILELITE PLUS SDリーダー MLP です。

書込番号:25494123

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/12 02:19(1年以上前)

機種不明
機種不明

V30の表記すら無い6〜7年前に購入したSandisk Ultraの200GBで4K30Pで撮影してみました。
V30ではないのを認知して、最初に’遅いカードなので止まる可能性が有る’という警告は出ますが、1時間以上なんの問題なく撮れました。

書き込み速度は遅いですが、読み取りが96MBにも至るので十分ストレスなく使えると判断しました。

書込番号:25501934

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:236件

2023/11/14 09:52(1年以上前)

>Pザリガニさん

検証ありがとうございました。驚きなのが メディアのチェックはしているのですね
やはりメディアの必要な規格を明示していないので当然ではあるのですが
この警告表示がでなければ安心だと思います ですがやはり 書き込み速度に
対する要求速度は他の製品より高めでその分 良いメディアは必要なようです

ultraのほうが Lexarの45MB/s 633x(U3) の製品より速そうです
特に 小容量のランダムアクセスの速度がSandiskは優秀なようです
粗悪品はこの値がとても小さいように思います。
多分これが A1,A2と関係していると思います

書込番号:25504982

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 横置きでの撮影可能でしょうか?

2023/11/08 10:39(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 namanikunnさん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
ポーカーのハンド撮影などで使いたいため、低い位置からの撮影をしたいのですが、横置きでの撮影は可能なのでしょうか。

また撮りたいと思った時に撮影のオンオフはすぐにできるのでしょうか。

書込番号:25496471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2023/11/09 22:16(1年以上前)

横向きではジンバルが正しく動作しないので、横向きにはできません。
設定変更で撮影のオンオフはすぐにできます。

書込番号:25498786

ナイスクチコミ!3


スレ主 namanikunnさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/09 22:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
公式サポートからも回答があり、横置きでの使用は想定していないとのことでした。

書込番号:25498809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2023/11/10 11:36(1年以上前)

オン、オフは簡単です。

オスモアクションやgooroは開始スイッチが固く、音声入力が必要ですが、私の場合、音声入力はよく失敗します。撮ったつもりが撮れてないことがあります。

ポケット3はボタンを押すので、大丈夫です。

書込番号:25499406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モーションプラス面白そうですね!

2023/10/28 20:00(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 ATUSIKUNさん
クチコミ投稿数:62件

モーションプラスのために、このカメラを買おうかと悩んでいる、まったくの素人です。
通常撮影のときは、ターン(始点と終点の画角設定)はできないのでしょうか?

書込番号:25482355

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
DJI

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

最安価格(税込):¥92,700発売日:2023年10月25日 価格.comの安さの理由は?

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボをお気に入り製品に追加する <540

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る