75E6K [75インチ]
- 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(75V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
- 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
- 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 8 | 2024年4月14日 11:31 |
![]() |
14 | 4 | 2024年3月27日 20:30 |
![]() |
35 | 4 | 2024年12月10日 17:06 |
![]() ![]() |
27 | 4 | 2024年3月21日 11:54 |
![]() |
9 | 5 | 2024年3月24日 08:07 |
![]() |
23 | 0 | 2024年3月7日 08:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]
基本的な質問です。
外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか。次に買い換えた場合のテレビや、パソコン、スマフォなどでも見る方法はありますか。
東芝だとLANダビングできたり、パナソニックだと「外からどこでもスマホで視聴」がありますが、この機種でも似たようなことはできますか。
書込番号:25684805 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか。
>次に買い換えた場合のテレビや、パソコン、スマフォなどでも見る方法はありますか。
他のテレビでは見られません。方法はありません。
基本的にテレビやレコーダーの外付けHDDは、最初に接続した機器でのみ再生可能となり、
他の機器に繋ぐとフォーマットを要求され、内容は削除されます。
但し、『SeeQVault』形式というものに対応していれば、他機器(基本的に同じメーカー)で
再生できますが、この55E6Kは非対応です。
LANダビングもスマフォによるリモート視聴もできません。
書込番号:25684819
6点

>界王神2さん
こんにちは。
録画物の入ったHDDを他のテレビにつないでも中身は見れません。著作権情報が録画したテレビ機器に紐づいているからです。
他の機器で見るには同じメーカーのレコーダーなどにLANダビングして残すしかありません。レコーダーはつなぎ変えればどんなテレビにもつながりますので。
LANダビングが可能なメーカーはパナソニックとレグザで、不可能なのはソニー、LG、シャープ、ハイセンスなどです。
テレビでスマホからのリモート視聴が可能なのはパナソニックのみです。
書込番号:25684820
0点

なるほど、久々のテレビ買い替えで知らないことが多く勉強になります。パナとREGZAだけなのですね。REGZAではできてもハイセンスではできないとは不思議ですね
書込番号:25684827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

次のテレビが同じメーカーでもダメなのですね。
最後の望み、SeeQVaultに対応していないのは残念ですね。外付けHdDDは一時録画という位置付けですかね。技術が進むとかえって不便になることもあるか一例でしょうかね
書込番号:25684830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>界王神2さん
>>次のテレビが同じメーカーでもダメなのですね。
そうです。同じ機種でもNGです。修理でメイン基板を交換しても録画物は見れなくなります。
SQVは終わりつつある規格ですので、TVからは各社機能が削除されています。
SQVはSQVフォーマットにダビングし直す必要がある、外付けHDDが高価、メーカー間互換性が完全ではない、などの理由で流行りませんでした。
ハイセンスも一時期SeeQVault対応していましたが、今では機能削除されました。
書込番号:25684836
0点

レグザもすべての機種がダビング対応ではないので注意が必要です。以前はだいたいの機種でできていましたが大きな売りポイントを外したことは残念なことです。
ただ外付けHDD式の録画テレビの礎を築いたのは東芝ですが。
書込番号:25684866
6点

>界王神2さん
・外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか
通常のUSB-HDDは初期化しないと使えないし、『SeeQVault』形式も非対応。
4K録画番組は、どこのテレビもダビング不可なので、2Kも最初からレコーダ
ーで録画したほうがいいですね。
BDレコーダー内蔵のパナテレビもあるが小さい割にものすごく高いので、
普通のレグザかビエラを買い、後からレーコーダー(テレビと同じメーカー)を
買ってダビングするのがいいと思います。
書込番号:25685429
3点

VHS時代の方が自由に録画でき汎用性もあったのですね。笑
とりあえずREGZAを買いました。レコーダーなどはこれから考えます。台がいい小さくてREGZAの二本足が乗りませんでした。今は台を2台並べて片足ずつ乗せています。
まずは台を買うか作らねば。不覚でした。
書込番号:25698848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]
USB(AV周辺用)にSSDを接続して動画(mkv)を再生したいです。
色々試しましたが、1つのパターンでしかUSBデバイスと認識されない状態です。
USBメモリでも試してみました。
認識する:USBメモリ、FAT32フォーマット
認識しない:USBメモリ及びSSD、NTFSフォーマット、exFATフォーマット
6GB以上の動画をSSDに入れて見るつもりでしたので、困っています。
書込番号:25676521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

試した媒体に入れた動画は2GBのmkvファイルです。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。
書込番号:25676575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あんどろいふぉんさん
こんにちは。
TVがFAT32しか認識しないのであれば、SDをFAT32でフォーマットすれば2TB未満のSDならフォーマット可能です。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16470.htm
ただFAT32は1ファイルの制限が4GB未満なので、6GB以上の長さの動画は4GB未満に分割しないと見れないと思います。
書込番号:25676609
2点

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
家族から1つのファイルで見れる方がいいとの要望でしたので、出来ない場合は分割するしかないと思っていました。
他機種でNTFSやexFATに変換したら再生出来たクチコミがあったので、対応していると思っていましたが、先程ハイセンスから連絡がありました。
本機の対応フォーマットはFAT32のみとなっているようです。参考になればと思います。
ちなみにSSDをEaseUS Partition Master FreeでFAT32に変更してもUSBデバイスは認識されませんでした。
知識不足なので、引き続き調査します。
書込番号:25676706 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
アイ・オー・データのソフトでFAT32フォーマットが出来、テレビでも認識されました。ありがとうございます。
チャプターごとの編集と分割を頑張ります。
EaseUS Partition Master Freeとは相性が悪かったのかな。
書込番号:25677061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]
ゲオ専売モデルに50E65Kと言うのが出ました。
これはこのE6Kと同一モデルですか?(いわゆる、型番は違うけど中身はほぼ一緒、的な。)
書込番号:25673363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非常によく似ていますが、4Kチューナー x 1だったり、
音質機能にDOLBY AUDIO等が書かれていませんので、
A6K/E6Kとは別の個体、廉価版みたいな位置付けになると思います。
書込番号:25675661 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

50E65Kは6Kの家電量販店と通販取扱いの通常モデルの
廉価版なので色々と機能削減しててコスパ的には悪いので
お勧めはしないですね。
ゲオ専用販売機種は価格重視の廉価版。
ネットテレビで一番便利な機能の無線LAN が搭載してないので
LANケーブルとかの配線を用意したりとかするとトータル的には
通常版よりも高く付くのが目に見えてるので。
ネット通販とかだとポイントが多い日とかで購入すると
価格ドットコム掲載店よりも安く購入出来るのと
家電量販店での購入でも価格差的に殆ど変わらないので
ネット通販か家電量販店での販売機購入をお勧めします。
書込番号:25675812
8点

>SaGa2さん
>sattokun029さん
アンサーありがとうございます🙇‍♀️
大変参考になります!
似て非なるものですね。
今どきのネット対応の大型テレビで、無線LAN未対応、有線LANのみ…ってそんな事あるんですね…盲点でした。
これじゃない通常モデルを検討します!
書込番号:25676334 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入しましたが無線LAN対応でした。
書込番号:25993991 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]
【困っているポイント】
昨日、こちらの商品を購入した者です。
3年前に同じハイセンスの50型から65型への買い替えで
あまり深く考えず、価格と大きさだけで選択しました。
こちらの商品をお使いの方に質問です。
リモコンで、番組表からの録画予約方法はわかったのですが、
録画した番組一覧の出し方がわかりません。
取り扱い説明書を一読しましたが、3年前のものに比べて
小さく薄い説明書には記載がありませんでした。
どなたか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
【使用期間】
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
4点

すみません、自己解決しました。
何気に押したボタンが、まさに録画一覧でした。
お騒がせしました。
書込番号:25668592
5点

>ままちゃん2さん
こんにちは
以下で できませんか?
リモコンのメニューボタンを押します。
画面上のメニューから「録画リスト」または「録画一覧」を選択します。
書込番号:25668595
8点

>ままちゃん2さん
こんにちは。
取説29ページに一応出ていました。
上位機種はもっと詳しいガイドがネット上にアップされているのですが、こちらはないみたいですね。
https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/assets/pdf/function_manual.pdf
書込番号:25668624
2点

>ままちゃん2さん
操作ガイドP83他に記載されています。
file:///C:/Users/potetama-tos/Downloads/E6K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%20(1).pdf
操作については、準備編の取説より操作ガイドのほうが詳しく書いてあります。
再生関連のボタン説明と一緒ですが、いつのまにかネット系のボタンと一緒に
なって、アイコン表示(文字がない)なのでわかりづらかったと思います。
でも一度覚えれば大丈夫ですね。
書込番号:25668796
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]
ヤフーショッピング超祭
本日まで(2024年03月17日)
【ショップ名】
ヤフーショッピング コジマ
【価格】
58,620円(割引利用前の金額)
クーポン5%(2024年03月17日枚数限定)
ポイント今すぐ使う
以上2つを利用
paypayカード払い
46,612円(決済&支払い金額)
後日貰えるポイント
3,486円
4つを合算した実質価格
43,116円
ひとまず現状最安だったので実店舗で値引き交渉しても
多分同金額にならないと思い購入しました。
(元が安いので販売価格から15,000円以上の値引きは厳しいかなと思い)
【確認日時】
2024年03月17日
【その他・コメント】
プレミアム会員でポイントは事前購入で変わるのと
会員で事前購入して、支払いはpaypayカード払い
以上でソフトバンク会員ではない金額になります。
コジマ店舗では在庫切れみたいなので
納期は4月以降になるみたいでした。
設置込み。
2点

情報ありがとうございます。
何インチでしょうか?
また、使用していて不便な点等あるでしょうか
書込番号:25667333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最安にコジマさんが表示されていましたが、詳細を見たら4月納期でしたので断念しましたが、3月17日夕方にヤフーショッピングJoshinさんで55型が62800円になっていたので、購入しました。更にポイントが付くので実質50000円以下となりました。
納期は本日3月20日です。
15年振りに買い替えましたが、エントリーモデルなのにコンバートが凄い。レコーダーで圧縮された録画番組も本機で見ると粗くないです。
YouTubeでMusicVideoを見ていますが、画質もBlu-ray Discかと思うくらい綺麗です。
音質はpolk audio REACTを接続しているので分かりません。
リモコンは赤外線とBluetoothなのですが、Bluetoothペアリング登録に出てこなくて困ってます。
家族も画面が大きく、挟額で気にならない、画質が綺麗で満足して、推し活しています。
書込番号:25668130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Bluetoothリモコンの件、解決しました。
リモコン中央のVoiceボタンを押すと設定画面に移りました。
赤外線受光部がスピーカーで少し隠れているため、反応しにくい状態でしたが、Bluetoothになったのでリモコン操作も快適です。
書込番号:25668173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答が遅くなりました。
2008年式のテレビなので多分同じ時期頃の
テレビからの購入みたいなので新しい
今のテレビの映像ってそんなにいいんですね。
今回のは電気店でチェックしなくて評判後価格のみで
購入したのでまだ映像がどんな感じか分からないので(^^;
購入したのは今使ってるのが32インチだったので
今回は43インチの方になります。
今使ってるのがエコポイントがあった時期に購入した
シャープの15年前位のハイビジョンテレビなので
約10インチ大きくなったらかなり違うかな?と思い
43インチを選択しました。
入れ替え前のテレビは別の部屋に移動。
15年前のテレビが後2台あるのでそれが壊れた後に
購入する候補の様子見も兼ねて4Kなのに安価で
画質と評判が良いので購入になります。
最初55インチでも良かったんですが購入した箇所のテレビは
主に親しか見ないのと視聴距離が短いので邪魔にならない
程度の大きさにしました。
納期ですが思ったよりも早く最短で3月21日で可能と
18日にメールが来てました。
最初レグザの 43C350Xを購入しようと思ってたのですが
液晶パネルがIPSでなかったので他に同じ価格帯付近て
中身は殆どレグザと同じみたいなので今回は初めて
ハイセンスを選択しました。
書込番号:25668260
2点

数日使ってみての簡単な感想になりますので
商品レビュー時は変更になる可能性も?
設置箇所のテレビがハイビジョンからの買い替えなので
画質はいいですね。
テレビ本体のスピーカー音がショボかったので
LPプレイヤーの再生で使ってるヤマハのYSP-1400
サウンドスピーカーをBluetooth連動で使ってます。
中古でメルカリとかヤフオクとかのオークションサイトだと
1万程度で購入出来るので左右に設置スペースが
ない場合はお勧めです。
番組表の設定選択ではジャンル毎に
ちゃんとしてる色合いなのに・・・
番組一覧への反映色が殆ど変わらないので
ジャンル振り分け色が微妙過ぎて見難いですね。
VODは初め使いましたが色々な番組を観れるので便利だと思いました。
Net-VISION(ハイセンス東芝シャープ共同チャンネル)
ただ・・・
TverとかPCのに慣れてしまってるので
倍速再生が出来ないのが難点です。
(倍速部分はたまたま見つけられなかっただけの可能性も?)
あとTverをTVで見ると再生開始時と中間に
CMが入るのはじめて知ったんですが・・・。
TverをPC視聴だとCMって入らないですよね?
自宅にあるPC3台全てCMは再生されないので
入れてるソフトの影響も無いとは言えないですが(^^;
ひとまず数日使ってみての感想は以上です。
書込番号:25672255
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]
E6Kの映像調整はかなり細くできるので
いろいろ試して見るのも楽しいですが
参考に
映像設定
映像メニユー スタンダード 明るさ+5
映像調整 黒レベル+20 色濃+10 色あい+10
精細感 シャープネス+20
他は 初期設定のまま
この設定で今のところ満足してます。
書込番号:25650359 スマートフォンサイトからの書き込み
23点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





