50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

2023年11月 発売

50E6K [50インチ]

  • 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
  • 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
  • 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。
最安価格(税込):

¥49,800

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥49,800¥49,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 50E6K [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥49,800 (前週価格なし) 発売日:2023年11月

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

(525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画配信の早見再生

2025/01/13 14:11(7ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

スレ主 pibe10さん
クチコミ投稿数:217件

この機種の機能として、動画配信サービス(DAZNとかABEMAとか)を早見再生する機能はありますか?
ムリな場合、他機でも、早見再生機能ある機種もしあれば、教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:26035288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/13 16:16(7ヶ月以上前)

メーカや機種に限らず、テレビに搭載される動画配信サービスの視聴アプリケーションがスマートフォンにインストールされたアプリケーションと同じ様に操作できなかったり、期待する動作をしないことはあります

最初は上手く動作していたとしても、動画配信サービス側の提供するサービスの仕方の変更により、一部の機能に不具合・動作せずもあるかもしれません

テレビに搭載される動画配信サービスを視聴するアプリケーションはアップデートされることは少ないです

Amazon fire TV stick/cubeを用意してテレビのHDMI入力に挿して動画配信サービスを視聴するのが万全でしょう
数千円から
年に何度か開催されるセールで買えば4千円くらいからでしょうか

あるいはスマートフォンで動画配信サービスを視聴しながらテレビにキャストして見るか
費用は発生しません

書込番号:26035480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/13 16:29(7ヶ月以上前)

ハイセンスのテレビは、動画配信サービスの視聴で期待する動作をしないことはある様です。他社のテレビでもその様な困りごとの書き込みは見たけれど、ハイセンスでの書き込みは少し多いと感じます

テレビはメーカや機種等に限らずに、動画配信サービスを提供する事業者が国内の事業者、Abema、U-NEXTやTVer等では同様に期待する動作をしないことはありがちです

シャープ、ソニー、パナソニックとレグザでも

そういうことからしても、メーカや機種等でテレビの動画配信サービスへの対応を調査して検討するよりも、Amazon fire TV stick/cubeを用意した方が良いであろうと思います

書込番号:26035499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

クチコミ投稿数:224件

表題の2点、教えて下さい

宜しくお願い致します!

書込番号:26032912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/11 21:06(7ヶ月以上前)

>れい77777さん

>地上波はうつりますか?スマホからYouTubeを写せますか

地上デジタルチューナーが付いているので映ります。
スマホからYouTubeは、Apple Airplay2やAnyview Cast」対応している
ので、スマホの画面をテレビにうすことはできます。

書込番号:26032934

ナイスクチコミ!7


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/01/11 21:36(7ヶ月以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/d6.php

地デジ、BS/CSと4Kのチューナが各2つ搭載です
地上波の番組は見ることはできます
番組録画は同時には1チャンネルです

機能操作ガイドの91頁
接続機器を使う
外部入力の画面に切り換えるでスマートフォン連携

AndroidかiOSかによってスクリーンミラーリングかAirPlayかを使い分けます(Anyview Cast/Airplay2)

スマートフォンと連携しなくてもテレビ単体でもYouTube、NetflixやAmazon Prime Video等を視聴できます

書込番号:26032974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/11 22:54(7ヶ月以上前)

>れい77777さん
こんにちは
地デジは映りますし、スマホからキャストもできます。

書込番号:26033055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2025/01/11 23:10(7ヶ月以上前)

>れい77777さん
>地上波はうつりますか?スマホからYouTubeを写せますか???

アンテナ線を繋げば地上波は映ります、スマホはiPhoneであれば問題なくAndroidは機種によるでしょうね

家にネット回線があればスマホを使わずにTVの機能でYouTubeを見ることができますし、スマホと同じアカウントでログインすればお気に入りや最近見た動画などがそのまま出てくるのでスマホの画面を映して見るより簡単&楽ですよ

書込番号:26033067

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:224件

2025/01/11 23:28(7ヶ月以上前)

いろいろ教えてくれてありがとうございます

書込番号:26033090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

PS2の接続HDMIアップスケーラーで映らない

2024/12/30 14:09(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

スレ主 XSEさん
クチコミ投稿数:1件

PS2接続の質問です
HDMIアップスケーラーで1080pに変換してHDMI接続したのですが、No signalになります PS2があかんか、そもそもこのTVでは1080pのものは映らないか、どうでしょうか アップスケーラーは2種試して、HDMIケーブルもいくつか交換してみました
1)PS2がオシャカ(RCAからアナログだと音は聞こえる)
2)50E6Kは1080pをサポートしていない
教えていただければ幸いです

書込番号:26018576

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/30 14:36(8ヶ月以上前)

>XSEさん
>HDMIアップスケーラー

これが悪いんじゃない?電源取るタイプですか?

電源を取らないタイプなら動作が不安定なのかもしれないので交換

もしくは返金して他社の製品を購入した方が良いですよ

うちのは電源を取るタイプで使えています

書込番号:26018609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2024/12/30 14:58(8ヶ月以上前)

>RCAからアナログだと音は聞こえる

…ここだと思うよ。ちゃんと映像が表示できる
ケーブルを用意してから
アナログ→デジタル変換するなり、HDMI接続
するなりするしかないのでは?
今時PS2用の接続ケーブル新品が入手できる
機会は極少なので、中古品のケーブルを
幾つか入手してその中で良品を選んで繋ぐしか
手は無いのでは?
ちなみにPS2は機器的には480iがデフォルトで
限られたゲームで480p表示ができるように
なったはず。(うちの記憶では。)
アナログ→デジタル変換(又はHDMI接続)を
行った上でもPS3以降のデフォルトでHDMI接続
できるゲーム機と較べて画像が汚くて
プレイする気がおきないが。(うちは辞めた。)

どうしてもPS2のゲームをなるべく綺麗な画像
(元が480iなので今時の1080P対応ディスプレイ
で表示させたらアレだが…)でプレイしたいなら
PS3の初期型を探して購入すればプレイできる。
もうひとつ、PS2世代のゲーム表示は殆んどが
4:3表示なので今時の16:9表示のディスプレイ
にあてがうと映像が変になるか、上下左右に
黒枠が表示されるようになる。

書込番号:26018635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/12/30 20:45(8ヶ月以上前)

>XSEさん
こんばんは
E6Kは1080Pサポートしています。
なので、アップスケーラーまたはPS2の問題である可能性が高いです。

E6Kはビデオ入力があるので、別売りの4端子ケーブルを使ってコンポジットビデオ(黄色のピン端子)接続できます。それで画が出ればPS2は問題ないと言えます。アップスケーラーの問題と切り分けできますね。

書込番号:26018970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

BD再生時の音声の画面表示内容を教えて下さい

2024/12/30 12:14(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

BDをHDMI1、オーディオをHDMI2(EARC)に接続した場合の音声の画面表示ボタン押下内容を教えて頂けませんか。
条件は下記の通りです。
BDはATMOS作品
オーディオはATMOS対応
本機音声出力はデジタルスルー

ATMOS対応サウンドバーがATMOSにならず原因を探しています。


書込番号:26018465

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/12/31 09:35(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
こんにちは
BDソフトのディスクメニューで音声はアトモスになってますか?
吹き替え音声等ですとアトモスになりません。

書込番号:26019480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 13:11(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

BDプレイヤーはbitstream、副音声 切、再生時音声選択はEnglish Dolby Atmosです。

本機取説 P20の入出力対応信号には入力 Dolby TrueHD、eARC Dolby Atmosとあるため、本機【43インチ】がAtmos非対応でもAtmos信号はeARC経由でデジタルスルーされると思っています。
この認識は合っていそうですか?

書込番号:26019728

ナイスクチコミ!1


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2024/12/31 15:07(8ヶ月以上前)

テレビの設定で「eARCで出力する」という設定がありますがどうしていますか

【設定】を押し、と【決定】で「省エネ・その他の設定」⇨「外部入力・HDMI連動設定」⇨「HDMI連動設定」の順に進む
eARC対応オーディオ機器をeARC/ARC端子に接続しているときに、音声をeARCで出力するかARCで出力するかを設定します。

書込番号:26019841

ナイスクチコミ!3


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 17:02(8ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとございます。

eARCモードはオンです。

書込番号:26019981

ナイスクチコミ!4


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2024/12/31 17:37(8ヶ月以上前)

試しにテレビのYouTubeアプリでドルビーアトモスを検索してドルビーアトモス再生できればテレビの設定は問題ないことが分かります
設定は合っている様です

書込番号:26020023

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/12/31 19:56(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
>>【43インチ】がAtmos非対応でもAtmos信号はeARC経由でデジタルスルーされると思っています。

そうとは限りません。

E6Kはアトモス非対応ですが、非対応の場合、アトモスの属性を保ったままでHDMI1のBDの音声をHDMI2のオーディオ機器に流せるとは限りません。そこはテレビによります。
テレビを介さずオーディオ機器の外部入力にサウンドバーを接続すれば大丈夫ですが、サウンドバー等では外部入力がない場合が多いですね。

ところでディスクメニューの件は回答がありませんが、確認されましたか?

書込番号:26020175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2024/12/31 21:42(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。
ディスクメニューの件は13:11の内容で回答したつもりです。

今回問題にしているサウンドバーにはHDMI-IN端子があり、BDを直接挿してもアトモスランプが点灯しなかったことから始まります。
送り側がDolby Audioに変換しているのか、受け側が変換しているのか、単にランプ点灯不良なのか切り分けが必要になりました。

そこで、eARC経由であればHDMI-INと同じ音声信号が受けられると思い実行してみましたが、アトモスランプは点灯しませんでした。
この時、テレビ側には【Dolby Audio】【サラウンド】と音声信号が表示されます。
サウンドバーから出る音は、問題意識が無くこれがアトモスの音です。と言われれば信じてしまうまともな音です。

また、切り分けのためにfire tv stick 4K MAXも渋々購入し、HDMI-INからオーディオ診断を実行してみました。
Dolby MAT. あり
Dolby ATMOS あり
なのですが、同じページにあるアトモスコンテンツを再生するボタンをクリックしても、サウンドバー側のアトモスランプは点灯しませんでした。

99%サウンドバー側の不良と思っていますが、BD - 43E6K - アトモス対応オーディオ の他所有者の結果を聞いてから次の行動に移ろうと思っていました。

書込番号:26020322

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2024/12/31 23:34(8ヶ月以上前)

本機とは別なハイセンステレビ40A4N [40インチ](2Kテレビ、ドルビーアトモス非対応、ARC/eARC対応)
Primeビデオのドルビーアトモスは再生できません
Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモス対応サウンドバーでドルビーアトモスで再生ができます
またYouTubeのドルビーアトモスもサウンドバーでドルビーアトモスで再生できます
テレビのeARCをOFFにするとドルビーアトモスの再生ではなくなります
テレビの表示はDolby Audioです

サウンドバーの初期不良で相談されても良いとは思いますが?

書込番号:26020456

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/01 01:19(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
了解しました。
ディスクメニューの設定もアトモスになっているのですね。

>>今回問題にしているサウンドバーにはHDMI-IN端子があり、BDを直接挿してもアトモスランプが点灯しなかったことから始まります。

サウンドバーに直接レコーダーを接続してるなら、テレビは無関係でレコーダーの設定の問題でしょう。まずは直接サウンドバーにレコーダーをさしてアトモスランプがつく状態を目指すべきですね。

レコーダーやプレーヤーが古い場合、メニューからある設定をしないとアトモスが出せない場合があります。設定はメーカーによって違うので、機器名が出されれば手伝えるかもですが。

まあただ、今回の場合サウンドバーにfire TVを挿してもネットフリックスやアマプラでアトモスを出せる契約でもアトモスにならないのなら確かにサウンドバーの不具合かもですね。

書込番号:26020514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 03:51(8ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとうございます。

アトモス再生時、リモコンの画面表示ボタン押下の結果を教えて頂けませんか。



>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

BDはプライベートビエラ UN19Z1 です。 設定は、bitstream・副音声 切 です。
取説にもアトモス再生時は、上記設定への案内があります。

書込番号:26020556

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/01 08:42(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
プレーヤーによっては、メニューからBD操作音・副音声をオフにしないとアトモス音声は聞けなかったりしますが、本機の取説見た感じだとそういう項目はなさそうです。
となるとアトモス対応かどうかはちょっと分かりませんね。プレーヤーというよりテレビの機能ですし。

今回の場合、fire TV stickでもNGとの事なのでサウンドバーの問題なんでしょうね。こちらも機種名が記載されてないのでアドバイスはここまでですね。

書込番号:26020624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 09:56(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

un19z1取説のP201をご参照下さい。
サウンドバーはDENON DHT-S218です。

zr46mmmさんからの回答待ちですが、サウンドバー側でアトモスの確認が取れ、テレビ側の表示が【Dolby Audio】【サラウンド】であるならば、S218の不良と確信するつもりです。




書込番号:26020672

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/01 12:12(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
副音声操作音オフならバッチリですね。アトモスも対応の様でよかったです。となるとS218ですかね。
S218の方はサウンドモードでピュアを選ぶとアトモス対応しない様なのでMOVIE等を選べばアトモス行けそうですけどね。他に大して設定はありませんし。

テレビのHDMI ARCとサウンドバーのHDMI ARCを付属HDMIケーブルで繋いでますよね?

書込番号:26020813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 13:00(8ヶ月以上前)

>プローヴァさん

返信ありがとうございます。

ケーブルは添付品、別途購入したULTRA HIGH SPEEDで行いましたが現象に変化ありませんでした。

S218のアップミックス機能はアトモスランプと同じ色で、この色に騙されている所有者がおられるのではと思っています。prime videoの音声オプションでATMOSを選択してもアトモスランプは点灯せず、ドルビーデジタルを選択するとアトモスランプが点灯する場合があります。こんな時は、pureボタンを押しアトモスランプが消えるか確認していますが消えたことがありません。取説には、水色のアトモスランプ点灯中にpureボタンが押され、ATMOS信号があれば緑色に変化するとあります。水色が消えない=アップミックスと理解しています。

仕様通りのランプ色ではないというだけで、聴こえる音に不満は感じていません。気分の問題なのです。


書込番号:26020854

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/01/01 13:39(8ヶ月以上前)

>WRX-NBさん
気になるなら購入したお店と相談してS218を初期不良交換する手はあると思います。リアル店舗ならですが。

ただ正直S218はスピーカー部が2.1chですので、アトモスと言っても疑似再生に過ぎません。個体交換によりアトモスデコードができてランプが光るようになることは精神衛生上重要ですが、それで音が劇的に変わるかについては正直懐疑的ではあります。

書込番号:26020905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/01/01 14:31(8ヶ月以上前)

>アトモス再生時、リモコンの画面表示ボタン押下の結果を教えて頂けませんか。
テレビ画面の表示ですよね
「Dolby Audio」の表示しかでないです
私のテレビには「サラウンド」は表示されないです

Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモスは「水色」LED(Dolby Atomos)
Dolby5.1chは「緑色」LED(Dolby(Atomosを除く)
NHKのクラシックコンサート5.1chは「緑色」LED(Dolby(Atomosを除く)

私のDHT-S218にはアップミックス機能はありません
テレビが4Kのためテレビやその他の機器でアップミックス機能が働いているのでは?

書込番号:26020943

Goodアンサーナイスクチコミ!2


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/01/01 15:01(8ヶ月以上前)

>prime videoの音声オプションでATMOSを選択してもアトモスランプは点灯せず、ドルビーデジタルを選択するとアトモスランプが点灯する場合があります

私のテレビは2Kのためprime videoではATMOSを選択できません
prime videoの音声データの作り方でドルビーデジタルプラスでATMOSを提供しているため「PURE」を選択しても「水色」にならないのではないでしょうか
コンテンツの提供の」しかたです

Netflix(4Kストリーミングプラン)ではドルビーアトモスは「水色」は「PURE」で「緑色」になります

書込番号:26020969

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 WRX-NBさん
クチコミ投稿数:121件

2025/01/01 15:39(8ヶ月以上前)

>zr46mmmさん

返信ありがとうございます。

同じS218所有者さんでしたか。内容から正常動作している様子が伺えます。

確かにアップミックス動作条件については取説のどこにも書かれいません。私は、製品発表当時の記事と、ぷちDENONさんのyoutubeで知りました。

これでS218の不良と確信しました。

書込番号:26020996

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

音消

2024/12/20 20:01(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]

一発(リモコンボタン1つ)で音消しする方法ありますか?

書込番号:26007043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 20:07(8ヶ月以上前)

>シンジラレナーイさん

付属のリモコンに消音ボタンがあるので可能ですね

書込番号:26007050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2024/12/20 20:20(8ヶ月以上前)

これじゃないのかな。

書込番号:26007060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/20 20:41(8ヶ月以上前)

>シンジラレナーイさん
>これじゃないのかな。

はい、それですね

消音とかミュートと書かれているボタンのメーカーの方が多いでしょうし、リモコンを確認したけれども消音ボタンを発見できなかったという感じでしょうかね

書込番号:26007082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2024/12/20 20:54(8ヶ月以上前)

すみませんでした・・・
そしてありがとうございました

書込番号:26007095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音が…出ない

2024/12/16 21:45(8ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

このハイセンスのテレビとゲオで買った時について来たサウンドバー「GRND-SBSPK8810」を接続すると一度テレビの電源を落とした時再度付け直すとサウンドバーの電源だけがついて音が出なくなります。(HDMIを差し直すと音が出ます)。
電源をつけた時に自動でサウンドバーから音が出るようになるにはどうしたらいいですか?
テレビの設定は全部サウンドバーと連動するよう設定済みです。

書込番号:26002271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/16 23:50(8ヶ月以上前)

>blackislandさん

ゲオのサウンドバーは持っていないので試すことは出来ないのですが、通常であれば設定を正しくやれば電源やスピーカーの切り替えなど自動で使えるようになるのですが、こちらのサウンドバーはどうも連動機能に癖があるようですね

なぜそういう動作になっているのかまではわかりませんが、優先スピーカーをサウンドバーではなくTVにすると書かれているような電源オンオフで音が出なくなる現象を回避できるようです

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001633301/SortID=25980878/#tab

書込番号:26002420

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3件

2024/12/17 00:03(8ヶ月以上前)

あまりにもドンピシャに治りました。
早く的確なアドバイス感謝しかないです。ありがとうございます!!!
本当に助かりました泣

書込番号:26002428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 00:20(8ヶ月以上前)

>blackislandさん
>あまりにもドンピシャに治りました。

ゲオのおまけサウンドバーをまともに動作させるには優先スピーカーをTVで使うのが必須のようですね

一点質問なのですが、優先スピーカーをTVにすると電源は連動してもTVのスピーカーから音が出るのでサウンドバーを使うにはサブメニューからスピーカー切り替えをしなければいけないのが通常動作になるのですが、やはりこちらもTVのスピーカーから音が出るので切り替えでサウンドバーを使わなければいけないということですよね?

書込番号:26002440

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2024/12/17 09:07(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
僕の場合かもですがテレビスピーカーを優先にして電源をつけると1秒ほどテレビの音が流れてそこからサウンドバーに勝手に切り替わって音が出てくれますー!
特に電源を入れてから切り替えなど触らなくても大丈夫です!
返信遅くなってしまい申し訳ありません。

書込番号:26002700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/17 21:15(8ヶ月以上前)

>blackislandさん
>僕の場合かもですがテレビスピーカーを優先にして電源をつけると1秒ほどテレビの音が流れてそこからサウンドバーに勝手に切り替わって音が出てくれますー!
>特に電源を入れてから切り替えなど触らなくても大丈夫です!

ありがとうございます
優先スピーカーはサウンドバーではなくTV側の設定で、サウンドバーが接続されていてもTVのスピーカーを使うという機能ですから、TV優先で自動でサウンドバーに切り替わるというのは理解しがたい動作なのですが、少なくとも短期間で3例がこれで動作するようになっているのでゲオのキャンペーンセットの組み合わせはTV優先にすることで正常?動作するということなんでしょうね

使えるようになったが手動切替で少し不便という書き込みもありませんし、おそらく他の方もTVの優先で自動切替になっているような気がします

なんらかのアップデートで不具合が修正される可能性もあり得るのでもし突然自動切り替えが出来なくなりサウンドバー優先にすると自動切り替え可能になるなどあるかもしれませんね

音が出る出ないとは直接関係ありませんが、リンク先にも書いていますHDMI2のスキップ設定、もしやられていないようであればこちらを設定すれば使い勝手が上がりますよ

書込番号:26003614

ナイスクチコミ!9


YN2150さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/27 16:51(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
私もまったくスレ主さんと同じ状況でここにたどりつきました。
ゲオの50E65K+プレゼントでついてきたサウンドバー( GRND-SBSPK8810 BK)で、
TV側 HDMI2(ARC)にHDMIケーブルで接続しています。
同様にHDMI抜き差しすると音がでるのですが、
一回TVの電源を落とすと次にTVを付けた時にサウンドバーから音が出なくなって困っていました。

家にあったHDMIケーブルを使用していたのでもしかしてARC対応していないのかも、変えてみようかと思っていたのですが
クチコミ掲示板にある通りTV側の設定を、「電源オン時優先スピーカー>サウンドシステム」をテレビスピーカーに変えたところ
ちゃんと、TVの電源を入れるのと連動してサウンドバーから音がでるようになりました。
逆のことをして改善するとは思いもよらず、気づいた方すごいです。たすかりました。

書込番号:26015298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:563件Goodアンサー獲得:127件

2024/12/27 20:01(8ヶ月以上前)

>YN2150さん
>クチコミ掲示板にある通りTV側の設定を、「電源オン時優先スピーカー>サウンドシステム」をテレビスピーカーに変えたところ
>ちゃんと、TVの電源を入れるのと連動してサウンドバーから音がでるようになりました。

本当に不思議な現象ですよね

サウンドシステムではなくテレビにすると正しく連動するとのことですので最初ソフトのミスでテレビとサウンドシステムの表示が逆になっているのかな?と思ったのですが、その場合ですとサウンドシステム(実際はテレビに設定されている)にしたときに連動しないだけではなく一度電源を落とすと音が出なくなる、メニューから切り替え不可でケーブルの抜き差しでのみ解消されるという動きになりませんし、そちらは間違っていないのでしょうが理解しがたい症状であるとこは間違いないですね

これがゲオのおまけスピーカー全台で起きることなのか、ロット的なものなのかわからないですがセットで売っているわけですし相当数の購入者で同じことが起きているのは間違いないでしょうし、ゲオに使い方の説明書きを添付して売ってもらいたいものですね

書込番号:26015517

ナイスクチコミ!0


YN2150さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/27 21:48(8ヶ月以上前)

>今日の天気は曇りですさん
すごく安く買えて、満足はしているのですが
これが購入者全員に起きているとしたらGEOさん
キチンとして欲しいですね。
当然使えるものとして実際に繋いでみたりしてないのかなと思ってしまいます。
プレゼントだし、安いからやっぱりね、、っておもっちゃいます。
後、知恵袋とかでも質問してる方がいましたが、同じように解決にはなってない人もいて、、、

同じ状況の方がここをみてくれたら良いと思います。

書込番号:26015653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50E6K [50インチ]
ハイセンス

50E6K [50インチ]

最安価格(税込):¥49,800発売日:2023年11月 価格.comの安さの理由は?

50E6K [50インチ]をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング