50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

2023年11月 発売

50E6K [50インチ]

  • 「HI-VIEWエンジンLite」を搭載した4K液晶テレビ(50V型)。コンテンツやシーンに特化した映像処理を行うことで、高精細・高画質を楽しめる。
  • 動画配信アプリが内蔵され、手間なくネット動画を楽しめる。動画選択時の動作が早く、音声で操作できる「VIDAAプラットフォーム」を採用。
  • 「Apple Airplay2」「Anyview Cast」に対応し、スマホの画面をテレビにシェアできる。「低遅延ゲームモード」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 50E6K [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ]ハイセンス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年11月

  • 50E6K [50インチ]の価格比較
  • 50E6K [50インチ]のスペック・仕様
  • 50E6K [50インチ]のレビュー
  • 50E6K [50インチ]のクチコミ
  • 50E6K [50インチ]の画像・動画
  • 50E6K [50インチ]のピックアップリスト
  • 50E6K [50インチ]のオークション

50E6K [50インチ] のクチコミ掲示板

(525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

4K放送の録画再生で音が出ない問題について

2024/10/23 12:48(10ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 Taka303さん
クチコミ投稿数:97件 たかぼんが行く 

ハイセンスのテレビ43E6Kで4K放送の録画再生時音が出ない
2024.09.15

ハイセンスのテレビ43E6Kで録画をしたのだが、
残念ながら 4 K 放送については 再生時に映像は Ok だけれど、
音声が再生されないという不具合があった。

不思議なのは その後しばらく経つと音声が再生できるようになってしまった。 
不思議だ。

さて翌日になって、再度4K録画したものを再生する。
また映像のみで音声が出ない不具合が出た。
地上波とBSの録画したものは映像と音声が正常である。
う〜ん。闇が深い。なんか制御系の問題ではなかろうか?
やはりなんらかのハードの不良か、ソフトのバグが存在すると思われる。

ハイセンスのサポートと電話で話した結果。
訪問修理時に再現してないと出張料金をいただきます。とか言われたので、
不良発生時の状況をカメラで動画撮影して、YouTubeにアップして、そのリンクアドレスをメールで送って、
不良発生時の「4K放送の録画再生で音が出ない問題」を明らかにした。
こうして、訪問修理でメイン基板を交換して様子見することになった。
ただし、これまでのHDDに録画したものは全てチャラになる。

というわけで、43E6Kを使ってるユーザーの方で、同様の問題がある人は、早めに修理依頼するのが良いと思います。

書込番号:25935570

ナイスクチコミ!8


返信する
X指定さん
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:11件

2024/10/23 13:01(10ヶ月以上前)

主電源長押しのリセットすれば簡単に直るから、そんなものだろうと思って使ってる

書込番号:25935588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Taka303さん
クチコミ投稿数:97件 たかぼんが行く 

2024/10/23 13:31(10ヶ月以上前)

それねえ。電源リセットで治らない場合がある。
ここで書いたのは、その問題を描いてあるんです。

書込番号:25935619

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2024/10/23 14:16(10ヶ月以上前)

同じく

そんなものだろうと思って使ってる

ではないかと思います
ハイセンスのテレビは所有はしていませんが

番組の録画と再生、および配信と受信は日本だけです

配信元が日本の事業者の動画配信サービスでは、ハイセンスの内蔵アプリケーションでは視聴できなかったり(Fire TV Stickでは視聴できる)、早送りのボタンがおかしかったり(Fire TV Stickでは早送りボタンの割り当てだったと思います。記憶が曖昧)等はあります

録画番組の配信受信のトラブルの書込みもありました

修理で直るならですが、そういうことはあるかもしれないとも考えての購入でもあると思います

書込番号:25935659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 Taka303さん
クチコミ投稿数:97件 たかぼんが行く 

2024/10/23 14:54(10ヶ月以上前)

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん

ほんとうはわからないのに、
さもわかったような物言いをする方が増えているようです。
自分はもってないけど、◯◯だろう発言する人って、どうなんでしょう。

でもそういうのは、問題の本質をウヤムヤにしてるだけで、
世の中のためにはならない発言ですね。
もっと生産的な、ユーザーにとってよりよい発言がされるといいんじゃないかな。

書込番号:25935670

ナイスクチコミ!25


ff311さん
クチコミ投稿数:2件

2025/07/30 14:56(1ヶ月以上前)

私も音声が出ないことがありました。HDMIの入力を入れ変えたら音声が出るようになりました。接触不良かと思い、接触改善のスプレー等も試しましたがだめだったので試しにHDMI入力端子を入れ替えたら改善されました。偶然かもしれませんが。

書込番号:26251097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

スレ主 naotesshinさん
クチコミ投稿数:3件

購入当初からWi-Fiの設定をしても、Netflixを押すたびにWi-Fi設定し直すという不具合発生。
マザーボード交換していただきましたが、しばらくして再発。
もう仕方ない仕様なのだと諦めて使っていましたが、ついに購入1年未満で画面にひび割れノイズが入りました。
品質最悪ですね。画像をご覧ください。
縦にひび割れ線と左上部に黒いノイズが走ってます。。
もう2度とハイセンスは買いません。。

書込番号:26191429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/27 17:44(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
こんにちは
このようなひび割れは通常何らかの応力がかかってパネルのガラスが割れた時に起こる症状です。
自然にガラスが割れることはないので、家人の方含めて何か心当たりはないですか?

書込番号:26192132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 naotesshinさん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/27 18:13(3ヶ月以上前)

よく見ていただくと分かるのですが、縦に線が入ったのです。
それでパネルどうなってるのかと思い、黒く損傷してる部分を指で軽く触れただけで、こうなりました。。
決して強く押し付けたりしてないのですが、パネルってこんなものなのでしょうかね…

書込番号:26192161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/28 09:14(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
液晶パネルは表面の樹脂フィルムが貼ってありますので、軽く触れただけでガラスは割れません。
ダイキャストのミニカーをぶつけたとか、掃除中に掃除機がぶつかってしまったなど、一定以上の応力がかからない限り割れは起こりません。

縦筋がガラスの周辺部の割れに起因するか、内部の回路の問題かはわかりませんが、もし前者だった場合は軽く触れることで割れが広がったという解釈も可能かと思います。真実は写真からはわかりません。

いずれにせよ、今の症状は完全にパネルガラスの割れの症状となっていますので、こうなってしまうと保証はされません。スレ主さんも言い分があると思いますがたぶん聞いてもらえないと思います。

書込番号:26192789

ナイスクチコミ!3


turionさん
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/29 00:22(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん

>ミニカーをぶつけたとか、掃除中に掃除機がぶつかってしまった

ぶつけた場合はその部分のガラスが割れその個所の表示がおかしくなり

>内部の回路の問題

今回は筋状に表示が欠けていますので駆動回路から表示部への接続コネクタなどに異常があると思います
工場の管理か接続部品の汚損などと推定します

書込番号:26193531

ナイスクチコミ!11


SaGa2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:13件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2025/05/29 03:21(3ヶ月以上前)

何かをぶつけての破損だと無料での保証修理は無理ですね。

もし火災保険に加入しててオプションで家財を付けてるなら
火災保険で申請したら本体の修理代は出る可能性はあります。

あくまでも破損になるので狙って破損させた故意の事故じゃなければですが。

書込番号:26193584

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/29 08:51(3ヶ月以上前)

>naotesshinさん
農水省の上部と左に曲線状に欠けたように見えますが、これがすべてのシーンでこのように見えるのであれば、これは応力がかかった割れ症状と判断できます。接続コネクタ等の問題ではありません。

書込番号:26193710

ナイスクチコミ!1


turionさん
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/30 16:57(3ヶ月以上前)

>農水省の上部と左に
>応力がかかった割れ症状と判断

確かにそのあたりの画面の黒い影があり
ぶつけたのかもしれないですね

書込番号:26195125

ナイスクチコミ!6


turionさん
クチコミ投稿数:3417件Goodアンサー獲得:152件

2025/05/30 17:01(3ヶ月以上前)

ただそれがユーザーの責任なのか製造、運搬中なのかは分かりません

ユーザーにそういう自覚がなかったらメーカーの責任かもしれないです

書込番号:26195131

ナイスクチコミ!6


SaGa2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:13件 43E6K [43インチ]のオーナー43E6K [43インチ]の満足度5

2025/05/31 12:46(3ヶ月以上前)

でも・・・
写真の状況判断になると、メーカー側は故障ではなくて
不要な圧力が掛かったか何か物が当たって故意での
破損と判断するんじゃないかな?

メーカーが想定する液晶不具合だと細い縦線or横線と思う。

書込番号:26195926

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/05/31 13:14(3ヶ月以上前)

割れてしまった後のものを見ても、割れた理由や経緯はわかりません。
理由や経緯は問題ではなく、メーカーがこのようなものを保証対象とするのは、少なくとも口コミでは見たことがありません。

量販店に設置を依頼して設置後の確認で割れが発見された場合は、交換対象になるようです。

書込番号:26195958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

レコーダーでも同じの録ってて
レコーダーは15倍でたくさん録ってるから
テレビのDRの方が綺麗かなと連ドラ予約で録ってるけど、追跡キーワード設定しないとちょいちょい録ってくれない
ワイくんとしては3パーセント以外ぐらいの確率で録れないぐらいかなと思って使ったのに10パーセント超えてそうな気がする

なんで、連ドラ予約はこんなにポンコツなの?
レグザでもこのていたらくなの?
ハイセンスだけポンコツ?

書込番号:26134903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2025/04/04 21:37(5ヶ月以上前)

また始めるの?
録画ソフトの完成度が低い、履歴の蓄積や録画応用の対応の低さなど。
不満がありスキルがあれば、自分で作れば。

この際、映像情報を見るのをやめれば、済む話では。
NHKの訪問に悩まなくてもよくなるし。

書込番号:26134978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/04/04 21:50(5ヶ月以上前)

いえいえ

ハイセンスもレグザも連ドラ予約はこんなものです

連ドラ予約時に次週の番組が予約されているかの確認は簡単なので、確認して予約できていなければそのまま追跡キーワードを編集して、録画予約作業を完成、完了します

機械がポンコツでも、機器にスマートな動作を求めないポンコツな人間なので、追跡キーワードの編集は気になりません

パナソニックは連ドラ予約はバッチリで録り漏らすことはないと喧伝されているから、パナソニックに切り替えを検討されても良いかもしれません

書込番号:26134996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2025/04/04 22:23(5ヶ月以上前)

>MiEVさん
無茶だよ

>ぶうぶうぶう。でも人間ですさん
レグザは連ドラ予約がダメだったんだね(/_・、)
ハイセンスでも家にある古いのは、日立っぽいUI入ってて毎週予約でもほとんど録れるのに、レグザUIは残念だ

書込番号:26135036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2025/04/05 07:35(5ヶ月以上前)

うちの10年以上前のREGZA Z1も連ドラ予約は時々外すようです。
なので絶対に漏らしたくないドラマは、番組表から1話ずつ個別に録画予約しているようです。嫁さんの話ですが。
10年以上経っても変わんないんですね〜・・・

関係ないですけど、仕事で愛用しているCADソフトはもう30年ほど使ってて、毎年バージョンアップしてるんですが微妙な不具合というかクセのようなものはいつまで経っても変わらないです。
まあ、ソフトウェアの世界もそんなもんなんでしょうね。

書込番号:26135270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/04/05 08:46(5ヶ月以上前)

Z1の取扱説明書の操作編を読みましたが…

連ドラ予約は予約後の確認と、必要なら追加操作で録り漏らしは有り得ないでしょう

連ドラ予約の操作完了後に番組表に復帰したら再び決定ボタンを押せば次回以降の予約を確認できます
想定通りに次回以降の予約が為されていれば終了
そうでなければ連ドラ予約の設定変更に移行する
追跡基準と追跡キーワードが重要です

追跡キーワードは番組タイトルだけ先頭一致にする
追跡キーワードの文字列の末尾に移動する
バックスペースでサブ・タイトル他を削除する

それで録り漏らしは発生しないと思います

追跡基準を適切に設定しないと(例えば毎日に設定すると)、録るつもりのない日時も番組の放送予定がなくても録画予約の対象、候補になるから、他の録画予約とバッテイングして警告を受けます
予約強行なら他の録画予約を失うし、
そうでなければ連ドラ予約はできないし

もしも、そういうこともあっての使いづらさからの連ドラ予約ではなく、個々の予約であるならば
連ドラ予約を理解すれば、録画予約は簡単確実です

Z1の番組表の文字列を検索して番組を探す機能は今は無いだろうないから、そうであるならば機能は削減、退行でむしろ昔の機種の機能と動作の方が良かったかもしれません

連ドラ予約で考えられる動作は既に完成済みでしょう
むしろお任せ録画等の方が使いこなせないでしょう

CADソフトは、新しい機能追加は何年来ないのでは
作画、作図や出力等では、同じ結果を得られる操作は幾つもあることはあります。機能は把握はしていても、操作は覚えきれないほどにあることも

不都合を感じていても、他の解法が用意されていることはあると思います

書込番号:26135337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zr46mmmさん
クチコミ投稿数:1419件Goodアンサー獲得:257件

2025/04/05 11:16(5ヶ月以上前)

「追跡キーワード設定」しても日曜日の夜八時特定チャンネルで連ドラ予約ができない(再現性あり)だと無理かと思います
「追跡キーワード設定」で連ドラ予約ができる場合はその都度追跡キーワードを設定(修正)すれば良いと思います

連ドラ予約不可の例
(日)PM8:00−PM8:45 べらぼう−蔦重栄栄華乃夢噺〜
連ドラ予約可
(土)PM1:05−PM1:50 べらぼう−蔦重栄栄華乃夢噺〜

書込番号:26135463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2025/04/05 19:35(5ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
ご長寿なテレビだ(o・д・)

>zr46mmmさん
なんだろうね?
べらぼうのべを番組表の担当者が間違えてカタカナのベにでもしてるのかな?

書込番号:26136010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:4182件Goodアンサー獲得:619件

2025/04/06 06:20(5ヶ月以上前)

べらぼうの連ドラ予約の可と不可はその通りだし、
自分の利用するレグザでも再現性はあるし、
おそらくはレグザに限らず他社のテレビとレコーダでも再現性はあるでしょう

昨日の土曜に土曜と日曜のべらぼうを録画予約
・土曜日の予約結果
予約当日昨日の土曜と次週の土曜は予約されている
・日曜日の予約結果
予約当日翌日の日曜は予約できその次の日曜は不可

翌日の今日になっての予約状況
・日曜べらぼうは本日と来週日曜で予約できている

昨日の土曜に日曜のべらぼうを連ドラ予約したら、
翌日の6日の日曜日は予約はできても、
13日の日曜は8日後で、番組表の情報がありません
予約ができるはずもありません
レグザに限らず他社のレコーダでも多分

予約当日の土曜日の翌日の今日の日曜日になれば、
昨日の土曜に連ドラ予約した日曜日のべらぼうは、
今日日曜と来週日曜のべらぼうは予約できています

今日になり来週日曜の番組表の情報を得られたら、
昨日土曜の録画予約では予約できなかった13日は、
今日になって予約されています

連ドラ予約では普通の動作だと思います

書込番号:26136434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeアプリでバグる時があります

2025/04/01 09:35(5ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 55E6K [55インチ]

スレ主 Q.Sさん
クチコミ投稿数:3件


テレビのYouTubeアプリでの再生で、コメント欄を表示させながら動画再生してたらその後動画を変えても、そのコメント欄が消えなくなり、一旦アプリを終了させてまたアプリを開いてもそのコメント欄だけが表示されたままになり、リモコンキーでの移動とかが一切出来なくなったり
YouTubeアプリの画面だけ、色合いがセピア色になったりする事が購入後、数ヶ月に一度の割合で起きます。
YouTubeアプリ以外は問題ありません。
とりあえず上記の問題が起きた場合、テレビ本体の電源を入れ直すと解決していますのでまあ大した事ないのですが、このような現象は私だけなのでしょうか?

書込番号:26130777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/04/01 09:42(5ヶ月以上前)

>Q.Sさん
こんにちは
数ヶ月に一度の頻度でコメント表示の時だけの問題ならおそらくバグでしょう。

基板などハード的な問題が起因ですと、特定個体だけにそのようなエラーを起こさせる方が難しいと思いますので。

頻度も少ない様なので都度リセットでよろしいのでは。

書込番号:26130785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 43E6K [43インチ]

クチコミ投稿数:11件

このテレビを家電量販店で見て画質が奇麗だなと思い今月上旬に購入して
実際家で見てもその点は期待通りだったのですが
最近になってスタンバイ時に背面下部のでっぱり部分からリズミカルな「ジジジ・・・ジジジ・・・ジジジ・・・」と言うノイズ音が
少しですが聞こえてきて困ってます。
この機種をお持ちの方、同じような現象はありますでしょうか?
修理を依頼した方がいいと思いますか?
ちなみに電源が入ってる時は端子付近から常時ジジジ&キーンというノイズが途切れる事なく出ています。

音の収録を試みたのですが、音量的にうまく拾えないらしくできませんでした。
同機種お持ちの方いらっしゃいましたら、ご自身でお持ちのと比較して教えて頂けると幸いです。

書込番号:25632989

ナイスクチコミ!17


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/23 00:51(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>最近になってスタンバイ時に背面下部のでっぱり部分からリズミカルな「ジジジ・・・ジジジ・・・ジジジ・・・」と言うノイズ音が
>少しですが聞こえてきて困ってます。

「USB-HDD」は繋いでいないのですよね?(^_^;

書込番号:25633051

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2024/02/23 09:44(1年以上前)

USBーHDDは繋いでないです。
一応何かとの接触部分干渉を考えて
一旦アームから外し床に置いて電源ケーブル以外全て外した上で検証しましたが
音は消えませんでした。
ちなみにヨドバシに行く機会があったのでテレビ売り場の人に話してみると

「一旦電源落としてコンセントから抜いて放電してから再度電源入れても音がするなら不良の可能性大だ。
 うちはハイセンスは取り扱ってないが、ここで展示してるモデルはスタンバイ時は全部無音になる」

と言われ、これも試した結果やはり同じで音は出てます。
一般的にこれが仕様とは考えにくいですよね。

書込番号:25633324

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2024/02/23 10:21(1年以上前)

>USBーHDDは繋いでないです。

>「一旦電源落としてコンセントから抜いて放電してから再度電源入れても音がするなら不良の可能性大だ。
> うちはハイセンスは取り扱ってないが、ここで展示してるモデルはスタンバイ時は全部無音になる」
>と言われ、これも試した結果やはり同じで音は出てます。

>一般的にこれが仕様とは考えにくいですよね。

何も繋がっていなくて「電源リセット」までしても変わらないとなると「故障」の可能性が高いと思われます。


>このテレビを家電量販店で見て画質が奇麗だなと思い今月上旬に購入して

量販店での購入は、設置まではせず配送だけにしたのでしょうか?
設置時に既に発生していたら「初期不良」としてその場で店に連絡して交換して貰えたかも知れませんm(_ _)m

1週間以上経過しているので、店が「初期不良」と判断してくれるかは微妙ですが、まずは販売店に連絡して相談した方が良いと思いますm(_ _)m

書込番号:25633369

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/02/23 11:08(1年以上前)

>電柱野郎さん
こんにちは
量販店で買われたなら、状況をお店にお話しして、初期不良交換を依頼されてはいかがですか?それで直れば個体不良、直らなければ仕様と思えばいいです。
ハイセンスの場合、お店にリクエストしても、交換前にサービスマンの点検依頼が入るかも知れません。その場合は素直に応じましょう。

とにかく販売店に話をするのが良いと思いますよ。

書込番号:25633424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2024/02/23 11:43(1年以上前)

誤解を招く表現で申し訳なかったのですが
この機種を買う判断材料になったのは家電量販店での展示で
実際に購入したのは楽天市場です。
なので購入直後でもない事を考慮すると初期不良で店舗に言うより
直接ハイセンスに訪問修理を頼む方が早いのかなと考えてます。

やはり不良の可能性がありそうですね。

書込番号:25633466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2024/02/24 09:40(1年以上前)

>電柱野郎さん
通販購入なら購入時の規約に初期不良交換についての項目があると思います。その期間を過ぎていたら対応はしてくれませんので、ハイセンスのサービスに頼るの一択になりますね。

書込番号:25634771 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/02/24 21:02(1年以上前)

>プローヴァさん

やはり通販である事と購入後の時間を考えると
直接メーカーに言う方が間違いはなさそうですね。
その方向で検討してみたいと思います。


納得できる結論に達しましたので
本件はこれにて解決とさせていただきます。
皆様本当にありがとうございました。

書込番号:25635642

ナイスクチコミ!2


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/16 00:41(1年以上前)

4ヶ月前のスレですが。

>電柱野郎さん
私は5月下旬に 32A4N を買いました。
最初の電源投入時から「キーン」という音が背面から鳴っていたので、ハイセンスに連絡して返品しました。
https://review.kakaku.com/review/K0001614550/ReviewCD=1846397/

> 電源が入ってる時は端子付近から常時ジジジ&キーンというノイズが途切れる事なく出ています。
「ジー」「ブーン」という音はソニーでもパナソニックでも鳴るので、高音でなければ個人的にはそこまで気になりません。

異音の原因はよくわからないのですが、43E6K は本体重量が 6.9kg で、軽すぎることが気になっています。PC電源だと安物は重量が軽く、異音などのトラブルが発生しがちです。
43型のスタンド込み重量を比較すると、ハイセンスとTCLは非常に軽い。
https://kakaku.com/kaden/lcd-tv/itemlist.aspx?pdf_Spec118=3&pdf_Spec301=43,43&pdf_Spec305=1-

PCモニターだと、31.5型のFHDモニターでもスタンド込みで重量 7.1kg ある。
https://www.asus.com/jp/displays-desktops/monitors/eye-care/va329he/techspec/
32A4N の重量はスタンド込みで 3.9kg しかない。

電源周りだけで数kg変わることはないにしても、長時間使用するなら、軽すぎるものは避けるほうが良いのかもしれません。
ハイセンスでも、長時間使用が想定されるデジタルサイネージモデルは、43型で本体重量13.5kgです。
https://www.hisense-b2b.com/US/43-4k-uhd-digital-signage-display-247-operation
高輝度なのでパネル自体の重量も 43E6K より重そうですが。

書込番号:25773972

ナイスクチコミ!2


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2024/06/17 01:36(1年以上前)

2010年の REGZA 42Z1 は、基板の各所が金属でシールドされています。
https://youtu.be/8-1PZVC6g7w?t=481
ハイセンス 50K390PAD はむき出しな感じです。
https://youtu.be/g4G3ocxkDlk?t=113

PCモニターの Dell SE2219HX は、基板全体が金属でシールドされています。
https://youtu.be/sjmt5pVcfEU&t=56

このあたりが重量の差やノイズに影響しているのかもしれません。

書込番号:25775506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:15件

2025/02/19 13:22(6ヶ月以上前)

亀レスで失礼しますが、僕の43e6gもコイル鳴きします。
かすかなジジジ…という音で、自分はギリギリ許容範囲ですが、個体差もあると思います。
昔は安いACアダプタはよく鳴いてましたが、最近は粗悪品も減ったようで久しぶりに耳にしました。

書込番号:26081109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

65E6Kで突然、YouTubeが見れなくなりました

2025/02/16 00:04(6ヶ月以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > ハイセンス > 65E6K [65インチ]

クチコミ投稿数:4件

去年の春にアマゾンで購入して、今まで不具合なくTVもサブスクも観れていたのですが
昨日から、YouTubeが見れません。
リモコンで、YouTubeのボタンを押すと、サムネ等映りますが、選択すると画像が何も
映らなくなります。
他のTVerや、アマプラは映ります。
ちなみに、他の部屋のTVでは、ちゃんとYouTubeは映ります。
何が悪いのか、一度、電源を落としてから試すのと、設定をリセットしてみましたが
変わらなかったです。

何か、ヒントでも頂けたら助かります。

書込番号:26076820

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2025/02/16 00:31(6ヶ月以上前)

>ママごんごん4133さん
こんばんは。
ユーザーが試せることはそう多くありません。

まずは、テレビのコンセントを抜いて10分ほどそのまま放置してからコンセントを挿してみて下さい。必ず10分程度放置する必要があります。
放電リセットでOSが再起動しますので、改善するかもしれません。

それでダメなら、メニューのその他の設定から、初期化1を探して実行してみてください。初期設定やり直しになりますが、OS再起動で直らない不具合がこれにより直ることがあります。

お試しください。

書込番号:26076839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/02/16 22:10(6ヶ月以上前)

プローヴァ さん

早々のアドバイス、ありがとうございます。
試したところ、何事もなかったように映りました。
2日間、あれこれやったのが嘘のようです。

もし、また同じような事があったら、思い出して
やってみます。

ありがとうございました。

書込番号:26078153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「50E6K [50インチ]」のクチコミ掲示板に
50E6K [50インチ]を新規書き込み50E6K [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

50E6K [50インチ]
ハイセンス

50E6K [50インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2023年11月

50E6K [50インチ]をお気に入り製品に追加する <450

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング