REGZA 100Z970M [100インチ] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥813,000

(前週比:-27,000円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥813,000

デジ楽

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥813,000¥1,375,000 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:4K倍速パネル バックライトタイプ : 直下型 REGZA 100Z970M [100インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 100Z970M [100インチ]の価格比較
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のレビュー
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のクチコミ
  • REGZA 100Z970M [100インチ]の画像・動画
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のオークション

REGZA 100Z970M [100インチ]TVS REGZA

最安価格(税込):¥813,000 (前週比:-27,000円↓) 発売日:2023年12月 8日

  • REGZA 100Z970M [100インチ]の価格比較
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のレビュー
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のクチコミ
  • REGZA 100Z970M [100インチ]の画像・動画
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 100Z970M [100インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 100Z970M [100インチ]

REGZA 100Z970M [100インチ] のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 100Z970M [100インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 100Z970M [100インチ]を新規書き込みREGZA 100Z970M [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品

2025/04/21 15:05(4ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970M [65インチ]

スレ主 WR221さん
クチコミ投稿数:8件

某K電気さんで展示品で
65型本体、ハードディスク6TB.リサイクル、設置込みで
16万円で見積もり出して貰えたのですが買いだと思われますか?2年間展示していたものらしいので少し不安はありますが…
※この前の投稿で有機ELは焼き付きが不安ため辞めました。液晶でも展示で注意すべきことあれば有識者の方々お教え下さい。よろしくお願いします。

書込番号:26154453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/04/21 15:25(4ヶ月以上前)

>WR221さん
こんにちは。

本機65Z970Mのことですか?
ならば、新品購入の歴代最安値は今年年初の25.6万円位になります。

本機は23年4月発売なので、おっしゃっている展示品は、朝から晩まで1日10時間、2年間にわたって実働展示されていた使い込まれたポンコツ中古品と言うことになります。
だいたい1年展示で7がけが相場なので、2年展示だと半額が妥当でしょう。

と言うことで、25.6万の半額なので、12.8万程度なら妥当と言えるかと思います。HDD付き、延長保証付きで、12.8くらいの値段になるなら買いじゃないですか? 延長保証がないなら即アウトです。

まあただ個人的には2年展示品なんて避けた方がいいと思いますけどね。

書込番号:26154479

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16079件Goodアンサー獲得:1311件

2025/04/21 15:27(4ヶ月以上前)

我が家のREGZA液晶でスレさんの機種とは違いますが。
約7年ほぼ毎日15時間ぐらい使っています。
多少は疲れ感?は有るんだろうけど気にはなりません。
液晶と言えど焼き付き?は出来ます注意するのは左端などに出る放送局の表示部分ですね。
先ずは大丈夫だと思います。
6tの HDD付きなら差し引き15万弱ですね。
ネットでの今までの最安が25万ぐらいでしょうか?
今なら30万近くになりますね、自身で2年使ったと思えば買いだと思います。
あとは保証ですよね。

書込番号:26154484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/04/21 15:30(4ヶ月以上前)

展示品は販売店や個体等に依り稼働条件は様々です

「メーカ希望小売価格のN掛け」に意味は無いと思っています

中古車を試乗して感触を得たりや、メカに詳しい人がボンネットを開けて見たら分かることはある等とは異なります

明らかなのは展示期間のみ

2年は如何にも長過ぎると思うのであれば、買わないのが安全寄りだと思います

不安があって不安を感じる理由が定かで無ければ、
買うのはチャレンジだと思います

現状渡しで見た目がすべてです
安く買いたのは誰でも同じです
人の意見は参考にしても良いけれど…どうかな

書込番号:26154490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/04/21 15:42(4ヶ月以上前)

>WR221さん

>>「メーカ希望小売価格のN掛け」に意味は無いと思っています

当方の申し上げた1年展示で7がけが相場、というのは電気製品展示品の一般的な取引相場ですので、意味がないと思っている人がいようがいまいが、留意された方がよろしいかと思います。展示品の値引き交渉には使える指標です。

以前減価償却の考え方から8がけという数値を出していた人がいましたが、小売り電気店業界ではなぜか昔から1年7がけって感じですね。
ちなみに、メーカー希望小売価格ではなく、お店の新品売価(POPではありません)の7がけです。
ここも重要な点です。

書込番号:26154499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/04/21 15:44(4ヶ月以上前)

>WR221さん

我が家の古いREGZAも十数年間、何の問題もなく稼働してますので、当たり個体なら性能的にはOKだと思います。
むしろ2年間実働したと言うことで初期不良や不調個体でないことは実証されているわけですし、市価の半値なら検討の価値ありだと思います。
一番重要なことは、保証はどうなるのか?ですね。
ケーズデンキなら長期無料保証が5年付くと思いますが、購入日から5年保証が付くなら買いだと思います。

あと、ハードディスクは消耗品になります。
我が家のREGZA用のハードディスクは現在3代目ですが、寿命はだいた5〜8年って感じです。

書込番号:26154502

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/04/21 18:02(4ヶ月以上前)

>WR221さん

X9900Mを書いてた人ですね

有機ELの焼付きは新品でも保証対象外で普通の故障は有機ELとか液晶関係なく保証で修理してくれるから延長保証が付いてるならそんなに気にしなくてもいいと思いますよ

外枠や脚に傷がある、塗装が剥がれてるみたいなのは展示品(中古品)だから対応してくれないです

ハードディスクはTHD-600D3になるのかな?
もしそうだとしたら高いやつだからオマケしてもらえるならお得だと思うけど、THD-600D3ってタイムシフトと通常録画兼用だから便利ではあるけど容量が2TBと4TB固定だから、バッファローとかの6TBのやつに変えてもらうとかの方が結果的に使いやすいような気がしますね

値段は本人が納得ででるかどうかの話になるけど65Z970M(延長保証あり)HDD付きだったら安い方なんじゃないですかね?

書込番号:26154632

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 WR221さん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/26 20:17(4ヶ月以上前)

>プローヴァさん
>麻呂犬さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>ダンニャバードさん
>マヨポンくんさん
お返事ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ございません。

皆様の意見を参考に再度店舗に行きました。結果的には展示品特別値引きのキャンペーンなども相まって9万円で購入することができました。5年保証も届いてからの5年ということで安心しました。2年前の最上位グレードが二桁切るとは思ってなかったので展示品ではありますが自分的には良い買い物ができたと思います。たくさんのご意見ありがとうございました。また困った時はよろしくお願いします。

書込番号:26160641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 85Z970M [85インチ]

クチコミ投稿数:13件

85Z970Mを購入。
まだ届いておりませんが、サウンドバーの使用を考えており環境上ワンバータイプを選びます。(サブウーファーなど無し)

現在、17年製65Z810XにYAMAHA・YAS-108を繋いでいて、音質向上に満足しています。

主にテレビ番組・ネット動画流し見程度で、どっしり映画・音楽視聴というわけではありませんが、やはり少しでも良い環境が得られればと思っております。

Z970Mは5万円程度のワンバータイプでしたらさほど変わらない程音質が向上していますでしょうか?

設置の都合、使用者様がおりましたら事前に感想や使用機種を参考にお聞かせいただけたら嬉しいです。

検討しているのは
JBL・BAR300
DENON・DHT-S218K
辺りです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26079619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/18 09:08(6ヶ月以上前)

>まちるだーぺろさん
こんにちは
薄型テレビの音質は内容積が小さいので低音が出ず、スピーカーが前を向いてないので籠った音になるのが普通です。なので一部の機種を除いて音質は向上してはいないのが現実です。

なのでサウンドバーを併用するのが良いと思いますが、候補を見る限りお持ちのYAS108と大差ないので、YAS108をそのままお使いになるのがお勧めです。

書込番号:26079677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:58件

2025/02/18 15:30(6ヶ月以上前)

>まちるだーぺろさん

970Mじゃないけど同じような感じで古いレグザからスピーカーがたくさんついているレグザに変えて初めはスピーカーに拘っているといってもやはり音が軽い、こもって聴こえるなと感じでサウンドバーを使用、内蔵スピーカーとサウンドバーを併用していたんですが数ヶ月後に改めて聴き直してみると内蔵スピーカーの音もサウンドバーとさほど変わらない感じになっていましたよ

モード切り替え次第というのもあるけど通常の番組はサウンドバーが聴きやすい、サラウンド感のある映画やライブは内蔵スピーカーがサウンドバーを超えることもありますね

Z810XからZ970Mにすると音質アップは感じられるだろうけど同じように最初は今ひとつに思うかもしれないし一旦YAS-108を使ってしばらく併用してからサウンドバー有り無し、サウンドバー買い替え、買い替えるときのランクはどうするか考える感じでいいと思います
 
買い換えるときでもBAR300やDENON S218だとあまり意味がないように思います

書込番号:26080103

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2025/02/18 18:47(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
アドバイスありがとうございます。

現実、そうなのですね。
6年後の製品なので進化を期待しておりましたが、物理的なものと理解しました。

YASも数年経っているので新しいものが良いかと思っておりましたが、この辺りのでは大差ないのですね。
アドバイス通り、まずはYASそのまま使ってみます。

ちなみに、この辺り以上の変化を感じられるスペックで5万円程度の中級サウンドバー(ウーファー込みでも)プローヴァさんがオススメするものがございましたら教えていただけますか?
調べて今後の参考にしたいと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26080368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2025/02/18 18:55(6ヶ月以上前)

>マヨポンくんさん
アドバイスありがとうございます。

そうですね。おっしゃるっ通りまずは手持ちのYASで聴き比べて、今後の新規購入の判断をしたいと思います。

前述の方にもお聞きしましたが、マヨボンさんもこの辺りより変化向上を感じられるスペックで5万円程度の中級サウンドバー(ウーファー込みでも)ご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:26080377

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/18 20:59(6ヶ月以上前)

>まちるだーぺろさん
高いサウンドバーって、映画のサラウンド再生に特化していく過程でスピーカー数が増えていって高くなっているのが普通なんですよ。
別体サブウーファーとかサイドスピーカーとかアトモスイネーブルスピーカーとかきりがありません。
ただスレ主さんの場合、

>>主にテレビ番組・ネット動画流し見程度で、どっしり映画・音楽視聴というわけではありません

との事なので、本来ならステレオ音源での本質的な音質アップなどがあれば流し見でもそれなりにメリットがあると思うんですよね。
ただ実際にそんなサウンドバーがあるかというとなかなか難しいです。

サウンドバーは、薄型テレビよりは音は良いけどオーディオ機器として見るとダメダメです。スピーカーが左右一体でセパレーションが悪く、画面やテレビボードに反射した音が混じって音が濁ります。内容積はテレビよりは大きいけれどスピーカーとしてはとても小さく低音が出ないのでアンプで盛って低音を出します。その結果低音っぽい音は出るけど中高音の歪みが大きくなります。

そんな感じでサウンドバーもあまり音は良くないので、いっぱいスピーカーをつけて天井や壁反射を利用して割とこけおどしっぽい迫力重視の音にしちゃうんです。それでもアクション映画なんか見ると誤魔化されてなかなか悪くはないんです。

なのでこの方向性で映画に特化したいなら色々おすすめは出来ますのでおっしゃってください。でもがっつり映画見るってわけでもないなら無駄な散財はされない方が良いかもですよ。

書込番号:26080513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2025/02/19 08:01(6ヶ月以上前)

>プローヴァさん
なるほど!そういうものなんですね。

YASをなんとなくで買って自分なりに良かったので、仕組みもわからず感覚で新しければ高ければ良いと思っておりました。
求めたらキリがないのは承知しておりましたが、サウンドバー自体がそうなのであれば仕方ありませんね。

ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。

書込番号:26080817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA 100Z770Nとの違い

2025/02/05 17:07(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 100Z970M [100インチ]

スレ主 nj2020さん
クチコミ投稿数:8件

REGZA 100Z970M とREGZA 100Z770Nの違いをご教授願えますか。
購入を検討しております。

書込番号:26063143

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/05 17:23(7ヶ月以上前)

>nj2020さん
こんにちは。
Z970Mは23年モデル、Z770Nは24年モデルです。
どちらもminiLEDバックライトですがZ970Mの方が分割数が多くピーク輝度も高いので上位機種です。

Z970Mは大容量HDDを別途買えばタイムシフトマシン(地デジ全録)対応ですが、Z770Nは非対応です。

映像エンジンもZ970Mの方が少し高級ですがこれは横並びで差がわかるか微妙です。
音質は大差ありません。
消費電力(年間消費電力量)はZ970Mの方が2割程度高いですが、これは主に輝度差からくる差になります。
100Z970Mの方がお勧めです。

書込番号:26063160

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 nj2020さん
クチコミ投稿数:8件

2025/02/06 10:06(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:26064013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970M [65インチ]

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、先日REGZA 65Z970Mを購入しました。
テレビ番組・プライムビデオの視聴、REGZAZ8000から「LS710D」にダビングした録画番組の再生は問題なくできました。
ただ、同じ「LS710D」に保存したホームビデオのデータを入れたフォルダーがREGZAで表示されなくて困っています。
REGZAのメディアプレーヤーからは、ダビングした録画番組のみ表示されます。
「LS710D」の設定にて・・・
・DLNAサーバー設定はONにしています。
・ホームビデオのデータを入れたフォルダーは公開にしています。

そもそも「LS710D」に保存した動画データをREGZAのメディアプレーヤーから再生できないのでしょうか?
御存知の方がおられましたら御教授願います。

書込番号:25785393

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/24 15:41(1年以上前)

>hiroyuki.comさん

> LinkStation「LS710D」に保存した動画データの再生について

REGZA 65Z970M録画フォーマットのみに対応しているので、再生できないのでは

書込番号:25785457

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/06/24 16:55(1年以上前)

機能操作ガイド376頁

本機で再生できるファイルのフォーマット

コンテンツ形式が動画の欄のファイル形式

をご確認願います

書込番号:25785524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/06/24 17:16(1年以上前)

レコーダで録画した番組とホームビデオは扱いが異なります

録画番組一覧の画面の左下か右したかのどこかで切り替えるか、メディア・プレーヤを何か操作するかだったような曖昧な記憶

録画番組とホームビデオがひとつの画面で表示されるようなことはないと思います

書込番号:25785542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/06/24 17:21(1年以上前)

>REGZAのメディアプレーヤーからは、ダビングした録画番組のみ表示されます。

メディアプレーヤーで再生できないような・・・  ちゃんとLAN−Sが表示される?
LAN−Sは録画リストで機器変更では?

>ホームビデオのデータを入れたフォルダーは公開にしています

REGZAのメディアプレーヤーでフォルダーが表示されないというよりLANが表示されないのでは?

ということは、LS710Dで自作動画(MPG,M2Tファイルなど)の再生は無理なのか・・・

書込番号:25785549

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/06/24 22:23(1年以上前)

hiroyuki.comさん
>ただ、同じ「LS710D」に保存したホームビデオのデータを入れたフォルダーがREGZAで表示されなくて困っています。
>REGZAのメディアプレーヤーからは、ダビングした録画番組のみ表示されます。

イマイチはっきりしませんが、
録画番組が入っている「Recorded」フォルダーは表示されて手動で開けるけど、「share」フォルダーは表示すらされないと言う事で良いんでしょうかね?

コンテンツ形式の非対応とフォルダー表示の有無は別件な気もするので、DLNAのデータベース更新のタイミングやトラブルとかでしょうか。
(フォルダー操作が出来ない仕様だと写真や音楽はどうするのって話になるので、個人的には設定や操作方法などの問題やトラブルの類だと思いますけど・・・)

  

書込番号:25785957

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/06/25 00:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>「LS710D」に保存したホームビデオのデータを入れたフォルダーがREGZAで表示されなくて困っています。
>REGZAのメディアプレーヤーからは、ダビングした録画番組のみ表示されます。
>「LS710D」の設定にて・・・
>・DLNAサーバー設定はONにしています。
>・ホームビデオのデータを入れたフォルダーは公開にしています。

「DLNA様フォルダ」と「公開フォルダ」は違うのでは?
 <「公開フォルダ」って「共有フォルダ」で「ファイルサーバー」として利用する為の設定。

「DLNA」で公開したいなら、専用のフォルダに移動するか、「サーバー設定」等で「配信対象フォルダ」として指定する必要が有ると思いますm(_ _)m

書込番号:25786095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2024/06/25 08:28(1年以上前)

色々な御意見ありがとう御座います。
過去の録画番組はリモコンの「録画リスト」から再生できています。
>ヤス緒さんの仰る「share」フォルダーは表示すらされていないです。
通常はリモコンの「入力切替」→「メディアプレイヤー」で「share」フォルダーが表示されると思うのですが・・・

ちなみに、買い換え前のZ8000にファイヤースティックを繋げ、「LS710D」の動画再生はできていました。
せっかく、メディアプレイヤー機能が搭載されているので使おうと思ったのですが・・・

メディアプレイヤー機能から自作動画を再生している方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:25786263

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/06/25 08:59(1年以上前)

そのshareが見えないのが問題なのではないでしょうか。ネットワークの設定に課題があるのでは

ファイル、タイトル、コンテンツは見えるけれど再生できないでもないならば

書込番号:25786290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/06/25 09:40(1年以上前)

>hiroyuki.comさん
"動画ファイル"が表示されないのは他の方のレスにもある様に「非対応フォーマットの動画」だからではないですかね?

また「Recorded」フォルダーの部分をさらっとスルーされている事から、フォルダー操作そのものが出来ていないのでは?と推察されます。

一度、メディアプレーヤーでLS710Dを選択した時に表示されているフォルダー構成を教えて下さい。


コンテンツを一括表示させるフォルダー(ビデオとかミュージックとか)と、フォルダーを個別に表示させるフォルダー(まんま「フォルダー」とか)があって、その中を掘って「share」とか表示されるのが一般的なサーバーだと思うんですけどね。
あとは、一括表示しかない仕様だった場合の対策として、公開したフォルダーの中に別のフォルダー(子)を作って見るとかでしょうか。

>名無しの甚兵衛さん
いえ、DLNAの「公開フォルダー」で合っています。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/124144926.html

  

書込番号:25786322

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/25 18:30(1年以上前)

>メディアプレーヤーでLS710Dを選択した時に表示されているフォルダー構成を教えて下さい。

出先の為、週末に写真を載せます。

>ヤス緒さん
shareフォルダーと同じ階層に「動画」という名前のフォルダーを作って、mkv、mp4の動画ファイルを保存しています。
shareフォルダー、動画フォルダー共に公開にして、アクセス制限は「無し」にしていますが、2つのフォルダー共に表示されません。

色々サイトをみると、「ネットワークドライブの割当」をしないといけないようなので試してみます。

書込番号:25786786

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2024/06/25 19:58(1年以上前)

hiroyuki.comさん
>shareフォルダーと同じ階層に「動画」という名前のフォルダーを作って、mkv、mp4の動画ファイルを保存しています。
>shareフォルダー、動画フォルダー共に公開にして、アクセス制限は「無し」にしていますが、2つのフォルダー共に表示されません。

中の階層にもフォルダーを作られた方が良いかもですね。
ついでにjpgやmp3なんかを入れてみるとか。
  

書込番号:25786875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/06/26 11:52(1年以上前)

>中の階層にもフォルダーを作られた方が良いかもですね。
ついでにjpgやmp3なんかを入れてみるとか。

ありがとう御座います、週末に試してみます。

書込番号:25787537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/07/01 14:17(1年以上前)

写真1

写真2

写真3

写真4

>ヤス緒さん

昨日、「LS710D」の設定が公開、制限なしになっているのを確認し、リモコンの「入力切替」からメディアプレイヤー(写真1)→LS710D(写真2)→FOLDER(写真3)の中に、ダビングした録画番組が保存されているRECORDEDと動画フォルダーが表示されました(写真4)。まさかフォルダーの中にあると思いませんでした・・・。色々ありがとう御座いました。

ただ、無事にmkvを再生することができましたが大きいサイズの動画ファイルは表示されませんでした。おそらくUSBのファイルフォーマットがFAT16のため2GBを超えるデータは表示されないのだと思います。

ちょっと使い勝手が悪いので、省スペース型パソコンをHDMIで繋げようと思います。

書込番号:25793992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ps5プレイ中

2024/04/28 15:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 65Z970M [65インチ]

スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

こちらのTVを購入して
2ヶ月使用してますが
ps5ゲーム中に1秒ほど画面が消えます。
音声は流れてます。
最初は1時間に一回程度でしたが
時に1時間3.4回消えます。
HDMIケーブルは新品を購入。
質問ですが近年のスマートTVをお持ちで
同じ症状になった方いましたら
対処等ありましたらお聞きしたいです。

書込番号:25717057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/28 18:40(1年以上前)

>Hagupanさん
こんにちは
まずは下記をチェックされてください。

@テレビの設定
HDMIモードは高速信号モードに決定されてますか?(取説ガイドP.162)

AHDMIケーブル
新品ケーブルですが、48Gbps対応の認証品をお使いですか?

BPS5接続先
テレビのHDMI1またはHDMI2に接続してますか?

書込番号:25717239 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/04/28 20:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。
A.Bは対応してます。
@は後で確認してみます。
HDMIはAmazonで買った1500円のHDMIです。
HDMI2.1 48、4K120 8K対応表記です。
やっぱり高いHDMIの方が良いですか?

書込番号:25717346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/28 20:33(1年以上前)

>Hagupanさん
高くなくていいんですけど、書いた様にHDMIコミティーの認証品が安心です。
特にアマゾンで売ってる中華自称48Gbpsは品質が玉石混交です。私もこれまで色々買いましたが、認証品は品質が担保されてて安心です。

エレコムの商品などが比較的安めに売ってます。
アマゾンで1500円のは認証品って書いてありましたか?

書込番号:25717389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/04/28 21:29(1年以上前)

書いて無いですね。
HDMI買い直ししてみます。
やっぱり安いのは信秒生がないですね。
ありがとうございました。

書込番号:25717466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2024/04/28 21:31(1年以上前)

PS5付属ケーブルで試してみればいいじゃないですか。
付属ケーブルで問題がなかったなら別途購入したものが悪かったって判断できるでしょ、
ケーブルじゃなかったらPS5が不良かもしれないけど(実際端子が壊れてた知り合いがいる)

ただ単にちゃんと差し込まれてなかったりだったりもするけれど。

HDMIケーブルはPS5の設置場所的に長いのがいいならAmazonでANKERの買えばいいですよ

書込番号:25717473

ナイスクチコミ!15


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/29 06:08(1年以上前)

>Hagupanさん
一応念のためですが、現時点で原因は特定できておらず、原因切り分けをやろうとしているわけです。
ケーブルが問題の可能性もあるので指摘しましたが、それは変えてみないとわからないです。
もしケーブルを変えてもダメだった場合、次はテレビ側に問題がある可能性が出てきます。

書込番号:25717725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:98件

2024/04/29 16:35(1年以上前)

>Hagupanさん


Ankerは認証品ですから安心ですね。

書込番号:25718245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/04/29 17:44(1年以上前)

>Hagupanさん
おすすめのエレコムの認証品ケーブルです。
https://amzn.asia/d/0hW3Wa8

書込番号:25718337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/30 04:33(1年以上前)

同じテレビ使ってますが、そのような症状は一度も起こったことないです

ソニーの公式ページに記載されているHORIのケーブルなら安いしいいと思いますが、純正のケーブルは持ってないんですか?

https://www.playstation.com/ja-jp/local/official-products/olp-peripherals/olp-others/ultra-high-speed-hdmi-cable-for-playstation-5-playstation-4/

書込番号:25718839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/30 10:47(1年以上前)

・時に1時間3.4回消えます。
→PS3とレグザテレビですが、1分間に数回点滅するようになり、HDMIケーブルを
 交換したら治りました。

 PS5ではそのような症状は一度も起こったことないです。

・HDMIケーブルは新品を購入。
→テレビの故障を疑うのは、原因の切り分けしてからです。
 新品だからといって、不具合がないわけじゃない。
 1.ソフト
 2.HDMIケーブル
 3.PS5
 4.テレビ
手持ちのもの、安いもの、周辺機器から原因を探るのがセオリーでは?

書込番号:25719026

ナイスクチコミ!7


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/05/08 06:47(1年以上前)

結局HDMIケーブル
新品交換しても改善せず
メイン基盤交換修理でも改善せず
最終TV新品交換になりました。

書込番号:25727774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/05/08 08:38(1年以上前)

>Hagupanさん
ご愁傷さまです。
テレビの個体交換で直ったらまたお知らせください。

書込番号:25727848

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/05/13 10:34(1年以上前)

追記です。
HDMI@は相変わらずどころか
暗転がマシマシですね。
HDMIAに差し替えたら暗転無し
ゲームを6時間ぶっ通しでも暗転無し
機種交換になり良かったです。

書込番号:25733488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/05/13 10:50(1年以上前)

>Hagupanさん
HDMI1,2が4K120Pに対応しているはずなのに、HDMI1は引き続きNGってことですかね。
機種交換して良化したとはいえ、なんだかすっきりしないですね。

書込番号:25733501

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/05/14 10:11(1年以上前)

そうなんですよ。
新機種が代わりに届くなら多少喜びですが。
持ってるTVが交換ですからね。
また修理の時の様に日にち時間等を開けないと
駄目ですからね。
正直めんどくさいがうわまりますね。

書込番号:25734536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hagupanさん
クチコミ投稿数:75件 REGZA 65Z970M [65インチ]のオーナーREGZA 65Z970M [65インチ]の満足度5

2024/05/15 07:55(1年以上前)

追記です。
昨日Bluetooth接続してゲームして動画観て
Bluetooth接続を解除
何故かTVから音声出ずBluetoothは切れてるのに
⁇
地デジは音声出るか確認
何故か地デジ画面つかない真っ暗状態
⁇
レコーダー画面は映るが音声出ず
一旦電源落とす
元に戻りました。
ちゅうかどんなけ外れTVやと思いました。
交換だから焦りはしなかったですけど。

書込番号:25735536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/22 20:21(1年以上前)

同じ65Z970Mを使ってます
PS5をHDMI1、Fire TV Stick 4K MaxをHDMI2に接続していますが、そのような症状が起こったことは一度もないです

PS5の映像設定やREGZA側の映像設定の見直し、本体再起動、あと他の機器を接続して試してみてはどうですか?

他の機器でも同じ症状が出るならテレビ側に問題があり、他の機器で症状が出なければその機器に問題が考えられます

書込番号:25744356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCゲームの4K120入力について

2024/03/14 10:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA > REGZA 75Z970M [75インチ]

PCゲームのオンラインアクションRPGを10年前のシャープ4Kテレビ80型で遊んでいます。
4K60入力のため、現在はスペック上限の73fpsで常時張り付いています。
120fpsで遊びたいので最新テレビへ買い替えを検討しております。

レグザ公式HPのゲーム項目を見ると、有機ELも液晶も共に「PCゲーム」の項目だけ何やら奥歯にモノが挟まったような書き方になっています。
なんなんだこの含ませた説明は......と不思議に感じて調べましたが分かりませんでした。

@
ゲームモード=据え置きハード限定の話で、4K120入力はPCゲームだと不可能なんでしょうか?

A
AMD社と共同開発したゲームの高画質AIエンジン搭載とありますが、要するに据え置きハード3機種のことですよね。
PCのグラボがエヌビディアだと変な挙動になるのでしょうか?

B
ソニーも気になっています。
レグザと比較した場合、どちらがゲーム向きテレビなのでしょうか?

お知恵お借りしたいと存じます。
よろしくお願いします。

(※有機の9900にも同じ質問を書き込んでおります。重複恐縮です。)

書込番号:25659924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2024/04/08 14:35(1年以上前)

@PCでも4K120hz、ローカルディミングオンで動きます(HDMI2.1のケーブル必須)

ANVIDIAでも問題ありません

B分かりません

書込番号:25691582 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2024/04/28 21:44(1年以上前)

ユーザーのPCスペック次第なんでそんな書き方なんでしょ。
ソニーのどのテレビと比較してなのかくらい書かないと誰も答えられんでしょうけど
最新の同じスペックのテレビならどっちでもいいでしょう。対して差はないです。
但し経験上REGZAの有機ELは3年で壊れたので買うならパネルを保証する延長保証加入したほうがいいですよ。
個人的にはゲームならSONYでもREGZAでもなくLG推します。やっぱりゲーミングモニター作ってるので技術は高いです。けどまぁ好みの問題ですね。

書込番号:25717498

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZA 100Z970M [100インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 100Z970M [100インチ]を新規書き込みREGZA 100Z970M [100インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 100Z970M [100インチ]
TVS REGZA

REGZA 100Z970M [100インチ]

最安価格(税込):¥813,000発売日:2023年12月 8日 価格.comの安さの理由は?

REGZA 100Z970M [100インチ]をお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング