OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

2023年10月25日 発売

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

  • 手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1型CMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録するポケットジンバルカメラ。
  • 2型回転式タッチスクリーンを搭載し、タッチスクリーンを回転させると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。4K/120fps撮影に対応。
  • 本体のほか、PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)、保護カバー、DJI リストストラップ、ハンドル(1/4型 ねじ穴付き)などが付属する。
最安価格(税込):

¥93,200

(前週比:-200円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,200¥133,212 (37店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:166分 本体重量:179g 撮像素子:CMOS 1型 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボDJI

最安価格(税込):¥93,200 (前週比:-200円↓) 発売日:2023年10月25日

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

insta360 ace proと画質比較。

2024/06/04 12:16(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

ぶっちゃけ各メーカー最新アクションカムと本商品の画質ってほぼ変わらないですかね?センサーが気持ち大きいので変わりますか?本商品とアクションカムの両方お持ちの方からの回答をお待ちします。頑丈さとか被写界深度の違いとか、そもそも用途が違うので比べることが出来ないかと思いますが、画質にフォーカスしたいと思います。

insta360 ace proを持ってるのですが、ぶっちゃけ画質が粗くて不満・・。これを自宅の55インチの有機ELで見ると粗い粗い。
iphoneでちょっと拡大しても潰れてますし・・・。α7Bとiphone15promaxとlx100m2で動画撮りますが遠く及ばない。
insta360 flowもあるので15promaxでproress撮影すればまぁキレイなんですよね。logで撮ればシネマライク♪
買って見たもののサイクリングするので、その時の走行動画とかお寺に行った時の散歩動画的な使い道しか思い浮かばないです。
pocket3を買うならaceproは売却も検討。GPS preview remoteまで買ったのに。
まぁ、いろんなシチュエーションがあるので武器は多い方が良いということで持っておくのもアリですが・・・。

書込番号:25760136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/06/04 17:28(1年以上前)

結局最終的にどういう見方をするかでしょう。

画質は理屈通りです。4Kで撮ったほうがきれいだし、センサーが大きいほうがきれいです。
4Kと2.7Kを切り替えて見てみましたが、4Kのほうがきれいです。でも、カメラが熱くなるし、撮影時間も減るので私は原則2.7Kで撮影してます。Gopro11と比較すると2.7Kでもきれいです。

Pocket3とAceProは使い道が違うと思います。AceProはチェストハーネスに取り付けて撮影しています。Pocket3は手持ちでないとうまく撮影できないと思います。AceProは腕時計型のモニターで見ながら撮影してますが、これは大変便利です。

私は両方持ってますが、使い分けていくつもりです。GoPro11は売りました。

極限の精細さが目的ななら、ミラーレスカメラで8Kモードで撮ったほうが良好な結果になると思います。

書込番号:25760430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/06/05 09:08(1年以上前)

本製品は持っていませんが購入意欲があることと、AceProとFlowを持っている身からの考えです。

アクションカメラの場合は構造的に衝撃に強くするために動作部をなくした結果パンフォーカスとなっています。なので大画面で見るとより同解像度のオートフォーカス機能のあるカメラより大画面で顕著に粗さが目立ってくるのは仕方がないことだと思います。それにiPhoneなどでも光学的にも規模的にも大きい方が余裕が生まれるので、いくら性能が上がったとかAIによる画質補正が優秀だからといっても絶対的なものは覆すのは難しいと思われます。
それにiPhone+Flowで現状満足されている感じからして、Pocket3の必要性はどのくらいあるのかなと。1インチのイメージセンサーとオートフォーカス機能にジンバルでアクションカメラより解像感が高いものとなるのは間違いないと思われますが、用途は完全にかぶるのではないかと考えます。あと振動など衝撃に弱いことも買い替えした場合の懸念点です。
AceProとはジャンルが完全に違うのでかぶることはまずないですし、sonyもnikonもさん も述べられていますが身に着けるデバイスとしてもアクションカメラは優秀なので、もう少し使ってみてそれでも考えが変わらないという場合Pocket3に「チャレンジ」してみてもいいのではないかなって。

書込番号:25761195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2024/06/26 17:29(1年以上前)

私感ですが…

AceProはぶっちゃけたいしたことないなと思いました。

清津峡に行った時、Pocket3でトンネル内を撮影、奥の水溜まっているところを撮影しましたが、
あまり明かりがない場所で録り、あとで再生した時に「お!」と超え出たくらいに綺麗でした。

使い方にもよると思いますが、アクションカムとしてAceProもそれなりによいので持っていてもよいかと思います。
私はGoPro機ばかり使用で、やたらAceProが騒がれていたので購入しましたが、使用感、映像も含めてGoProの方が好みでした。
2024年発売のものも購入します。(スペック気になりますし)

書込番号:25787901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の言語設定について

2024/04/26 19:36(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 Dr.syaooさん
クチコミ投稿数:1件

起動して日本語に合わせてスマホからdji Mimo をダウンロードしても
最初の言語設定でつますき、デスプレーにカメラからの映像が写せません。
初歩の初歩で、恥ずかしい質問ですが、解決法をお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:25715036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/04/26 22:07(1年以上前)

言語設定で日本語を出したあと、1回タップしていますか。
下記を見ても駄目なら、購入店で聞いて下さい。
https://sekido-rc.com/blog/2023/11/29/camera_0001/

書込番号:25715178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケット3かアクション4か

2024/04/24 19:07(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:55件

ガチ悩みを相談させてください。

今度、海外に行くので所有している
ポケット3を持っていくつもりでいました。
撮れる映像には大変満足していますが、
取り回しに難を感じ始めています。
特に、ジンバル部にかなり気を使う点、
ケースにいちいち入れないといけない点、
ケースが邪魔な点、起動にワンテンポ取られる点、
パッと思いつくのでこれくらいあります。

元々ゴープロ使っていたこともあり、
アクション4なら多少雑に扱っても大丈夫という
気を使わない楽さを求めて買い替えようか迷っています。

ポケット3なら海外の夜動画もバッチリだし、
ウエスト以下のローアングルから撮影しやすいし、
ラプス系も使いすいので旅行にもぴったりと思っています。
アクション4ならそのまま鞄に放りこめるし、
長いロッド使えばハイアングルから撮ることができる。

素早く行動したいのでいちいちカメラに気を使ってられない、
この一点が気をもむ原因です。
皆様は現状維持か買い替えかどちらが良いと思うでしょうか?

書込番号:25712796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/24 22:36(1年以上前)

>みーとーもーさん

絶対4ですよ。迷ったら負けです。GWまであと2日ですよ。

書込番号:25713107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/25 05:03(1年以上前)

両方持って行きます。ネックマウント多用機会が多い場合アクション4で手持ちリモコンで作動させて楽ですが、そうでなければブレが少なく夜に強いポケット3を使ってしまいますが、瞬時に撮影できないのと街中堂々撮りづらいのが難点です。

書込番号:25713246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/04/25 07:11(1年以上前)

海外では凝った撮影する余裕はないですよ。

goPro型なら、チェストハーネスにつけておいて、撮影忘れて、ずっと撮影できますよ。

綺麗な絵を撮りたいなら、ポケット3の方が上ですが、action4でも十分に綺麗です。

せっかくなので、insta 360 ace pro も検討してみてください。腕時計型リモコンで管理できる、優れものです。

書込番号:25713331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:384件

こちらのカメラLog撮影できますが、撮影した動画をスマホでカラーグレーディングしたいと思っています。

アンドロイドでもカラーグレーディング出来るアプリって存在するのでしょうか?

一眼でlog撮影したデータをカットキャップで編集しようと思っていたのですが出来なかったので、パソコンを先に買うか、これを買うかで悩んできます。

Log撮影に詳しい方、宜しくお願いします。

書込番号:25678431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:6件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/04/04 18:04(1年以上前)

DJI公式アプリLightCutで試してみました。ワンタップ編集→フィルター→色補正→と進むと、D-CinelikeとD-LogMの2つの選択が出来るようです。どちらかをタップしてみると確かに色補正があたっているように感じます。

書込番号:25686701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

オズモポケット3購入して1週間ほどです。
今までは短い動画と画像をMIMOアプリでiPhone12PROにWI-FI接続で読み込んでいましたが
本格的に撮ったり、4Kで撮るとデータが重く、アップル純正SDカードリーダーにて
読み込もうと思ったのですが、画像がありませんみたいな表示でした。

DJIのサービスに電話で聞いてみたところ、iOSにはSDカードリーダーや、
USB-C有線データ転送は対応していないとの事でした。
昨今の15PROなどはUSB-C端子なので、出来るのか?と聞いたところ、iOSはデータ転送の形式が違う
(名前ド忘れしました)のでiPhoneもiPadも有線でのデータ転送はできないとの事でした。
 
どうしてもiPhoneで編集したいなら、MIMOで転送するか、一度MacBook等で読み込み、クラウドなどで
スマホと同期してくださいとのことでした。

OsmoPocket3で撮影したデータだけそんなメンドクサイ処理するくらいなら使いたくないです。
(他のデータ SonyRX100m7などは動画、RAW画像データなどはSDカードリーダーで転送しています)

iPhoneでのみ動画編集をされている方、どのような運用をされていますか?


書込番号:25655659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/03/11 09:00(1年以上前)

わたしは、カード取り出して、パソコンとカードリーダーで読んでます。

4K動画って、iPhoneで処理するのは重くないですか?
iPhoneで見るだけなら、4Kの必要ないような気もします。



書込番号:25655939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 09:22(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます。
4Kの必要はないかもしれませんね(とりあえず撮れるから撮ってみただけ)
ただ、1080でも3分の動画読み込むだけでもMIMOで無線接続だと数分かかりますのでね。

私が知りたいのはiPhoneかiPadで読み込みたいということです。
SDカードリーダーでPCに読み込みは問題なくできています。

4年前に購入したWindowsゲーミングPC(i7第7世代)では1080でもカクカク表示なので
編集用にPC買い直すか、iPad買うか、USB-Cで読み込めるならiPhone15Pro買うか
iPhone15でも読み取れないなら、そもそもOsmoPocket3を手放すか、検討したいのです。

書込番号:25655949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1501件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/03/11 14:58(1年以上前)

今までやったことないですが、iPhone15proと直接つないでみました。

ファイルで、移動できました。再生もできました。編集ができるかどうかは不明です。

なお、USB接続が出来ない場合は、ケーブルを疑ってください。安物のケーブルは配線を端折っているので不可です。アップル純正のUSB4ケーブルはOKです。値段は高いですが、信頼できます。iPhone15も無印とproでUSBの仕様が違うらしいので、注意が必要と思います。

この方が移動は便利ですね。

書込番号:25656309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/03/11 21:50(1年以上前)

>tmaxm5さん
こんにちは。

普通にPC買い替えに1票かな
先日M3のMacBookも出たので買い替えのタイミングとしては良いと思いますよ。

AirDropで送れば良いだけなので

書込番号:25656778

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 22:52(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます。
ファイルで読み込みって、ケーブル繋いで、写真押して右下のところに出てくるやつですかね?
12Proでは出ないんですよね(そもそもライトニングなのでかもしれませんが)
USB-Cも色々あるんですね!全然知りませんでした💦
簡単な動画編集の為に15PRO買うのもなぁって感じですね💦
PC購入も検討してみます。

書込番号:25656873

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 22:58(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。

冷静に考えたらそうですよね💦
iMovieで撮影した画像と映像繋いで、カット編集と適当にテロップ入れるだけなので、そこまで考えてなかったもので。
因みに、その先の話になりますが、iPadAirのM3ではなく、M2だとスペック不足に感じますか?
M3結構高くなったので、カメラより高い出費で・・・そこまでやるかなぁ、と考えております。

書込番号:25656883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/03/12 04:21(1年以上前)

>tmaxm5さん
>iMovieで撮影した画像と映像繋いで、カット編集と適当にテロップ入れるだけなので

これならM1でも大丈夫ですよ
自分がM1 MacBookAirとPOCKET2でDaVinci Resolveで編集してますが特に問題無いです

どちらかと言うとCPUよりメモリーやSSDを重視した方が良いと思います
無理にM3とかより下のM2、M1でメモリー16GBとか24GBを選択した方が快適かと

書込番号:25657050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2024/03/14 01:11(1年以上前)

ねこさくらさんの言われるように動画編集ならM1で十分だと思います。 私もMacBook Air M1でDavinci Resolveを使っています。
私のMacBook Airは8GBメモリーとSSDが500GBで、16GBメモリーでどれだけ処理能力の差があるかわかりませんが、SSDは大きい方がいいと思います。

iPad Air M1は8GBメモリーでSSDが最大でも256GBです。 

書込番号:25659651

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/16 22:45(1年以上前)

>ねこさくらさん
ありがとうございます。
一応、フルHD(1080、30fps)で撮影し、DJI MIMO経由でWi-Fi転送して、撮影時間×1.5くらいでiPhoneに転送できたのを確認したので、有線接続じゃなくてもいいかなぁ、と思っています。
ただ、動画作るようになれば、それなりにテロップや操作感上げたくなるし、MacbookAir欲しくもなりますね。
現時点でもWindowsPCでLightroom管理してるので、同期しないこともありますのでね。
SNS環境と動画、静止画を管理するなら、あってもいいかもしれません。

書込番号:25663154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/17 13:47(1年以上前)

他の書いたが回答されていますが、うまく伝わってない様なので補足ですが…

"ファイル"というアップル純正のファイラーアプリがiPhoneやiPadには用意されてますので、そちらを使えばiPhoneやiPadに直接取り込めますよ。
SDカードから任意のmp4ファイルを写真に取り込めば、写真アプリの方でも見れます。

書込番号:25702900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

アップデートができません。

2024/02/21 14:50(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 K−おNさん
クチコミ投稿数:5件
別機種
機種不明

ポケ3 エラーメッセージ

アプリ画面 エラーメッセージ

質問させてください。

最近ポケ3を購入しましたが、何度やってもアップデートが途中で終わり、添付した写真のようになってしまいます。

譲許をこんな感じです。
・とにかく時間がかかる、遅い
・4Gしか受信できない地域
・WIFIあり、WIFIは、ポケ3と接続している

何かわかる人がいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25631128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2024/02/22 02:13(1年以上前)

>K−おNさん

DJIのフォーラムを見ると次のようなスレがありました。

Osmo Pocket 3: Can't download firmware
https://forum.dji.com/thread-301512-1-1.html

このスレ主はK−おNさんと同じようにiPhoneで何度やってもダウンロードに失敗しています。
彼はDJIと連絡して言われたようにネットの繋がりを確認してPocket3とMimoアプリを再起動したり、Pocket3を初期化したり、SDカードを初期化したりして試してもやはり失敗したので、 DJIは新品交換するということでした。

それでスレ主は購買した店”B&H”に連絡したところ、B&Hの製品専門家が簡単に解決したということです。
Their product specialist solved the problem in five minutes. He had read on Reddit about a "novel" approach--turning off my cell phone data sharing. The firmware immediately downloaded and I could finally activate my Pocket 3.

”turning off my cell phone data sharing”
iPhoneの”data sharing"をOFFにしたらダウンロードできたということです。 

”data sharing(共有)”をOFFにするという意味が、インターネット共有かそれとも何かのアプリの共有かどれを指しているのかよくわかりませんが、iPhoneの側に問題があるようなので共有をOffにして試してみたらどうでしょうか?

他にもReddit (レディット)で
”Tried on an Android device now, this worked, even though it failed 5x on the iPhone 15 Pro Max.”
iPhone 15 Pro Maxで5回失敗したがアンドロイドを使ったらすぐにダウンロードできたというユーザーもいました。

書込番号:25631900

ナイスクチコミ!0


スレ主 K−おNさん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/22 05:43(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

早速のご回答ありがとうございました。
海外からの有益な情報、本当に感謝いたします。

早速、iPhoneのインターネットの共有をオフにして、試してみましたが同じ結果になってしまいました。

Android端末がないので、知人がいる時に借りてやってみたいと思います。

進展があれば、ご報告致します。

書込番号:25631943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2024/02/22 07:08(1年以上前)

iCloudのprivate Relayをoffにする

書込番号:25631978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K−おNさん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/22 07:56(1年以上前)

>shelty-shuさん

ご提案、誠にありがとうございます。

早速、iCloudからプライベートリレーをオフにしようとしましたが、プライベートリレーのオンオフの項目がなく、iCloud+にも加入していないため、切り替えが出来なかったと思われます。
iOSは、最新でございます。

引き続き、プライベートリレーを私も調べてみたいと思います。

書込番号:25632012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 K−おNさん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/22 12:41(1年以上前)

本日、ようやくDJIに電話がつながり、エラーメッセージをお伝えしたところ、

アプリの再インストールを指示されました。

再インストールは何度も行っていることを伝えましたところ、
こちらに送っていただければ、インストールしてお返しするとのことでした。

なんかそれもめんどくさくて、いつ戻ってくるのかもわからないので、
しばらくはこのまま使っていきます。

やはりiPhone側の原因のエラーメッセージだと、言っていました。

書込番号:25632302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2024/02/24 00:21(1年以上前)

機種不明

>K−おNさん
>・とにかく時間がかかる、遅い
>・4Gしか受信できない地域

今気が付いたんですけど、貼られたエラーメッセージの写真を見ると4Gネットの受信がかなり弱いようですが、ネット環境のいい所で試されたのでしょうか?

私は最新のファームウェアにまだアップデートしてなかったので、先ほどiPhone 13Proでアップデートしたら問題なくできました。 

書込番号:25634476

ナイスクチコミ!0


スレ主 K−おNさん
クチコミ投稿数:5件

2024/02/24 09:00(1年以上前)

>欧米よりアジアさん

はい、スクショをした時は、自宅の電波が悪い環境でアップデートを行いました。

私もそれが原因かもと、職場の4Gではありますが電波の良い場所で行いましたが、同じ結果になりました。

5G環境で、次回は試してみたいと思います。

引き続きの、アドバイスありがとうございました。

書込番号:25634726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/02/27 12:26(6ヶ月以上前)

iphone15PROからアップデート。
更新エラー10回以上 >> iphoneを再起動すると、更新ができました。
悪いのはiphoneでした。

書込番号:26091518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
DJI

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

最安価格(税込):¥93,200発売日:2023年10月25日 価格.comの安さの理由は?

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボをお気に入り製品に追加する <535

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング