AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

2023年11月 8日 登録

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

  • スタンダードモデルのWi-Fi 6対応ルーター。3本の5GHzアンテナで遠距離のスマホ通信をより高速・安定化する。
  • ワイドバンド5GHzに対応したスマートフォンやパソコンなどでは、従来より2倍のチャネル幅となる5GHz 160MHzに対応。
  • ビームフォーミングにより、端末をめがけて電波を送信し、安定感のある通信を実現。複数端末の同時通信を可能にするMU-MIMOに対応する。
最安価格(税込):

¥8,702

(前週比:+254円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥8,702

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥8,702¥17,547 (38店舗) メーカー希望小売価格:オープン

無線LAN規格:Wi-Fi 6 (11ax) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 メッシュWi-Fi:○ 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WPA3/WEP AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のオークション

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]バッファロー

最安価格(税込):¥8,702 (前週比:+254円↑) 登録日:2023年11月 8日

  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]の価格比較
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のスペック・仕様
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のレビュー
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のクチコミ
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]の画像・動画
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のピックアップリスト
  • AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック] のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換え検討

2025/09/10 04:25


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

現在、3LDKの鉄筋コンクリートアパートにてAterm WG2600HS2を使用しています

ルーター設置の部屋から違う部屋への通信速度が遅いため買い換えを検討しています

こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

そもそもですが、インターネット区間の減衰も気になります

プロバイダを変えた方が効果が高いでしょうか?

下記は深夜4時の値なので利用者が多い夜間は更に遅くなります

【環境】
NTT西日本 フレッツ光ネクスト マンションタイプ
エディオンネット
OCNバーチャルコネクト
接続端末数:10台ほど

【速度測定結果】
インターネット区間 : IPv4・IPv6 120Mbps
フレッツ網内区間 : 300Mbps
wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps

書込番号:26285924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:22件

2025/09/10 06:12

アンテナ本数も逆に減るし、期待通りどころか現状より悪化する恐れもありますよ。
せっかく買い替えするなら少し予算も付けて、グレード高めの機種にしておくことです。

あと当方では古めのスマホも所持で(Aquos sence3)、5GHz実質通信遅くて2.5GHzのほうが速さだけでなく安定度も良いくらいです。
妻使用の新しいスマホでは普通にWiFi6 5Ghzで速いのですが。
うちのルーターは安価めなアンテナ2本仕様です。

次は最低でもこの辺りのを買って、長らく使用したいです。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001527074_K0001559500_K0001688729&pd_ctg=0077



書込番号:26285954

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/10 07:47

>P.D.C.さん
インターネット区間 : IPv4・IPv6 120Mbps
フレッツ網内区間 : 300Mbps
wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps

この中において、フレッツ網内区間が300Mbpsでている一方で、インターネット区間は120Mbpsという事ですので、これはプロバイダ側の問題で、どのルーターを使っても、ここが大きく改善する事は無いように思われます。プロバイダ変更でもっと速い速度がでるプロバイダを色々検討するのが良いと思います。

次にwi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbpsですが、離れた部屋ならこんなものだと思います。

ですのでルーターを買い替える事での効果は多少はあるかもしれませんが、大きく無いと想像されます。

ですが、AirStation WSR-3000AX4Pはメッシュが構築できます。2台購入し、離れた部屋とメインとの中間地点あたりにメッシュ子機をおくことで、離れた部屋の速度は上げられると思います。

書込番号:26285996

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/10 09:31

>さっきゅくんさん

返信ありがとうございます
久しぶりに最近のルーターについて軽く見てみると
高性能で価格も大分高くなってて躊躇しました
ルーターの前にプロバイダの変更から検討が必要かもしれません

書込番号:26286100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.D.C.さん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/10 09:37

>えがおいっぱいさん

返信ありがとうございます
やはりプロバイダ側の問題が大きいですかね
プロバイダのメールアドレスを結構登録関係で使用しているので
乗り換えが面倒で見てみぬふりをしていた部分があるんですよね
書かれているように今の機種にはないメッシュ機能の効果があるのかきになってました
とはいえ無線の問題も鉄筋コンクリートが最大の敵ですかね

書込番号:26286105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2025/09/10 11:30

>P.D.C.さん

>3LDKの鉄筋コンクリートアパートにてAterm WG2600HS2を使用しています
>ルーター設置の部屋から違う部屋への通信速度が遅いため買い換えを検討しています
>こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

通信速度は、変わらないと思います。
理由は、WiFiルーターの性能が原因ではなくて、
ご自宅が鉄筋コンクリートアパートであることで電波が届かないのが原因であると
考えるからです。

また、「wi-fi(壁を挟む離れた部屋) : 80Mbps」であれば、劣悪でもなくて、普通のレベルだと思います。

根本的な解決方法は、べつの部屋までLANケーブルを通すことだと思います。別の部屋に安いWiFiルーターをAPモードにして接続すれば良いでしょう。
配線は、エアコンのダクト穴を使って屋外を通すとか、できると良いのですが。

参考)
「LANケーブルのカテゴリとは何か。どのカテゴリのLANケーブルを使用するか。屋外用LANケーブル、配線セット、STPケーブルとUTPケーブル。」
https://kuritaroh.com/2021/02/22/lancable_category/

「」

書込番号:26286191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/10 12:00

>こちらに買い換えると通信速度はUPしますでしょうか?

インターネット区間の速度測定した時、親機にPCなどの端末を有線LAN接続して速度測定したのでしょうか?

もしもWi-Fi接続して測定したのなら、有線LAN接続で測定してみて下さい。

インターネット区間が120Mbps で離れた部屋のWi-Fi接続で80Mbpsなら親機変更で改善する可能性はあろうかと思いますが、色々と条件があります。

WSR-3000AX4PがWi-Fi6でWG2600HS2がWi-Fi5なので、スマホやPCがWi-Fi6対応機であれば改善すると思いますが、あまりに距離が離れていると電波が減衰していて改善の程度は限られてしまうこともあろうかと思います。

親機から子機(スマホ等)まではどれ程の距離なのでしょうか?

主に使っている子機の型番は?

ちなみにWSR-3000AX4Pだと2ストリームなので、WG2600HS2に比べて減りますが、スマホやPCも2ストリーム以下なので、ストリーム数に関してはそれほど気にする必要なないと思います。

>プロバイダを変えた方が効果が高いでしょうか?

フレッツ網内の速度とインターネット上の速度がある程度格差が大きいようですので、回線を変えるのも一つの手だとは思いますが、IPv4 over IPv6はプロバイダが運営しているのではなく、VNEが運営していますので、変えるのならV6プラスやtransixなど他のIPV4 over IPv6に変える必要があります。

書込番号:26286219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/09/12 00:29

私はこれを使ってます。
5G接続で300Mbpsをこえます。
ドコモ光、ぷらら、ONUはPR500、AP接続です。
戸建てです。家中は1台でつながります。
家具、間取りがそれぞれなので参考にして下さい。
7年前のブラビアとの接続は2.4と5Gの切り替えが安定しないので2.4Gに固定してるがNetflixの4K作品を観ても画素数は安定してます。

書込番号:26287823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:125件

お世話になります。皆様教えてください。

 1か月ほど前からWi-Fi HOME 5G L12を楽天回線で使用し始め5Gで安定的に繋がり様子見ていたところに、
友人から偶然WSR-30000AX4Pを安価で譲り受けました。

 WSR-3000AX4Pは子供の利用時間制限やWifiの届く距離も良さそうなので利用したいと思い始め
以下の構成ができないかと思いましたが可能なのでしょうか、すみません、私ネットワーク構成には強くないです

案: HOME 5G L12(楽天回線)----有線LAN接続----WSR-3000AX4P からWifi にて 家庭内のスマホ、PCに無線接続

* なお、HOME 5G L12については上記の構成が完成後、Wifi機能停止を行う、
** HOME 5G L12はモデム機能の利用のみ、インターネットにはWSR-3000にてつなげるイメージです

2個のルータを設置することで電気を消費しそうですが、HOME 5G L12は細かい調整ができなさそうでもあり
以上の構成を考えました。

HOME 5G L12を設定が必要な時は有線LANでつなぎ設定変更を行えるでしょうか
ちなみに部屋はマンション70mm2ほどの広さです

言葉足らずですが、諸先輩の方々、アドバイスいただければと

書込番号:26283023

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/09/06 18:37

>くまコアラさん
>案: HOME 5G L12(楽天回線)----有線LAN接続----WSR-3000AX4P からWifi にて 家庭内のスマホ、PCに無線接続

結論から先に記載しますと、問題なく構築できます。ただし、WSR-3000AX4PはAPモード(ルーターモードではない)に変更する必要があります。通信可能時間帯を設定してネットの使いすぎを防ぐ機能についても、APモードで問題なくつかう事ができます。

ただし、WSR-3000AX4Pにはネット脅威ブロッカーという1年無料、2年目から有料(だったかな?)のセキュリティソフトがはいっていますが、これは使えなくなります。ですが、ネット脅威ブロッカーはONにすると弊害も多い(必要以上に通信をとめる)ので、使えなくても全く問題がないと思います。

ですので、安心して利用してください。

書込番号:26283153

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/06 21:19

>* なお、HOME 5G L12については上記の構成が完成後、Wifi機能停止を行う、

https://www.necplatforms.co.jp/dl/wimax/manual/pdf/l12_torisetsu_shousai.pdf
のP77-P78を見ると、2.4GHzと5GHzの各々で無線LAN機能をオン/オフすることが出来るようです。
なので無線LAN機能を停止することは可能です。

>** HOME 5G L12はモデム機能の利用のみ、インターネットにはWSR-3000にてつなげるイメージです

「モデム機能の利用のみ」にすると言うのは、
ルータ機能を使わないという意味なのでしょうか?

もしそうならば、上記URLの取説にはルータモードを停止させるような設定は見当たらないですし、
https://www.necplatforms.co.jp/dl/wimax/manual/pdf/l12_tsunagikata.pdf
のつなぎかたガイドではルータモードを停止させるようなモードスイッチは見当たりません。

なのでHOME 5G L12のルータ機能は停止させられません。


もしHOME 5G L12はルータモードのままで良ければ、
WSR-30000AX4PをHOME 5G L12に有線LAN接続して、
WSR-30000AX4Pに無線LAN接続したスマホやPCが
WSR-30000AX4P経由でインターネットにアクセスできるようにすることは可能です。

但しWSR-30000AX4Pは二重ルータ状態を避けるために
ルータ機能をオフにするAPモード(ブリッジモード)にする方が無難です。

>HOME 5G L12を設定が必要な時は有線LANでつなぎ設定変更を行えるでしょうか

HOME 5G L12またはWSR-30000AX4PにPCを有線LAN接続して
HOME 5G L12の設定画面に入ることは可能です。

但しWSR-30000AX4PにPCを有線LAN接続する場合は、
WSR-30000AX4PがAPモードであることが必要です。

書込番号:26283277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2025/09/07 08:13

>えがおいっぱいさん、>羅城門の鬼さん

アドバイスありがとうございます、WSR-3000AX4Pは活用できそうなことで理解できました。

ポイントとして
1、APモードに変更すること
2、ネット脅威ブロッカー利用は少し考慮必要

>「モデム機能の利用のみ」にすると言うのは、ルータ機能を使わないという意味なのでしょうか?
については、こちらの書き方がよくなかったですね
5Gの通信機能+ルータ機能の利用で運用し、Wifi機能は利用せず、という書き方が良かったかもですね

いずれにおいても私の疑問点は解決できたので、時間見て設置してみます
一旦、これにて本件はクローズで締めます、ありがとうございました

書込番号:26283479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/09/07 09:04

>5Gの通信機能+ルータ機能の利用で運用し、Wifi機能は利用せず、という書き方が良かったかもですね

それならば、ご希望の通りになると思います。

書込番号:26283512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

今朝起きたら、iPhoneがwifiに繋がっているのに通信できない症状が発生していました。
windows11機(2台)も通信ができない状態になっており、ルーターとONUの電源オフオンをしたところ、iphoneとmacbookでは通信ができるようになりました。ただし、iphoneでは広告カットの仮装VPNには接続できない状態で、windows機もgoogle検索はできるが、中身のサイトは見られないといった症状がでておりました。また、2GHzで繋がっている監視カメラ類も通信不可でした。

おそらく原因は、昨夜行われたファームウエアの自動更新ではないかと思います。
https://www.buffalo.jp/news/detail/20250819-01.html

ファームを1.0にダウングレードしたところ、すべて回復しまたので、お困りの方は参考になさってください。

書込番号:26273633

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/26 15:49

>abc654321さん
ファームウェアのバージョンを「1.20」にアップデートしている
- アクセスポイントモード(AP)、または中継機モード(WB)モードで使用している(ROUTERランプが消灯している)
- LAN側IPアドレスを「DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得」にしている
- 192.168.11.0/24以外のネットワークアドレスを使用している

こちらの不具合解消が理由のようですが、特に4番のような使い方はしていなかったのでしょうか?

書込番号:26273665

ナイスクチコミ!0


スレ主 abc654321さん
クチコミ投稿数:28件

2025/08/26 16:29

コメントありがとございます。
ルーター側では特殊な設定はしておらず、フレッツ光回線から繋ぐだけの一般的な環境でした。

ルーターにログインしたところ、自動更新は「重要な更新のみ」になってました。その下に前回更新?ファームが1.**(1.0だったか、1.10だったか記憶は曖昧です)表示されていたので(現在は自動更新しないに設定しているためか表示なし)、とりあえず1.10にダウングレードしてみたという具合です(すいません、私がダウングレードしたのは、1.10でした)。

重要な更新のみにしている場合に、1.20になっていたのか、そうでなかったのかよく分かりませんが、とりあえず今朝起きたら、1.21に更新されて不具合が出たのは確かなようです。

書込番号:26273692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電話接続

2025/08/13 19:57


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

スレ主 surf555さん
クチコミ投稿数:2件

現在Softbank光を利用していて、ビックローブ光に変更を検討中です。
1階に固定電話、2階でパソコンを利用中で、2階に光コンセント及びNTTのONU、ソフトバンクの光BBユニットを設置しています。
そこで、ビックローブ光に変更した場合、本器を利用し固定電話とパソコンを利用することは可能でしょうか?
NTTのONUは必要だと思うのですが、本器の背面に電話接続口が無いようなので、質問した次第です。
まだ無線ルーターについては詳しくなく、今勉強中で初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:26262588

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60366件Goodアンサー獲得:16098件

2025/08/13 20:15

NTTからホームゲートウエイ(HGW)がレンタルされ、HGWに電話線の差込口があります。

書込番号:26262600

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/13 20:25

>surf555さん
>そこで、ビックローブ光に変更した場合、本器を利用し固定電話とパソコンを利用することは可能でしょうか?

結論から申し上げますと、できません。

NTT系のプロバイダーで「ひかり電話(固定電話)」を利用するには、以下のいずれかの機器が必要です:

・NTTからレンタル可能なホームゲートウェイ(HGW)(月額約500円) ※これは既にレンタルされているはずです
・業務用ルーターであるYamaha製 RV510(専門的な機器のため、個人での購入はおすすめしません)

現状、この2つの方法以外では、ひかり電話の利用はできません。

さらに、ビックローブ光に変更すると、BBユニットに相当する機器が提供されないため、ひかり電話は2階のHGWに接続する必要があります。

そのため、1階で固定電話を使うには、以下のいずれかの対応が必要です。

・光コンセントの移設工事を行い、1階にHGWを設置する
・無線機能付きの固定電話機を使用し、2階のHGWから1階へ電波を飛ばす

書込番号:26262615

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/13 20:55

>そこで、ビックローブ光に変更した場合、本器を利用し固定電話とパソコンを利用することは可能でしょうか?

Softbank光だと光BBユニットに電話用ポートがあったかと思いますが、
WSR-3000AX4Pは
https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-3000ax4p-bk.html
を見ればわかりますが、電話用のポートはありません。
市販されている無線LANルータはどれも同様です。

ビックローブ光でひかり電話を契約すると、
ひかり電話用のHGW(Home Gate Way)がレンタルされます。
WSR-3000AX4PはHGWに有線LAN接続すれば良いです。

構成は以下のようになります。

ONU === HGW === WSR-3000AX4P
       +
       +
      電話

=== : 有線LAN

場合によってはONU付きのHGWになると、上記の構成のONUはなくなります。

書込番号:26262643

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2025/08/13 21:00

>surf555さん

こんにちは、他の方も書かれてますが、光申し込み時点で電話も使う旨、申し込みしないと電話料金積算の関係もあり、
電話機をつなぐ差し込み(モールド)が付いたルーターが支供されない可能性があります。

書込番号:26262644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19807件Goodアンサー獲得:1240件

2025/08/13 21:14

>surf555さん

>> ビックローブ光に変更を検討中です。

2階に電話を使うためのHGWをレンタルする必要があるかと思います。
2階のHGWから1階の固定電話への電話線を布設する必要も出て来るかと思います。

我が家の場合、1階にある固定電話の契約は、母親名義のままにしています。
2階の自室にONUを引き込んで、自分名義で光回線を運用しています。

まあ、1階から2階に元々、電話線も存在していますので、
光回線に統合するとしたら、
その既存電話線を使い、1階で固定電話を使う予定です。

書込番号:26262665

ナイスクチコミ!0


スレ主 surf555さん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/14 07:00

みなさん、回答ありがとうございます。
>羅城門の鬼さん
の回答で、現状と同様の機器配置で利用することが理解出来ましたので、 GOODアンサーに選ばせて頂きました。
1階に電話のモジュラージャックがあり、そこから2階にいって、また1階に戻る配線をしてますので、
今まで光BBユニットに挿していた電話線をHGWの電話用ポートに差し替えればいいことが分かりました。
光電話も同時に申し込みますので、その時にHGWがレンタルされることも理解しました。

書込番号:26262889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

特定のサイトしか見れなくなる

2025/08/10 05:18(1ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

突然GoogleやYoutubeしか現象が頻発しています。Ipv6しか接続できずにIpv4で接続できなくなっているのが原因のようです。原因の特定ができていませんがこのルータに変えた後から起こるようになりました。再起動何回かすれば繋がるようになりますが、数カ月に数回起こるので面倒です。どこか設定を変える必要があるのでしょうか?

書込番号:26259507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/10 07:32(1ヶ月以上前)

>shikanokonokonokokoshitantanさん
現在、IPv6通信のみが可能な状態になっている事があるということですね。もう少し詳しく教えていただきたいのですが、契約中のプロバイダ名、家庭内で、壁のLANポートからPCに至るまでの機器構成(例:ONU、ルーター、スイッチなど)これらの情報を教えていただけますか。

その上で、現時点でできそうな対処法としては、「インターネット@スタート」機能の使用を停止し、プロバイダに適した手動設定に切り替えて様子を見ていただくことでしょうか。

書込番号:26259550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/10 09:38(1ヶ月以上前)

>突然GoogleやYoutubeしか現象が頻発しています。Ipv6しか接続できずにIpv4で接続できなくなっているのが原因のようです。

もしかしてNTTのフレッツ系の回線でIPv4 over IPv6にてインターネット接続しているのでしょうか?

その場合、本機のインターネット接続設定のデフォルトは
「インターネット@スタートを行う」で自動設定ですが、
実際に使われているプロバイダのIPv4 over IPv6を選択して接続設定すれば、
改善する可能性はあります。
https://www.buffalo.jp/s3/guide/wsr-3000ax4p/99/ja/index.html?Chapter3&h_class=h4anc8#h4anc8

契約されているプロバイダがどのIPv4 over IPv6なのかは
https://www.buffalo.jp/support/other/network-ipv6.html
の後半の「動作確認済みサービス」で確認ください。

書込番号:26259620

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2025/08/10 10:06(1ヶ月以上前)

>shikanokonokonokokoshitantanさん

>Ipv6しか接続できずにIpv4で接続できなくなっている


モデム・ONUの型番(品名)と全てのランプ状態は?
WiFiルーター(無線ルーター)の型番と全てのランプ状態は?
プロバイダ―契約は、IPv6接続(IPoE/IPv4 over IPv6)?IPv4接続(PPPoE)?

WSR-3000AX4Pをルーターモードで使用しているのであれば、
WSR-3000AX4PをRESETして、IPv6接続をし直す(自動でなくて)のがよいでしょう。

「YouTubeは見えるし、Google検索もできるが、他のサイトが見えない現象の解決策(無線ルーター)」
https://kuritaroh.com/2020/08/22/youtube_google_ok_else_ng/

「IPv6接続(v6プラス,IPv6オプション,transix,OCNバーチャルコネクト,クロスパス,v6コネクト)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2018/09/08/ipv6ipoeipv4-over-ipv6transixds-lite/

「WSR-3000AX4P(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2023/12/09/wsr-3000ax4p/

書込番号:26259641

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/08/22 21:12

結局よくわかりませんでした。ブツブツ切れるようになり。ネット脅威ブロッカーというのをOFFにしたら繋がるようになりました。こいつのせいかもしれません。

書込番号:26270232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

接続機器表示

2025/08/03 20:58(1ヶ月以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

クチコミ投稿数:95件

アプリでルータに接続中の機器が表示されなくなりました
ルータのファームウエアは最新です
同じ症状の方いらっしゃいますか
改善策はありますか

書込番号:26254669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/03 21:53(1ヶ月以上前)

>アプリでルータに接続中の機器が表示されなくなりました

どのアプリなのでしょうか?

親機の一覧が表示されるのではなくて、
親機に接続されていた端末の一覧が表示されていたのですか?

書込番号:26254723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/04 02:58(1ヶ月以上前)

エアステーションの機器一覧です

書込番号:26254847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/04 03:08(1ヶ月以上前)

機器一覧にルータに接続されている家族のスマホ、PS5、PC、テレビなど一覧が表示されていたが現在は何も表示されていません。

書込番号:26254848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/04 06:22(1ヶ月以上前)

>highwaymagician777さん
対策1
お使いの端末がWi-Fiルーター/中継機と通信できない状態であることが考えられます。

お使いの端末をWi-Fiルーター/中継機に接続してください。また、Wi-Fiルーター/中継機の電源が切れていないか確認してください。

対策2
VPNでネットワークに接続している場合、機器が表示されないことがあります。

このようなときは、一度VPNを切断してください。

対策3
Wi-Fiルーター/中継機へのアクセスが制限されている場合、機器が表示されないことがあります。

Wi-Fiルーター/中継機の設定画面で、機器へのアクセスや設定が禁止されていないことを確認してください。

メーカ公式のFAQだとこのあたりですが、該当はありますか?なければ、一度本体リセットで設定し直しとかでしょうか。

書込番号:26254875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/04 09:36(1ヶ月以上前)

>機器一覧にルータに接続されている家族のスマホ、PS5、PC、テレビなど一覧が表示されていたが現在は何も表示されていません。

アプリから一旦WSR-3000AX4Pの設定画面に入り、
設定画面上で接続されているスマホ等の端末の一覧を表示させていたのですよね。

[yesの場合]
その場合、現状でWSR-3000AX4Pの設定画面に入れているのでしょうか?
WSR-3000AX4Pの設定画面に入れないのでしょうか?

[noの場合]
アプリから直接スマホ等の端末の一覧が表示されていたのでしょうか?
その場合アプリの名前は?

書込番号:26254962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/04 10:00(1ヶ月以上前)

有線接続されていないPS5、PC、スマホ、テレビはしっかりWi-Fiで接続されて快適に使ってます。
設定も変更してないのにある日突然表示されなくなりました。
何が接続されてるか確認すると誰が家に居るか、起きてるか寝てるかがわかり便利だったので気になりました。
勝手に子供部屋に入ると父は怒られます。

書込番号:26254974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/04 10:02(1ヶ月以上前)

アプリはバッファロー純正のエアステーションです

書込番号:26254975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:298件

2025/08/04 10:55(1ヶ月以上前)

>highwaymagician777さん

>アプリでルータに接続中の機器が表示されなくなりました

EasyMeshでの機器一覧表示でしょうか?
 「詳細設定」「無線設定」「EasyMesh」の「接続機器一覧の表示」ボタン

「EasyMesh機能の設定・動作(コントローラ、エージェントのつながり)を確認する方法(バッファローの無線ルーター、中継機)」
https://kuritaroh.com/2023/07/03/easymesh_belongconfirm/

また、ファームウェアVer1.20で、
「機器がAirStationアプリの機器一覧に表示されないことがある問題を修正」しています、
一度、WiFiルーターを再起動すれば、発生しないようです。

「WSR-3000AX4P(IPv6接続、Wi-Fi6、WPA3、EasyMesh、1Gbpsに対応)の設定方法(バッファロー)」
https://kuritaroh.com/2023/12/09/wsr-3000ax4p/

書込番号:26255006

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2025/08/04 11:34(1ヶ月以上前)

>アプリはバッファロー純正のエアステーションです

AirStationアプリの「機器一覧画面」ですか?
https://www.buffalo.jp/s3/guide/stationradar/99/ja/index.html?Chapter2&h_class=h3anc3#h3anc3

この「機器一覧画面」で機器が表示されなくなったという場合、
幾つか要因は考えられます。

アプリを使っている端末の型番は?

アプリを使っている端末のIPアドレスは、192.168.xx.yy のような値だと思いますが、
WSR-3000AX4PのIPアドレスの192.168.xx.yyと xx の部分は同じですか?

アプリを使っている端末でWSR-3000AX4Pの設定画面に入れますか?

書込番号:26255019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/04 12:40(1ヶ月以上前)

ファームウエア1.20なので再起動を試してみます。
教えて頂きありがとうございます。
今夏休みで24時間、誰かが何かをしてるため、再起動のタイミングが遅くなりますが御報告します。

書込番号:26255046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/11 17:47(1ヶ月以上前)

ファームウェアVer1.21が8月6日に公開されてます。
私は、Wi-Fiが切断される問題ですが、様子見です。

書込番号:26260721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2025/08/13 11:35

機器一覧でご利用中の機器が表示されるようになりました。
ファームウエアは1.21でした。
ありがとうございます

書込番号:26262226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]を新規書き込みAirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]
バッファロー

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]

最安価格(税込):¥8,702登録日:2023年11月 8日 価格.comの安さの理由は?

AirStation WSR-3000AX4P-BK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <865

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング