OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

2023年10月25日 発売

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

  • 手のひらに収まるサイズでありながら、パワフルな1型CMOSセンサーを搭載し、細部まで繊細に記録するポケットジンバルカメラ。
  • 2型回転式タッチスクリーンを搭載し、タッチスクリーンを回転させると柔軟に横向き撮影と縦向き撮影を切り替え可能。4K/120fps撮影に対応。
  • 本体のほか、PD規格対応ケーブル(Type-C - Type-C)、保護カバー、DJI リストストラップ、ハンドル(1/4型 ねじ穴付き)などが付属する。
最安価格(税込):

¥93,200

(前週比:-79円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥93,200¥133,212 (38店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:166分 本体重量:179g 撮像素子:CMOS 1型 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボDJI

最安価格(税込):¥93,200 (前週比:-79円↓) 発売日:2023年10月25日

  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの価格比較
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのスペック・仕様
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのレビュー
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのクチコミ
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボの画像・動画
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのピックアップリスト
  • OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオークション

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ のクチコミ掲示板

(208件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneとの接続について

2024/08/08 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:3件
機種不明

先日メルカリで使用回数の少ないオズモポケット3を購入しました。
操作は問題ないのですが、データ転送のためiPhone14に接続しようとすると「接続できません」と表示されます。
wifi環境やbluetooth接続自体は問題ないように思えます。
解決方法ご存知の方ご教授願います。

書込番号:25842882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/08/09 08:02(1年以上前)

一度公式のサポートへ問い合わせした方が良いかと。メルカリで売られてた以上何かしらの理由があったかと思われますので、もしかしたら初期不良などの問題個体だった可能性があります。

書込番号:25843390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2024/08/09 08:14(1年以上前)

>chocoholicなみさん

カメラの初期化を行ってもダメですかね?
接続は有線ではなく、Wi-Fi、Bluetoothですよね?

パソコンお持ちであればPocket3のファームアップを行ってみる
iPhone側のBluetooth、Wi-Fiをオフ/オンしてから行う

点検してから出荷しているので初期不良はまずないと思うんですよね。
接続方法の問題のようが気がします。

書込番号:25843406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/08/12 12:39(1年以上前)

iPhone側に通信を制御するアプリが入っていないか
疑ってみてもよいかもしれません
Androidですが、VPNを制御するソフトで同じことに嵌りました
ご参考まで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579674/SortID=25812258/

書込番号:25847333

ナイスクチコミ!2


kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

2024/08/21 11:53(1年以上前)

自分(iPhone15promax)も何故か全く繋がらない時があったのですが、Pocket3を工場出荷時に戻したらすぐ繋がりました。新品購入ですが・・。

書込番号:25859419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 書画カメラのような使い方は?

2024/07/29 12:05(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:112件

皆様にはお世話になっております。
また質問させてください。

このカメラを使って、机上の書類を俯瞰動画撮影して細かい文字まできれいに映し出すことは可能でしょうか?

過去に、GoProで上記のことを試しましたが、文字が鮮明に映らず(文字が潰れて)、ぜんぜんダメダメでした。

もしこのオズモできれいに映れば購入しようと考えてます。よろしくお願いします。

書込番号:25829771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/29 12:24(1年以上前)

1型ながら、
アクションカムの超々広角の場合、解像力自体は大差無いようです。

また、
・撮影距離
・撮影範囲
・文字の大きさ
・文字の太さ(細さ)
で、必要な解像力を逆算できたりしますので、
とりあえず【およそ】の
・撮影距離
・撮影範囲
を例示されては?

※この段階で、「例えば」フルサイズのカメラで 8K録画してもダメかどうかの判別ができる場合もありますので。

書込番号:25829800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/29 12:30(1年以上前)


補足ですが、
アクションカムなどの固定焦点のレンズでは、至近距離や中距離以降の遠距離は【被写界深度】で「ピントが合っているように見えるだけ」なので、
マクロ撮影時のようなフォーカス精度はありません。

その【被写界深度】で「ピントが合っているように見えるだけ」の状態とは、
解像単位で 70数万~100万ドット程度、
通常の単板単層カラー撮像素子として(RGGBの単純計算で) 300万~400万画素程度が「目安」になり、
要求レベルが【文字の解像】であれば、残念ながら多くの場合は使いものにならないと思います(^^;

書込番号:25829812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2024/07/29 12:53(1年以上前)

すみません。机上からカメラまでの距離は、おおよそ30cmほど。映すサイズはA4用紙です。

書込番号:25829842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件

2024/07/29 12:58(1年以上前)

私はカメラのことは詳しくないですが、詳細なコメントありがとうございます。単焦点(固定焦点)なんですね。

新聞や広告のような小さな文字までは要求しません。人が書いた手紙のような感じの文字が読めればいいと思ってます。

書込番号:25829849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/29 13:39(1年以上前)

>ベンコウサクさん

どうも(^^)

30cmぐらいなら、
固定焦点の(使用上の)最短撮影距離未満か、
手書き文字の(事実上の)解像不可範囲かよ思います。


また、A4縦であっても、動画の画面が横ならば、撮影範囲は A3以上になると思います。

書込番号:25829886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2024/07/29 15:44(1年以上前)

ジンバルカメラを書画に使うメリットはないかと
携帯電話のほうが向いてないですか

書込番号:25830032

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29199件Goodアンサー獲得:1531件

2024/07/29 23:33(1年以上前)

>A4縦であっても、動画の画面が横ならば、撮影範囲は A3以上になると思います

・撮影距離30cm
・横撮り短辺も30cmとして【正対】して16:9動画を撮る場合、換算f≒21.2mmになります。

もう少し離れて、(画質そこそこの)「スマホの標準レンズ」の動画で撮影してみてください。

その結果よりも、アクションカムの殆どは劣化した感じになると思います。

書込番号:25830656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4641件Goodアンサー獲得:236件

2024/07/31 07:48(1年以上前)

今更ですが
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket-3/specs
これを見ると MODが20cmのようです
AFが搭載されているようですが ブリージング付きのようです

ですから撮れるか撮れないかという事になると撮れるのでしょうが
そもそも文書を撮影するとなると画調やガンマカーブから静止画機器
の利用をオススメします

文書を撮るのでしたら Gopto の Vivid color (Gopro color)の利用を
オススメします。このモードはコントラストが高く 白飛び黒つぶれ
大発生ですが 白黒2値になりやすく文書の判読に適していると
思います。 その分一般撮影には向きません

MOD = 最低撮影距離
ブリージング = 合焦動作で撮影する画角が変化します。

書込番号:25832176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2024/07/31 08:17(1年以上前)

普段は違う使い方をして、稀に机上書類を撮影するみたいな使い方でしょうか。

この手のカメラはそれらに向いていない為、スマホにスキャンアプリを入れて使用する方がよろしいかと思います。
その方が綺麗ですし、正確に撮れるので。

頻繁に書画カメラとして使用する場合、それに特化したものを購入した方が不満ないかと。
安くすませるなら、PCご利用だと思うので、WEBカメラでちょっと良いものを購入で代用できます。

書込番号:25832201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

insta360 ace proと画質比較。

2024/06/04 12:16(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件

ぶっちゃけ各メーカー最新アクションカムと本商品の画質ってほぼ変わらないですかね?センサーが気持ち大きいので変わりますか?本商品とアクションカムの両方お持ちの方からの回答をお待ちします。頑丈さとか被写界深度の違いとか、そもそも用途が違うので比べることが出来ないかと思いますが、画質にフォーカスしたいと思います。

insta360 ace proを持ってるのですが、ぶっちゃけ画質が粗くて不満・・。これを自宅の55インチの有機ELで見ると粗い粗い。
iphoneでちょっと拡大しても潰れてますし・・・。α7Bとiphone15promaxとlx100m2で動画撮りますが遠く及ばない。
insta360 flowもあるので15promaxでproress撮影すればまぁキレイなんですよね。logで撮ればシネマライク♪
買って見たもののサイクリングするので、その時の走行動画とかお寺に行った時の散歩動画的な使い道しか思い浮かばないです。
pocket3を買うならaceproは売却も検討。GPS preview remoteまで買ったのに。
まぁ、いろんなシチュエーションがあるので武器は多い方が良いということで持っておくのもアリですが・・・。

書込番号:25760136

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/06/04 17:28(1年以上前)

結局最終的にどういう見方をするかでしょう。

画質は理屈通りです。4Kで撮ったほうがきれいだし、センサーが大きいほうがきれいです。
4Kと2.7Kを切り替えて見てみましたが、4Kのほうがきれいです。でも、カメラが熱くなるし、撮影時間も減るので私は原則2.7Kで撮影してます。Gopro11と比較すると2.7Kでもきれいです。

Pocket3とAceProは使い道が違うと思います。AceProはチェストハーネスに取り付けて撮影しています。Pocket3は手持ちでないとうまく撮影できないと思います。AceProは腕時計型のモニターで見ながら撮影してますが、これは大変便利です。

私は両方持ってますが、使い分けていくつもりです。GoPro11は売りました。

極限の精細さが目的ななら、ミラーレスカメラで8Kモードで撮ったほうが良好な結果になると思います。

書込番号:25760430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:34件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/06/05 09:08(1年以上前)

本製品は持っていませんが購入意欲があることと、AceProとFlowを持っている身からの考えです。

アクションカメラの場合は構造的に衝撃に強くするために動作部をなくした結果パンフォーカスとなっています。なので大画面で見るとより同解像度のオートフォーカス機能のあるカメラより大画面で顕著に粗さが目立ってくるのは仕方がないことだと思います。それにiPhoneなどでも光学的にも規模的にも大きい方が余裕が生まれるので、いくら性能が上がったとかAIによる画質補正が優秀だからといっても絶対的なものは覆すのは難しいと思われます。
それにiPhone+Flowで現状満足されている感じからして、Pocket3の必要性はどのくらいあるのかなと。1インチのイメージセンサーとオートフォーカス機能にジンバルでアクションカメラより解像感が高いものとなるのは間違いないと思われますが、用途は完全にかぶるのではないかと考えます。あと振動など衝撃に弱いことも買い替えした場合の懸念点です。
AceProとはジャンルが完全に違うのでかぶることはまずないですし、sonyもnikonもさん も述べられていますが身に着けるデバイスとしてもアクションカメラは優秀なので、もう少し使ってみてそれでも考えが変わらないという場合Pocket3に「チャレンジ」してみてもいいのではないかなって。

書込番号:25761195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1439件Goodアンサー獲得:75件

2024/06/26 17:29(1年以上前)

私感ですが…

AceProはぶっちゃけたいしたことないなと思いました。

清津峡に行った時、Pocket3でトンネル内を撮影、奥の水溜まっているところを撮影しましたが、
あまり明かりがない場所で録り、あとで再生した時に「お!」と超え出たくらいに綺麗でした。

使い方にもよると思いますが、アクションカムとしてAceProもそれなりによいので持っていてもよいかと思います。
私はGoPro機ばかり使用で、やたらAceProが騒がれていたので購入しましたが、使用感、映像も含めてGoProの方が好みでした。
2024年発売のものも購入します。(スペック気になりますし)

書込番号:25787901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

起動時の言語設定について

2024/04/26 19:36(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 Dr.syaooさん
クチコミ投稿数:1件

起動して日本語に合わせてスマホからdji Mimo をダウンロードしても
最初の言語設定でつますき、デスプレーにカメラからの映像が写せません。
初歩の初歩で、恥ずかしい質問ですが、解決法をお教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:25715036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2024/04/26 22:07(1年以上前)

言語設定で日本語を出したあと、1回タップしていますか。
下記を見ても駄目なら、購入店で聞いて下さい。
https://sekido-rc.com/blog/2023/11/29/camera_0001/

書込番号:25715178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

ポケット3かアクション4か

2024/04/24 19:07(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:55件

ガチ悩みを相談させてください。

今度、海外に行くので所有している
ポケット3を持っていくつもりでいました。
撮れる映像には大変満足していますが、
取り回しに難を感じ始めています。
特に、ジンバル部にかなり気を使う点、
ケースにいちいち入れないといけない点、
ケースが邪魔な点、起動にワンテンポ取られる点、
パッと思いつくのでこれくらいあります。

元々ゴープロ使っていたこともあり、
アクション4なら多少雑に扱っても大丈夫という
気を使わない楽さを求めて買い替えようか迷っています。

ポケット3なら海外の夜動画もバッチリだし、
ウエスト以下のローアングルから撮影しやすいし、
ラプス系も使いすいので旅行にもぴったりと思っています。
アクション4ならそのまま鞄に放りこめるし、
長いロッド使えばハイアングルから撮ることができる。

素早く行動したいのでいちいちカメラに気を使ってられない、
この一点が気をもむ原因です。
皆様は現状維持か買い替えかどちらが良いと思うでしょうか?

書込番号:25712796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/24 22:36(1年以上前)

>みーとーもーさん

絶対4ですよ。迷ったら負けです。GWまであと2日ですよ。

書込番号:25713107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/25 05:03(1年以上前)

両方持って行きます。ネックマウント多用機会が多い場合アクション4で手持ちリモコンで作動させて楽ですが、そうでなければブレが少なく夜に強いポケット3を使ってしまいますが、瞬時に撮影できないのと街中堂々撮りづらいのが難点です。

書込番号:25713246

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2024/04/25 07:11(1年以上前)

海外では凝った撮影する余裕はないですよ。

goPro型なら、チェストハーネスにつけておいて、撮影忘れて、ずっと撮影できますよ。

綺麗な絵を撮りたいなら、ポケット3の方が上ですが、action4でも十分に綺麗です。

せっかくなので、insta 360 ace pro も検討してみてください。腕時計型リモコンで管理できる、優れものです。

書込番号:25713331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

オズモポケット3購入して1週間ほどです。
今までは短い動画と画像をMIMOアプリでiPhone12PROにWI-FI接続で読み込んでいましたが
本格的に撮ったり、4Kで撮るとデータが重く、アップル純正SDカードリーダーにて
読み込もうと思ったのですが、画像がありませんみたいな表示でした。

DJIのサービスに電話で聞いてみたところ、iOSにはSDカードリーダーや、
USB-C有線データ転送は対応していないとの事でした。
昨今の15PROなどはUSB-C端子なので、出来るのか?と聞いたところ、iOSはデータ転送の形式が違う
(名前ド忘れしました)のでiPhoneもiPadも有線でのデータ転送はできないとの事でした。
 
どうしてもiPhoneで編集したいなら、MIMOで転送するか、一度MacBook等で読み込み、クラウドなどで
スマホと同期してくださいとのことでした。

OsmoPocket3で撮影したデータだけそんなメンドクサイ処理するくらいなら使いたくないです。
(他のデータ SonyRX100m7などは動画、RAW画像データなどはSDカードリーダーで転送しています)

iPhoneでのみ動画編集をされている方、どのような運用をされていますか?


書込番号:25655659

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/03/11 09:00(1年以上前)

わたしは、カード取り出して、パソコンとカードリーダーで読んでます。

4K動画って、iPhoneで処理するのは重くないですか?
iPhoneで見るだけなら、4Kの必要ないような気もします。



書込番号:25655939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 09:22(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます。
4Kの必要はないかもしれませんね(とりあえず撮れるから撮ってみただけ)
ただ、1080でも3分の動画読み込むだけでもMIMOで無線接続だと数分かかりますのでね。

私が知りたいのはiPhoneかiPadで読み込みたいということです。
SDカードリーダーでPCに読み込みは問題なくできています。

4年前に購入したWindowsゲーミングPC(i7第7世代)では1080でもカクカク表示なので
編集用にPC買い直すか、iPad買うか、USB-Cで読み込めるならiPhone15Pro買うか
iPhone15でも読み取れないなら、そもそもOsmoPocket3を手放すか、検討したいのです。

書込番号:25655949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2024/03/11 14:58(1年以上前)

今までやったことないですが、iPhone15proと直接つないでみました。

ファイルで、移動できました。再生もできました。編集ができるかどうかは不明です。

なお、USB接続が出来ない場合は、ケーブルを疑ってください。安物のケーブルは配線を端折っているので不可です。アップル純正のUSB4ケーブルはOKです。値段は高いですが、信頼できます。iPhone15も無印とproでUSBの仕様が違うらしいので、注意が必要と思います。

この方が移動は便利ですね。

書込番号:25656309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/03/11 21:50(1年以上前)

>tmaxm5さん
こんにちは。

普通にPC買い替えに1票かな
先日M3のMacBookも出たので買い替えのタイミングとしては良いと思いますよ。

AirDropで送れば良いだけなので

書込番号:25656778

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 22:52(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
コメントありがとうございます。
ファイルで読み込みって、ケーブル繋いで、写真押して右下のところに出てくるやつですかね?
12Proでは出ないんですよね(そもそもライトニングなのでかもしれませんが)
USB-Cも色々あるんですね!全然知りませんでした💦
簡単な動画編集の為に15PRO買うのもなぁって感じですね💦
PC購入も検討してみます。

書込番号:25656873

ナイスクチコミ!1


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/11 22:58(1年以上前)

>ねこさくらさん
コメントありがとうございます。

冷静に考えたらそうですよね💦
iMovieで撮影した画像と映像繋いで、カット編集と適当にテロップ入れるだけなので、そこまで考えてなかったもので。
因みに、その先の話になりますが、iPadAirのM3ではなく、M2だとスペック不足に感じますか?
M3結構高くなったので、カメラより高い出費で・・・そこまでやるかなぁ、と考えております。

書込番号:25656883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/03/12 04:21(1年以上前)

>tmaxm5さん
>iMovieで撮影した画像と映像繋いで、カット編集と適当にテロップ入れるだけなので

これならM1でも大丈夫ですよ
自分がM1 MacBookAirとPOCKET2でDaVinci Resolveで編集してますが特に問題無いです

どちらかと言うとCPUよりメモリーやSSDを重視した方が良いと思います
無理にM3とかより下のM2、M1でメモリー16GBとか24GBを選択した方が快適かと

書込番号:25657050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2024/03/14 01:11(1年以上前)

ねこさくらさんの言われるように動画編集ならM1で十分だと思います。 私もMacBook Air M1でDavinci Resolveを使っています。
私のMacBook Airは8GBメモリーとSSDが500GBで、16GBメモリーでどれだけ処理能力の差があるかわかりませんが、SSDは大きい方がいいと思います。

iPad Air M1は8GBメモリーでSSDが最大でも256GBです。 

書込番号:25659651

ナイスクチコミ!0


スレ主 tmaxm5さん
クチコミ投稿数:59件

2024/03/16 22:45(1年以上前)

>ねこさくらさん
ありがとうございます。
一応、フルHD(1080、30fps)で撮影し、DJI MIMO経由でWi-Fi転送して、撮影時間×1.5くらいでiPhoneに転送できたのを確認したので、有線接続じゃなくてもいいかなぁ、と思っています。
ただ、動画作るようになれば、それなりにテロップや操作感上げたくなるし、MacbookAir欲しくもなりますね。
現時点でもWindowsPCでLightroom管理してるので、同期しないこともありますのでね。
SNS環境と動画、静止画を管理するなら、あってもいいかもしれません。

書込番号:25663154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/17 13:47(1年以上前)

他の書いたが回答されていますが、うまく伝わってない様なので補足ですが…

"ファイル"というアップル純正のファイラーアプリがiPhoneやiPadには用意されてますので、そちらを使えばiPhoneやiPadに直接取り込めますよ。
SDカードから任意のmp4ファイルを写真に取り込めば、写真アプリの方でも見れます。

書込番号:25702900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ」のクチコミ掲示板に
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボを新規書き込みOSMO POCKET 3 クリエイターコンボをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ
DJI

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

最安価格(税込):¥93,200発売日:2023年10月25日 価格.comの安さの理由は?

OSMO POCKET 3 クリエイターコンボをお気に入り製品に追加する <535

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング