Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル のクチコミ掲示板

2023年10月30日 登録

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

  • 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbpsの通信速度を実現したWi-Fi 6対応ルーター。
  • ハイゲインアンテナとビームフォーミングの合わせ技で、広範囲で安定したWi-Fi通信を実現。縦置きと壁掛けに対応している。
  • ギガビットLANポート×4を搭載し、有線LAN通信が必要なときは活躍する。クラウド対応ルーターなので、外出先からの管理が可能。
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル 製品画像

画像提供:Amazon.co.jp

最安価格(税込):

¥3,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,770¥3,770 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA3 Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの価格比較
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのレビュー
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのクチコミ
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの画像・動画
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのピックアップリスト
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのオークション

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルTP-Link

最安価格(税込):¥3,770 (前週比:±0 ) 登録日:2023年10月30日

  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの価格比較
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのレビュー
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのクチコミ
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの画像・動画
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのピックアップリスト
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル」のクチコミ掲示板に
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルを新規書き込みArcher AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

突然の切断とルーター再起動

2025/07/04 15:59(2ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:35件

tp-link(AX23V)の再起動に悩まされております。
ハッキリと断定は出来ないのですが、PC(有線接続)でのサイトブラウズ、動画視聴、在宅ワークのteams会議や、androidのスマホ(wifi接続)でのネット接続では問題なさそうなのですが、ios機器(iphoneやipad)での接続時にAX23Vの再起動が発生してしまうことが多い様な感じです。特ストリーミング動画再生やにアプリの更新を一機に行うと発生している様な感じです。

インターネットネット回線は、CATV光のONU(無線ルータ付き)→C6LANケーブル→tp-link(ブリッジモード)で接続しております。

無線ルーター付きのONU側でwifi接続使用する際には、iosの接続でもその様な事象にはならず、tp-link経由のみで発生している状況です。
AX23Vの前にC6モデルを使用していたのですが、この時も似た事象が発生しておりAX23Vに買い替えたのですが、同様?の事象が発生しています。
サポートに連絡をしたのですが、特にこれといったアドバイスもなく、修理ももしくは交換とのことで、根本解決しない気もしています。

設定や環境等で、何か思い当たるフシや、原因や解決方法についてご教示をいただけると幸いです。

書込番号:26228599

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/07/04 16:29(2ヶ月以上前)

>こぷれこさん
頂いた情報から考えると、Wi-Fiのみが切断されているため、原因の1つとして、5GHz帯のSSIDで53chや56chを使用している可能性が考えられます。

ご自宅の地域が気象衛星、軍事衛星、航空機の無線通信などの影響を受ける場所である場合、これらの電波が発信されると、5GHzのSSIDが強制的に切断され、60秒から180秒程度の通信停止を経て、利用可能なチャンネルに自動で切り替わる動作が発生します。

このような影響を避けるには、5GHzのチャンネル設定を手動で変更し、80MHz幅のW52チャンネル(36chから48ch)に固定することを推奨します。 W52は上記の電波干渉を一切受けないので、チャンネルが自動で切り替わって通信が途切れる心配がありません。

ただし、80MHzに設定すると、スマートフォンなどの通信速度が低下する場合がありますが、いずれにしても、原因の特定のため、Wi-Fiの設定で5GHz帯を80MHz固定にして試してみてください。

また、バンドステアリング機能を使用している場合はOFFにし、5GHzのSSIDを2.4GHzと分離したうえで、設定をお試しください。

書込番号:26228624

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2025/07/04 17:30(2ヶ月以上前)

>こぷれこさん

一般的な原因と対策については、以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/27/tp_wifirouter_unstable_slow/

また、ブリッジモードなので、一度WiFiルーターをRESETしてみては。

書込番号:26228646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/07/04 19:10(2ヶ月以上前)

>えがおいっぱい 様
早速の返信ありがとうございます!
言葉足らずですみません。切断されると言うかtp-link(AX23V)ルーターが突然に再起動されてしまう状況です。(結果としてwifi接続機器と有線接続機器全てが切断される)
ルーターのシャットダウンのトリガーが、5GHz帯の自動チャネル切替に起因しているのであれば、android系機器での使用でも発生すると思うのですが、ios系機器を使用した際に発生している感じです。(ここは確実に断言できないのですが...)
現状のSSID設定は2.4GHzと5GHz分離していますが、5GHzのチャネルは自動にしておりましたので、固定(44)に変えて様子を見てみます。

>くりりん栗太郎 様
ご紹介いただいたサイトのオーナー様でしょうか。
実は、以前に使用していたtp-link(C6)で同じ事象があったときに、サイトの情報を参考に、全てではございませんが、電源周りから設定について調整させていただきましたが(ありがとうございます)、解決せず今に至っております。

ルーターがシャットダウンしてしまう原因のトリガーが何かわからないのですが、単純に想定しているios系の高負荷ならネット情報に事例がありそうな気がしているのですが出てこないのと、最近頻発しているの感じでもあるので熱暴走を疑ってみたりで、他の要因も思っており、対策をすることが出来ずに困っている状況です。

書込番号:26228699

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/07/04 19:35(2ヶ月以上前)

>tp-link(AX23V)の再起動に悩まされております。

AX23Vのファームが最新でない場合は、アップデートしてみてはどうですか。
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax23v/#Firmware

それでも改善しない場合は、後面のRESETボタン長押しで一旦初期化したうえで
再設定してみて下さい。

>最近頻発しているの感じでもあるので熱暴走を疑ってみたりで、他の要因も思っており、対策をすることが出来ずに困っている状況です。

放熱の観点で言えば、もし周りにものが置かれている場合は、
ものをどかすなり、物のない場所に移動させるなりしてみてはどうですか。

書込番号:26228723

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/07/05 07:40(2ヶ月以上前)

>こぷれこさん
なるほど、物理的に再起動してしまうわけですね。で、あればWi-Fiのチャンネルの問題は考えづらそうです。

ルーターが再起動する典型例は2つで、1つは電源タップです。想定よりも電気が弱かったりするとこのような事がおこるので、テストで、t壁コンセントからダイレクトに電源をとってみてどうでしょうか。

もう1つは熱での再起動です。可能であれば、扇風機を常にあてるなど少し冷やして運用してみてどうなりますでしょうか。

書込番号:26229031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/07/05 11:20(2ヶ月以上前)

>羅城門の鬼 様
アドバイスありがとうございます!
投稿にあたり実施したことをお知らせ出来ておらずにスミマセン。
ネットで得た情報でハード面の基本的な事は行っていて、ファームウェアの最新化、リセットや再設定を実施している状況です。

>えがおいっぱい 様
チャネルの固定をしてみましたが再起動は変わらずの状況です。
コンセントから直に供給する件については、口が二つあるうちの一つから直に取ってはいるものの、もう一つはテーブルタップで複数の電源を取っているので、接続機器のon/off動作等で瞬間的な電圧変動は受けることはあると思っています。
ただ、テーブルタップの接続機器に対する動作は行っていない状況ても、ルーターの再起動が発生してしまう状況です。

ルーターの設置場所を変えてみることも基本的な対応手段だとは思いつつ、他の有線の接続機器も複数あることから取り回しが億劫で試しておりませんので週末に実施してみようと思います。この時に電源も別なコンセントから単独で取って試してみるつもりですが、最終的に他の電源供給をどうするか悩ましいところではあります。

書込番号:26229206

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/07/05 11:47(2ヶ月以上前)

>ルーターの設置場所を変えてみることも基本的な対応手段だとは思いつつ、他の有線の接続機器も複数あることから取り回しが億劫で試しておりませんので週末に実施してみようと思います。

他の熱対策としては、
・発熱部にヒートシンクを取り付け、放熱させる
・USBファンで送風して、冷却させる
・何か底面に挟んで底面に空間を作り、放熱しやすくする

書込番号:26229229

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/07/05 11:54(2ヶ月以上前)

その他にも、
・ONU(HGW)に近い子機(スマホやPC)はONUにWi-Fi接続することでAX23Vの負荷を減らす
・ゲストネットワークなど不要な機能が有効になっていたら、無効にして負荷を減らす

書込番号:26229236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/07/08 11:23(2ヶ月以上前)

ルーターの設置場所を変えて電源を別なコンセントから供給してみたところ、まだ一日ですが再起動が無くなり安定している様です。
設置場所は周辺に家電等がないエアコンの風が当たりやすい場所に、電源は2個口のコンセントのひとつから直に供給しています。(もう一つの口は、スマホの充電や虫よけの電源を取る程度)
再起動の原因特定には至っておりませんが、熱暴走に関しては高負荷時?にルーターを触ってもそれほど熱を発している感じでもなかったので、どちらかと言えば電源の供給に問題があったのではないかと考えております。
移動前もコンセントから直に取ってはいたものの、もう片方の口はテーブルタップを多用し複数の家電機器(モニター、HDレコーダー、外付けHDD、水槽用具)を使っている状況であることから、電圧?電流?の揺らぎのせいで、微妙なところでルーターに影響が出ていたのかもしれません。
当初、iosの接続機器が被疑者と考えたものの、そんなハズもなく、単にルーターの電源供給に問題があり高負荷時?に影響が出てしまったことなんだろうと推測しております。
ルーターの電源取りはシビア?で、重要性について再認識させられました。
皆様のお知恵をお借りすることで余計な出費に至らず問題が解決できました。アドバイスいただいた皆様に感謝いたします。

書込番号:26232073

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/07/08 13:16(2ヶ月以上前)

>こぷれこさん
電源まわり見直しで安定したとの事でよかったです。この先も安定してうごく事を願っています。

書込番号:26232177

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 全くの初心者です

2025/05/26 17:14(3ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:1853件

【使いたい環境や用途】
今度引っ越す予定のマンションにiのぞみネットが導入されてます。埋込式のWi-Fiルーターではなく、有線での接続とカスタマーセンターの方から言われました。こちらの製品で使えますか?

【重視するポイント】
設定の簡単さ。IPv6に対応(マンションまではIPv6で各お部屋まではIPv4との事)

【予算】
できるだけ安くて、コスパが良い物。
こちらの製品?

【比較している製品型番やサービス】
なし

【質問内容、その他コメント】
ネットワーク系はさっぱり分かりません。できるだけ簡単に設定ができる製品を探しています。
安価な物で良い製品があれば教えて下さい。

書込番号:26191052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/26 17:23(3ヶ月以上前)

部屋の間取りは?

接続設定は専用スマホ設定アプリで簡単に出来ます

書込番号:26191060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/26 17:25(3ヶ月以上前)

こちらに詳しく載ってます

Tetherアプリを利用してのWi-Fi初期設定方法について
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/1639/

書込番号:26191062 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/26 17:26(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん

すみません、情報不足ですね。
1Kです。

書込番号:26191063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/26 17:30(3ヶ月以上前)

1Kなら問題ないですね

書込番号:26191068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/26 17:34(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
ありがとうございます。
モデムにルーターを付ける感じだと思いますが、これを買えばルーターの機能も付いているのでしょうか?

書込番号:26191073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:504件Goodアンサー獲得:78件

2025/05/26 17:40(3ヶ月以上前)

iのぞみネットはモデムは使わないみたいですよ
WiFiルーターなのでルーターは付いてます

https://i-nozomi.net/resident.html

書込番号:26191076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/26 17:45(3ヶ月以上前)

>ニコイクスさん
お調べ頂きありがとうございます。
こちらの製品で大丈夫なんですね。
助かりました。

書込番号:26191085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/26 17:58(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん
iのぞみネットの有線接続タイプとの事ですが、プロバイダの説明を見ても詳しい事がかいておらず、動作保証しているルーターが何かがわからないのですが、恐らく、ブリッジモードとよばれるモードに設定をし利用すれば問題がないと推察されます。

そうなってくると、すごく乱暴な事をいえば、今市販されているWiFiルーターで、WANポートがついているものであれば、何を買っても大丈夫ですし、1Kなら電波は届きます。ただ、個人的にTP-Linkはあまりおすすめしたくありません。中国メーカでありサポートに不安があるため、です。

今人気で安定しているといわれているのはこちらですし、

https://kakaku.com/item/K0001582602/

性能をおとして(速度がある程度おちたとしても)、値段重視なら、こちらです。

https://kakaku.com/item/K0001296638/

buffaloかatermでいずれも国内メーカの製品ですし、こちらをおすすめしたいです(どっちでも繋がりますが、子機の速度が違うとおもっていただければ)。

書込番号:26191100

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/26 18:42(3ヶ月以上前)

>えがおいっぱいさん

製品のご紹介頂きありがとうございます。
もっと調べて、勉強します。
国内メーカーは安心ですね。
参考にさせて頂きます。

書込番号:26191132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/05/26 18:46(3ヶ月以上前)

>今度引っ越す予定のマンションにiのぞみネットが導入されてます。

https://i-nozomi.net/resident.html
を見てみると、入居者は申し込み不要で利用できるとのことなので、
マンションの共用設備にてインターネット接続されています。

入居者の無線LANルータはブリッジモードでも良いですが、
セキュリティ的にはローカルのルータモードにした方が良いかも知れません。

>IPv6に対応(マンションまではIPv6で各お部屋まではIPv4との事)

に関しては、フレッツ系回線だとルータでIPv4 over IPv6接続うすれば高速な回線となりますが、
マンションの共用設備で既にインターネット接続されているので、気にする必要はないです。

>モデムにルーターを付ける感じだと思いますが、これを買えばルーターの機能も付いているのでしょうか?

Archer AX23Vにルータ機能はあります。
https://static.tp-link.com/upload/manual/2023/202312/20231226/1910013475_Archer%20AX23V(JP)1.0_UG_REV1.0.0.pdf
のP16のDynamic IPを選択すれば良いかと思います。

>できるだけ簡単に設定ができる製品を探しています。
>安価な物で良い製品があれば教えて下さい。

Archer AX23Vはマニュアルが英語版しかないようですし、
バッファローからNECあたりの無線LANルータの方が良いのでは。

WSR-3000AX4PかWX3000HP2あたりが良いのでは。
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3000ax4p-bk.html
https://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/wx3000hp2/

WSR-3000AX4Pだとローカルルータモードは
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3000ax4p/99/ja/index.html?Chapter3&h_class=h3anc1#h4anc8
の「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」を選択です。

WX3000HP2だと
https://www.aterm.jp/function/wx3000hp2/guide/internet_router.html
のローカルルータモードです。

書込番号:26191136

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1853件

2025/05/26 18:58(3ヶ月以上前)

>羅城門の鬼さん

内容を理解するまで時間がかかりそうですが、ご回答頂きありがとうございました。

書込番号:26191149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2025/05/27 18:32(3ヶ月以上前)

>すもも1813さん

参考までに)

「無線ルーターの設定方法、つながらない対策(マンションの壁のLAN差込口に接続する場合)」
https://kuritaroh.com/2020/09/01/mansion_initial_setting/


「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

「TP-Linkの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/26/tp_initial_setting/

書込番号:26192189

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Archer AX23Vの接続について

2025/04/08 11:52(5ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 n.a.nさん
クチコミ投稿数:2件

マンション全世帯についているルーターがあってそこからLANケーブルで Archer AX23Vに青いWANに差し込んでアプリを開くとプロバイダーのアドレスを入力とありました。自分で契約していないのでプロバイダがわからない場合は、こちらの機種は使えないですか?

その後色々やっていたら
WiFiして使いたいのですが設定が進まずできなくて困っています
アプリのルーター削除やりっセット方法がわかる方いませんか?

書込番号:26139244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/08 12:44(5ヶ月以上前)

まずいろいろやらなくてもそのままつながるはずですよ。
少し翻訳しますね。
「マンションにルーターがあってそこから全世帯へLANケーブルが配線されています。そのLANケーブルを Archer AX23Vの青いWAN端子に差し込んでアプリを開くとプロバイダーのアドレスを入力とありました。自分で契約していないのでプロバイダがわからない場合は、こちらの機種は使えないですか?」
で良いですか?
でも、そのままつながるはずですが、何か特殊な接続なのでしょうか? マンションから接続ガイドなどもらいましたか? または、そのマンションではふつうどのような接続で使うことになっていますか?

もう一遍やりなおすことはできますか? そのAPPで”システム”の”既定の復元”にて工場出荷状態にもどして、
単純に青いWAN端子に差し込むだけですが。

その”アプリを開くとプロバイダーのアドレスを入力”のスクリーンショットを載せれますか?

書込番号:26139308

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2025/04/08 12:55(5ヶ月以上前)

>マンション全世帯についているルーターがあってそこからLANケーブルで Archer AX23Vに青いWANに差し込んでアプリを開くとプロバイダーのアドレスを入力とありました。自分で契約していないのでプロバイダがわからない場合は、こちらの機種は使えないですか?

まずそのルータにPCを有線LAN接続してインターネットにアクセス出来ますか?
出来る場合は、AX23Vは下記参照してブリッジモードで良いです。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2066/

>アプリのルーター削除やりっセット方法がわかる方いませんか?

ちなみにAX23Vのリセットは後面のRESETボタンを約6秒ほど押下してしてみて下さい。

書込番号:26139316

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:1101件Goodアンサー獲得:152件

2025/04/08 15:30(5ヶ月以上前)

>n.a.nさん
>マンション全世帯についているルーターがあってそこからLANケーブルで Archer AX23Vに青いWANに差し込んでアプリを開くとプロバイダーのアドレスを入力とありました。自分で契約していないのでプロバイダがわからない場合は、こちらの機種は使えないですか?

書かれている情報だけだと回答が難しいです。
まず、マンションは「インターネット無料マンション」であっていますか?

次にLANケーブルをArcher AX23Vの青い所に差し込むのはあっていますが、その次にやりたいのは、 Archer AX23VでWIFIを使いたいという事であっていますか?

もう少し何をやりたいか、どういった回線なのかを教えていただけますか。

書込番号:26139458

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2025/04/08 15:32(5ヶ月以上前)

>n.a.nさん

Archer AX23VをAPモード(ブリッジモード)に設定してみてください。

「無線ルーターをAPモード(ブリッジモード、アクセスポイントモード)に設定する方法(バッファロー、TP-Link、エレコム、NEC Aterm、IODATA、ASUS)」
https://kuritaroh.com/2023/07/25/wifi_apmode/

それでもダメな時、参考までに)

「無線ルーターの設定方法、つながらない対策(マンションの壁のLAN差込口に接続する場合)」
https://kuritaroh.com/2020/09/01/mansion_initial_setting/

書込番号:26139462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 n.a.nさん
クチコミ投稿数:2件

2025/04/08 17:15(5ヶ月以上前)

やってみたら出来ました!ありがとうございました

書込番号:26139585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:37件

2025/04/08 19:26(5ヶ月以上前)

セキュリティーにまずいと思います。気を付けてましょう、というかダメですね。

書込番号:26139711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットに接続できません…

2024/11/30 15:48(9ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:3件

インターネットが繋がらず困っています。

引越し先でフレッツ光全戸加入プランに加入したのですが、インターネットに接続できません。モデムとルーターの再起動、再接続、パスワードの再入力など何回しても接続できず、ほとほと困り果てています。

プロバイダは個別で契約、wifiルーターは先日購入しました。

・プラン:フレッツ光ネクスト マンション・スーパーハイスピードタイプ隼 全戸加入プラン
・wifiルーター:TP-Link製Archer AX23V
・プロバイダ:GMOとくとくBB(フレッツ光マンション接続サービス)

NTTに問い合わせたところ、光回線自体は終端装置に届いており、それ以降に問題があるのではないかということでした。
GMO側からもこちらは問題ないの一点張りで埒があかず・・・パスワードやIDも確認してもらいましたが入力したものと相違ありませんでした。

また、ONU機器からPCに有線接続したところ、エラー691を返され、ルーターを通して有線接続するとエラー651を返されました(PCは10年前のものなのであまり参考にならないかもしれませんが)

ONU機器とルーターのランプの状態を添付します。

どんな些細なことでも結構です、どなたか知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

書込番号:25980088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2024/11/30 15:59(9ヶ月以上前)

>ならんならさん

エラー 691 は、接続用ID や接続用パスワードが間違っている場合に出ますね。
0(ゼロ)とO(オー)を間違っていないかとか、もう一度見直してください。

書込番号:25980097

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2024/11/30 22:55(9ヶ月以上前)

>ならんならさん

ONUのランプは正常です。
原因は、WiFiルーター側の設定にありそうです。

ONUの電源をOFFして、3分待ち、
ONUの電源をONして、ランプが安定するまで、3分待ちます。
その後、WiFiルーターの電源をOFF/ONしてください。
WiFiルーターの設定が正常であれば、通常、これで安定してつながるようになります。

それでもダメなら、以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターが不安定、速度が遅い場合の対策方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/27/tp_wifirouter_unstable_slow/

それでもそれでもダメなら、
WiFiルーターをRESETして(電源OFF/ONではない)から、
再度、初期設定してください。
以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターの設定方法、つながらない対策(IPv4接続、IPv6接続、中継機能)」
https://kuritaroh.com/2021/04/26/tp_initial_setting/

書込番号:25980683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/11/30 23:11(9ヶ月以上前)

>・プロバイダ:GMOとくとくBB(フレッツ光マンション接続サービス)

GMOでは、v6プラスかPPPoEかどちらかのみの接続方式だったと思います。
まずはどちらの接続方式なのかをGMOで確認ください。

v6プラスの場合は以下参照。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2466/

PPPoEの場合は以下参照。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2415/

書込番号:25980706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/01 00:52(9ヶ月以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。

先ほど小文字のoをゼロに変えたりiをjに変えたりと一通り試してみたのですが、やはり繋がりませんでした。

IDとパスワードはプロバイダのオペレーターに口頭で確認してもらったので間違ってはいないように思います。。
となると、プロバイダのプランか何かに問題があるのでしょうか?

書込番号:25980782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/12/01 03:48(9ヶ月以上前)

691 https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/014174
651 https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/014520

サービスは PPPoE?
https://gmobb.jp/support/manual/

または、
フレッツ光対応「v6プラス」
Or フレッツ光IPv6クロスパス1ギガ接続サービス ??

AX23V の設定はどうやったの?
https://www.tp-link.com/jp/support/download/archer-ax1800/#Emulators

書込番号:25980842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/12/02 23:35(9ヶ月以上前)

>くりりん栗太郎さん
わかりやすい記事をありがとうございました、勉強になりました!
結局接続状況が悪かったのか?おかげさまで無事インターネットに接続することができました。ありがとうございました。

>Gee580さん
>羅城門の鬼さん
>あさとちんさん
無事に接続することができました。様々なアドバイスをいただけて感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:25983543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
レンタルルーターの無料レンタル期間が終わるのでこちらの購入を検討していますが、問題なく使用できそうでしょうか?

書込番号:25891367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42516件Goodアンサー獲得:9361件

2024/09/15 13:15(11ヶ月以上前)

>レンタルルーターの無料レンタル期間が終わるのでこちらの購入を検討していますが、問題なく使用できそうでしょうか?

インターネット接続自体は可能です。
IPv6オプションを契約している場合は、
以下参照して設定してみて下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2679/

IPv6オプションを契約していない場合は、
PPPoE接続設定してみて下さい。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2415/

本機はWi-Fi6に対応していますので、
そう悪くはないと思います。

書込番号:25891656

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1284件Goodアンサー獲得:298件

2024/09/15 16:44(11ヶ月以上前)

>タッシー12さん

>レンタルルーターの無料レンタル期間が終わるのでこちらの購入を検討していますが、問題なく使用できそうでしょうか?

はい、、Archer AX23Vは、ビッグローブ光(IPv6オプション)に対応していますので使えます。

以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターのIPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法」
https://kuritaroh.com/2021/04/07/ipv6_tplink/

書込番号:25891865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/09/15 17:36(11ヶ月以上前)

ありがとうございます、
非常に参考になりました!

書込番号:25891932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク一覧にSSIDが出てきません

2024/09/14 12:26(11ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:2件

auひかりを使用しています。
10月からホームゲートウェイ内蔵の無線LANが有料になるということでこちらのルーターを購入しましたが、ネットワーク一覧にルーターのSSIDが表示されません。
auのSSIDは表示されるのでau側は問題はないと思われます。
ONUからホームゲートウェイのWANポートにLANケーブルを接続、ホームゲートウェイのLANポートからルーターのWANポートにLANケーブルを接続をしました。

何度かコンセントを抜き再起動をしましたが状況は変わらずです。
auの無線機能をオフにし、有線でルーターとPCを繋ぎルーターの設定をしようと試みましたが、auのホームゲートウェイに接続がされてしまいました。

こういったコードやケーブルの接続や設定があまり得意ではなく、説明書を見たりいろいろ調べてやってみたのですが、うまくいきません。
なにか間違っていたり、ほかに試してみた方がいいことがありましたらご教授くださいますでしょうか。

書込番号:25890410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/14 12:48(11ヶ月以上前)

工場リセットしてみた? 

LANポートの上にWPSボタンRESETの穴ボタンがあるので、RESETの穴ボタンを6秒くらいPOWER LEDが点滅するまで押すんだよね。 

そしたら、再起動するので、POWER LEDの点滅が点灯になったらOKだよ。 あとは貼りついたラベルに書いてあるSSID と パスで、そのまま、ネットにつながるはずよ。

書込番号:25890438

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2024/09/14 14:13(11ヶ月以上前)

ありがとうございます!!
リセットでうまくいきました。
とても助かりました。本当にありがとう。

書込番号:25890513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル」のクチコミ掲示板に
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルを新規書き込みArcher AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル
TP-Link

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

最安価格(税込):¥3,770登録日:2023年10月30日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをお気に入り製品に追加する <332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング