Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル のクチコミ掲示板

2023年10月30日 登録

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

  • 5GHz:1201Mbps、2.4GHz:574Mbpsの通信速度を実現したWi-Fi 6対応ルーター。
  • ハイゲインアンテナとビームフォーミングの合わせ技で、広範囲で安定したWi-Fi通信を実現。縦置きと壁掛けに対応している。
  • ギガビットLANポート×4を搭載し、有線LAN通信が必要なときは活躍する。クラウド対応ルーターなので、外出先からの管理が可能。
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル 製品画像

画像提供:Amazon.co.jp

最安価格(税込):

¥3,770

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,770¥3,770 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA3 Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの価格比較
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのレビュー
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのクチコミ
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの画像・動画
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのピックアップリスト
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのオークション

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルTP-Link

最安価格(税込):¥3,770 (前週比:±0 ) 登録日:2023年10月30日

  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの価格比較
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのスペック・仕様
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのレビュー
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのクチコミ
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの画像・動画
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのピックアップリスト
  • Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル のクチコミ掲示板

(114件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル」のクチコミ掲示板に
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルを新規書き込みArcher AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Archer A6からの買い替え検討

2024/09/09 22:38(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:15件

現在Archer A6のルーターで自宅は木造2F建て4LDKです。
A6単体では2Fの一部の部屋の電波が弱いため
RE305にてOneMeshにして運用しています。

最近、2.4G帯がルーター付近でも極端に遅かったり
繋がらない事が出てきた為、買い替えを検討しています。

AX23Vに買い替えた場合
電波の届く範囲は伸びるでしょうか?
国内販売のルーターで電波の届く範囲に
限界があるのは理解していますが
ここ数年で特に改善されていたりはしないですか?

またA6はMU-MIMOに対応していますが
こちらの機種には対応の記載がありません。
wifi5までの機種を複数台接続した場合に
速度低下とはならないでしょうか?

wifi5で同時接続する機種としては
最大でNintendo Switch3台とPS4が1台と
スマートフォンが2〜3台になる見込みです。

宜しくお願いします。

書込番号:25884746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/09/09 23:13(1年以上前)

>最近、2.4G帯がルーター付近でも極端に遅かったり
>繋がらない事が出てきた為、買い替えを検討しています。

2.4GHzは干渉の影響を受け易いです。
近隣の無線LAN機器も含めて2.4GHzの無線LAN機器が多いのでは。

Android機やWindows機に WiFi Analyzer をインストールしてみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
https://apps.microsoft.com/detail/9nblggh33n0n?hl=ja-JP&gl=JP

アプリを起動し、SSIDを検索すると、2.4GHzのSSIDは幾つぐらいありますか?

>AX23Vに買い替えた場合
>電波の届く範囲は伸びるでしょうか?

いいえ。

電波強度は電波法で上限が規制されていますので、
どの親機でも基本的には電波強度は変わりませんので、
電波の届く範囲もそれ程変わる訳ではないと思います。

>国内販売のルーターで電波の届く範囲に
>限界があるのは理解していますが
>ここ数年で特に改善されていたりはしないですか?

上記の回答と同様。

>wifi5までの機種を複数台接続した場合に
>速度低下とはならないでしょうか?

たとえAX23VがMU-MIMOに対応していなかったとしても、
以下の要因からAX23Vの方が遅くなる可能性は低いかと思います。

・全ての子機(スマホ等)がMU-MIMOに対応している訳ではない
・MU-MIMOの効果が出るのは複数の子機がまさしく同時に通信する場合だけである
・Wi-Fi6対応の子機ならAX23Vの方がリンク速度向上が期待できる

>最大でNintendo Switch3台とPS4が1台と

MU-MIMOに未対応のようです。

>スマートフォンが2〜3台になる見込みです。

型番は?

書込番号:25884797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2024/09/10 00:36(1年以上前)

羅城門の鬼さん
返信ありがとう御座います。

WiFi Analyzerは、電子レンジの使用時に
かなり不安定になるチャンネルがあったので
使用した事があり、今のチャンネルに落ち着いていました。
近隣のお宅のSSIDのチャンネルが自動になってるのか
何度かチャンネルを変更しても日によって被ってしまう事があり
干渉の改善が感じられる程の変化は特にありませんでした。

各メーカーが、古いルーターよりも遠くまで届く様になった様な内容の広告を何年も謳い続けていますが、やはり変化はないのですね。

MU-MIMOについては
子機側も対応している必要があったのですね。
勉強になりました。ありがとう御座います。
ゲーム機の通信が心配だったのですが
Switchも、PS4も未対応であればA6を使っていても
恩恵を受けていなかったのですね。
A6はMAX867Mbpsですので
速度の改善が見込めるかもしれないですかね?
使用するスマートフォンは
時々使用するサブ機も含めると
xiaomi 13T
redmi 10 pro
Xperia 10 iv x2台
OPPO reno a
   A73
Galaxy s8
ついでにタブレットが
teclast T50 2023といったところです。
wifi6に対応しているのは
13Tだけの様で、次回の買い替えまで
あまりwifi6の恩恵は受けられなさそうです。

書込番号:25884850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/10 03:19(1年以上前)

>AX23Vに買い替えた場合電波の届く範囲は伸びるでしょうか?国内販売のルーターで電波の届く範囲に
限界があるのは理解していますがここ数年で特に改善されていたりはしないですか?

電波出力よりも、 設置場所の影響が大きいので、なんとも言えないよね。 さらにビームフォーミングもあるので、さらになんともいえないよね。 ただし、MU-MIMOやビームフォーミングで電波法の10mW制限を有効に使えるよね。 ビームフォーミングの能力はアンテナ数によっても各社製品によっても違ってくるよね。

>またA6はMU-MIMOに対応していますがこちらの機種には対応の記載がありません。

4ストリーム、ビームフォーミング とあるので、MU-MIMOに対応してると思うけどね。

>wifi5までの機種を複数台接続した場合に速度低下とはならないでしょうか? wifi5で同時接続する機種としては最大でNintendo Switch3台とPS4が1台とスマートフォンが2〜3台になる見込みです。

WiFi5 のMU-MIMOだと、 ダウンロード方向には同時に転送できるよね。 ただし、4ストリームなので、おそらく5GHz で 2スト、 2.4GHz で 2ストなので、 その辺はうまく、運用したほうがいいかもね。
アンテナが足りてないのと、CPU能力がどこまでついていけるかだよね。 その点で、高額な機種は性能のよいCPU をつかってるとか、アンテナ数がおおいよね。

でも、一番大事なのは、設置場所だよね。 いくら高性能でも設置場所が悪ければ、いいところを殺してしまうよね。 最適な設置場所を見つけるといいよね。 WiFiミレルでヒートマップを作ってミレバ?
AX23Vもいい製品だと思うけどね。 円高に振れているので、5,000円台になってしまったよね。残念!

いまのところ TP-Link製品の技術力やコスパは、日本での家庭用ルーターでは、おそらく最高だと思うよ。
ただ、サポートがねぇ〜。

他のユーザーも投稿を見てるとおもうので。
USでTP-Linkへの調査が終わったみたいだけれども、黒である証拠は見つからなかったそうだって。  

書込番号:25884883

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/09/10 09:06(1年以上前)

>何度かチャンネルを変更しても日によって被ってしまう事があり
>干渉の改善が感じられる程の変化は特にありませんでした。

2.4GHzは同時に独立して使えるCHは倍速でなければ3つありますが、
非常に少ないので、住宅街だとCHを変更しても焼け石に水の状態かと思います。

>各メーカーが、古いルーターよりも遠くまで届く様になった様な内容の広告を何年も謳い続けていますが、やはり変化はないのですね。

5GHzや6GHzは規格の進化で速くなってきてはいますが、
2.4GHzはほぼ置き去りにされてしまっています。
11acだと対象は5GHzだけでしたし。

2.4GHzのMU-MIMOに期待するのは、
枝葉末節のように思います。
それよりもWi-Fi6対応かと。

>13Tだけの様で、次回の買い替えまで
>あまりwifi6の恩恵は受けられなさそうです。

メイン機がWi-Fi6対応になった時に買い替えぐらいで良いのでは。

書込番号:25885035

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 3LDKでこれ1台で電波届くとおもいますか?

2024/08/26 21:48(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 ykb81さん
クチコミ投稿数:22件

2台購入してEasy Meshされている方もいらっしゃいますが、
3LDKの場合、これ1台で電波が十分届くかどうか参考程度に知りたいです。
建物の構造や障害物等あって一概に言えないとは思いますが・・・

書込番号:25866349

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/08/26 21:58(1年以上前)

>建物の構造や障害物等あって一概に言えないとは思いますが・・・

はい、一概には言えません。

しかし、木造の3LDKで真ん中の部屋に置けた場合ならば、
1台でもそれなりに速度は出るかと思います。

書込番号:25866367

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ykb81さん
クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 22:04(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
そうですよね、ご回答ありがとうございます!
鉄筋ですが、部屋の真ん中に置けそうです。
1台で足りなかったら、2台にしてみようかと思います。

書込番号:25866385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2024/08/26 22:09(1年以上前)

>ykb81さん

3LDKといっても広さはいろいろですが。
木の壁だけで直線距離が5m以内なら大丈夫ではないかな。

書込番号:25866392

ナイスクチコミ!1


スレ主 ykb81さん
クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 22:17(1年以上前)

>あさとちんさん
ご回答ありがとうございます!
マンションなので鉄の壁?にはなりますが、木製のドアもあり・・
なんとも言えませんね。
一旦1台で試してみて、足りないようならば2台にしてみようかと思います。
また結果はこちらに書き込みさせていただきます。

書込番号:25866404

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/08/26 22:17(1年以上前)

>1台で足りなかったら、2台にしてみようかと思います。

そうですね。

電波が届きにくくて、実効速度があまり出ないようでしたら、
もう1台AX23Vを中継機として追加すれば、改善できるかと思います。

書込番号:25866405

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9561件Goodアンサー獲得:594件

2024/08/26 22:33(1年以上前)

マンションだと、部屋の扉を閉め切っちゃうと電波が切れやすくなるかもしれません。

書込番号:25866423

ナイスクチコミ!1


スレ主 ykb81さん
クチコミ投稿数:22件

2024/08/27 09:52(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
ご回答ありがとうございます!
なるほどです。
こればっかりは設置してみないと何とも言えないですよね。
とりあえず2台買っておけば間違いないんだろうな、とは思いますけど・・

書込番号:25866864

ナイスクチコミ!0


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:139件

2024/08/27 11:20(1年以上前)

鉄筋の3LDKマンションですが、中央付近に設置したルーターで全部屋カバー出来ています。
届かないのは一番離れた部屋にあるウォークインクロゼットの中くらいです。
Wi-FiルーターはNECのものですが、電波法の規制があるので出力はそう変わらないはずです。

前に住んでいたマンションは同じ3LDKでも、光の引き込みが端の部屋だったこともあり、中継機を使わないとカバーできませんでした。

結局、試してみないと分かりませんね。^^;
レンタルとかで試せると良いのですが。

書込番号:25866974

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ykb81さん
クチコミ投稿数:22件

2024/09/06 11:44(1年以上前)

色々考えた結果、こちらの商品ではなく別のものを使うことにしました。
回答いただいた方、ありがとうございました。

書込番号:25880195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EasyMeshの設定について

2024/07/04 00:42(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:91件

EasyMeshを構築しようと本機を2台購入しましたが接続方法が分かりません。 どなたかご教授頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:25797319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/07/04 08:15(1年以上前)

下記参照ください。
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/3532/

書込番号:25797485

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2024/07/04 08:57(1年以上前)

>なおなおなーさん

>EasyMeshを構築しようと本機を2台購入しましたが接続方法が分かりません。

以下のURLが参考になります。

「TP-Linkの無線ルーターのEasyMesh機能とは何か、対応機種と設定方法」
https://kuritaroh.com/2023/04/25/tp_easymesh/

なお、TP-LinkのEasyMeshでは、コントローラ(メッシュ親機)はルータ―モードでのみ可能。ブリッジモードでは不可です。

書込番号:25797540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件

2024/07/04 16:28(1年以上前)

無事接続出来ました。
有難うございました。>羅城門の鬼さん

書込番号:25797976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2024/07/04 16:28(1年以上前)

無事接続出来ました。
有難うございました。

書込番号:25797977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

EasyMesh利用時の有線LAN機器

2024/06/19 05:21(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 shoqさん
クチコミ投稿数:21件

本機を3台購入してEasyMeshを構築しようと検討中です。

サテライト機器のLANポートに有線LANの機器(PCやNAS等)は接続可能でしょうか?

書込番号:25778249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/19 07:33(1年以上前)

ネットやドキュメントを探したけれども、記述はみつからなかったよね。

サポセンにコンタクトして訊いたほうが確実だよね。

>サテライト機器のLANポートに有線LANの機器(PCやNAS等)は接続可能でしょうか?

ただ、他のレビューで できた というのはあったよ。 
でも、実用になるパフォーマンスが出るか? だよね。 とくに NAS をつなぐんでしょ?
多分、AX23V では 文献上では イーサネットバックホールがいまのところできないのでは と思われるので、つらいのではないかなと。

書込番号:25778318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/06/19 09:21(1年以上前)

>本機を3台購入してEasyMeshを構築しようと検討中です。

コントローラとエージェント間は有線LANなのでしょうか?
それとも無線LANなのでしょうか?

>サテライト機器のLANポートに有線LANの機器(PCやNAS等)は接続可能でしょうか?

一般的に中継機にLANポートがあれば、
PC等を有線LAN接続してイーサネットコンバータとして使う事は可能です。
そのLANポートが保守専用でなければ。

また通常の無線LANルータだと当然LANポートにはPC等を有線LAN接続可能ですし、
EasyMeshはコントローラとエージェント間およびローミングの規格ですので、
エージェントのLANポートの使い方は通常の中継機や無線LANルータと
同様かと思います。

心配でしたら、念のためにサポートに問い合わせてみてはどうですか。

書込番号:25778448

ナイスクチコミ!0


スレ主 shoqさん
クチコミ投稿数:21件

2024/06/20 23:10(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Gee580さん

皆様回答ありがとうございます。
サポートに問い合わせてみたいと思います。

書込番号:25780724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2024/06/27 14:13(1年以上前)

可能ですよ

書込番号:25788812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルのオーナーArcher AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルの満足度5

2024/06/29 10:31(1年以上前)

レビューを見てください

書込番号:25790942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

クチコミ投稿数:33件

購入予定です

既に親機ルーター(TP-Link)がありそのルーターと、アクセスポイントとしての別のWi-Fi機(TP-Link)が有線で繋がっています

ルーターと繋がったこのアクセスポイントであるWi-Fi機にさらにAX23Vをアクセスポイントとして追加したいのですがこちらの機種にAPモード切り替えスイッチがありませんね
設定画面よりAPモードにしなければなりません
設定画面へ入る方法を教えてください


現在は
http://tplinkwifi.net、(設定画面URL)
こちらにアクセスしても親機であるルーターの設定画面となってしまいます
既存のアクセスポイントの設定画面へは、スマホからアクセスポイントのIP入力で入れますがこのIPはアクセスポイントとPCを有線で接続して設定した記憶があります
既存のアクセスポイントに追加で接続するAX23VのIPは親機ルーターの設定画面からクライアントで確認できるでしょうか?


親機ルーターとAX23Vを有線で繋ぐことは可能なのですが、さらにAX23VとPCを有線で繋ぐのは現在の家具等の配置により手間がかかってしまうのでAX23Vの設定画面へは無線でアクセスする方法があればそちらを教えていただけたらと思います

書込番号:25706654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/20 08:58(1年以上前)

>http://tplinkwifi.net、(設定画面URL)
>こちらにアクセスしても親機であるルーターの設定画面となってしまいます

多分端末がAX23VのSSIDにWi-Fi接続しているのではなくて、
大元の親機ルーターのSSIDにWi-Fi接続してしまっているのだと思います。

AX23VのSSIDを確認し、AX23VにWi-Fi接続してみて下さい。
それでAX23Vの設定画面にアクセスできるようになるはずです。

>既存のアクセスポイントに追加で接続するAX23VのIPは親機ルーターの設定画面からクライアントで確認できるでしょうか?

親機ルーターにWi-Fi接続している状態だと、
ルータモードのAX23Vの設定画面にはアクセス出来ません。

書込番号:25706863

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/20 10:00(1年以上前)

もしも既にAX23VがAPモードだと、
AX23VにWi-Fi接続しても、
http://tplinkwifi.net
ではアクセス出来ません。

スマホにFingをインストールしてアプリで検索すると、
tp-link製の端末のIPアドレスが幾つか表示されるので、
各々を試してみて下さい。
Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.overlook.android.fing&hl=ja&gl=US
iOS
https://apps.apple.com/jp/app/fing-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/id430921107

書込番号:25706922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2024/04/20 10:50(1年以上前)

>親機ルーターとAX23Vを有線で繋ぐことは可能なのですが、さらにAX23VとPCを有線で繋ぐのは現在の家具等の配置により手間がかかってしまうのでAX23Vの設定画面へは無線でアクセスする方法があればそちらを教えていただけたらと思います

購入した直後にAX23VとPCを有線で繋いで設定変更をすること出来ないのでしょうか?
設置する前ならPCのそばにコンセント1つあれば良いのですから。

後、他の無線LANルーターの電源を切って、新規に購入するAX23Vだけ電源が入った状態で設定画面に入るようにしても良いと思います。

ついでに、単純にAPモードにした場合、IPアドレスが重複するかと思います。
TP−LINKの場合、APモードに変更後IPアドレスも変更しておいた方が良いかと思います。
後々個々のアクセスポイントにアクセスする時にも分かりやすいので。

書込番号:25706988

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 12:44(1年以上前)

>既存のアクセスポイントに追加で接続するAX23VのIPは親機ルーターの設定画面からクライアントで確認できるでしょうか?親機ルーターとAX23Vを有線で繋ぐことは可能なのですが、

できると思うよね。 AX23Vのインターネット接続設定をダイナミックIPにして、DHCPサーバー機能をOFF。
AP設定にしてるでしょ?

で、上流にいるDHCPサーバー、つまり親機からIPアドレスがもらえると思うよね。 親機では自分が与えたIPアドレスのリストが見れるはずなので、それで確認してみたらいいよね? 

書込番号:25707129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 15:03(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
AX23Vはこれから購入予定ですのでAPモードではなく初期のルーターモードでしょうか

試しに既存のAPモードのSSIDに接続し設定画面URLへ入るとやはり親機ルーターの設定画面となってしまいます

既存のAPモードにAX23Vを初期状態のルーターモードで繋ぎAX23VのSSIDに接続、アプリでAX23VのIP確認後にIPで設定画面へ、APモードに変更、任意のIPに変更
こんな流れでしょうか?

設定画面URLではどのSSIDに接続しても親機ルーターの設定画面になってしまいそうです



>EPO_SPRIGGANさん
デスクトップPCがWi-Fiに対応しておりません
購入直後のAX23VとPCを繋ぐとなると両機ともオフライン状態となりますが、両機オフラインでも設定画面URLからAX23Vの設定が可能なのでしょうか?

APモードに変更できればIPについては任意のIPに変更予定です



>Gee580さん
AX23Vはまだ購入しておりません
APモードにするために設定画面へ入りたいです

書込番号:25707258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/20 15:42(1年以上前)

>試しに既存のAPモードのSSIDに接続し設定画面URLへ入るとやはり親機ルーターの設定画面となってしまいます

既にAPモードになっている場合は、
http://tplinkwifi.net
では設定画面に入れません。
このURLで設定画面に入れるのはルータモードのものだけです。

>既存のAPモードにAX23Vを初期状態のルーターモードで繋ぎAX23VのSSIDに接続、アプリでAX23VのIP確認後にIPで設定画面へ、APモードに変更、任意のIPに変更
こんな流れでしょうか?

少し違います。
AX23Vの初期状態がルータモードの場合、
AX23VのSSIDに接続すると、一旦は
http://tplinkwifi.net
で設定画面に入れます。

そこでAPモードに変更して、
電源オフオンすればAPモードで再起動し、
IPアドレスが変わります。

APモードに変更された後は
このIPアドレスを探して、そのIPアドレスを入力することで
設定画面に入ります。

多分APモードに変更した時のIPアドレスの手動変更は不要のはずです。

ルータモードの時にIPアドレスを確認しても、
192.168.0.1に固定されています。
APモードで起動した後のIPアドレスを確認する必要があるのです。

書込番号:25707293

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 16:49(1年以上前)

なにを言っているのかよくわかならないので、図をUPしてそれとともに訊いててミレル?

書込番号:25707355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 16:57(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

初期状態のルーターモードで既存のアクセスポイントに繋ぐとルーターモードが親機とAX23Vのふたつになりますね
この状態でもAX23VのSSIDに接続し設定画面URLへ飛べば親機のほうでなくAX23Vの設定画面へ入れるということでしょうか?

書込番号:25707367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/20 17:21(1年以上前)

>初期状態のルーターモードで既存のアクセスポイントに繋ぐとルーターモードが親機とAX23Vのふたつになりますね

AX23Vはまだ未購入だったのではなかったのでしょうか。
もう少し状況が判るように、既存の2台の親機で
ルータモードの機種とAPモードの機種の各々の型番を書いてもらえませんか。

>この状態でもAX23VのSSIDに接続し設定画面URLへ飛べば親機のほうでなくAX23Vの設定画面へ入れるということでしょうか?

AX23VがルータモードであってAX23VのSSIDに接続したのなら、
AX23Vの設定画面に入れるはずです。

書込番号:25707401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 17:43(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>Gee580さん

ONU→AX23V(ルーターモード)→Archer C7(APモード)→Archer C20(APモード)

これが現在の状況です
親機表現を間違っていました

ここにAX23Vを新たにもう一台購入し、Archer C7へ繋いでアクセスポイントを増やす目的です

書込番号:25707422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2024/04/20 17:54(1年以上前)

>これが現在の状況です

ようやく状況がつかめました。

>ここにAX23Vを新たにもう一台購入し、Archer C7へ繋いでアクセスポイントを増やす目的です

今までにもC7とC20をAPモードで追加しているのなら、
基本的には同じ要領なので、そう心配することはないと思うのですが。

C7に購入したAX23Vを有線LAN接続しても、
最初はAX23Vはルータモードでしょうから、
まずはそのAX23VのSSIDに接続する必要があります。

そしてそのAX23VのLAN側には他のtp-link製品が繋がっていないので、
そのAX23Vにしか設定画面に入れないはずです。

現在はAPモードのC7とC20が接続されているので
複数のtp-linkが同じセグメント上にあり、
判り難いのかも知れませんが。

書込番号:25707434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 18:06(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

Archer C7とC20が設定画面からAPモードにするのにはひと癖ありまして、その設定もしばらく前に行いましたので勝手をすっかり忘れてしまいました

まずは購入するAX23VをC7に繋いでみて購入するAX23VのSSIDに接続しAPモードに切り替えてみます

ありがとうございます、また躓きましたら教えてください

書込番号:25707447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 21:28(1年以上前)

まず、初期設定で、新規に買ってきたAX23Vはどこにもつながないよね。 そのままPOWER ONして、
その側面に貼ってあるWiFiに接続するよね。

@設定
PCから大好きな http://tplinkwifi.net、(設定画面URL) に飛んで、APの設定をするよね。

ーアドバンスアイコンをクリックすると、左側に設定リストがでてくるので、 下のほうのシステムを選ぶ。
で、 その下に オペレーションモード がいるので、 そこで APモード を選択だよね。

ーつぎに、再度、アドバンスアイコンをクリックだよね。 ステータスの下に LANがいるので、 ここで IPアドレスを変更するよね。 ここは DHCPでIPアドレス をとってこれないようなので、自分で設定だよね。 今後、この買ってきたAX23Vにアクセスして設定変更を行うばあい、 大好きな http://tplinkwifi.net ではなく、 http://192.168.xxx.xxx とか自分で設定した値になるよ。 ちなみに、DHCPで親機からとってきたアドレスではないので、親機では見えないよね。 

設定して SAVE したら、 設定セッションは切れるよね。 驚いてとりみだりしたりしないようにね。

ーさらに、自分で設定したアドレスは、現在も今後も 他と重複しないように選ばないとダメだめだよね。


Aケーブル接続

ケーブルの接続なんだけれども、C7 と 新規に買ってきたAX23Vとの ケーブル 接続は、 両方とも ”黄色のLANポートどうし”で 接続するよね。 青のWANポートはつかわないよ。


B今後の買ってきたAX23Vへアクセス。

どこでもいいから家中のWiFiに接続したら、  http://192.168.xxx.xxx だよね。

こんなところかな?

書込番号:25707726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 22:01(1年以上前)

>Gee580さん

新規に買ってきたAX23Vは電源ケーブルを繋ぎ電源ONしただけでWi-Fiが飛びますか?
ルーターや他のアクセスポイントと繋いで初めてWi-Fiが飛ぶと思っていました

@の時点でPCのLANケーブルはどこに繋いでいるのでしょうか?
電源ケーブルだけ繋いだ新規のAX23VとPCをLANケーブルで繋いでも共にオフラインだと思いますがオフライン状態でも設定画面URLにアクセスし設定ができますか?

書込番号:25707764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 22:11(1年以上前)

>いつかの校長さん
>新規に買ってきたAX23Vは電源ケーブルを繋ぎ電源ONしただけでWi-Fiが飛びますか?

そうですよ。

>ルーターや他のアクセスポイントと繋いで初めてWi-Fiが飛ぶと思っていました

ちがいますよ。

>@の時点でPCのLANケーブルはどこに繋いでいるのでしょうか?

どこにもつなぎませんよ。

>電源ケーブルだけ繋いだ新規のAX23VとPCをLANケーブルで繋いでも共にオフラインだと思いますがオフライン状態でも設定画面URLにアクセスし設定ができますか?

できますよ。

でもネットアクセスはできないよね。 だってつながってないもんね。

いい質問でした。

書込番号:25707782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/20 22:16(1年以上前)

ここまでで、ネットにつながるようになって、使用可能状態になるはずだけれども、電波干渉回避など性能などのチューニングも必要になるかも なので、そのときは再度質問だよね。

書込番号:25707787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/04/20 22:35(1年以上前)

>Gee580さん

なるほど、初めて知りました
なんとかAPモードに設定できそうなので、まずは購入してみます
また躓いたらお尋ねします


書込番号:25707821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2024/04/22 14:27(1年以上前)

情報が古いですが、TP-LINKさんで出ております。参考にしてみてはどうですか?(参考にならない???)

https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2066/

書込番号:25709894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2024/04/22 15:01(1年以上前)

>ごり3ずさん

そちらのページと、
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/87/
こちらも参考になりました

LANケーブルの引回しに手こずっています
もうしばらくかかりそうです

書込番号:25709919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ArcherAX23VがLANケーブルを認識しない。

2024/04/17 16:13(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > TP-Link > Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

スレ主 VanilLa_s2さん
クチコミ投稿数:2件

ONUからArcher AX80、そこから中継器としてBUFFALOのルーターを使用していたのですがPCを複数台接続すると回線速度が急激に下がるため先日買い替えでArcher AX23Vを購入しONUーArcher AX80ーArcher AX23V(アクセスポイントモード)の順に接続したところ、Archer AX23Vがサイトで確認したところLANケーブルを認識しておらず試しにONUーArcher AX80ー以前使用していたBUFFALOのルーターーArcher AX23Vに接続したところ上記した回線速度の低下はあるもののネット自体は使用可能でした。LANケーブルはすべてチェック済み、公式サイトのFAQなどをみて試行錯誤してみましたが原因が分からない為どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。

書込番号:25703055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/04/17 17:06(1年以上前)

AX23V Ethernet Status

ポートに問題があるのかなぁ?

Archer AX80側 の 接続ポートを違うところに接続して、AX23Vを接続。
で、AX80を再起動したらどうなる?

両方とも、SYSLOGがあるので、再起動した直後のそれぞれをコピペしてUP。

書込番号:25703122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 VanilLa_s2さん
クチコミ投稿数:2件

2024/04/17 17:24(1年以上前)


元々AX80のギガビットWAN/LANポートからAX23Vに繋ごうとしていたのですが他のポートに差し替え再起動した所無事接続確認できました。

AX80側に問題あると思っていなかったので
助かりました。ありがとうございました。

書込番号:25703145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル」のクチコミ掲示板に
Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルを新規書き込みArcher AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル
TP-Link

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデル

最安価格(税込):¥3,770登録日:2023年10月30日 価格.comの安さの理由は?

Archer AX23V [マットブラック] Amazon限定モデルをお気に入り製品に追加する <334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング