FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM のクチコミ掲示板

2024年 2月 2日 発売

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

  • 300mm開放F値2.8の大口径望遠単焦点レンズ。ミラーレス専用設計レンズの最高峰「Gマスター」シリーズに属する。
  • 画面のすみずみまで高い解像性能とコントラストを実現。約1470gと軽量で、高い機動性とすぐれた重量バランスが手持ち撮影を快適にサポート。
  • 高効率で高推力なXDリニアモーター2基と制御アルゴリズムの組み合わせにより、高速・高精度ながら静粛で低振動なAFを実現している。
最安価格(税込):

¥799,413

(前週比:-10,587円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥799,413

PCボンバー

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥794,300 (3製品)


価格帯:¥799,413¥966,900 (47店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:124x265mm 重量:1470g 対応マウント:α Eマウント系 フルサイズ対応:○ FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの価格比較
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの中古価格比較
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの買取価格
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのスペック・仕様
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのレビュー
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのクチコミ
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの画像・動画
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのピックアップリスト
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオークション

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMSONY

最安価格(税込):¥799,413 (前週比:-10,587円↓) 発売日:2024年 2月 2日

  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの価格比較
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの中古価格比較
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの買取価格
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのスペック・仕様
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのレビュー
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのクチコミ
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの画像・動画
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのピックアップリスト
  • FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオークション

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM のクチコミ掲示板

(178件)
RSS

このページのスレッド一覧(全23スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM」のクチコミ掲示板に
FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMを新規書き込みFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

クロップ900mmでJPEG手持ち撮影 撮って出しです

クロップ900mmでJPEG手持ち撮影 撮って出しです

600mmでJPEG手持ち撮影 撮って出しです 可愛い表情です

600mmでJPEG手持ち撮影 撮って出しです 背景ボケも美しい

発売日当日、午後から2時間30分ほど このレンズに 2倍テレコン + α1 をセットして 野鳥撮影マイフィールドの公園 に行って来ました!。

12.4km 歩き廻って何とか少し出遭えて撮影することが出来ました!。 流石機材が軽かったので疲れ無し!。

三脚座を 「Leofoto SF-01」 に交換したので純正よりも大きくて持ちやすい!。
「ワンタッチレンズストラップ」も付けて肩から担いだりもしたので なお疲れ知らずで快適でした。

「ルリビタキ(若オス)」 は クロップ(APS-C) に切替えて900mmで JPEG手持ち撮影 撮って出しです。
背後は直の笹薮です。
かなり薄暗い所でしたのでシャッター速度を落として撮影したのですが、目の周りの細かい毛も胸からお腹にかけての柔らかな羽毛の質感も素晴らしい写りでした♪。

帰り際に出遭えた「ジョウビタキ(メス)」は 600mmで JPEG手持ち撮影 撮って出しです。
逆光でしたが こちらも目の周りの細かい毛も解像してくれて、背景ボケも流石サンニッパ!とても美しいです♪。

小鳥が引き立つ可愛い画が撮れました♪。


是非 「ログインしてオリジナル画像(等倍)を表示」 でご覧ください。


購入をご検討されていらっしゃる方への参考になりましたら幸いです。
 

書込番号:25607683

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/03 00:57(1年以上前)

>R発祥の地さん

>このレンズに 2倍テレコン + α1 をセットして 野鳥撮影

ついに2倍テレコンの使用やクロップによる障壁が過去の戯事になった瞬間ですね。

ニコキヤもサンニッパ出してくんろ。

書込番号:25607692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2024/05/17 21:06(1年以上前)


 ありがとうございます。2.0テレコンいけるんですね! 2.0についてもっと知りたいと思いました。

 100400とは違うんでしょうね!  その辺が知りたいと思いました。

書込番号:25738704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

2024/05/18 00:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水浴び後のサンコウチョウくん

綺麗な囀りを聴かせてくれたキビタキくん

綺麗な囀りを聴かせてくれたキビタキくん 手持ち撮影

巣穴から顔を出す巣立ち間近の「コゲラ」の幼鳥くん

>hachimizu111さんへ

2倍テレコン全然いけます! 

私、他に 「Canon RF ロクヨン & 100-300mm F2.8」 も 「Nikon Z8 636」 も使っていますが最近はずっとこのレンズで手持ち撮影ばかりです♪

α9Vとのセットではメッチャ軽くて「シャッター歪み」も全く無くてもの凄いですヨ〜!!!

最近撮影した画をアップしておきます


是非 「ログインしてオリジナル画像」 でご覧ください

ご参考になりましたら幸いです

書込番号:25738903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

2024/05/18 01:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び廻る「サンコウチョウ」くん! 600mm F5.6

水浴び後(カラスの行水でした)の「サンコウチョウ」くん

水浴び後(カラスの行水でした)の「サンコウチョウ」くん

水浴び後(カラスの行水でした)の「サンコウチョウ」くん

訂正 「Nikon Z8 636」 ⇒ 「「Nikon Z8 663」


「サンコウチョウ」くんの画像追加しておきます

全て 「手持ちJPEG撮影 (撮って出し)」 です

書込番号:25738930

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

各レンズと大きさ比較してみました

2024/02/02 20:27(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II と 比較

FE 400mm F2.8 GM OSS と比較

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS と比較  2倍付けても短くて軽い

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS と比較  2倍付けても短くて軽い

下記のレンズとの大きさを比較してみました。

FE 70-200mm F2.8 GM OSS II  1045g

FE 400mm F2.8 GM OSS  2895g

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS  2115g


FE 300mm F2.8 GM OSS に SEL20TC を付けても FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS よりも長さは短くて軽いです♪。

今まで FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS は 「メインで使用」 していたのですが こちらのセット方が軽くて振り回しが楽そうですし疲れなさそうなのでこれからのメインになるかも?です。

α1 と α7RX は カスタムボタン設定 で クロップ(APS-C) に瞬時に切替えて使い分けしているので

600mm と 900mm F5.6 として使えるので良いです。


なにせほんとにメッチャ軽いです♪♪。 「サンニッパ」 とは思えない!!!。

最高です!。

書込番号:25607411

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/02 20:33(1年以上前)

>R発祥の地さん

ろ、ロクヨンもお願いします。

書込番号:25607417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2024/02/02 20:40(1年以上前)

>FE 300mm F2.8 GM OSS に SEL20TC を付けても FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS よりも長さは短くて軽いです♪。

2倍のリアコンをつけても、全長は2倍にはなりません。これはリアコンの限界のひとつにもなりえます。

書込番号:25607430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

2024/02/03 19:16(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

CANON RF600mm F4 L IS USM とのサイズ比較

CANON 「RF100-300mm F2.8 L IS USM + 2倍テレコン」 とのサイズ比較

NIKON 「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」 とのサイズ比較

FEサンニッパ + 2倍 で 「RF100-300mm F2.8 L IS USM」 より小さいです

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

「SONY FEロクヨン」 は 「CANON RFロクヨン」 と防湿庫スペースの関係で入替えましたが
サイズ的にはほぼ同じかと思いますので撮影してみました。

あと ついでに

CANON 「RF100-300mm F2.8 L IS USM」

NIKON 「NIKKOR Z 600mm f/6.3 VR S」

を サイズ比較のご参考 に!

書込番号:25608585

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

朝一で届きました!

2024/02/02 17:57(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

厳重梱包にビックリ

ソフトケースに入ってました

α9V を付けて!こんな感じです

斜めから

本日、朝9時15分にヤマト運輸さんが届けてくれました!。

「早っ!」ってニンマリ♪。 早速 開梱しながら撮影してみました!。

いつも厳重&丁寧な梱包のマップさんですが今回はいつもよりもひときわ厳重梱包でした!。(^^;

高額商品だからかな?。


思っていた以上にコンパクトで軽さにビックリしました!!!。 

レンズフットは 「Leofoto SF-01」 に交換して 「ワンタッチレンズストラップ」&「アルカスイス互換ベース取付可能」 にしました。


午後から「2倍テレコン(SEL20TC)」付けて「α1」で「野鳥撮影」に行って来ました。

書込番号:25607277

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/02 18:06(1年以上前)

>R発祥の地さん

い、イイなー。

書込番号:25607287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


estyjet2さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/03 12:55(1年以上前)

Leofoto SF-01が合いましたか?
私も発売日到着で、フット適合まだわからないので情報を待ってました。
100-400と同じなんですね。
手元の100-400に既に装着してるんですが、早速注文します。

書込番号:25608118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


estyjet2さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/03 14:24(1年以上前)

これ書き込んだ後、今日100-400とサンニッパ両方持って出かけてるのに気づいてワンタッチなのでレンズフット交換しました。
もう一つ買わなくて良かった。
余分な書き込みで、スレゴミ作って申し訳ないです。

書込番号:25608203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

「供給に関するお知らせ」が出ましたね!

2023/11/17 01:02(1年以上前)


レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

発売当日にやはり 「供給に関するお知らせ」 が出ましたね!

私が10時6分に予約完了した時はまだ 「発売日のお届け」 でしたが午後には上記の状態になっていました!

現時点、新品購入の「ヨンニッパ」も所有していますが「この軽さ」にメチャ引かれて予約購入しました♪

FEロクヨンも所有していたのですが保管している防湿庫(9台)に入らないために売却しました!

他にCANON製(RF機×3台)を使用中です

現在SONY機のボディは「α1」と「α7RX」と「α6700」を使っています

この軽さで2倍テレコン入れて APS-Cに切り替えての 「900mm」 はかなりの魅力ですので!!

今から届くのが楽しみです♪

書込番号:25508553

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

2023/11/17 01:13(1年以上前)

訂正 「発売日当日」 → 「予約日当日」

書込番号:25508559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/17 03:56(1年以上前)

予約後にメールが届くと思うのですが、そちらでも「 発売日(2月2日)にお届け 」と記載されているのでしょうか?

私は11時5分で、メールでは「出荷日の目安:入荷次第出荷」となっておりショックでした泣

書込番号:25508586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2023/11/17 12:33(1年以上前)

私はマップカメラで11時02分に注文し発売日にお届けできると案内がありました、今から楽しみですが二ヶ月半長いな〜。
今までは100-400GMか200-600Gで高速で飛ぶ鷹(ハイタカ)を撮っていたのですが他の人たちが単焦点レンズでの美しい映像を見るとやはり単焦点レンズに敵いませんね。

書込番号:25508973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件 FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMのオーナーFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMの満足度5

2023/11/18 00:23(1年以上前)

>harikiri1216さんへ
>A_p_p_l_e_t_e_aさんへ

私もいつも利用している 「マップカメラ」 さんで予約しました!

下記が予約後に届いたメールの抜粋です

「 商品:(新品)(予約)SONY (ソニー) FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM 【ネット限定 マップカメラ2年保証対象】発売予定日:2024年2月2日【今なら発売日にお届け!※一部地域を除きます】 」

となっています

まる2カ月半の待ちになりますが!

11月初めに CANON 「RF100-300mm F2.8 L IS USM」 も届きましたし♪
(2倍テレコン入れても素晴らしいAF&メチャ解像した写りに感動です)

「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」 もマップカメラさんで予約購入して12月発売日に届く予定なので2月2日までの待ち時間は全く気にならないかな?

けど貯金は底を付いていますので老後の生活費が心配ですが・・・ (^^; 

書込番号:25509756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/18 01:28(1年以上前)

お二方ともマップでしたか!
予約日午前中組は2/2でなんとかお願いしたいですね。

やっぱり超望遠レンズはワクワク感が違いますね〜

書込番号:25509800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズ > SONY > FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 
別機種
別機種
別機種
別機種

古いMINOLTAハイスピードアポテレも良かった

MINOLTA直系のボケと云うかガチガチ過ぎない感じ

もうちょい周辺が解像しないとフォーカス精度とかも担保せなならんし

いったいどんな感じになるのやら

1.5kgを切る
手持ちに有難い軽量化
カメラを選ばないレンズ内手ぶれ補正
多彩なモード類
100万切る価格

最新鋭ボディも気になるけど
コッチのが気になりません?( ゚ー゚)

書込番号:25499362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2881件Goodアンサー獲得:199件

2023/11/10 14:29(1年以上前)

気になります。

書込番号:25499608

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/11/10 14:49(1年以上前)

>DAWGBEARさん
軽いんすよ、写りは判らんけど
気になりますよね( ゚ー゚)

書込番号:25499630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4173件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2023/11/10 19:51(1年以上前)

>光速の豚さん

軽いですよね〜
オリンパスの 300mmF4 より少し重いだけですよ(笑)

書込番号:25499994

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/11/10 20:08(1年以上前)

>さすらいの『M』さん
そうなんすよ、軽いんす
CANONはソレを100-300と云う形にして
SONYはメチャ軽い単にした

EDレンズの進化で収差補正に枚数嵩まない事と
フォーカス駆動関連の重量低減とか色々有るんでしょうけど

書込番号:25500026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/11/10 21:43(1年以上前)

>光速の豚さん

こんにちは。

>コッチのが気になりません?( ゚ー゚)

自分もとても気になります。

一般的な70‐200/2.8クラス
1.5kg切り!ですね。

普通に手持ち撮影で
使えるサンニッパで、
サンプルの写りも
とくに問題なさそうです。

書込番号:25500194

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/10 23:44(1年以上前)

>光速の豚さん

こんばんは。

このレンズ魅力的ですね(^_-)-☆ 
この重さならば、手持ちで十分いけそうな感じですが…  十分でないのが自分の手持ち… (笑)

100万を切って、この重さか〜 !   ん〜、欲しい、欲しい、欲しい… 3回言ってみました。
購入を真剣に考え中です。  マジです(^_-)-☆

ボディ(α9V)は、新たな(これからの)技術搭載機としては初号機であり、アドバンテージはあるものの、総合的に見るとまだまだ開発途上の感が否めないという感想です。
この段階であってもアドバンテージを生かせる、もしくは稼ぎに直結するプロの方なら導入の価値もあるかもしれませんね!?

それにしても、SONYはなんという… 散財を促す商品を発売してくれるのやら…  嬉しくもあり、悲しくもあり… (笑)

書込番号:25500370

ナイスクチコミ!8


neo-zeroさん
クチコミ投稿数:1662件Goodアンサー獲得:53件 NEO−ZEROの写真館 

2023/11/11 17:16(1年以上前)

買えないけど
その軽さは気になりますね
宝くじがあたらんかな(*^_^*)

書込番号:25501285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/11/12 08:43(1年以上前)

>とびしゃこさん

軽いので色々重宝しそうなんですよね
今のAマウント版より1キロ軽い
コレとTAMRON35-150有れば24-70 70-200 300の荷物を
かなり減らせるかなとか考えます


>G-SHOCK大好きさん

α9Bはエポックメイキングな機種なのですが
末永く機種問わず使うのは300/2.8なんすよ、ホンマに

>neo-zeroさん
自分もそうじゃないとまた自家用車の買換が
先延ばしになるので、当たらんかなと思います( ゚ー゚)

書込番号:25502104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:11件

2023/11/12 21:33(1年以上前)

>光速の豚さん

返信ありがとうございます。

他の欲しい機材と迷っていましたが、ほぼほぼ腹を決めました(^_-)-☆

FE300/2.8行かせていただきます!  16日の予約でいれようと思います。 (気がかわらないうちに…(笑))

発売が来年の2月だから首を長ーくして待つことにします。


※余談になりますが…α1の後継機の発売時期と値段が急に気になりだしました。
予算が追い付かないので、少し間が空くと個人的には嬉しく思います。

α9Vは、もっともっと進化して、オールマイティに使えるようになるまで見守りたいですね。
今のままだと、縛りがありすぎて一部の人以外ちょっとね…  SONYの技術力には感心していますけれども(^_-)-☆

書込番号:25503102

ナイスクチコミ!6


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2474件Goodアンサー獲得:85件

2023/11/12 21:41(1年以上前)

>光速の豚さん

タイトルを見て確かに!って思いました。
428/64が出てからかなり経つのに、328/54はいつ出るんだろう?と思ってました。
…といいつつ自分は趣味が多いのでちょっと買えそうにありませんが、今どきの性能を、以前の70-200F2.8並みの重さで出したというところにエンジニアの情熱を感じました。

この高画素な時代に、大砲にはおよそ意味ない30本/mmのグラフで書くのやめい、とかちょっと思いますが、これくらいあればテレコン付けても結構満足な画になるんだろうなぁ〜。

書込番号:25503115

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1892件 光速の豚 

2023/11/14 20:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>G-SHOCK大好きさん
早いっすね、即断
写真楽しみにしてますね( ゚ー゚)♪

>cbr_600fさん
自分は実は200/2.0出してくれんかな?と思ってはいます
テレコン噛まして300/2.8ってのが色々都合がいい
チョッと夕暮れとかにも活用したいので
85/1.4と200/2.0の2台持ちとか色々考えられますし
写りはMINOLTA時代の設計のSAL300/2.8でも相当良いので
そんなに心配はしてませんが30本は確かにセコい( ゚ー゚)


書込番号:25505679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM」のクチコミ掲示板に
FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMを新規書き込みFE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM
SONY

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GM

最安価格(税込):¥799,413発売日:2024年 2月 2日 価格.comの安さの理由は?

FE 300mm F2.8 GM OSS SEL300F28GMをお気に入り製品に追加する <136

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング