65E6K [65インチ] のクチコミ掲示板

2023年11月 発売

65E6K [65インチ]

  • 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(65V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
  • 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
  • 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65E6K [65インチ]の価格比較
  • 65E6K [65インチ]のスペック・仕様
  • 65E6K [65インチ]のレビュー
  • 65E6K [65インチ]のクチコミ
  • 65E6K [65インチ]の画像・動画
  • 65E6K [65インチ]のピックアップリスト
  • 65E6K [65インチ]のオークション

65E6K [65インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥94,800 (前週比:±0 ) 発売日:2023年11月

  • 65E6K [65インチ]の価格比較
  • 65E6K [65インチ]のスペック・仕様
  • 65E6K [65インチ]のレビュー
  • 65E6K [65インチ]のクチコミ
  • 65E6K [65インチ]の画像・動画
  • 65E6K [65インチ]のピックアップリスト
  • 65E6K [65インチ]のオークション

65E6K [65インチ] のクチコミ掲示板

(304件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65E6K [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65E6K [65インチ]を新規書き込み65E6K [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

スレ主 tapa7373さん
クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
ディーガのおうちクラウド写真/動画が視聴できません。


【使用期間】
テレビ購入3日目。


【利用環境や状況】
テレビ:ハイセンス55E6K
レコーダー:DMR-4CS100

【質問内容、その他コメント】
テレビが届いたので元々使用していたディーガDMR‐4CS100を接続。
録画番組とBlu-rayディスクは問題無く視聴できるのですが、おうちクラウドの写真/動画ボタンを押すと
画面が黒とグレーを交互に表示する状態になるだけで視聴できない状態となります。
設定等でどうにかなる問題なのか、何をやっても無駄なのか・・・ご教示いただきたいです。

書込番号:25813012

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/16 09:15(1年以上前)

>tapa7373さん
こんにちは。
ディーガのリモコンの写真ボタンを押したら画面が乱れると言うことでしょうか?
であれば何らかのテレビの不具合ですね。

テレビのコンセントを抜いて10分程度そのまま放置してから再度挿してみてください。
次にテレビの電源を入れるとOSが再起動しますので、OS起因の一時的不具合なら解消するかも知れません。
それでもだめなら、量販店購入ならテレビを初期不良交換してもらうか、そうでなければ修理の依頼ですね。

書込番号:25813026

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tapa7373さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/16 09:27(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
画面が乱れるというレベルでは無く、リモコンの写真ボタン(画像)を押すと、画面は切り替わるものの、本来であれば写真・動画の一覧画面が表示されるところ、黒・グレー(黒寄り)の画面が入れ替わり表示されるだけとなっております。
日が変わってからも試しているので、電源のオンオフや時間を置いてということも意図せず実行している形ですが、変化ありません。
録画番組やディスクでの視聴は問題無くできることから、仕様上の問題と認識しているのですが、ネット上で検索をかけても同様の症状が見つけられずに困っております。
一応パナソニックとハイセンスにも問い合わせをし、回答待ちではあるのですが、お互いに「向こうに聞いてくれ」と言われそうな気がしたのでコチラにも書き込ませて頂きました。

書込番号:25813037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2024/07/16 09:50(1年以上前)

4CS100をつなげているHDMIケーブルを
他の入力端子につなぎ変えたらどうなりますか?

書込番号:25813068

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 tapa7373さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/16 10:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
帰宅後に試してみます。
加えて現状使っているHDMIケーブルの仕様も不明な為、新しいケーブルでも試してみようと思います。

書込番号:25813126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/16 11:53(1年以上前)

>tapa7373さん
OSを再起動させるにはコンセント抜いてから時間を置かないとダメなのです。抜いてすぐ入れても効果はありません。
ケーブルが古いものの場合、これが原因の場合も確かにあり得ますね。新しく買うなら認証品のケーブルにされてください。ウルトラかプレミアムの認証品でOKです。

書込番号:25813209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tapa7373さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/16 12:00(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
的外れなことを言ってしまい申し訳ございません。
ハイセンスから回答が届き、内容はアドバイスとほぼ同じく、電源ボタン長押しによる本体電源リセット、コンセントを抜き15分以上置いてからの電源オン、本体設定の初期化でした。
帰宅後に試してみます。

書込番号:25813220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tapa7373さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/17 11:19(1年以上前)

電源リセットや設定リセットを試す前にHDMIケーブルをウルトラハイスピードのものに交換した結果映りました。
以前よりも表示までに若干のタイムラグを感じる気もしますが、これについては機器の相性とスルーしようかと思います。
アドバイスありがとうございました♪

書込番号:25814538

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 43E6Kと55U8K アドバイスお願いします。

2024/07/03 23:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

標題の件でアドバイスお願いいたします。

使用用途 
趣味部屋での利用。
ダーツをしながら横目で見る事が多いためIPSマスト。
主にVODメイン

検討変遷
圧倒的コスパでE6K候補。視聴距離を考え43
miniLEDバックライトに憧れU8K検討。最低55がネック
E6Kにサウンドバー運用に気持ちが傾く
ドルビーアトモス非対応に気がつく

現在候補
@43E6K サウンドバー fireスティック 運用
A55U8K 単体

価格差が余りなくなり迷ってます。
あまり利用頻度が高くないのでコスパ重視で考えていましたが、見始めると色々予算が上がってしまいます、、、

U8Kに43モデルがあれば即決なんですが、機能もアップするがスペースの圧迫などがマイナス点となり悩んでいます。

自分で考えろと多くの方が思われると思いますが、私が気がついていないメリデメや注意点などございましたらアドバイスお願いいたします。


書込番号:25797245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/03 23:18(1年以上前)

メリデメってなんなのかしらねぇ
わからないからアドバイスのしようがないわよ。

書込番号:25797246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/03 23:43(1年以上前)

同じく

コストパフォーマンスって良く分かりません
先ずコストなのでは

高いけれど欲しいから予算を超えてもはあるでしょう

どちらに決めるか悩むならどちらでも良いと思います。横目に見るならminiLEDもサウンドバーもアトモスも除外して良いと思います。どのみちアトモスで再生する状況には非ずと思います

サイズだけで決めて良いのでは

43しか置けないならだし、工夫して55が置ければ
横目に見るなら画面サイズが大きい方が良さそうではあります

書込番号:25797276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/04 00:40(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
ご確認ありがとうございます。
あまりダラダラ当方の事情書いても仕方ないと思って端折ったのですがわかりにくい文書ですみません。

おっしゃりたいのはアドバイスいただけるのでもう少し具体的にかけということでよろしかったでしょうか?

それともそれとも拙い文書に対する叱責でしょうか?

それこそ何がおっしゃりたいのかわかりません。

書込番号:25797318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/04 00:46(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
ご確認ありがとうございます。
おっしゃるようにドルビー活かせる環境ではないかもしれません。
リビングはホームシアター組んでいるのでブルーレイなどこの部屋で見ることはないです。

ただ安いだけなら他にもありますが、機能的にカバー範囲が広いのでパフォーマンスをつけました。
そうするとあと5万くらいで更にこの機能がと考えるとキリがなくなり書き込みしてしまいました。

コスモスの美智子さん指摘の通り個人的な内容で汚してすみません

書込番号:25797324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/04 00:47(1年以上前)

メリデメの意味がわからなかっただけよ、これくらいの値段のテレビで迷ってないで55インチをかっちゃいなさいよがんばりなさいよ

書込番号:25797325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/04 01:09(1年以上前)

>コスモスの美智子さん
ご確認ありがとうございます。

私の書き方が悪かったのだと思いますが、値段で迷っているのではないのです。
サウンドバーと合わせて20くらいで考えているのでU8Kも検討範囲ないです。

業務用ダーツマシンを設置しており、そのスローラインからの視聴距離で55だと大きいのです。
置けないわけではないですが、不要なサイズ感と週に数時間の部屋というところで、汎用性の低いテレビを安価にして他の部屋でも将来使いやすいサウンドバーにお金をかけるか迷っています。

おっしゃる通り、そこが貧乏性なんだと思いますが。

ぶうぶうぶう。でも人間ですさんにご指摘いただいた通り、U8Kで惹かれてるスペックが活かせるか必要か改めて考えて見ます。

ありがとうございます。


書込番号:25797336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/04 05:19(1年以上前)

範囲を拡げ過ぎて収集がつかないおそれ

テレビに求める条件に優先順位をつけて検討されたら良いのではないかと思います

・最低55がネック
・55だと大きいのです

55よりも小さくないと拙いと2度も書かれています
そうであるならば、今が2択なら43しか選べないと思います

最初の2択で43E6KにサウンドバーとAmazon Fire TV stickを足して55U8Kと競り合わせている理由は?
二者とも音響と配信サービス視聴に差はないから、それら付帯品を足すなら両方にだと思います

あと5万円くらいで

比較基準の43E6Kが5万円で、5万円を足して2台が買える10万円にして55U8Kと比較検討するのも良くわかりません

大き過ぎるけれど我慢できるかもしれない・大き過ぎるけれど我慢して55U8Kを買いたい気持ちを抑制できないように見えます

・所有欲を満たしたいなら大き過ぎるけれど55U8K
・十分条件を満たす43E6K

どちらを選ぶかは気持ちが関わっていると思うから、ご決断されるより他はないと思います

予算が潤沢だから設置スペースに置けるのであれば、48インチの有機ELも良いのではないかと思います。その迷う状況では(その事自体は良いとも悪いとも思いません)それが良さそうにも思えます

書込番号:25797398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2024/07/04 08:46(1年以上前)

>おっしゃるようにドルビー活かせる環境ではないかもしれません。

であれば、ホームシアタバーの効果を出せるようでなければ55インチのほうが
いいですし、斜めから見るならなおさらです。

不満が出たとき、バーは買い足せますがサイズは替えは大変。

パネル仕様に広視覚パネルとなっていれば、斜め見できると思います。
斜め見するより、置き方を工夫したほうがいいですが・・・

書込番号:25797520

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/07/04 09:20(1年以上前)

>satsacrinさん
こんにちは。

>>ダーツをしながら横目で見る事が多いためIPSマスト。

43E6Kも55U8KもADSパネル(亜流IPS)なので視野角は広い方です。

>>miniLEDバックライトに憧れU8K検討

U8Kの方が少し明るいですが、コントラストに関してはベースパネルがADSでコントラストが低いので、言うほど差は感じないかも知れません。miniLEDは分割数が多くないと意味がないのですが、分割数を多くするとコストがかかりますので、廉価版miniLEDでは分割数は少なめです。コントラスト改善効果もそれなりです。

他の差としては、U8Kは地デジBSチューナーが3基内蔵に対し、E6Kは2基なので、同時刻に録画できる裏番組がU8Kは2番組に対しE6Kは1番組になります。VODメインなら関係ないかもですね。

43型にサウンドバーを付けた方がいいのか、55型上位機種単体の方がいいのかは、主に使い勝手の問題なのでご自身で決めるしかありません。
私なら、音が悪くても後からサウンドバーは付加できるけど、画質はテレビ自体で決まり付加物で改善できないので、少しでも画質メリットのあるU8Kにしますかね。どの程度の画質差があるかはご自身で店頭で確認されるのがいいですが、地方量販ではハイセンスはあまり展示がないんですよね。

書込番号:25797564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/05 10:55(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ありがとうございます。
有機ELは焼きつきが気になっていたのですがフラットにみてみます。

書込番号:25798870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/05 11:00(1年以上前)

>balloonartさん

おっしゃる通りです。
置き方は難しいのですが、55メインで考えて行きます。
ありがとうございます

書込番号:25798878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satsacrinさん
クチコミ投稿数:32件

2024/07/05 11:03(1年以上前)

>プローヴァさん

私の拙い文書でアドバイスありがとうございます。
違いもご教授いただきありがとうございます。

サウンドバーはテレビ用意外にもBluetoothスピーカーとして必要なため、U8Kとサウンドバーにします。

書込番号:25798880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/07/05 11:20(1年以上前)

有機ELは焼き付くかもしれないし、焼き付かないかもしれません

焼き付くかもしれないとのお考えがあるならば、フラットに見る(判断しない?)のは適当ではないと思います

・利用頻度が高くない
・リビングにホームシアターがある
・おそらくは日常的に見るテレビが他にも

視聴時間は短いであろうから、有機ELに与える負荷は大きくないことを前提にして、大きさは最適な43と、大きいけれど高品位に惹かれる55の間を埋めるのに良いと考えました

なお、有機ELが焼き付くか否かは今は聞かない方が良いと考えます

ここでは過去に繰り返し議論されているので、気になるなら検索して読んでみて、視聴条件を限定してスレッドを改めてが良いのではないかと思います

書込番号:25798905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DMMTVアプリに対応していますでしょうか?

2024/06/16 21:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

スレ主 yasuhilowさん
クチコミ投稿数:3件

購入を考えていますので教えていただきたいです。
22年製のテレビはDMMTVに対応していると記載がありましたが、最新機種、バージョンでは対応しているか分かりませんでした。
ぜひお持ちの方ご教授願います。

書込番号:25775291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6142件Goodアンサー獲得:472件

2024/06/16 22:07(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/support/tv-update/software.php

3月18日アップデートで対応になっているが。

>最新機種、バージョンでは対応しているか分かりませんでした。

って50E6Kの事。?

書込番号:25775312

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/06/17 00:47(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>22年製のテレビはDMMTVに対応していると記載がありましたが、最新機種、バージョンでは対応しているか分かりませんでした。

https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/d1.php
に記載されていますが...


https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:25775486

ナイスクチコミ!2


スレ主 yasuhilowさん
クチコミ投稿数:3件

2024/06/17 06:31(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
対応しているとのことで、購入検討しようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:25775604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ73

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

TV本体での録画機器について

2024/06/01 18:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

43E6Kをコジマネットに注文しています。

本体での録画について、短期保存用として録画し観終えたら番組を削除しようと思います。

録画機器として 500GB程度の容量で1 USBメモリー
2 ポータブルハードディスク
3外付けハードディスク(電源有)
  接続端子はUSB2

自分としては、USBメモリーと考えていますが問題無いでしようか?。
お教え願います。

書込番号:25756644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/01 18:46(1年以上前)

取扱説明書の23頁に記述があります

専用の電源を有する外付固定ディスクの図ありで
バスパワーについて言及があるから使える様だけれど、他のUSB端子にバスパワー機器を繋ぐと録画動作に障害を与えることが…とあります

その前の22頁では、録画用途ではない目的でのUSBメモリの使用に触れているから、録画用機器の案内の23頁でUSBメモリに触れていない以上は、録画目的でUSBメモリは使えないと考えるのが妥当です

USBメモリが使える・使えたと言われて使ったとして、録画した番組が見られなくなったときに(それはUSBメモリの問題ではないこともあると思います)誰も恨まないなら、集まる情報でご判断されても良いと思います

書込番号:25756677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 19:16(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

早速の回答ありがとうございます。

p22,p23は見ていたのですが、迷ってました。ハードディスクの電源を入れぱなしにして置くのが難点かと考えてました。

もう少し考えてみます。

書込番号:25756706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/06/01 19:25(1年以上前)

普通はテレビの電源を落とせば、USB接続の外付固定ディスクの電源は落ちて待機状態になります

このテレビはそうではないのでしょうか
リモコンで操作する家電製品は概ねその様な動作

テレビの電源のオン・オフと連動して外付固定ディスクの電源もオン・オフ(待機状態)になる方がむしろ安全な動作と思います

書込番号:25756717 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2024/06/01 19:47(1年以上前)

> ハードディスクの電源を入れぱなしにして置くのが難点かと考えてました。

こう思い込む人、居るのですね。

3.5インチのハードディスクケースは、USBからのデータアクセスがないと、
ケース自体が、休眠状態になりハードディスクの回転も止まる機能が、
標準装備みたいなものです。

静かな動作をという事で、USBメモリやバスパワーハードディスクの場合、
電源の不安定さもあり。、
無人の所で、確実に、留守録するなら、3.5インチのセルフパワータイプがお勧めです。

・容量あたりのコスパもよい
・電源の安定性もよい
・安定しているから、USBケーブルが長めになっても安定するから、
大型テレビの台などに、見えない所に、いくらでも隠せると思います。

・よくバスパワーハードディスク録画の広告で、「ケーブル1本で、すっきり」とあるのですが、
一度繋いだら、テレビの背面に接続しっぱなしです。そんなテレビの背面など、
見る事など、ないと思いますけど。

書込番号:25756740

ナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2024/06/01 20:09(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>自分としては、USBメモリーと考えていますが問題無いでしようか?。

コスパを無視して良いなら自由に選べば良いとは思いますm(_ _)m

ただし、「電源を必要としないUSBストレージ(USBメモリ/ポータブルHDD)」の場合、「テレビからの電源が足りなくて再生は出来るけど録画が出来ない」などの不都合が生じる可能性が無きにしも非ずですm(_ _)m
 <「USB」の規定上、「供給電力」の加減に制限が無いので、最低限しか電力が供給されていない場合も有ります。
  「外付けHDDに電源有り」が前提で録画機能を搭載している可能性も有るって事です(^_^;


https://kakaku.com/specsearch/0538/
を見ても「電源連動」が出来るかどうかは明記されていないので「これなら大丈夫」と言うのは言えませんが、

>ハードディスクの電源を入れぱなしにして置くのが難点かと考えてました。

については、各「USB-HDD」の製品ページで「PC(やテレビ)の電源に連動」などの記載が有れば問題無いと思いますm(_ _)m


コスパを考えると今は6TB辺りが「お買い得」な気はしますけどね...(^_^;
https://kakaku.com/specsearch/0538/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=Price_CapacityUnit2_asc&DispSaleDate=on&Capacity=1000&Capacity=&Type=1&TVRec=on&

書込番号:25756775

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 21:24(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

今までTV本体での録画は出来ず、録画はMITSUBISHIのDVR-BZ25Oを使ってましたので外付け固定ディスクの知識はありませんでした。(古いレコーダーなのでこの機会に東芝のDBR-T1010に買い替えようと考えています)

テレビの電源オン・オフと連動するとは判りませんでした。

確実に録画するには、外付固定ディスクが良いみたいですね。

ありがとうございました。

書込番号:25756867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 21:31(1年以上前)

>bl5bgtspbさん

ハードディスクの詳細な説明ありがとうございました。

3.5インチのセルフパワータイプで録画したいと思います。

書込番号:25756880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 21:41(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

疑問点に答えていただきありがとうございました。

また、外付けHDDの選び方のリンクも貼っていただき感謝しています。

書込番号:25756900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobocatさん
クチコミ投稿数:15件

2024/06/01 21:52(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
>bl5bgtspbさん

ベストアンサーは、名無しの甚兵衛さん と ぶうぶうぶう。でも人間さん  
 とさせて頂きました。

分かり易い回答ありがとうございました。

これで解決済とさせて頂きます。

書込番号:25756920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同時出力できるのか

2024/05/29 15:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 古株さん
クチコミ投稿数:2件

テレビ内蔵スピーカーとヘッドフォン出力端子に繋げた外部スピーカーから同時に音は出せるのでしょうか?
持って居る方や詳しい方が居ましたら、
宜しくお願いします。

書込番号:25752701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度4

2024/05/30 17:23(1年以上前)

>古株さん

50E6K使ってます

音は出ません、イヤホンを挿すとテレビ本体スピーカーの音は消えます

私の方法では光デジタルケーブルでアンプへ出力するとそのスピーカーからは」音は出て

本体イヤホンも両方使えます。イヤホンを挿すと画面の音量表示がスピーカーからイヤホンマークになる

本体スピーカーの音とアンプから両方から出力出来るがイヤホンをテレビに挿すと本体スピーカーの音は出ません

HDMI接続は分かりません

書込番号:25754024

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 古株さん
クチコミ投稿数:2件

2024/05/31 05:46(1年以上前)

回答ありがとうございます。
できないんですね。

田舎に居る親のテレビにkikippaと言う認知症の予防と改善を謳ったスピーカーをパナソニックのテレビに繋げて視聴させています。

田舎に送る前に自分のレグザZ2にも繋げて試したときは同時出力出来たのでE6Kもできると思いこんでいて注文しようとした所、念の為に
質問した所です。

レグザの少し古い機種かパナソニックの製品を
田舎の親に送りたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25754596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36746件Goodアンサー獲得:7772件

2024/05/31 12:24(1年以上前)

>古株さん
こんにちは。
メーカーや機種によっては、イヤホンジャックと本体スピーカーの同時出力ができるようにメニューから切り替えられるものもあるのですが、本機は対応していないようです。
https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/assets/pdf/manual.pdf

例えばパナソニックMX800などは、イヤホンとスピーカーの同時出力にメニュー切替で対応します。

書込番号:25754956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ157

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

ネットにつながるテレビで評判が良さそうで50インチ買いました

離れた部屋に有るレコーダーからWi-Fiルーターそしてテレビへと有線ランでつないでいます

レコーダーはDLNAに対応していて前のテレビソニーKDL 32EX300で録画視聴出来ました

ナスネもつないでます、ハイセンスTVでは接続は確認出来ましたが録画ファイルが見られません

メディアプレーヤーで設定が何か有るのか、それとも見られないのでしょうか。

誰か教えて下さい。

書込番号:25738355

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に16件の返信があります。


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 08:15(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ハイセンスTVの前はパナソニックプラズマテレビを長い間使っていました

ネット視聴と価格の手軽さでこのテレビになりました

下調べは程々で購入意欲に負け通販で買いました

ハイセンスTVとレコーダー有線ラン接続もうすこし調べてみます

書込番号:25739090

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/05/18 08:18(1年以上前)

複数のメーカの機器間で再生するなら放送画質(DR)で録画が無難です

放送画質、DRの呼称は各社で同じだと思います

書込番号:25739092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 08:23(1年以上前)

>ヤス緒さん

そうです機器は登録できますが、決定ボタンを押してもそこから進みません

メディアプレーヤーもフォルダまで行きますがそこまでです再生できません

書き込みありがとうございます

書込番号:25739095

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2024/05/18 08:47(1年以上前)

アルミでできた鍋さん
>メディアプレーヤーもフォルダまで行きますがそこまでです再生できません

番組リストの表示と、番組の選択までは出来るけど、再生が出来ない状態という事ですね?

だとすると、次はぶうぶうぶう。でも人間ですさんがおっしゃる様に、
一度、DR録画をしてみてから再度確認でしょうか。

書込番号:25739122

ナイスクチコミ!8


pokopecoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/18 08:50(1年以上前)

ハイセンスE7Hでnasneを使用しております。
リモコンにより
nasne決定ボタン後
←ボタン
↑ボタン
→ボタン
この操作ビデオフォルダへ行きませんかね?
ご参考になればと書込みさせていただきました。

書込番号:25739127 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


pokopecoさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/18 09:46(1年以上前)

すみません。
メディアプレーヤーではなく
録画リストです。

書込番号:25739176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1313件Goodアンサー獲得:216件

2024/05/18 11:41(1年以上前)

>アルミでできた鍋さん

ご参考までにBDZ-AT700を配信サーバーとしてDLNA再生をしてみました。

          録画リスト              メディアプレーヤー
レグザZ8X   DR、SR、LSR 再生可     DR、SR、LSR 再生可
レグザ9900L  DRのみ再生可           不可

たぶん、ハイセンスもDRモードの録画番組しか見られないのでは?
録画できるなら短い番組でお試しあれ。

書込番号:25739306

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 14:57(1年以上前)

>pokopecoさん

ありがとうございます

ナスネの録画見られました

録画リストから左上のフォルダトップよりビデオ選択できました

皆さんの返信で解決出来ました

画面からフォルダトップを押すと良いと分かりませんでした

もう少し大きく表示して欲しです見落としていました。

これで解決とさせてもらいます、皆さんありがとうございます。

書込番号:25739489

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 15:19(1年以上前)

皆さんありがとうございます、 一人では迷宮入りしそうでした

録画リストよりレコーダーかナスネ選択決定ボタンで画面中央にフォルダ選択画面になる

と思い込んでいました

今まで直感的な操作でやってきましたが

もっと説明書よみます、できたら300円位で冊子付けてほしいです昔人間なので

グッドアンサーはpokopecoさんにしましたありがとうございました。


書込番号:25739518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 16:51(1年以上前)

解決済みとしましたが

ソニーBDZ-2700Tが録画リストからファイルドラマ、アニメなど表示されますが

しばらくおまち下さいその後見つかりませんと成ります、もちろん電源オンで

ナスネは大丈夫ですが2700の方はまだ未解決でしたHD録画など試してみます

ソニーとの相性ネット検索もしてみます

また報告します、早とちりでしたすみません。

書込番号:25739619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/18 21:53(1年以上前)

>balloonartさん

アドバイスありがとございます。

録画レートを変えて試してみます

いままでSR(sdは間違いでした)なのでそれが残念です

知恵袋の方に700でアドバイスみましたが同じ方かな

今日はお酒に負け寝ますが明日やってみますな。

書込番号:25740028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/19 06:34(1年以上前)

>balloonartさん 

ありがとうございます、録画DRで録画したものが視聴出来ました

皆さん

いままで録画は全てSRでしていたので諦めます

同じソニー製品なのにナスネは3倍録画が大丈夫でレコーダーはDRで録画したものだけが視聴出来るのか

プレステの連携でナスネは録画規格が違うのだろか?

ジャンルからファイルを選ぶと別のジャンルに戻るには説明書は選び方わあるけど

一つ戻ることは出来ずいったん終了してまた選択しなおさないといけないのですか?

いままでのテレビと直感的な操作が違い過ぎて中々手こずります

私の誤字脱字多く推測含めて皆さんから沢山のアドバイスにより録画したものが視聴出来る方法がわかりました

ありがとうございます

書込番号:25740269

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2024/05/19 12:20(1年以上前)

アルミでできた鍋さん

>同じソニー製品なのにナスネは3倍録画が大丈夫でレコーダーはDRで録画したものだけが視聴出来るのか

>プレステの連携でナスネは録画規格が違うのだろか?

そう言えば、その頃のソニー製レコーダーは長時間録画モードの音声形式が、
他社(AAC)とは違うAC3が使われていた模様で、
いくつかトラブルの報告もあった気がします。

その後の世代のレコーダーは他社と同じAACに変更されたそうなので一時期だけみたいですが。

  

書込番号:25740557

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/19 13:51(1年以上前)

>ヤス緒さん

長々と質問しました皆さんの解答で勉強させてもらってます

書き込みがこの製品の購入のヒントになれば良いとおもいます。



書込番号:25740642

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/05/19 14:05(1年以上前)

閉じた世界で録画と再生をするなら圧縮録画でも良いと思います。メーカや機器等の其のときどきの圧縮方法で録画すれば録画時間は拡大するから

期間やメーカ等を定めずに繰り返し見るつもりなら録画は放送画質(DR)が安全寄りで安心寄りです。編集はしないで録画したまま。チャプタを打つのは大丈夫じゃないかと思います。チャプタはダビング先では引き継がれないかもしれませんが。保存媒体は固定ディスク。光学ディスクに記録したら寿命があるし対応する機器がいつまで販売されるかを考えたら心配です

圧縮録画でのメーカや機器等の独自の符号化に対して、すべてのメーカのすべての機器に復号化の機能・動作の実装するのは期待し過ぎ・無理じゃないかと思います

書込番号:25740656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銀メダル クチコミ投稿数:4695件Goodアンサー獲得:698件

2024/05/19 14:16(1年以上前)

適当なことを言っているかもしれないいつもの人から

そんなこと書いたかな?忘れました、もあるかもです

取捨選択は世の常です

書込番号:25740670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/19 16:07(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

まさしくそうで、前のサブ使用のテレビソニーKDL 32EX300では録画視聴できたので

ソニー製品じゃなくてもネットにつながっている位だから今の製品なら当たりまえに

規格が出来ていると思ってました。

国内外の規格録画の違い?やってみないとわかりませんでした

メーカーを合わせるのが一番分かりやすいですね。

書込番号:25740768

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2024/05/19 16:21(1年以上前)

2011年

2012年

Z8X

X9900L

 
この際なので〜って少しSONYレコーダーの長時間録画モードの音声を調べてみましたが・・・
2011年世代までDolby Digital(AC3)で、2012年世代の仕様からMPEG-2 AAC(AAC)に切り替わっていました。

ついでにballoonartさんの貴重な報告「レグザZ8X」と「レグザX9900L」側の対応形式も調べてみましたが・・・
取説を見る限りでは「レグザZ8X」はAC3に対応、「レグザX9900L」は非対応と変更(改悪?)された模様です。
50E6KもREGZAと同じならって感じですね。

  

書込番号:25740788

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/19 16:52(1年以上前)

>ヤス緒さん

情報まとめてもらいありがとうございます

中々私レベルではたどり着かない情報です

やはり国内物に強みありますね

書込番号:25740834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度4

2024/05/23 13:35(1年以上前)

ソニーKDL 32EX300を横に並べて

とりあえず2台並べて使用してます

書込番号:25745149

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65E6K [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65E6K [65インチ]を新規書き込み65E6K [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65E6K [65インチ]
ハイセンス

65E6K [65インチ]

最安価格(税込):¥94,800発売日:2023年11月 価格.comの安さの理由は?

65E6K [65インチ]をお気に入り製品に追加する <262

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング