50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

2023年11月 発売

50E6K [50インチ]

  • 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
  • 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
  • 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。
最安価格(税込):

¥49,800

(前週価格なし) 価格推移グラフ

価格帯:¥49,800¥49,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 50E6K [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):¥49,800 (前週価格なし) 発売日:2023年11月

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

(525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

標準

PCの接続

2024/04/03 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 虎の牙さん
クチコミ投稿数:8件

43E6Kを旧型PCのモニターにしようと思いHDMIでつなぎましたが、何も表示されません。
ケーブルはDVI→HDMIの変換ケーブルで、これまでのテレビでは普通に表示されていたので残念です。
ちなみ、3ポートとも同じ状態です。
また、ノートPCやブルーレイのレコーダーなどHDMIポートを持つ機器との接続では支障ありません。

43E6Kへは変換ケーブルは使えないのか、あるいは何か特別の設定が必要なのか。
詳しい方のご教授をお願いいたします。

書込番号:25685193

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/03 15:53(1年以上前)

>虎の牙さん
旧型PCからはどういう解像度と周波数の信号を出そうとしていますか?

DVI-D自体がデュアルリンクでも2560x1600dotまでで、4Kを出力するにはレートを33Hz以下にしないと通りません。
ただアマゾンなどを見ると4K1080対応などと銘打った意味不明の変換ケーブルも売られているのでなんとも言えません。名の知れたメーカーはだいたい1080Pまでの対応と書いてあります。

E6Kの4K60Hzにはどのみち対応しないと思いますが、以前のTVは4Kじゃなかったのではないですか?
旧型PCから2K信号や4K30Hz信号を出せば映るのでは?

書込番号:25685242

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13656件Goodアンサー獲得:2850件

2024/04/03 16:44(1年以上前)

>虎の牙さん

DVI-DとHDMIの映像信号は基本的に同じなので、同じように映るはずですね。
一般のテレビなら、4Kより低い解像度でも映してくれましが、このテレビは違うのかもしれません。

書込番号:25685293

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/03 18:39(1年以上前)

>虎の牙さん

ハイセンス旧型の43インチで2K.4Kとも表示可能です。
ハイセンスの特定の機種だけ不可とは思えないので、
PCをセーフティモードで起動し、VGA表示にして表示
可能か試してみては?

表示できればディスプレイもドを変更し、表示できる
最大解像度にすればいい。

書込番号:25685405

ナイスクチコミ!7


SaGa2さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2024/04/03 20:13(1年以上前)

HDMI入力設定項目を選択すると
2種類あるとも思うので対応してる方を
選択したら映像の方は映ると思います。

それで映らないならPC側のディスプレイ出力設定を変更する。


1920x1080等


あとHDMI設定で対応じゃない方を選択してたら
映像は映るけど音声の出力が出ない状態に
なるのでそこも注意が必要です。

使ってるPCによって違うのかも知れないですが。

書込番号:25685509

ナイスクチコミ!6


スレ主 虎の牙さん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/05 14:44(1年以上前)

いろいろやってみましたが、やはりDVIの問題なのかと思っています。

ちなみに使っていなかったノートPCを持ち出し、HDMI同士でつないでやると1980解像度ながら画面表示できます。

DVIコードでもWQHDのモニターには2560解像度で画面表示できていました。

どうしても4Kにつながないといけないわけでもないのですが、出来るはずと思っていたのに出来ず少し悔しいです。

書込番号:25687720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/05 15:18(1年以上前)

>虎の牙さん
そもそも旧型PCの内蔵グラボは4K出力を出せる仕様なのですか?

書込番号:25687756

ナイスクチコミ!1


スレ主 虎の牙さん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/05 16:18(1年以上前)

>プローヴァさん

4Kでなくていいですが、いままでと同じ環境でにテレビでも作業したいのです。

少なくとも2560は大丈夫だと思っていたもので・・・。

下方互換は保証されていないのでしょうかね。

書込番号:25687819

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/05 17:09(1年以上前)

>虎の牙さん
本機は2560x1600や2560x1440は表示できないのかもしれません。テレビなのでPCモニターほどいろんなスキャン変換には対応してないかも。

また、本機は4Kテレビなので、横2560からだと整数倍になりませんから、スキャン変換しても縦線が滲んだりします。

画質重視だと、割り切れる1920x1080出力をお勧めします。

書込番号:25687876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/05 19:35(1年以上前)

>虎の牙さん

・DVIコードでもWQHDのモニターには2560解像度で画面表示できていました。

PCにはHDMI端子がないので、DVI変換ーHDMIとディスプレイポート変換ー
HDMIを接続して、2560×いくつかわかりませんが3パターンをCPU内蔵グラ
フィックで43A6800(ハイセンス)と740X(レグザ)の双方で

・・表示できました。・・

DVI変換-HDMIアダプターは、前から使っていたものですか?
DVIコードで表示できて、DVI変換アダプターで表示できないならDVI変換機を
原因の一因かもしれないです。

前から使用できていたものだったら最近のテレビがコストダウンで中間解像
度に対応していないかもなので、2Kで使用をお勧めします。

DVI変換-HDMIアダプターが古く2K以上が未対応かもしれないと思ったら別の
アダプターにするのも手です。

また、USB-HDMI出力の変換機(USB-CVU3HD2)を使用するのも手ですが、な
ぜかアマゾンは高いですね。

書込番号:25688037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2024/04/06 13:03(1年以上前)

経験で意外とHDMIケーブル変えると映る場合もあります

書込番号:25688953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2024/04/06 22:45(1年以上前)

そもそも、PCモニターとTVでは規格や仕様が違う
普通に考えれば、4kTV側の入力制限はごく普通であり、通常であれば、4k or フルHDのみの入力は当然でしょう
ますはPC側の 「ディスプレイ設定」 の 「画面解像度の設定」 で設定可能かどうか調べる必要がある
それ以外の解像度が必要な場合には、PCモニターを使うしかない

書込番号:25689607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/07 07:56(1年以上前)

>虎の牙さん

操作取説P268にWQHDモードの表示が記載されていました。

この機種でも表示はできるようですが、フル画面ではないので
モニターとしては使いづらいでしょう。

手持ちのハイセンステレビ、変換アダプタ、通常のHDMIケーブルで
表示できているので、テレビの表示モードを変更すればいいと思う。

だめならDVI変換アダプター及びHDMIケーブルの交換で試すです。

とりあえずFHD表示で使うのがいいと思うが。

書込番号:25689925

ナイスクチコミ!0


スレ主 虎の牙さん
クチコミ投稿数:8件

2024/04/13 11:00(1年以上前)

結局、こういうものを利用すればいいのではないかと検討中です。
類似商品などは販売されているのでしょうか。

https://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb3hd4k.html

書込番号:25697540

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/13 11:26(1年以上前)

>虎の牙さん
USB接続のディスプレイアダプタですね。
USB3.0でないと動作しないと思うのでPCのスペックにはご注意を。

書込番号:25697567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

HDDへの録画の再利用

2024/04/03 08:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

クチコミ投稿数:71件

基本的な質問です。

外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか。次に買い換えた場合のテレビや、パソコン、スマフォなどでも見る方法はありますか。

東芝だとLANダビングできたり、パナソニックだと「外からどこでもスマホで視聴」がありますが、この機種でも似たようなことはできますか。

書込番号:25684805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2024/04/03 08:15(1年以上前)

>外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか。
>次に買い換えた場合のテレビや、パソコン、スマフォなどでも見る方法はありますか。

他のテレビでは見られません。方法はありません。

基本的にテレビやレコーダーの外付けHDDは、最初に接続した機器でのみ再生可能となり、
他の機器に繋ぐとフォーマットを要求され、内容は削除されます。

但し、『SeeQVault』形式というものに対応していれば、他機器(基本的に同じメーカー)で
再生できますが、この55E6Kは非対応です。

LANダビングもスマフォによるリモート視聴もできません。

書込番号:25684819

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/03 08:16(1年以上前)

>界王神2さん
こんにちは。
録画物の入ったHDDを他のテレビにつないでも中身は見れません。著作権情報が録画したテレビ機器に紐づいているからです。
他の機器で見るには同じメーカーのレコーダーなどにLANダビングして残すしかありません。レコーダーはつなぎ変えればどんなテレビにもつながりますので。

LANダビングが可能なメーカーはパナソニックとレグザで、不可能なのはソニー、LG、シャープ、ハイセンスなどです。
テレビでスマホからのリモート視聴が可能なのはパナソニックのみです。

書込番号:25684820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2024/04/03 08:24(1年以上前)

なるほど、久々のテレビ買い替えで知らないことが多く勉強になります。パナとREGZAだけなのですね。REGZAではできてもハイセンスではできないとは不思議ですね

書込番号:25684827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2024/04/03 08:26(1年以上前)

次のテレビが同じメーカーでもダメなのですね。

最後の望み、SeeQVaultに対応していないのは残念ですね。外付けHdDDは一時録画という位置付けですかね。技術が進むとかえって不便になることもあるか一例でしょうかね

書込番号:25684830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/04/03 08:35(1年以上前)

>界王神2さん
>>次のテレビが同じメーカーでもダメなのですね。
そうです。同じ機種でもNGです。修理でメイン基板を交換しても録画物は見れなくなります。

SQVは終わりつつある規格ですので、TVからは各社機能が削除されています。
SQVはSQVフォーマットにダビングし直す必要がある、外付けHDDが高価、メーカー間互換性が完全ではない、などの理由で流行りませんでした。
ハイセンスも一時期SeeQVault対応していましたが、今では機能削除されました。

書込番号:25684836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10556件Goodアンサー獲得:691件

2024/04/03 09:02(1年以上前)

レグザもすべての機種がダビング対応ではないので注意が必要です。以前はだいたいの機種でできていましたが大きな売りポイントを外したことは残念なことです。
ただ外付けHDD式の録画テレビの礎を築いたのは東芝ですが。

書込番号:25684866

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/04/03 18:58(1年以上前)

>界王神2さん

・外付けHDDへの録画をした場合、他のテレビでも見られるのでしょうか

通常のUSB-HDDは初期化しないと使えないし、『SeeQVault』形式も非対応。

4K録画番組は、どこのテレビもダビング不可なので、2Kも最初からレコーダ
ーで録画したほうがいいですね。

BDレコーダー内蔵のパナテレビもあるが小さい割にものすごく高いので、
普通のレグザかビエラを買い、後からレーコーダー(テレビと同じメーカー)を
買ってダビングするのがいいと思います。

書込番号:25685429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件

2024/04/14 11:31(1年以上前)

VHS時代の方が自由に録画でき汎用性もあったのですね。笑

とりあえずREGZAを買いました。レコーダーなどはこれから考えます。台がいい小さくてREGZAの二本足が乗りませんでした。今は台を2台並べて片足ずつ乗せています。
まずは台を買うか作らねば。不覚でした。

書込番号:25698848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

USBメモリで動画再生したい

2024/03/27 11:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

USB(AV周辺用)にSSDを接続して動画(mkv)を再生したいです。
色々試しましたが、1つのパターンでしかUSBデバイスと認識されない状態です。
USBメモリでも試してみました。
認識する:USBメモリ、FAT32フォーマット
認識しない:USBメモリ及びSSD、NTFSフォーマット、exFATフォーマット

6GB以上の動画をSSDに入れて見るつもりでしたので、困っています。

書込番号:25676521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:93件 55E6K [55インチ]のオーナー55E6K [55インチ]の満足度4

2024/03/27 12:32(1年以上前)

試した媒体に入れた動画は2GBのmkvファイルです。
どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:25676575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/03/27 12:52(1年以上前)

>あんどろいふぉんさん
こんにちは。

TVがFAT32しか認識しないのであれば、SDをFAT32でフォーマットすれば2TB未満のSDならフォーマット可能です。
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16470.htm

ただFAT32は1ファイルの制限が4GB未満なので、6GB以上の長さの動画は4GB未満に分割しないと見れないと思います。

書込番号:25676609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 55E6K [55インチ]のオーナー55E6K [55インチ]の満足度4

2024/03/27 14:32(1年以上前)

>プローヴァさん
ご返信ありがとうございます。
家族から1つのファイルで見れる方がいいとの要望でしたので、出来ない場合は分割するしかないと思っていました。
他機種でNTFSやexFATに変換したら再生出来たクチコミがあったので、対応していると思っていましたが、先程ハイセンスから連絡がありました。

本機の対応フォーマットはFAT32のみとなっているようです。参考になればと思います。

ちなみにSSDをEaseUS Partition Master FreeでFAT32に変更してもUSBデバイスは認識されませんでした。
知識不足なので、引き続き調査します。

書込番号:25676706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:93件 55E6K [55インチ]のオーナー55E6K [55インチ]の満足度4

2024/03/27 20:30(1年以上前)

>プローヴァさん
アイ・オー・データのソフトでFAT32フォーマットが出来、テレビでも認識されました。ありがとうございます。
チャプターごとの編集と分割を頑張ります。
EaseUS Partition Master Freeとは相性が悪かったのかな。

書込番号:25677061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ゲオ専売モデルE65Kとの違い

2024/03/24 21:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

ゲオ専売モデルに50E65Kと言うのが出ました。
これはこのE6Kと同一モデルですか?(いわゆる、型番は違うけど中身はほぼ一緒、的な。)

書込番号:25673363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2024/03/26 18:26(1年以上前)

非常によく似ていますが、4Kチューナー x 1だったり、
音質機能にDOLBY AUDIO等が書かれていませんので、
A6K/E6Kとは別の個体、廉価版みたいな位置付けになると思います。

書込番号:25675661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


SaGa2さん
クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:13件 50E6K [50インチ]のオーナー50E6K [50インチ]の満足度5

2024/03/26 20:10(1年以上前)

50E65Kは6Kの家電量販店と通販取扱いの通常モデルの
廉価版なので色々と機能削減しててコスパ的には悪いので
お勧めはしないですね。

ゲオ専用販売機種は価格重視の廉価版。

ネットテレビで一番便利な機能の無線LAN が搭載してないので
LANケーブルとかの配線を用意したりとかするとトータル的には
通常版よりも高く付くのが目に見えてるので。

ネット通販とかだとポイントが多い日とかで購入すると
価格ドットコム掲載店よりも安く購入出来るのと
家電量販店での購入でも価格差的に殆ど変わらないので
ネット通販か家電量販店での販売機購入をお勧めします。

書込番号:25675812

ナイスクチコミ!8


スレ主 きゆがさん
クチコミ投稿数:55件

2024/03/27 07:48(1年以上前)

>SaGa2さん
>sattokun029さん

アンサーありがとうございます🙇‍♀️
大変参考になります!

似て非なるものですね。

今どきのネット対応の大型テレビで、無線LAN未対応、有線LANのみ…ってそんな事あるんですね…盲点でした。

これじゃない通常モデルを検討します!

書込番号:25676334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


king8888さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/10 17:06(9ヶ月以上前)

購入しましたが無線LAN対応でした。

書込番号:25993991 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 番組録画後の視聴

2024/03/21 07:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

【困っているポイント】
昨日、こちらの商品を購入した者です。
3年前に同じハイセンスの50型から65型への買い替えで
あまり深く考えず、価格と大きさだけで選択しました。

こちらの商品をお使いの方に質問です。
リモコンで、番組表からの録画予約方法はわかったのですが、
録画した番組一覧の出し方がわかりません。
取り扱い説明書を一読しましたが、3年前のものに比べて
小さく薄い説明書には記載がありませんでした。

どなたか教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。

【使用期間】

【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:25668581

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2024/03/21 07:57(1年以上前)

すみません、自己解決しました。

何気に押したボタンが、まさに録画一覧でした。
お騒がせしました。

書込番号:25668592

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1390件

2024/03/21 07:59(1年以上前)

>ままちゃん2さん
こんにちは

以下で できませんか?

リモコンのメニューボタンを押します。

画面上のメニューから「録画リスト」または「録画一覧」を選択します。

書込番号:25668595

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/03/21 08:31(1年以上前)

>ままちゃん2さん
こんにちは。
取説29ページに一応出ていました。
上位機種はもっと詳しいガイドがネット上にアップされているのですが、こちらはないみたいですね。
https://www.hisense.co.jp/tv/a6k/assets/pdf/function_manual.pdf

書込番号:25668624

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1237件Goodアンサー獲得:209件

2024/03/21 11:54(1年以上前)

>ままちゃん2さん

操作ガイドP83他に記載されています。
file:///C:/Users/potetama-tos/Downloads/E6K%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA_%E6%A9%9F%E8%83%BD%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89%20(1).pdf

操作については、準備編の取説より操作ガイドのほうが詳しく書いてあります。

再生関連のボタン説明と一緒ですが、いつのまにかネット系のボタンと一緒に
なって、アイコン表示(文字がない)なのでわかりづらかったと思います。

でも一度覚えれば大丈夫ですね。


書込番号:25668796

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 同時録画?はできるのでしょうか?

2024/03/02 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 50E6K [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

こちらの商品を購入し、現在届くのを待っている状態です。
どなたか教えていただけると嬉しいです。

番組を視聴中に裏番組を録画可能と、HPに記載がありますが、
外出中などに、2番組を同時録画することはできるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25644821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7661件

2024/03/02 23:39(1年以上前)

>きゃなつっつさん
こんばんは
本機はチューナーが2個なので、裏番組は同時に1番組しか録画できません。
もう一つのチューナーは視聴用ですが、外出中でテレビを使ってなくても裏録は1番組限定です。

だってもし2つチューナー使って2番組裏録画始めちゃったら、外出から帰ってきてまだ録画中だとテレビ見れなくなって即クレームになりますので。
テレビはどんな時でも電源オンで番組見れないとダメなのです。

書込番号:25644869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4191件Goodアンサー獲得:623件

2024/03/03 06:31(1年以上前)

https://www.hisense.co.jp/tv/e6k/d6.php

価格コムのこの製品のこの頁の下方にメーカー仕様表に至るリンクが割り当てられています

テレビで録画できるチャンネルの数はテレビに搭載されているチャンネルの数よりひとつ少ない数です。ひとつは録画ができない視聴専用です

レコーダであれば搭載されているチャンネルの数だけ同時に録画ができます

メーカー仕様表では

チューナーの欄を見るとチャンネルの数は2つ

録画再生の録画機能の2番組同時録画は ● ではなく ー です。2番組同時録画はできないと示されています

メーカーの情報でご確認されるのが確実で安心です

書込番号:25645050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 12:13(1年以上前)

>プローヴァさん
お返事ありがとうございました!
1番組しか録画はできないのですね…。
大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25645361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/03/03 12:15(1年以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
お返事ありがとうございます!
やはり見ている番組とは別で1番組だけの録画が可能なのですね。
レコーダーだと2番組録画できるといういい情報ありがとうございます!HDDを付けようと思っていたので、2番組どうしても録画したくなったらレコーダーにします。
ありがとうございました♪

書込番号:25645362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50E6K [50インチ]
ハイセンス

50E6K [50インチ]

最安価格(税込):¥49,800発売日:2023年11月 価格.comの安さの理由は?

50E6K [50インチ]をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング